二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742542831121.jpg-(249241 B)
249241 B25/03/21(金)16:40:31 ID:myQwgzxgNo.1294428635+ 18:28頃消えます
これ私のことだ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/21(金)16:54:26No.1294431970そうだねx12
老害は加齢そのものが抱える問題だな…
つまりはオタクも老害化の例外ではないということでもあるが
225/03/21(金)16:58:07No.1294432933そうだねx8
自覚があるなら大丈夫だよ
あとは改めるだけだ
325/03/21(金)16:59:41No.1294433326そうだねx44
ついて行けなくなるのは別に良い
ついて行けないものにブツクサ言い出したら老害
425/03/21(金)17:02:18No.1294434035そうだねx4
>ついて行けなくなるのは別に良い
>ついて行けないものにブツクサ言い出したら老害
老害とはずれるけどジャンプとかの青少年向けコンテンツの粘着とか相当ヤバいよね…
編集者や評論家気取りで叩きつつ「これは定型とネタで遊んでるだけだから」で自己欺瞞に浸ってる
525/03/21(金)17:02:40No.1294434125そうだねx1
若者向けコンテンツにはついて行けてないけれど良さが分からないとか見分けがつかないって言われた時の不愉快さは知っているからそんなことは言わない
625/03/21(金)17:02:52No.1294434187そうだねx13
自分のしたい話で無理やり割り込んでくるおじさん…
725/03/21(金)17:03:49No.1294434409そうだねx1
絵だしって言うけどアニメも絵じゃん
825/03/21(金)17:05:27No.1294434821+
ついていけるジャンルもあるけど自然についていけているから気づいていなかったりする
925/03/21(金)17:05:52No.1294434921+
>ついて行けなくなるのは別に良い
>ついて行けないものにブツクサ言い出したら老害
ただ実際はついて行けないことに恥や焦りを覚えて
それを誤魔化すために文句つけたり貶し出すパターンが多いと思う
俺の感性がおかしかったり衰えてるんじゃない今時のコンテンツが実際にイマイチなんだっていう理論武装
1025/03/21(金)17:10:44No.1294436164+
無理やりついていくために他作品と絡めてネタにするくらいなら来ないでほしい
1125/03/21(金)17:12:05No.1294436543そうだねx3
Vは配信メインなのが後追いがダルくて追いかけれない
1225/03/21(金)17:13:35No.1294436951そうだねx7
>Vは配信メインなのが後追いがダルくて追いかけれない
こう「全部追いかけなきゃいけない」みたいな考えもおじさん思考だよな
1325/03/21(金)17:14:11No.1294437133+
>無理やりついていくために他作品と絡めてネタにするくらいなら来ないでほしい
ついて来れないおっさんより若者ぶりたくて理解者面してくるおっさんの方が痛々しくて迷惑なのは自分の若い頃振り返っても間違いない
1425/03/21(金)17:14:20No.1294437177+
JPOPはおろかアニソンにもついていけなくなった
1525/03/21(金)17:14:49No.1294437314+
毒おじじゃん
1625/03/21(金)17:15:34No.1294437514そうだねx13
>>Vは配信メインなのが後追いがダルくて追いかけれない
>こう「全部追いかけなきゃいけない」みたいな考えもおじさん思考だよな
どうせなら全部を知りてえ~ってなっちゃうわ…
俺は古い地球人…
1725/03/21(金)17:15:39No.1294437540そうだねx6
>こう「全部追いかけなきゃいけない」みたいな考えもおじさん思考だよな
そこは個人の性質の方が大きいと思うなあ
1825/03/21(金)17:15:39No.1294437542+
単に元々ジャンル自体に興味無い物に愚痴ってるだけだと思う
ゲームマン俺は最近のゲームのがおもろ………いやチラズアート系嫌いだな…
1925/03/21(金)17:16:15No.1294437690+
若者に流行りのゲームってむちむちソシャゲばっかり…
2025/03/21(金)17:17:05No.1294437907+
steam好きだけどソシャゲとか配信向けゲームとかは全然に好きになれないのはおじさん故なのだろうか…
2125/03/21(金)17:17:15No.1294437938+
>無理やりついていくために他作品と絡めてネタにするくらいなら来ないでほしい
ガンダムの新作出る度に大昔のロボットアニメとキャラなりストーリーなりを比較する掲示板で何言ってんだ?
2225/03/21(金)17:17:38No.1294438047+
次のもの早く出てこないかな
2325/03/21(金)17:17:49No.1294438096そうだねx6
Vなんてむしろおじさんばっかでは…
2425/03/21(金)17:18:46No.1294438307+
>>無理やりついていくために他作品と絡めてネタにするくらいなら来ないでほしい
>ガンダムの新作出る度に大昔のロボットアニメとキャラなりストーリーなりを比較する掲示板で何言ってんだ?
恐ろしいことに初代じゃなくてSEEDと比較してるから俺は若い!なんて思考を臆面もなくしてる「」までいる
2525/03/21(金)17:18:48No.1294438314+
この辺にちょっとガンダムを添えるだけで一気におじさんが寄り添いやすくなるって論はめちゃくちゃ共感できた
やっぱりこの作者分析が上手いな
2625/03/21(金)17:18:53No.1294438341そうだねx1
俺は俺の好きなものだけに触れるようにして
余計なこと呟いたりせずひっそり衰えていくからそっとしといてほしい
2725/03/21(金)17:20:28No.1294438741+
ゲームはむしろソシャゲしかついて行けなくなった
2825/03/21(金)17:20:31No.1294438754そうだねx4
リバイバルブームがずっと続いているので実はオタクとして全く困ってないっていうのが本音
2925/03/21(金)17:20:36No.1294438785+
配信見るのは楽だからおじさんには助かる
自発的にゲームやるのが段々と
3025/03/21(金)17:20:43No.1294438805+
むしろガンダムこそだめだろう
3125/03/21(金)17:20:55No.1294438844+
最近のアニソンはむしろ昔みたいな無理矢理のタイアップ感が無くていいと思う
3225/03/21(金)17:21:00No.1294438867+
文化の移り変わりは分かるんだけど
このゲームやったよ、やってるよって話したら
あーそれ配信で見ようと思ってたんすよねとか言われてえ…?ってなって
ゲームプレイして楽しむとかでなく金掛けずに話題のためだけに人のプレイ見てゲーム消化するんだ…ってカルチャーギャップは感じた
3325/03/21(金)17:21:25No.1294438969+
ネットから離れたい…
3425/03/21(金)17:22:02No.1294439109そうだねx1
Vは興味あるけど時間的についていけない
3525/03/21(金)17:22:19No.1294439163そうだねx3
むしろVっておっさんがハマってるイメージだった
3625/03/21(金)17:22:35No.1294439222そうだねx1
>恐ろしいことに初代じゃなくてSEEDと比較してるから俺は若い!なんて思考を臆面もなくしてる「」までいる
いるね
自分より上の世代を老害と擦るの続け過ぎて自分もとっくに老人で下の世代から見たら立派な老害なことに気づけてない人
3725/03/21(金)17:23:12No.1294439379+
ちゃんと金持ってるマーケティング対象にはされてるからいいでしょ
大昔のRPGリメイクされまくってるじゃない
3825/03/21(金)17:23:31No.1294439455+
昔のアニソンってアニメ何も関係なかったから嫌い
歌詞にそのアニメの要素全くないし
3925/03/21(金)17:24:15No.1294439638+
昔から他人がゲームしてるの後ろから見てるの好きだった
4025/03/21(金)17:24:28No.1294439691+
>>Vは配信メインなのが後追いがダルくて追いかけれない
>こう「全部追いかけなきゃいけない」みたいな考えもおじさん思考だよな
それのファンしてるなら全てを語れなければいけないみたいなの古いオタク思考なんだろうなとは思う
4125/03/21(金)17:24:29No.1294439697+
>昔のアニソンってアニメ何も関係なかったから嫌い
>歌詞にそのアニメの要素全くないし
30年前くらいかな?
4225/03/21(金)17:25:22No.1294439969+
今のアニソンはすげえよな
一流アーティストが作品のための曲をマジで作ってるんだから
4325/03/21(金)17:25:49No.1294440091+
>自覚があるなら大丈夫だよ
>あとは改めるだけだ
自覚があっても改められない問題はどこの学会の研究ですか
4425/03/21(金)17:25:59No.1294440134+
ゲームやってるけど実況で流行ってるやつが話題になってて知らんそれ…となるパターンも多いんで分からん
4525/03/21(金)17:26:02No.1294440143+
若者向けどころか俺は今のimgですら八割がた話題がわからない
4625/03/21(金)17:26:03No.1294440147そうだねx1
ワンピ読むのがオタクの義務みたいに押し付けてくるジジイしんどい
読まねえよあんなクソ長い漫画
4725/03/21(金)17:26:43No.1294440312+
>今のアニソンはすげえよな
>一流アーティストが作品のための曲をマジで作ってるんだから
超売れっ子が作品のファンだからアニメの主題歌やらせてくれ!はすごいと思う
4825/03/21(金)17:27:24No.1294440482そうだねx2
>ワンピ読むのがオタクの義務みたいに押し付けてくるジジイしんどい
>読まねえよあんなクソ長い漫画
俺はドラゴボ知ってて当然みたいなおじさんが嫌い
4925/03/21(金)17:27:41No.1294440550+
Vは「」の話と切り抜きの知識でなんとかしてる
5025/03/21(金)17:27:52No.1294440596+
アニメ見る人も減ったなあ
5125/03/21(金)17:28:28No.1294440746+
なろうにブツクサ言ってる「」は多い
5225/03/21(金)17:29:03No.1294440895そうだねx1
ブツクサ言うのも構わないけど自分の意見が総意と信じ込んだりお外で大声で叫ぶのだけやめて
5325/03/21(金)17:29:09No.1294440920+
加齢とともにオタクコンテンツから離れるって聞いたけど思ったよりついて行けてるな…
5425/03/21(金)17:29:18No.1294440954そうだねx6
>ワンピ読むのがオタクの義務みたいに押し付けてくるジジイしんどい
>読まねえよあんなクソ長い漫画
非実在オタクジジイ…
5525/03/21(金)17:29:26No.1294440993+
Vにスパチャしてる意味がマジで分からん
5625/03/21(金)17:29:28No.1294441000そうだねx4
vはついていけない代わりに否定しない
…をしてたんだがどこでも見るようになってうざったくなってきた
5725/03/21(金)17:29:41No.1294441064+
昔のアニソンについて語るならCAT'S EYEとTMネットワークくらい知っておけ
5825/03/21(金)17:30:06No.1294441184+
おじさんが集まってきたな…
5925/03/21(金)17:30:28No.1294441270+
昔のアニソンは歌いやすかったが今のアニソンは激ムズ曲多すぎる…
もうカラオケで選べねえ
6025/03/21(金)17:30:43No.1294441334そうだねx2
「最近の~」と枕詞を付けたくなったら危ない
流行り廃りの風潮から世を憂い出したらさらに危ない
6125/03/21(金)17:31:18No.1294441488+
最近(この40年)のガンダムだめだな
6225/03/21(金)17:31:45No.1294441615+
FPSはマジ無理吐く
6325/03/21(金)17:31:48No.1294441624+
そもそも若い段階から世間の流行の逆を行って生きてきたため
今になって流行に乗れない不安とか全く無い
6425/03/21(金)17:32:00No.1294441685そうだねx1
てか今回こんな感じでおじさんはビギニングで盛り上がるけどジークアクス本編はわかんない!で通すからじゃあこんな話しなくていいんじゃね…?みたいにはなる
6525/03/21(金)17:32:13No.1294441737+
>FPSはマジ無理吐く
吐くくらいで諦めるのかよ
6625/03/21(金)17:33:09No.1294441967+
>>FPSはマジ無理吐く
>吐くくらいで諦めるのかよ
吐いて3時間くらい何もできなくなるのに諦めない強さは持ってない
6725/03/21(金)17:33:18No.1294442009そうだねx1
おじさんだけどビギニングで盛り上がってマチュパイでも盛り上がってますよ
6825/03/21(金)17:33:33No.1294442075そうだねx1
真ん中は強いて言うならドルオタとかの系譜の新しく出てきたジャンルだし合わない人は合わないで仕方ない気がする
上と下は同じ趣味の中で懐古主義やってるだけだけど
6925/03/21(金)17:33:55No.1294442182そうだねx4
Vって若者向けコンテンツか?
Vのイベントやライブの画像がたびたびネットに上がるけどおっさんだらけじゃん
7025/03/21(金)17:33:56No.1294442191+
若者どころか幼稚園小学生の頃からトップコンテンツだった連中が
未だにトップコンテンツでいやがる
7125/03/21(金)17:34:13No.1294442261そうだねx1
>Vのイベントやライブの画像がたびたびネットに上がるけどおっさんだらけじゃん
それはホロライブだけや
7225/03/21(金)17:34:30No.1294442344+
おじさんネタも食傷気味だ
若者以外に若者コンテンツが刺さりにくいというネタを擦りすぎている
7325/03/21(金)17:34:31No.1294442345そうだねx3
Vはアイドル文化だから年代とか関係なくハマる人はハマるしそうでない人はハマらん
7425/03/21(金)17:34:38No.1294442379+
だってビギニングは実質40話分くらいあったけどジークアクス本編ってまだ2話くらいだしなんもわからん
7525/03/21(金)17:34:41No.1294442390+
まともなヤツ程漫画の好き嫌いなんて自分でアレコレ味わってきたんだから他人に強制しないけど…
今何巻無料みたいだから暇なら読んでみてね…程度の進め方しかしない
他人の時間を奪う奪われるのはマジで嫌なんよみんな
7625/03/21(金)17:35:03No.1294442499そうだねx1
>FPSはマジ無理吐く
それは感性がおじさんなのではなく健康がおじさんなのでは…?
7725/03/21(金)17:35:04No.1294442507そうだねx1
興味無いことを興味無いだけで済ませられなくなってくるんだろうけどそれが鬱陶しい
7825/03/21(金)17:35:05No.1294442511+
>てか今回こんな感じでおじさんはビギニングで盛り上がるけどジークアクス本編はわかんない!で通すからじゃあこんな話しなくていいんじゃね…?みたいにはなる
作者自身がジーアクス本編分かってないけど3話連続掲載なのでこうやって間を埋める
7925/03/21(金)17:35:09No.1294442537+
アニメのパチンコ化でキレるのもおじさんって感じ
若者からしたらパチンコ化なんて当たり前だしな
8025/03/21(金)17:35:24No.1294442617そうだねx5
本当の若者向け文化ってネットもどっかで分断されてるから流行りがわからんよね
おっさん目線で見えるのはまだ大分おっさん向けかもしれん
8125/03/21(金)17:35:35No.1294442676+
V追っかけないけど好きなゲームとかやってたらその時だけ見てる
8225/03/21(金)17:35:49No.1294442733そうだねx1
>それは感性がおじさんなのではなく健康がおじさんなのでは…?
酔う酔わないはシンプルに体質じゃねえかなあ
別に知ったことではないけど
8325/03/21(金)17:36:15No.1294442837+
>>FPSはマジ無理吐く
>それは感性がおじさんなのではなく健康がおじさんなのでは…?
感覚性の方の感性なのかもしれない
8425/03/21(金)17:36:18No.1294442849そうだねx1
おじさんじゃなくてお前が付いていけてないだけ
8525/03/21(金)17:36:40No.1294442937+
2次元オタク俺は絵だし…よりも人間だし…って感じだ
結局配信者としてハマれるかどうかなんだろうなとは思ってる
8625/03/21(金)17:37:05No.1294443051+
話ブレるけどジークアクス本編のノリって20年くらい前のものに感じる
8725/03/21(金)17:37:09No.1294443065+
Vに対して絵だし…はおじさんじゃなくてアンチの言い方だよ
8825/03/21(金)17:37:22No.1294443125+
>興味無いことを興味無いだけで済ませられなくなってくるんだろうけどそれが鬱陶しい
最近CMやテレビ番組を不快に感じる事が増えてきて恐怖している
昔は気にしないで終わってたのに…
8925/03/21(金)17:37:22No.1294443128+
>V追っかけないけど好きなゲームとかやってたらその時だけ見てる
こういう中にたまに親切なアドバイスをしたがるおじさんみたいなのが混ざってしまうんだろうか
9025/03/21(金)17:37:24No.1294443137+
野獣ダンスにハマる若者とかついていけない
9125/03/21(金)17:37:36No.1294443191+
Vに赤スパ送ってるのとか大抵おじさんでしょ
9225/03/21(金)17:37:45No.1294443247+
Vは単純にあの場の空気に馴染めない…
おじさんひとりでゲームしてるよってなる
9325/03/21(金)17:38:09No.1294443332+
ヒラコーはZZガンダム好きでその話題振ったらキレられて
老害ガノタが!ってなった思い出話を漫画にしてたけど
そう言うけど俺たちがそうなってない?って言われて
死のう…ってオチが見事だった
9425/03/21(金)17:38:19No.1294443375+
もともとオタクって一般の流行に鈍感で自分の好み以外興味持たない人種なんだから
コンテンツについていくだの周りに合わせて生きてこうとしてるのもうオタクじゃなくなってきてるよなぁと思う
9525/03/21(金)17:38:21No.1294443385+
>>FPSはマジ無理吐く
>それは感性がおじさんなのではなく健康がおじさんなのでは…?
古くは007から吐いてるから歳関係ないんだ
9625/03/21(金)17:38:27No.1294443413そうだねx2
>Vに赤スパ送ってるのとか大抵おじさんでしょ
そもそもの問題で子供は金ないからな…
9725/03/21(金)17:38:31No.1294443436+
>Vに赤スパ送ってるのとか大抵おじさんでしょ
小学生が親のクレカで送ってるって聞いた
9825/03/21(金)17:38:37No.1294443462そうだねx1
Vはシスプリのやつ見てるから俺はちゃんとついていけてるな!
9925/03/21(金)17:38:46No.1294443509そうだねx1
知らないYouTuberのスレが盛り上がってると誰?ってレスしたくなる
10025/03/21(金)17:38:56No.1294443559+
>>Vに赤スパ送ってるのとか大抵おじさんでしょ
>そもそもの問題で子供は金ないからな…
女性ファンは若い子もガンガン使うぞ!素晴らしいな!
10125/03/21(金)17:39:01No.1294443580そうだねx5
>知らないYouTuberのスレが盛り上がってると誰?ってレスしたくなる
それはただの性格の悪いやつだ
10225/03/21(金)17:39:13No.1294443642そうだねx2
若者に流行ってるコンテンツに触れてるから他のおじさんと違って俺の感性は若い!と勘違いしてるおじさんもそこそこ見る
10325/03/21(金)17:39:16No.1294443660+
アニメイト行くと男性Vのグッズ選んでる女子中高生がよくいる
10425/03/21(金)17:39:24No.1294443711そうだねx2
>知らないYouTuberのスレが盛り上がってると誰?ってレスしたくなる
思いとどまってるならセーフ
書き込み出したらおじさんではなく化け物の第一歩だ
10525/03/21(金)17:39:27No.1294443721+
登山楽しい!盆栽面白い!
10625/03/21(金)17:39:44No.1294443805+
NAIで出すキャラが10年前から知ってるのしかいない
俺は新しいものに触れることを怠ってきた…!
10725/03/21(金)17:39:47No.1294443827そうだねx4
おじさんじゃなくて性格悪いだけでしょって言うけどこういう時のおじさんって文脈ほぼ悪口だよね
10825/03/21(金)17:39:51No.1294443847+
昔はどんなに早くても週刊漫画やアニメの週一ペースでの供給だったのがソシャゲで加速しVや配信文化で今や毎日レベルの供給になった
加齢とか以前に全部追える訳がないのだ
10925/03/21(金)17:40:00No.1294443893そうだねx1
おっさんになってスポーツ観戦も悪くないなって…楽だし酒飲みながら雑に見れるし
11025/03/21(金)17:40:05No.1294443912+
おじさんFPSどころかそれ以前にプレステのコントローラのボタン数についていけなかったわ
FPSってあのボタン数フルに使うんだろ頭おかしいわ若い奴ら
11125/03/21(金)17:40:07No.1294443923+
よく知らんアーティストとかと時々コラボしてるけど興味とか全然わかないな
11225/03/21(金)17:40:11No.1294443948+
やってみてるだけ俺よりマシだな
11325/03/21(金)17:40:15No.1294443967+
Vtuber全く知らないし配信とか見たことないけどVtuberが主人公のラノベは読んでる
11425/03/21(金)17:40:24No.1294444016そうだねx3
>知らないYouTuberのスレが盛り上がってると誰?ってレスしたくなる
最初からそういうスレって分かるなら人種が違うから近寄らないで良いんだけど判別自体しにくい奴は困る
11525/03/21(金)17:40:28No.1294444032そうだねx4
youtuberだのvtuberだのよりtiktokのほうがまるで知らない土地だぞ
11625/03/21(金)17:40:30No.1294444041そうだねx1
逆に昔は好きなRPGなら何周も出来たのに今じゃ一回クリアしただけでもういいや…ってなっちゃった
11725/03/21(金)17:40:33No.1294444058+
女児向け雑誌とか特集がVだらけだよ
11825/03/21(金)17:41:06No.1294444224+
>youtuberだのvtuberだのよりtiktokのほうがまるで知らない土地だぞ
みんなで野獣先輩ダンスしてる場所だよ
11925/03/21(金)17:41:10No.1294444247+
Vtuberには一切の興味も知識もないのに
Vtuberにありがちな名前…みたいなトークはできるよ
12025/03/21(金)17:41:14No.1294444263+
興味無いことを武器に他所の興味引こうとするのはなかなかやばい
12125/03/21(金)17:41:18No.1294444281+
>おじさんFPSどころかそれ以前にプレステのコントローラのボタン数についていけなかったわ
>FPSってあのボタン数フルに使うんだろ頭おかしいわ若い奴ら
今のゲームはボタン足りないから同時押しで擬似的にボタン数増やしてるのばっかりだぜ
12225/03/21(金)17:41:19No.1294444291そうだねx1
>>youtuberだのvtuberだのよりtiktokのほうがまるで知らない土地だぞ
>みんなで野獣先輩ダンスしてる場所だよ
俺老害だわ
12325/03/21(金)17:41:22No.1294444304そうだねx1
お色気のあるvtuberよりも男がアウトドアやってるようなyoutuberのが面白いなてなってる
12425/03/21(金)17:41:45No.1294444428+
YouTuberは登録者数100万いようが興味ないジャンルなら全くわからんからな
12525/03/21(金)17:41:46No.1294444435+
>おじさんFPSどころかそれ以前にプレステのコントローラのボタン数についていけなかったわ
>FPSってあのボタン数フルに使うんだろ頭おかしいわ若い奴ら
PS2からほぼあの形だろ
12625/03/21(金)17:42:00No.1294444510+
最近のゲームやアニメが駄目なのは事実だろ
絵だけ綺麗な角川やソニー系のアニメやムービー見ているだけのプレステのゲームを観ればわかる
12725/03/21(金)17:42:06No.1294444547+
昔安室奈美恵とコラボしてたけどそれで安室奈美恵にハマった人っているんだろうか
12825/03/21(金)17:42:11No.1294444575そうだねx3
>Vに対して絵だし…はおじさんじゃなくてアンチの言い方だよ
自分はノレないな…ってのをアンチとは言わんだろ
12925/03/21(金)17:42:16No.1294444604+
FPSはガキの頃から苦手だよ
13025/03/21(金)17:42:25No.1294444645+
文句は言わないけどこの曲は最近だろ!これは最新だろ!って思ったら2022年とかでビックリする
もう5年くらいは最近って言わせて欲しい
13125/03/21(金)17:42:25No.1294444647+
>今のゲームはボタン足りないから同時押しで擬似的にボタン数増やしてるのばっかりだぜ
そんな…おじさん子供の頃のファミコンにあったみたいなことになってんのか…
AB同時押しでボムだ!みたいな…
13225/03/21(金)17:42:27No.1294444659+
たしかにyoutubeは男のやつばかり見てるな
女のを見たことがないレベル
13325/03/21(金)17:42:28No.1294444665そうだねx5
>最近のゲームやアニメが駄目なのは事実だろ
>絵だけ綺麗な角川やソニー系のアニメやムービー見ているだけのプレステのゲームを観ればわかる
このスレでまで言い出したら本当にいよいよだわ
13425/03/21(金)17:42:32No.1294444681+
Vはファン層の悪さが目立つ
13525/03/21(金)17:42:33No.1294444684そうだねx1
>おじさんFPSどころかそれ以前にプレステのコントローラのボタン数についていけなかったわ
個人差があります
年齢のせいでは無いと思います
>FPSってあのボタン数フルに使うんだろ頭おかしいわ若い奴ら
ここは書き込むのを思いとどまりましょう
13625/03/21(金)17:42:39No.1294444710+
>最近のゲームやアニメが駄目なのは事実だろ
>絵だけ綺麗な角川やソニー系のアニメやムービー見ているだけのプレステのゲームを観ればわかる
ジジイ!
13725/03/21(金)17:42:58No.1294444796+
ソシャゲやりつつゼルダとかでかいの出たら触って後はSteamのセールでちょくちょくインディーズ触ってる
出る本数多くて全部は無理で取りこぼしもあるけど…
13825/03/21(金)17:43:02No.1294444812+
>>おじさんFPSどころかそれ以前にプレステのコントローラのボタン数についていけなかったわ
>>FPSってあのボタン数フルに使うんだろ頭おかしいわ若い奴ら
>PS2からほぼあの形だろ
プレステの場合はswitchとかと違って直感的な操作が出来ないのが致命的なんだよ
13925/03/21(金)17:43:12No.1294444851+
プレステの頃ってセレクトスタートと真ん中のやつあんま使わなかった記憶
14025/03/21(金)17:43:17No.1294444885+
本当におじさんならまだ働いてる時間なのでは
14125/03/21(金)17:43:18No.1294444889+
>おじさんFPSどころかそれ以前にプレステのコントローラのボタン数についていけなかったわ
>FPSってあのボタン数フルに使うんだろ頭おかしいわ若い奴ら
PCゲーのおっさんはその3倍以上のボタンを扱う古いゲームやってるわけですが
14225/03/21(金)17:43:25No.1294444930そうだねx6
経験上そういうおじさんほどレトロゲーやジジイコンテンツやってるVにコロッと落ちる
14325/03/21(金)17:43:32No.1294444968+
曲は米津とかもうおおおお!って聞けるしゲームもvaloアセまでやったけどVはどうも見る気になれない50歳です
14425/03/21(金)17:43:33No.1294444979+
Vに関してはデスマンで起こったゲーム実況ブームの延長線として見てるおじさん多いんじゃないか
14525/03/21(金)17:43:38No.1294444998+
今の流行りは若者ウォッチだぞ
14625/03/21(金)17:43:42No.1294445017+
>本当におじさんならまだ働いてる時間なのでは
今日なんか強制で有給で…
14725/03/21(金)17:43:48No.1294445040+
>>最近のゲームやアニメが駄目なのは事実だろ
>>絵だけ綺麗な角川やソニー系のアニメやムービー見ているだけのプレステのゲームを観ればわかる
>このスレでまで言い出したら本当にいよいよだわ
PSはPS1で25年前のことを言っているというネタレスなのでは?
14825/03/21(金)17:43:58No.1294445085そうだねx1
>>>おじさんFPSどころかそれ以前にプレステのコントローラのボタン数についていけなかったわ
>>>FPSってあのボタン数フルに使うんだろ頭おかしいわ若い奴ら
>>PS2からほぼあの形だろ
>プレステの場合はswitchとかと違って直感的な操作が出来ないのが致命的なんだよ
操作感同じだろ
14925/03/21(金)17:43:59No.1294445094そうだねx2
>本当におじさんならまだ働いてる時間なのでは
加齢とともにぶち当たるのが情熱を持って仕事をできなくてサボる問題!
15025/03/21(金)17:44:06No.1294445122+
前回のラストでガンプラの話題振っておいて着地点がおじさんなんでなんかチグハグ感はある
ぶっちゃけ新作に新規MSあればプラモを出せるってだけでおじさんに繋げる必要はあんまないというか
15125/03/21(金)17:44:09No.1294445140そうだねx4
そもそも人気あるVっておばさんっぽいのばっかじゃない
15225/03/21(金)17:44:15No.1294445165そうだねx2
>曲は米津とかもうおおおお!って聞けるしゲームもvaloアセまでやったけどVはどうも見る気になれない50歳です
米津はもう昔のアーティストだろ
今の若者は知らない
15325/03/21(金)17:44:27No.1294445218+
米津はもう才能枯れてるだろ
15425/03/21(金)17:44:27No.1294445220そうだねx1
Vは年齢とかじゃなくて宗派
若いのでも拒否反応激しいのは結構いる
15525/03/21(金)17:44:34No.1294445247そうだねx1
>本当におじさんならまだ働いてる時間なのでは
4連休欲しくて有給使った…午前中出かけてたよ
15625/03/21(金)17:44:39No.1294445273そうだねx2
>本当におじさんならまだ働いてる時間なのでは
4連休だが?
15725/03/21(金)17:44:50No.1294445327+
>Vに関してはデスマンで起こったゲーム実況ブームの延長線として見てるおじさん多いんじゃないか
デスマンにもう実況者いなくなったしな…
15825/03/21(金)17:45:00No.1294445370+
枯れたヤツ向けのコンテンツも新しく出続けてるんだけどな
衰えと向き合えば新しい世界が広がっている
15925/03/21(金)17:45:01No.1294445375+
>Vは年齢とかじゃなくて宗派
>若いのでも拒否反応激しいのは結構いる
アイドルと同じだから興味ない人のほうが多い
16025/03/21(金)17:45:17No.1294445446+
>そもそも人気あるVっておばさんっぽいのばっかじゃない
これほんと謎
みんな若い子が好きなんじゃないの?
16125/03/21(金)17:45:23No.1294445489+
>ついて行けなくなるのは別に良い
>ついて行けないものにブツクサ言い出したら老害
ウケてるのはわかってても全く面白さがわからない作品ってたくさんあるし…手塚神もスポ根わからない何が面白いのこれ?っていってるし…
16225/03/21(金)17:45:25No.1294445501+
最近のゲームは演出過剰なんだよなぁっていうのはたまに思う
そうじゃないゲームもあるのは知っているんだが
16325/03/21(金)17:45:28No.1294445510+
絵チャとか見ると文化は残ってるのに若い層は今でも絶えずいるんだなーってビックリする
絵チャなんて大昔の文化だと思うのに描いてる題材が若くてついていけない
16425/03/21(金)17:45:30No.1294445519+
>おじさんFPSどころかそれ以前にプレステのコントローラのボタン数についていけなかったわ
60代くらいかな…
16525/03/21(金)17:45:52No.1294445631+
合わないならさっさと離れて合う物を探せばいいと思うけど
最近は合わないのにずっと追いかけてグチグチ文句言ってるのをよく見かける
16625/03/21(金)17:45:54No.1294445640そうだねx2
キャバクラでも人気嬢ってたいてい若い子じゃなくてちょっとおばちゃん入ってる子だからな
おじさんの心を掴めるんだ
16725/03/21(金)17:45:55No.1294445648そうだねx2
2連4連休やめろ
16825/03/21(金)17:45:57No.1294445657そうだねx5
ここでもシンプルなVアンチやってんのは老化とかじゃなくて病気
16925/03/21(金)17:46:03No.1294445679+
Vを毛嫌いしてる人は大体おじさんのイメージ
若者はフラットで流行ってれば聴くし踊ってるよね
17025/03/21(金)17:46:08No.1294445708+
>絵だけ綺麗な角川やソニー系のアニメやムービー見ているだけのプレステのゲームを観ればわかる
初期OVAやPCエンジンの時点でそんなこと言われてたような
17125/03/21(金)17:46:10No.1294445718+
>これほんと謎
>みんな若い子が好きなんじゃないの?
人間って成長するから
年齢とともに人としての面白さは上がってくんだよ
17225/03/21(金)17:46:19No.1294445779+
>2連4連休やめろ
8連休ってこと?
17325/03/21(金)17:46:23No.1294445805+
>プレステの頃ってセレクトスタートと真ん中のやつあんま使わなかった記憶
真ん中ってアナログスティックのやつ?
17425/03/21(金)17:46:38No.1294445877そうだねx2
>>そもそも人気あるVっておばさんっぽいのばっかじゃない
>これほんと謎
>みんな若い子が好きなんじゃないの?
ガチで若いと言ってることが分かんないの😡
おじさんなの😡
17525/03/21(金)17:46:46No.1294445920そうだねx2
>>そもそも人気あるVっておばさんっぽいのばっかじゃない
>これほんと謎
>みんな若い子が好きなんじゃないの?
若いと話合わないんじゃない?
17625/03/21(金)17:46:50No.1294445944そうだねx2
キャバクラはセックスする店じゃないし若けりゃいいというもんでもないよね
17725/03/21(金)17:46:50No.1294445945+
>若者はフラットで流行ってれば聴くし踊ってるよね
踊るの?!
17825/03/21(金)17:46:59No.1294445991そうだねx2
>>そもそも人気あるVっておばさんっぽいのばっかじゃない
>これほんと謎
>みんな若い子が好きなんじゃないの?
ガワさえ若かったら中身がマトモなおばさんのが良いに決まってるじゃない
17925/03/21(金)17:47:07No.1294446032+
次の4連休チャンスは4/28
18025/03/21(金)17:47:08No.1294446035+
>プレステの頃ってセレクトスタートと真ん中のやつあんま使わなかった記憶
ソフトリセット誤爆しないために必要
18125/03/21(金)17:47:14No.1294446066+
>>そもそも人気あるVっておばさんっぽいのばっかじゃない
>これほんと謎
>みんな若い子が好きなんじゃないの?
話題に事欠かないつつ共通意識があるギリギリのラインがニコニコ世代あたりだから
18225/03/21(金)17:47:29No.1294446128+
>枯れたヤツ向けのコンテンツも新しく出続けてるんだけどな
>衰えと向き合えば新しい世界が広がっている
10~20年前の人気作とかだと全然現役なことも多いから今好きなものでいっぱいいっぱいなのよね…
それ以前のは知らない
18325/03/21(金)17:47:35No.1294446159+
結局本当の若者は何にハマってんの?
18425/03/21(金)17:47:44No.1294446199+
面白いトークできるのは経験のあるおばさんだけなんだ
若い子には無理
vなら経験あるおばさんにキャラクターの袋を被せられる
18525/03/21(金)17:47:47No.1294446217+
これマジで若い子だろうなってVはなんかノリについていけない
言動がおじさん共感できなくて怖いんだよね…
18625/03/21(金)17:48:00No.1294446275+
そりゃ考えてもみろよ中高生で始めましたって個人勢ならともかく
数字ある企業所属Vなんてだいたい18歳以上が要件でもう何年続けてるんだよって人多いし
18725/03/21(金)17:48:01No.1294446278そうだねx1
>結局本当の若者は何にハマってんの?
「」が思い付きもしないもの
18825/03/21(金)17:48:02No.1294446289そうだねx2
>結局本当の若者は何にハマってんの?
だから圧倒的にtiktok
18925/03/21(金)17:48:06No.1294446317そうだねx7
>Vを毛嫌いしてる人は大体おじさんのイメージ
って思ってるやつはおじさんだと思う
若い子でも逆張り野郎は大勢いる お前が若かった頃を思い出せ
19025/03/21(金)17:48:09No.1294446330そうだねx1
若い女に求めるものって見た目だけでしょ
見た目が同じだったらおばさんに勝てるわけないじゃない
19125/03/21(金)17:48:09No.1294446332+
おっさんオタクはおっさんオタク同士で仲良くすればいい話なんだけど
おっさん臭さ自体が否定されるようになるとおっさん同士でコミュニティを作るのも難しくなる
19225/03/21(金)17:48:10No.1294446343+
>結局本当の若者は何にハマってんの?
墓穴
19325/03/21(金)17:48:23No.1294446421+
若い女の子ってなんか怖いよね…
19425/03/21(金)17:48:26No.1294446438そうだねx4
>結局本当の若者は何にハマってんの?
ここで答えが聞けると?
19525/03/21(金)17:48:27No.1294446439そうだねx2
>結局本当の若者は何にハマってんの?
こんなところに若者は居ないから分からない
19625/03/21(金)17:48:32No.1294446459+
>キャバクラはセックスする店じゃないし若けりゃいいというもんでもないよね
まあこれよね
若いのに話が上手いのが居ないわけじゃないけどやっぱり話が上手いのはベテラン
19725/03/21(金)17:48:41No.1294446506そうだねx1
俺若者だけどimgにハマってるよ
19825/03/21(金)17:48:48No.1294446540そうだねx1
インディーゲームはすぐに流行ってすぐに廃れてって繰り返されてるのはあんまりよくない消費かなあって思ったりする
19925/03/21(金)17:48:58No.1294446587+
>>キャバクラはセックスする店じゃないし若けりゃいいというもんでもないよね
>まあこれよね
>若いのに話が上手いのが居ないわけじゃないけどやっぱり話が上手いのはベテラン
スナックのママかな?
20025/03/21(金)17:48:59No.1294446602+
Vは見ようとしたけどあんまり俺の好きなゲームをやってる人がいなかった
20125/03/21(金)17:49:04No.1294446615+
配信業は特にすぐに熱くなるタイプの若者にはきついぜ
ある程度の落ち着きとリテラシーが長く続けるにはやはり重要度ましてくる
20225/03/21(金)17:49:07No.1294446634+
若い女の子が分かれば恐怖心が失われるならおじさん問題じゃなくて子無しおじさん問題になってくるな
20325/03/21(金)17:49:10No.1294446653+
ああいうの女の甲高い声が苦手だと見てられない
嫌いって訳じゃないけど興味あっても駄目になる
20425/03/21(金)17:49:13No.1294446673+
>次の4連休チャンスは4/28
fu4793526.png
20525/03/21(金)17:49:15No.1294446684+
>俺若者だけどimgにハマってるよ
若いの、まだ人生を捨てるのは早いぞよ
20625/03/21(金)17:49:17No.1294446693そうだねx2
本当に若者がハマってるのは韓流アイドルだよ
逆張りでもなんでもなくて
20725/03/21(金)17:49:32No.1294446766+
若者はこんな所に居ないしここに居るような若者は一般的ではない
20825/03/21(金)17:49:34No.1294446775+
興味ないねで終わっとけば誰も何も言わないよ
20925/03/21(金)17:49:46No.1294446827そうだねx1
>fu4793526.png
まあ4連休2回だな
21025/03/21(金)17:49:47No.1294446839+
いくつか見た上で合わんなってなったジャンルならあるけど多分一括りに老害扱いだろうなと思ったりはする
21125/03/21(金)17:49:50No.1294446855+
>興味ないねで終わっとけば誰も何も言わないよ
星の悲鳴が聞こえねえか
21225/03/21(金)17:49:56No.1294446867+
20代前半くらいまでの若者はうっすらおっさんおばさんを軽んじるものだから…
若さゆえの無敵感というやつよ
21325/03/21(金)17:49:58No.1294446880+
>>次の4連休チャンスは4/28
>fu4793526.png
3連続有給を!?
21425/03/21(金)17:50:17No.1294446949そうだねx3
オタクじゃない若者の流行知っても仕方無くない?
せめてオタクの若者に限定しろよ
21525/03/21(金)17:50:19No.1294446961+
>若者はフラットで流行ってれば聴くし踊ってるよね
いや踊りはしないが…
21625/03/21(金)17:50:29No.1294447018そうだねx1
>本当に若者がハマってるのは韓流アイドルだよ
>逆張りでもなんでもなくて
アレのおかげで若い女の子が筋肉付けてていい…
21725/03/21(金)17:50:31No.1294447024+
韓流Vが存在しないのって何で?
21825/03/21(金)17:50:46No.1294447106+
きっかけがVでも昔のゲームとかここで語れたりするから嬉しいよ…
だからVtuber誰でもいいからサモンナイト配信して…
21925/03/21(金)17:50:50No.1294447120そうだねx4
>>結局本当の若者は何にハマってんの?
>墓穴
若さを憎まないで…
22025/03/21(金)17:50:53No.1294447136+
>fu4793526.png
無茶言うな
22125/03/21(金)17:50:54No.1294447146そうだねx3
>韓流Vが存在しないのって何で?
存在してるぞ
現地の箱もある
22225/03/21(金)17:51:02No.1294447181+
>オタクじゃない若者の流行知っても仕方無くない?
>せめてオタクの若者に限定しろよ
今オタクとオタクでない人を分けるのがほぼ無理だから…
22325/03/21(金)17:51:04No.1294447192+
そんなに若い子に興味ある?
22425/03/21(金)17:51:11No.1294447223+
もう中学生の頃に見てたVに憧れてVになったって奴が出てきてる時代だよ
22525/03/21(金)17:51:16No.1294447245+
>インディーゲームはすぐに流行ってすぐに廃れてって繰り返されてるのはあんまりよくない消費かなあって思ったりする
そもそも括りデカすぎるからこうって言える感じでもなくない?
全部追えるような人いないだろうし
22625/03/21(金)17:51:16No.1294447246+
>いや踊りはしないが…
ロリ神とかビビデバあんなに流行ったのに…
22725/03/21(金)17:51:32No.1294447306+
Vがどうというよりゲーム配信ってのは昔と今で変わった感はあるな
昔は発売直後なんてって自粛する風潮強くて
新作でなくとも今は流行り物の重視が凄いように感じる
22825/03/21(金)17:51:37No.1294447327そうだねx1
>そんなに若い子に興味ある?
セックスはしたい
22925/03/21(金)17:51:39No.1294447335そうだねx2
>韓流V
偏見で言うと一部のヤバいオッサンがすげえ面倒くさそうだな!
23025/03/21(金)17:51:47No.1294447377+
ヴァーチャル四天王とか遠い昔の話
23125/03/21(金)17:51:53No.1294447409そうだねx1
>韓流Vが存在しないのって何で?
普通に存在する
日本で流行らないのは日本語の問題
23225/03/21(金)17:52:00No.1294447448そうだねx1
若者の流行はしらないがおっさんの流行も別に知らない…
初対面のおっさんと話し合う自信ない…
23325/03/21(金)17:52:07No.1294447480そうだねx2
>そんなに若い子に興味ある?
若い子はどうでもよく若い子の流行わかんねーわー俺おっさんだわーという話がしたい
23425/03/21(金)17:52:10No.1294447488+
米津はもう声を聞き飽きたから曲だけ提供して他の歌手に歌って欲しいおじさん
23525/03/21(金)17:52:22No.1294447543+
おっさんの流行?大谷翔平
23625/03/21(金)17:52:30No.1294447576+
>若者の流行はしらないがおっさんの流行も別に知らない…
>初対面のおっさんと話し合う自信ない…
野球とパチンコだよ
これだけで通用する
23725/03/21(金)17:52:32No.1294447588+
韓流が流行ったのはすでに一昔前の話だな
今の二十代半ばくらいかな
23825/03/21(金)17:52:33No.1294447595+
>若者の流行はしらないがおっさんの流行も別に知らない…
>初対面のおっさんと話し合う自信ない…
顔馴染みの俺たちと話そうず
23925/03/21(金)17:52:34No.1294447600+
なんかVの話ばっかだけど最近のアニソンとかどうなのついていけてるの
24025/03/21(金)17:52:49No.1294447676+
そもそも若いのどころかおばさんの流行すら良く知らんわ
24125/03/21(金)17:52:58No.1294447707そうだねx2
>若者の流行はしらないがおっさんの流行も別に知らない…
とりあえずイチローと大谷褒めとけ
24225/03/21(金)17:52:58No.1294447709+
>なんかVの話ばっかだけど最近のアニソンとかどうなのついていけてるの
米津くんは聞いてるよ!
24325/03/21(金)17:53:00No.1294447723+
>なんかVの話ばっかだけど最近のアニソンとかどうなのついていけてるの
ミセス以外はイケる
24425/03/21(金)17:53:09No.1294447768そうだねx1
>>そんなに若い子に興味ある?
>セックスはしたい
素直でよろしい
24525/03/21(金)17:53:09No.1294447769そうだねx3
プロセカはここで立てられてるけど大分若い子なんじゃない
24625/03/21(金)17:53:09No.1294447770+
おっさんはスポーツか野球が嫌いじゃない人以外みんな大谷が好き
24725/03/21(金)17:53:12No.1294447787+
昔の若者はみんなハルヒダンスしてたんでしょ?ってくらい暴論
24825/03/21(金)17:53:15No.1294447804+
>なんかVの話ばっかだけど最近のアニソンとかどうなのついていけてるの
それくらい知ってるわよ!YOASOBIとヨルシカとずとマヨでしょ!
24925/03/21(金)17:53:16No.1294447812+
俺ミセス歌えるよ
25025/03/21(金)17:53:31No.1294447897+
アニメ見てないから必然的にアニソンも聞いてない
でも今度のギャグマンガ日和は見るから大丈夫
25125/03/21(金)17:53:35No.1294447920+
>>若者の流行はしらないがおっさんの流行も別に知らない…
>>初対面のおっさんと話し合う自信ない…
>顔馴染みの俺たちと話そうず
顔死ねえよ?
25225/03/21(金)17:53:39No.1294447939+
踊ってみたに参加した事ない子供の割合とかは気になる
メディアだと皆やってるみたいな事言ってるけどそんなわけないだろうし
25325/03/21(金)17:53:42No.1294447964+
>俺ミセス歌えるよ
じゃあ俺インフェルノ
25425/03/21(金)17:53:46No.1294447990+
>そもそも若いのどころかおばさんの流行すら良く知らんわ
チ。が流行ってるよ
25525/03/21(金)17:53:51No.1294448016+
>>なんかVの話ばっかだけど最近のアニソンとかどうなのついていけてるの
>それくらい知ってるわよ!YOASOBIとヨルシカとずとマヨでしょ!
米津を忘れるな~
25625/03/21(金)17:53:53No.1294448037+
ミセス?あー知ってるコロンブスで炎上した連中でしょ?
25725/03/21(金)17:53:54No.1294448043+
>なんかVの話ばっかだけど最近のアニソンとかどうなのついていけてるの
CreepyNutsここまでアニソン方面でハネると思ってなかったよ
25825/03/21(金)17:54:07No.1294448105そうだねx1
ミセスも10年以上活度してるんですよ
25925/03/21(金)17:54:13No.1294448139+
>なんかVの話ばっかだけど最近のアニソンとかどうなのついていけてるの
最近のアニソンってみんな人気どころのアーティストだから勝手に耳に入ってくるんだよな
26025/03/21(金)17:54:13No.1294448145+
>>そもそも若いのどころかおばさんの流行すら良く知らんわ
>チ。が流行ってるよ
おばさんってチ。好きなの…?
何で…?
26125/03/21(金)17:54:26No.1294448213+
最近のアニソンは熱くない
キン肉マンはすばらしい
ほかは糞
26225/03/21(金)17:54:28No.1294448223そうだねx1
>若者の流行はしらないがおっさんの流行も別に知らない…
>初対面のおっさんと話し合う自信ない…
同世代でも話合わない事あるよ...
26325/03/21(金)17:54:30No.1294448230+
>>なんかVの話ばっかだけど最近のアニソンとかどうなのついていけてるの
>CreepyNutsここまでアニソン方面でハネると思ってなかったよ
よふかしのうたくらいの頃がよかったなぁ(老害しぐさ
26425/03/21(金)17:54:34No.1294448248+
最近はVになる為の単価が色々安くなってる影響で昔から顔出し配信してなかった人がアバターとしてVになるって言うパターンも増えて来てるからVだからどうっていうのはあまり考えないなあ
26525/03/21(金)17:54:43No.1294448288+
>ミセスも10年以上活度してるんですよ
1,2年目の新人じゃないの!?
26625/03/21(金)17:54:56No.1294448344そうだねx1
>最近のアニソンは熱くない
>キン肉マンはすばらしい
>ほかは糞
は?
26725/03/21(金)17:55:01No.1294448389そうだねx1
アニメはそもそもネットオタクの主流コンテンツじゃなくなったのが大きいような…
26825/03/21(金)17:55:02No.1294448390+
>>>そもそも若いのどころかおばさんの流行すら良く知らんわ
>>チ。が流行ってるよ
>おばさんってチ。好きなの…?
>何で…?
「」がキテルキテルやってたからわかるだろ!
26925/03/21(金)17:55:13No.1294448442+
一昔前のオタクはみんなエロゲやってたてのは本当なのか
27025/03/21(金)17:55:18No.1294448460+
>>>そもそも若いのどころかおばさんの流行すら良く知らんわ
>>チ。が流行ってるよ
>おばさんってチ。好きなの…?
>何で…?
ハデーニさんが人気あるらしい
27125/03/21(金)17:55:31No.1294448531+
>最近のアニソンは熱くない
>キン肉マンはすばらしい
>ほかは糞
1期であの二つ消化したのもったいないなぁって
27225/03/21(金)17:55:32No.1294448539+
>おばさんってチ。好きなの…?
>何で…?
分からんけどエモいストーリーは性別関係なく好きだろう
27325/03/21(金)17:55:37No.1294448565+
>俺ミセス歌えるよ
俺遊戯王の頃から知ってるし...
27425/03/21(金)17:55:40No.1294448577+
チ。は見てないけど怪獣は好き
27525/03/21(金)17:55:50No.1294448622そうだねx4
>一昔前のオタクはみんなエロゲやってたてのは本当なのか
それは本当
みんなエロゲ買ってたかどうかはわからんけど…
27625/03/21(金)17:55:54No.1294448636+
>一昔前のオタクはみんなエロゲやってたてのは本当なのか
それは本当
27725/03/21(金)17:56:03No.1294448671+
好きな配信者が深夜配信だから
無職時代はリアルタイムで見れたのに
アーカイブだと見る気があんまり出ないんだよな
27825/03/21(金)17:56:08No.1294448695+
>>ミセスも10年以上活度してるんですよ
>1,2年目の新人じゃないの!?
長い事やっててベストアルバム2枚目なんですよ
27925/03/21(金)17:56:10No.1294448708そうだねx3
世代どうこう問わずオタクだからって程度だと正直共通の話題あんま無いよね今
これなら見てるだろう知ってるだろうみたいなとりあえずで振れる無難な話題があまり無い
28025/03/21(金)17:56:17No.1294448744+
一昔前って言うか2000年頃なんかエロゲブームみたいなのはあったよね
エロゲで話題になって一般ゲーム化してアニメ化って流れになった作品がいくつも出た
28125/03/21(金)17:56:30No.1294448796そうだねx1
チ。は富野監督が漫画は面白いとか言ってたらしくて興味あるな
おっさんのネームバリュー高い人に影響を受けるおっさん
28225/03/21(金)17:56:34No.1294448813+
YOASOBIももう6年選手だから若い子はあんなの聴いてるのアラサーのおっさん!とか言われるそうな
28325/03/21(金)17:56:35No.1294448820+
最近出てきた若者向けアーティスト(ここさえ抑えておけばOK)
Ado
YOASOBI
creepy nuts
Mrs.Green Apple
NiziU
28425/03/21(金)17:56:49No.1294448900+
>アニメはそもそもネットオタクの主流コンテンツじゃなくなったのが大きいような…
今の主流って何だろ
淫棒論?
28525/03/21(金)17:57:04No.1294448983+
>アニメはそもそもネットオタクの主流コンテンツじゃなくなったのが大きいような…
見た事なもい作品や嫌いな作品語ったりする方が珍しいんじゃない?
28625/03/21(金)17:57:09No.1294449005+
若者の流行りのゲームって本当にFPSばっかなの?
若い方が有利なジャンルなのは事実だろうけど
28725/03/21(金)17:57:18No.1294449063+
>なんかVの話ばっかだけど最近のアニソンとかどうなのついていけてるの
fu4793549.jpg
28825/03/21(金)17:57:20No.1294449070+
たぶん文句言う人はVがやるような配信自体をそもそも見てない気がする
ゲーム実況者とか歌とか色々追ってましたってならごめん
28925/03/21(金)17:57:38No.1294449155そうだねx1
流行りのジャンルが合わないとハマれない古い奴みたいに思われるだけだよね
29025/03/21(金)17:57:44No.1294449185+
最終的にオタクでもなんでもない絵でシコるだけのおじさんにクラスチェンジする
29125/03/21(金)17:57:44No.1294449189+
>若者の流行りのゲームって本当にFPSばっかなの?
>若い方が有利なジャンルなのは事実だろうけど
それは本当
ガキはみんなマイクラとフォートナイトやってる
29225/03/21(金)17:57:46No.1294449203+
20年近く前の作品のリメイク増えすぎだしなあ
29325/03/21(金)17:57:50No.1294449215+
全ての時代に存在するからな
老いて世界についていけなくなる人
29425/03/21(金)17:57:51No.1294449219+
>世代どうこう問わずオタクだからって程度だと正直共通の話題あんま無いよね今
>これなら見てるだろう知ってるだろうみたいなとりあえずで振れる無難な話題があまり無い
10年前くらいまでは「今期何見てる?」でよかったんだけどな…
29525/03/21(金)17:57:52No.1294449226そうだねx1
>最近出てきた若者向けアーティスト(ここさえ抑えておけばOK)
>Ado
>YOASOBI
>creepy nuts
>Mrs.Green Apple
>NiziU
ベテランばっかじゃねえか!
tukiくらいにしろ
29625/03/21(金)17:57:52No.1294449228+
>それは本当
>みんなエロゲ買ってたかどうかはわからんけど…
売上数千本が普通で万売れたらヒットって話だけど昔のオタクってそんな少なかったのか
29725/03/21(金)17:58:03No.1294449290そうだねx1
tiktokとかインスタの配信者も加工バチバチすぎてVと変わらんよな…
29825/03/21(金)17:58:05No.1294449301+
実は年末くらいまでギリギリダンスってなんかのアニソンだと思ってました
29925/03/21(金)17:58:13No.1294449343そうだねx1
>それは本当
>ガキはみんなマイクラとフォートナイトやってる
マイクラはFPSじゃねーじゃん!
30025/03/21(金)17:58:15No.1294449352+
もうすぐ50だけど
米津玄師聞いてる
ホロのゲーム実況見てる
じゃあ俺もゲームするかってグラボ争奪戦に勝ってゲーム始めた俺は大丈夫なんだな
30125/03/21(金)17:58:17No.1294449359そうだねx3
同じ趣味でもジャンルが多様化したから世代で一括りできるような状態じゃなくなった
30225/03/21(金)17:58:18No.1294449362そうだねx1
>売上数千本が普通で万売れたらヒットって話だけど昔のオタクってそんな少なかったのか
……
30325/03/21(金)17:58:27No.1294449401そうだねx5
>売上数千本が普通で万売れたらヒットって話だけど昔のオタクってそんな少なかったのか
そりゃ割るのが普通だったから
30425/03/21(金)17:58:29No.1294449407そうだねx6
>>それは本当
>>みんなエロゲ買ってたかどうかはわからんけど…
>売上数千本が普通で万売れたらヒットって話だけど昔のオタクってそんな少なかったのか
みんな割ってた
30525/03/21(金)17:58:41No.1294449454+
>もうすぐ50だけど
>米津玄師聞いてる
>ホロのゲーム実況見てる
>じゃあ俺もゲームするかってグラボ争奪戦に勝ってゲーム始めた俺は大丈夫なんだな
ゲームへの導線という意味では今っぽいな
30625/03/21(金)17:58:59No.1294449552そうだねx5
最近はみんなtiktokでYAJU&U踊ってるんでしょ
30725/03/21(金)17:59:13No.1294449615そうだねx3
>最近はみんなtiktokでYAJU&U踊ってるんでしょ
これマジなの目眩する
30825/03/21(金)17:59:17No.1294449645そうだねx2
>もうすぐ50だけど
>米津玄師聞いてる
>ホロのゲーム実況見てる
>じゃあ俺もゲームするかってグラボ争奪戦に勝ってゲーム始めた俺は大丈夫なんだな
精力的なのは何よりだが別にそれをしてなきゃ駄目というわけでもないはずだ
30925/03/21(金)17:59:20No.1294449666+
>若者の流行りのゲームって本当にFPSばっかなの?
>若い方が有利なジャンルなのは事実だろうけど
マイクラとかスプラも流行ってるよ多分
31025/03/21(金)17:59:21No.1294449669+
月姫とか昔はオタクでも特にメジャーだったと思うけど
絶対そんなプレイヤーに対しての本数出てないよな
31125/03/21(金)17:59:25No.1294449685そうだねx1
ネットに人多すぎてもう括るの無理って分かってんだろ
31225/03/21(金)17:59:33No.1294449717そうだねx5
正直VとFPSにガッツリハマってるおっさんいたらむしろ率先して避けるよなとは思う
やばい奴率高いから
31325/03/21(金)17:59:34No.1294449718+
おじさんはねぇ!若者向けコンテンツには付いていけないけどおじさん向けコンテンツにも付いていけないんだよぉ!
31425/03/21(金)17:59:34No.1294449721+
エロゲは誇張抜きに割るのが当たり前レベルだったから笑える笑えない
31525/03/21(金)17:59:36No.1294449725そうだねx2
Vはそもそもジャンルの違う趣味と思ってるから着いていけるとかどうとは思わない
ジャニーズにはまってるおばちゃん達見てるようなもん
31625/03/21(金)17:59:43No.1294449768+
淫夢もついに廃れた感あったのに若者が踊りだしたせいで復活しやがった
31725/03/21(金)17:59:45No.1294449776+
流れはエロゲ→アニメ→ソシャゲって感じだな
今は主流らしい主流はないと思う
31825/03/21(金)17:59:45No.1294449777そうだねx1
>tiktokとかインスタの配信者も加工バチバチすぎてVと変わらんよな…
加工してるのと絵のガワ使ってトークするのじゃ全然違くないか
31925/03/21(金)17:59:45No.1294449779+
>最近はみんなtiktokでYAJU&U踊ってるんでしょ
この流行りそろそろ10年越えてていい加減イヤになるんだけど
32025/03/21(金)17:59:54No.1294449835+
Vについていけず惰性でアイマス追ってる
しかもミリオンだけ
学もシャニも追えない
32125/03/21(金)17:59:55No.1294449836+
絵柄とかも色々リバイバルだらけになったから古い新しいとか関係なくなったとか聞く
32225/03/21(金)17:59:58No.1294449846+
声優とか知ってる声が配信してれば中村とか杉田とか年齢近いとふふっ…ってなる所あったりで面白いけど
素人がわちゃわちゃやってる界隈って何が楽しいんだろうなー?みたいなのはある
ゲーム上手いプレイヤーの配信とかならおー…って眺めたりするけど別に下手糞なプレイ見てキャッキャしてる界隈ってようわからんから触れる気も無い
32325/03/21(金)18:00:01No.1294449870+
>>最近のアニソンは熱くない
>>キン肉マンはすばらしい
>>ほかは糞
>は?
ごめんなさい
32425/03/21(金)18:00:03No.1294449881そうだねx1
俺はジークアクス面白く思えなかったけど
ノーメロンノーレモンにどハマりしたから感性若いかもしれん
32525/03/21(金)18:00:18No.1294449972+
>若者に流行ってるコンテンツに触れてるから他のおじさんと違って俺の感性は若い!と勘違いしてるおじさんもそこそこ見る
そういう人の方が若者からすると厄介らしい
自分の好きなものが偶々若者にも流行ると俺若い!本当に良いものは若者にも分かる!って馴れ馴れしく喜ぶけど
そうでないとやっぱりこれだから若者は……って若者への憎しみに反転してその感情の振り幅がすごくウザいと
32625/03/21(金)18:00:21No.1294449988そうだねx2
エロゲ割ってた問題ばかりあちゃーされるけど正直海外でオタクコンテンツ流行ったの海賊版が原因だろとも思ってる
32725/03/21(金)18:00:22No.1294449993そうだねx1
若者向けと言われるものも大分片寄りがある
32825/03/21(金)18:00:25No.1294450002+
アイマスって全然衰えないけどおじさんオタクがずっと頑張ってるの?若い人が入って新陳代謝してるの?
32925/03/21(金)18:00:41No.1294450074+
ゆらゆらり!
33025/03/21(金)18:00:53No.1294450145そうだねx4
>月姫とか昔はオタクでも特にメジャーだったと思うけど
>絶対そんなプレイヤーに対しての本数出てないよな
みんな割ってたから
頼んでもないのにコピーしたCD-Rを配ってくる狂人がいたくらいの世界
33125/03/21(金)18:00:53No.1294450148+
スマホのFPSとか第五人格とかあの辺の流行はまじでインターネットしか見てない老人には気づけなかったな…
33225/03/21(金)18:00:55No.1294450158そうだねx1
最近の流行りはオーディション番組でしょおじさん知ってるよ
33325/03/21(金)18:00:57No.1294450174+
昔からアニメは見ないで漫画とゲームばっかしてたからオタクと言えばアニメ!エロゲ!みたいな流れが苦手だっあ
33425/03/21(金)18:01:00No.1294450185+
ピラミッドの壁画にも「最近の若者は…」て書かれてたらしいし
年寄りが若者のコンテンツについていけないのは人類の宿命だよ
33525/03/21(金)18:01:05No.1294450210+
img見てるだけで精一杯だわ
33625/03/21(金)18:01:06No.1294450215+
>俺はジークアクス面白く思えなかったけど
俺は前半がめっちゃ刺さったからおじいちゃん👴
33725/03/21(金)18:01:15No.1294450273+
それはそれとしてスレ画のおっさんは都内にネイルサロン3件建ててる元先輩と付き合ってる
33825/03/21(金)18:01:15No.1294450275そうだねx4
>アイマスって全然衰えないけどおじさんオタクがずっと頑張ってるの?若い人が入って新陳代謝してるの?
かなり世代交代してる側のコンテンツだと思う
あとあのレベルになると単純に全部追ってるって人は少ない
33925/03/21(金)18:01:30No.1294450353そうだねx3
>Vについていけず惰性でアイマス追ってる
>しかもミリオンだけ
>学もシャニも追えない
ミリオン好きって枯れたオタク多いよね
34025/03/21(金)18:01:35No.1294450382+
>エロゲ割ってた問題ばかりあちゃーされるけど正直海外でオタクコンテンツ流行ったの海賊版が原因だろとも思ってる
公式でweb配信されるようになったからだろ
昔は4chanのやつらがちょっと見てたくらいだろ
34125/03/21(金)18:01:35No.1294450385+
>エロゲ割ってた問題ばかりあちゃーされるけど正直海外でオタクコンテンツ流行ったの海賊版が原因だろとも思ってる
レイプレイのこと許さんからなイギリス
34225/03/21(金)18:01:40No.1294450409+
>最近の流行りはオーディション番組でしょおじさん知ってるよ
あいのりみたいなのが流行りなんでしょ!知ってるわよそれくらい!
34325/03/21(金)18:01:46No.1294450449+
>加工してるのと絵のガワ使ってトークするのじゃ全然違くないか
現実には存在しないという点では同じよ
34425/03/21(金)18:01:56No.1294450493そうだねx2
>img見てるだけで精一杯だわ
これがマジで一番いらないやつだぞ!
34525/03/21(金)18:02:10No.1294450568+
東方もボカロも息が長いな…
34625/03/21(金)18:02:15No.1294450604+
>最近の流行りはオーディション番組でしょおじさん知ってるよ
No No Girlsからユニットでたね
34725/03/21(金)18:02:26No.1294450647+
とりあえずガンダムって言っとけばなんとかなるとおもってる誤魔化しおじさんは多そう
34825/03/21(金)18:02:36No.1294450714+
>img見てるだけで精一杯だわ
家に帰ってimgとソシャゲのデイリーやってるだけで0時になってるのつらい
34925/03/21(金)18:02:47No.1294450754+
なんだかんだ女はジャニーズ男は野球好きだなって...
35025/03/21(金)18:02:52No.1294450780+
割れ問題はジョジョ3部OVAもマジで恨んでる
35125/03/21(金)18:02:53No.1294450788+
imgを否定したら俺が俺でなくなる…!
35225/03/21(金)18:02:54No.1294450791+
日経エンタの推し活マップによるファンの平均年齢
ウマ娘(35歳)
ラブライブ(33歳)
バンドリ(30歳)
アイマス(29歳)
プロセカ(21歳)
35325/03/21(金)18:03:11No.1294450872+
アイマス関連は追ってる人フォローしたら試験とか入試とか言い出しておじさんクラクラしちゃうことがたまにある
35425/03/21(金)18:03:19No.1294450927そうだねx2
アイマスみたいな長いコンテンツは若者が最新作ハマって遊んでると横から昔からやり続けてるおじさんが◯◯もいいぞ!◯◯もいいぞ!って言い続けてきてうざってなるやつ
古いのを気になったら気になった時に調べるんだからおじさんは古いのをわざわざお勧めしないほうがいいぞ!
35525/03/21(金)18:03:21No.1294450940+
>>img見てるだけで精一杯だわ
>これがマジで一番いらないやつだぞ!
オタクの本質って摂取したコンテンツをすぐに早口で語ることだと思うんで
imgに限らずオタクコミュニティについていけてりゃオタクでいいと思う
35625/03/21(金)18:03:23No.1294450949そうだねx1
おっさんの方が中学生みたいな悩み方してる
35725/03/21(金)18:03:25No.1294450958+
昔のようにはまることは無いけどこれはこれで
35825/03/21(金)18:03:26No.1294450964+
>>Vについていけず惰性でアイマス追ってる
>>しかもミリオンだけ
>>学もシャニも追えない
>ミリオン好きって枯れたオタク多いよね
20年選手の初代様と一緒のグループだからどうしても年齢層上がる
35925/03/21(金)18:03:53No.1294451077+
というかコンテンツが増えすぎたんだよ
趣味に勤しむ時間が減ったんじゃなくてどれかに集中するのが厳しくなったんだよ…
36025/03/21(金)18:03:56No.1294451101+
おっさんはコンテンツがおっさん向けなことを恥じてるけど若者って実は割と大人びたコンテンツ好きだよ
常にちょっと背伸びした年代のコンテンツ見る傾向がある
36125/03/21(金)18:04:04No.1294451148+
>アイマスみたいな長いコンテンツは若者が最新作ハマって遊んでると横から昔からやり続けてるおじさんが◯◯もいいぞ!◯◯もいいぞ!って言い続けてきてうざってなるやつ
>古いのを気になったら気になった時に調べるんだからおじさんは古いのをわざわざお勧めしないほうがいいぞ!
おじさんは聞いてもないのに教えたがる生き物だから
36225/03/21(金)18:04:05No.1294451155+
アイマスはまずデレステの時点で無印と大分ファン層と世代変わってた印象ある
36325/03/21(金)18:04:06No.1294451160+
>日経エンタの推し活マップによるファンの平均年齢
>ウマ娘(35歳)
>ラブライブ(33歳)
>バンドリ(30歳)
>アイマス(29歳)
>プロセカ(21歳)
プロセカわっか…アイマスは学マスで大分若返りしたか凄いな
36425/03/21(金)18:04:11No.1294451186そうだねx2
流行り物合わなくても荒らさなきゃいいんだけどね
36525/03/21(金)18:04:15No.1294451212+
>日経エンタの推し活マップによるファンの平均年齢
>ウマ娘(35歳)
>ラブライブ(33歳)
>バンドリ(30歳)
>アイマス(29歳)
>プロセカ(21歳)
マジかよ
齢49のワシ
心は21歳!
36625/03/21(金)18:04:20No.1294451240+
>というかコンテンツが増えすぎたんだよ
>趣味に勤しむ時間が減ったんじゃなくてどれかに集中するのが厳しくなったんだよ…
一生見切れないコンテンツがサブスクにあるしな
36725/03/21(金)18:04:21No.1294451247+
頭はカチコミにかたくなってるけど情緒は中学生のままおじさん…
36825/03/21(金)18:04:22No.1294451256そうだねx3
ついていけなくなっても文句だけは言わないようにしたいな…
36925/03/21(金)18:04:32No.1294451300そうだねx3
アイマスは作品毎にファン違うしガンダムみたいなもん
37025/03/21(金)18:04:38No.1294451332+
スト6でたまにインパクト返せたから大丈夫なはず
37125/03/21(金)18:04:48No.1294451382そうだねx1
別に探せば自分の好きなものなんていくらでもあるわけで
それでも「流行り」に縛られてるのが上手く大人になれなかった感じがある
37225/03/21(金)18:04:48No.1294451384+
今更...と思いつつハマると過去の供給がわっと来てそれはそれで楽しいぞ
37325/03/21(金)18:04:53No.1294451408そうだねx1
>おっさんはコンテンツがおっさん向けなことを恥じてるけど若者って実は割と大人びたコンテンツ好きだよ
>常にちょっと背伸びした年代のコンテンツ見る傾向がある
おっさん向けと大人びてるは別物だ…!
37425/03/21(金)18:04:57No.1294451432+
ガンダムについては導線が多すぎるんだよ
万乗大智って漫画家好きだっただけなのにあれよあれよという間にガンダム作家になってついていくために宇宙世紀に詳しくなった俺とかいるので
どの趣味からガンダムに繋がるのかわからんのだ
37525/03/21(金)18:05:01No.1294451450+
>おっさんはコンテンツがおっさん向けなことを恥じてるけど若者って実は割と大人びたコンテンツ好きだよ
>常にちょっと背伸びした年代のコンテンツ見る傾向がある
エロゲーメインプレイヤー層は10代説
37625/03/21(金)18:05:03No.1294451460+
>日経エンタの推し活マップによるファンの平均年齢
>ウマ娘(35歳)
>ラブライブ(33歳)
>バンドリ(30歳)
>アイマス(29歳)
>プロセカ(21歳)
プロセカももう4周年だから多分これでも上がった方なんだよな
37725/03/21(金)18:05:24No.1294451569+
プロセカは好きな曲(アーティスト)がいるから追っかけたみたいな人も多いしな
その曲自体が若者向け揃ってる
37825/03/21(金)18:05:25No.1294451577+
精神年齢はいつだって中学生だぞ
37925/03/21(金)18:05:31No.1294451598+
>ついていけなくなっても文句だけは言わないようにしたいな…
んー
でもユーザーに目線あわせないと公式が一人相撲なのはよくないと思うの
38025/03/21(金)18:05:31No.1294451601+
色んな作品楽しめるけど一番好きなアニメとか一番好きな事何か分からなくなったおじさん
38125/03/21(金)18:05:34No.1294451610そうだねx3
>マジかよ
>齢49のワシ
>心は21歳!
3行でここまでコミュニティに馴染めてなさそう感出せるのすごいな
38225/03/21(金)18:05:37No.1294451626+
そういやおっさん向けってなんだろう
「」が話してるのはお爺さん向けに片足突っ込んでる気がするんだよね
38325/03/21(金)18:05:42No.1294451647+
バンドアニメ追っかけられなくなり申した
38425/03/21(金)18:05:57No.1294451714+
最近の曲は転調に継ぐ転調で歌えるなら歌ってみろや的なものが多くなってきてるのは思う
38525/03/21(金)18:06:00No.1294451725+
>アイマス関連は追ってる人フォローしたら試験とか入試とか言い出しておじさんクラクラしちゃうことがたまにある
それアイマス検定のことじゃない?
38625/03/21(金)18:06:00No.1294451726+
おっさんは知らないぐらいがちょうどいいんだ
逆に若者文化知りすぎてるとキモがられるぞ
38725/03/21(金)18:06:01No.1294451740+
>プロセカももう4周年だから多分これでも上がった方なんだよな
元々中高生のコンテンツだったからな
38825/03/21(金)18:06:02No.1294451744+
とりあえずやっとけば幼稚園児とも話合わせられるポケモンは偉大
38925/03/21(金)18:06:11No.1294451790+
FPSはそもそもPVP全般が元々苦手だからあの系統の話題にはついていけねえ…
なんであんなに対人好きな人が多いのか分かんねえ…
39025/03/21(金)18:06:11No.1294451795そうだねx5
>>ついていけなくなっても文句だけは言わないようにしたいな…
>んー
>でもユーザーに目線あわせないと公式が一人相撲なのはよくないと思うの
ほらご覧ください
この老害の見本を
39125/03/21(金)18:06:26No.1294451861+
>バンドアニメ追っかけられなくなり申した
ぼざろは追えた
なんか最近はそもそもバンドアニメぶっ飛んだの多くてついてけない気はする
39225/03/21(金)18:06:35No.1294451904+
同じ悩み共有出来てよかったね
39325/03/21(金)18:06:41No.1294451936+
古参に支えられて生きながらえたFGOが
今じゃ古参が少数派になってるなんてな
39425/03/21(金)18:06:51No.1294451985+
ふたばでは結構流行ってるキン肉マンなんかはもう年金世代が多くなってる頃合い
39525/03/21(金)18:06:51No.1294451986+
>アイマスみたいな長いコンテンツは若者が最新作ハマって遊んでると横から昔からやり続けてるおじさんが◯◯もいいぞ!◯◯もいいぞ!って言い続けてきてうざってなるやつ
>古いのを気になったら気になった時に調べるんだからおじさんは古いのをわざわざお勧めしないほうがいいぞ!
と言いつつ後になって「なんでもっと早く教えてくれなかったの...」とか言い出すのがオタクという生き物
39625/03/21(金)18:06:53No.1294452003+
アーティスト系V推してるけどライブが二十歳前後ばかりで一人淋しく帰ってる
TLではファン同士男女混合で飲んでてとても楽しそうだぜ
39725/03/21(金)18:06:55No.1294452016+
>FPSはそもそもPVP全般が元々苦手だからあの系統の話題にはついていけねえ…
>なんであんなに対人好きな人が多いのか分かんねえ…
人間は無意識に闘争を求めてるんだ
39825/03/21(金)18:07:02No.1294452047+
俺が知る若者は年輩の加齢臭ベタベタついた八手三郎や東堂いづみのシリーズ最新作を摂取してるから
若者が歴史の重みがあるコンテンツの最新作を摂取しないとか思った事ないな
39925/03/21(金)18:07:03No.1294452057そうだねx2
ポケモンとかはもう親向けという名のおじおば向け展開定期的にやってるよね
2世代分取り込もうとしてる
40025/03/21(金)18:07:06No.1294452074そうだねx1
FPSは昔から興味あんまりないので加齢は関係ないな俺
ゴールデンアイもあんまりだったし
40125/03/21(金)18:07:08No.1294452082そうだねx2
>3行でここまでコミュニティに馴染めてなさそう感出せるのすごいな
同じ「」同士マターリ仲良くしようず!(ヽ´ω`)
40225/03/21(金)18:07:22No.1294452139そうだねx1
積極的についていこうとは思わないが流行ってる奴に手を出すとおもしれ・・・ウケるだけあるな・・・とはなる
40325/03/21(金)18:07:41No.1294452227そうだねx2
>と言いつつ後になって「なんでもっと早く教えてくれなかったの...」とか言い出すのがオタクという生き物
それは若者同士言ってるんであっておじさんが咎められてるわけでも甘えられてるわけでもないと思うの
40425/03/21(金)18:07:43No.1294452243+
>なんか最近はそもそもバンドアニメぶっ飛んだの多くてついてけない気はする
バンドリくらいだろそれ
40525/03/21(金)18:07:49No.1294452281+
>FPSはそもそもPVP全般が元々苦手だからあの系統の話題にはついていけねえ…
1人でやるならいいけど3人チームとかやめてほしい
50人のガンオンとか見習って欲しい
40625/03/21(金)18:07:55No.1294452311+
>積極的についていこうとは思わないが流行ってる奴に手を出すとおもしれ・・・ウケるだけあるな・・・とはなる
全世代そうだけど流行るもんには流行るだけの理由があるのだ
40725/03/21(金)18:08:05No.1294452367そうだねx1
話合わせるために継続しておもろくない作品見たり遊んだり出来る人逆に尊敬する
40825/03/21(金)18:08:12No.1294452391そうだねx1
FPSって現実と視野同じようでいて余裕で狭いよね
大体感覚上の視野と同じ程度の視野が確保できてるのはTPS
40925/03/21(金)18:08:18No.1294452422そうだねx1
>古参に支えられて生きながらえたFGOが
>今じゃ古参が少数派になってるなんてな
古参「もうFGO終わって欲しい」
新参「は?」
みたいなよくわからん展開まである
41025/03/21(金)18:08:25No.1294452449+
Vは興味ないけどゆっくり実況とかボイロとかは興味ある場合どういう存在になるんだろう
41125/03/21(金)18:08:26No.1294452462+
村上春樹とか未だに大学生に受けてるんだから凄いよ
俺の中ではそろそろ化石に見えているのに
41225/03/21(金)18:08:47No.1294452554そうだねx1
エロゲオタクがエロゲ買ってたのは当然として全くエロゲに触れなくても今何がエロゲの流行りなのかは何となく伝わってくるくらいではあった時期はあった
41325/03/21(金)18:08:56No.1294452590+
>Vは興味ないけどゆっくり実況とかボイロとかは興味ある場合どういう存在になるんだろう
あの辺はおじさん人気高いからおじさん
41425/03/21(金)18:08:58No.1294452602+
若者が長期シリーズ最新作に軽率に手を出す様を散々見てるから
積み重ねられた過去作を忌避して完全新作をありがたがるのをそんなに多数派と思わん
41525/03/21(金)18:09:01No.1294452619+
>Vは興味ないけどゆっくり実況とかボイロとかは興味ある場合どういう存在になるんだろう
喋る内容のセンスはおっさんがいいけど声色は女の子がいいタイプ
41625/03/21(金)18:09:09No.1294452670そうだねx5
>若者に流行りのゲームってむちむちソシャゲばっかり…
いやそれは間違いなく気のせい
41725/03/21(金)18:09:13No.1294452693+
アイマスももうすぐ初代すすめてくるおじさんたちが年齢的に居なくなるだろうからちょっと綺麗に若返ると思う
41825/03/21(金)18:09:32No.1294452777+
俺は知っているよ
巨乳コンテンツに若者は少ない
41925/03/21(金)18:09:32No.1294452780+
>ふたばでは結構流行ってるキン肉マンなんかはもう年金世代が多くなってる頃合い
当時中学生でキン肉マン好きな人とかいたのか?
42025/03/21(金)18:09:36No.1294452802+
若者は自分の趣味を他人から見られてどうなんだろとかいちいち気にしないから
どんな趣味をどんな楽しみ方してようがそれを気にしちゃってる時点でおじさん
42125/03/21(金)18:09:43No.1294452829+
小学生の娘がSwitchで逆転裁判やってたけどよく考えると生まれる前のゲームで衝撃的だった
42225/03/21(金)18:09:45No.1294452838+
とかちつくちても通じなくなって久しい
42325/03/21(金)18:09:51No.1294452865+
>Vは興味ないけどゆっくり実況とかボイロとかは興味ある場合どういう存在になるんだろう
ジャンルが広すぎるから特定無理
でもVも本来オールジャンルなんだよな
42425/03/21(金)18:09:59No.1294452894+
ボイロより棒読みちゃんが落ち着くとかいうタイプまでいたりするよな
42525/03/21(金)18:10:10No.1294452964+
ボカロは作る層も若いんだよな…
初期で名曲残した人とかも18か19に作ってて今まだ33歳とかそういうの多いし
デコニーナもピノキオピーも38歳って経歴考えたら充分に若い
42625/03/21(金)18:10:16No.1294452992+
>>若者に流行りのゲームってむちむちソシャゲばっかり…
>いやそれは間違いなく気のせい
そもそも若者はソシャゲ課金あんましないしな
42725/03/21(金)18:10:23No.1294453026そうだねx1
>とかちつくちても通じなくなって久しい
あれ通じたの5年間くらいの期間でニコニコに触れてた奴だけだろ
局所過ぎる
42825/03/21(金)18:10:26No.1294453036+
>ゴールデンアイもあんまりだったし
マジかよ夏休みとかガキ4人集まって一発即死設定でずっと徹夜だったわ
42925/03/21(金)18:10:26No.1294453038+
>喋る内容のセンスはおっさんがいいけど声色は女の子がいいタイプ
くそう…Vオタよりダメな気がするぜ
43025/03/21(金)18:10:27No.1294453039+
>村上春樹とか未だに大学生に受けてるんだから凄いよ
>俺の中ではそろそろ化石に見えているのに
その枠だと筒井康隆がやっぱりすげえなと思ってる
今読んでもめちゃくちゃ面白いんだもんな
43125/03/21(金)18:10:28No.1294453049+
むちむちソシャゲってあれタイトル問わずボリューム層30代前後じゃねえの?
43225/03/21(金)18:10:35No.1294453086+
子育てしてないのに一丁前に大人ぶるなよってなる俺はまだ結婚もしてないけど
43325/03/21(金)18:10:37No.1294453097+
>>ふたばでは結構流行ってるキン肉マンなんかはもう年金世代が多くなってる頃合い
>当時中学生でキン肉マン好きな人とかいたのか?
中学の頃2世のアニメやっててそこからファンになったけど
43425/03/21(金)18:10:56No.1294453179+
若者はみんなツムツムしてるんだ!
43525/03/21(金)18:11:07No.1294453248+
>>喋る内容のセンスはおっさんがいいけど声色は女の子がいいタイプ
>くそう…Vオタよりダメな気がするぜ
そう?同世代くらいの駄弁りが一番心地いいぜみたいなのは異常なことではないだろ
43625/03/21(金)18:11:25No.1294453339+
>>とかちつくちても通じなくなって久しい
>あれ通じたの5年間くらいの期間でニコニコに触れてた奴だけだろ
>局所過ぎる
そのあたりは未だにニコニコが主戦場のおじさんが多いから…
43725/03/21(金)18:11:28No.1294453350+
ツムツムしてるのは暇を持て余した主婦でしょ
人妻とツムツムの話してぇな…
43825/03/21(金)18:11:28No.1294453351そうだねx1
青春時代過ごしたサブカル雑誌が否定マウント小馬鹿が多かったので
そのノリのまま歳とってしまった
43925/03/21(金)18:11:50No.1294453452+
>ツムツムしてるのは暇を持て余した主婦でしょ
>人妻とツムツムの話してぇな…
ヌプヌプするんだ!
44025/03/21(金)18:11:52No.1294453467そうだねx1
>人妻の乳首ツムツムしてぇな…
44125/03/21(金)18:11:59No.1294453506+
>子育てしてないのに一丁前に大人ぶるなよってなる俺はまだ結婚もしてないけど
急に何の話を始めた?
44225/03/21(金)18:12:03No.1294453524+
コンテンツを素直に受け止めて楽しむと楽しいんだぜ!!
44325/03/21(金)18:12:08No.1294453546+
>古参に支えられて生きながらえたFGOが
>今じゃ古参が少数派になってるなんてな
FGOは月姫がもう古代の遺物みたいになってるのが悲しかった
いやまあ25年前の作品なんだけども…
44425/03/21(金)18:12:08No.1294453552+
>むちむちソシャゲってあれタイトル問わずボリューム層30代前後じゃねえの?
男が一番性欲高いのは10代で次が20代に30代だけど10代だと濃い奴はまだ苦手なので20代~30代がメインターゲット
44525/03/21(金)18:12:16No.1294453586そうだねx1
人妻とは妖怪ウォッチの頃よく遊んだ
44625/03/21(金)18:12:22No.1294453625+
俺が知ってる若者はなんかオープンオタク多すぎてちょっと怖い
通学カバンにアニメのキャラのグッズつけるとか正気か
44725/03/21(金)18:12:53No.1294453789そうだねx2
>>子育てしてないのに一丁前に大人ぶるなよってなる俺はまだ結婚もしてないけど
>急に何の話を始めた?
ごめん刺さったか
44825/03/21(金)18:13:06No.1294453879+
妖怪ウォッチは子供の面倒見るために人妻も真剣みたいな事情があるしな
邪悪~
44925/03/21(金)18:13:07No.1294453883そうだねx1
>人妻とは妖怪ウォッチの頃よく遊んだ
人妻抱いてその代金として入手困難なグッズ渡してそうな言い方やめろ
45025/03/21(金)18:13:07No.1294453887+
いやツムツムしてるのは子育て終わったおばちゃんって感じが…いやなにも
45125/03/21(金)18:13:28No.1294454010+
スレ画がスレ画なのに最近の映画全般の話があんまりされてない
放映中のやつは年齢層関係なく話し合うし最近豊作多いぞ!
45225/03/21(金)18:13:32No.1294454033+
>FGOは月姫がもう古代の遺物みたいになってるのが悲しかった
(周回最強なアルクとシエル)
45325/03/21(金)18:13:39No.1294454063そうだねx3
>俺が知ってる若者はなんかオープンオタク多すぎてちょっと怖い
>通学カバンにアニメのキャラのグッズつけるとか正気か
オタ趣味は年を経るごとにオープンになっていったよ
今やその辺は当たり前
45425/03/21(金)18:13:54No.1294454158そうだねx1
Vはハマってるのはまだバイタリティが生きてる方のおっさんで馬鹿にしてるのはおじいさんに近いおっさんって印象
45525/03/21(金)18:13:59No.1294454182+
>>古参に支えられて生きながらえたFGOが
>>今じゃ古参が少数派になってるなんてな
>古参「もうFGO終わって欲しい」
>新参「は?」
>みたいなよくわからん展開まである
長く続くとこうなるのはわかる気はする
FGOへの思い入れってなると正直最古参よりはFからの新参の方が上だろうし
45625/03/21(金)18:14:13No.1294454254そうだねx1
>Vは興味ないけどゆっくり実況とかボイロとかは興味ある場合どういう存在になるんだろう
ネットで真実に目覚めた存在
45725/03/21(金)18:14:31No.1294454339そうだねx2
>Vはハマってるのはまだバイタリティが生きてる方のおっさんで馬鹿にしてるのはおじいさんに近いおっさんって印象
と印象で馬鹿にするおっさん
45825/03/21(金)18:14:35No.1294454357+
オタクとメディアが対立してた(ということになってた)時期も今は昔になり申した
いい時代になった
45925/03/21(金)18:14:35No.1294454363+
>Vはハマってるのはまだバイタリティが生きてる方のおっさんで馬鹿にしてるのはおじいさんに近いおっさんって印象
別の趣味があるかどうかだと思うけど…
VオタはV見る以外に楽しみがないのでは
46025/03/21(金)18:14:40No.1294454385+
FGOの古参てつまりはステイナイトからのってのも含まれてそう
46125/03/21(金)18:14:44No.1294454413+
すげえな意味不明な事言っといて何言ってんの?って言われたら刺さったって変換できるの
46225/03/21(金)18:14:46No.1294454421+
別に歳取ってもオタク趣味に縋りつく必要無いよ
世の中には歳相応の趣味ってのがあるんだから
46325/03/21(金)18:14:53No.1294454463+
ああ嫌儲主義みたいなギャップもあるのかな?
今の配信者はスパチャだのサブギフだのけしからんみたいな
46425/03/21(金)18:14:58No.1294454482+
俺が見てるVの中の人だって30代だろうし…
46525/03/21(金)18:15:02No.1294454501+
>FGOの古参てつまりはステイナイトからのってのも含まれてそう
いや月姫だろ
46625/03/21(金)18:15:11No.1294454553そうだねx4
なんの趣味だろうと外から馬鹿にしてる時点で害悪なおじさん
46725/03/21(金)18:15:13No.1294454558+
>FGOの古参てつまりはステイナイトからのってのも含まれてそう
EXTRAとZEROも古参判定ある
46825/03/21(金)18:15:14No.1294454563+
>俺が見てるVの中の人だって40代だろうし…
46925/03/21(金)18:15:16No.1294454577+
周りに合わせて趣味を考えてる時点でまあダサいえ
47025/03/21(金)18:15:16No.1294454580+
女子で五等分のニノのファイル使ってる子がいてわりと驚いた
47125/03/21(金)18:15:50No.1294454729+
>オタクとメディアが対立してた(ということになってた)時期も今は昔になり申した
>いい時代になった
まだまだバズるぞオタクの敵のメディア叩き
47225/03/21(金)18:16:19No.1294454857+
シエルやアルクでキレられてたのはFGOも9年やっててエレシュキガルもアビーもちゃんと人気あったかららしい
FGOも歴史あるからFGOのキャラを大事にせずに昔の作品ばっかコラボしないでほしいって意見は聞いた
47325/03/21(金)18:16:24No.1294454880+
>>オタクとメディアが対立してた(ということになってた)時期も今は昔になり申した
>>いい時代になった
>まだまだバズるぞオタクの敵のメディア叩き
憎しみは消えんのです…!
47425/03/21(金)18:16:25No.1294454887+
五等分はメインファン層学生っぽいのは見てて思った
本にしろ映画にしろ客層が若い
47525/03/21(金)18:16:26No.1294454893+
>なんの趣味だろうと外から馬鹿にしてる時点で害悪なおじさん
バカにされるのが悪いんだが
馬鹿にされたくなければバカにされないよう振る舞えば良いだけだが
47625/03/21(金)18:16:28No.1294454902+
>女子で五等分のニノのファイル使ってる子がいてわりと驚いた
五等分の花嫁のファン層は男女比半々というデータがある
47725/03/21(金)18:16:29No.1294454911+
>それはそれとしてスレ画のおっさんは都内にネイルサロン3件建ててる元先輩と付き合ってる
裏山
47825/03/21(金)18:16:31No.1294454919+
いや型月古参は同人版空の境界とかじゃないのか
47925/03/21(金)18:17:09No.1294455109そうだねx2
V見てないのはオタク失格!みたいなこと言ってるのは昔アニメ見てないのはオタク失格!って叫んでた層だろうな
48025/03/21(金)18:17:13No.1294455129そうだねx1
出来ることなら若者向けコンテンツについて行くべきなんだという発想自体
JK時代が自他ともに認める最強のブランドであり
今となっては価値も居場所も失ってしまったおばさん達特有のものなんだよな
48125/03/21(金)18:17:24No.1294455169+
>>なんの趣味だろうと外から馬鹿にしてる時点で害悪なおじさん
>バカにされるのが悪いんだが
>馬鹿にされたくなければバカにされないよう振る舞えば良いだけだが
って考え出すと他人から避けられるタイプのおじさんになる
48225/03/21(金)18:17:25No.1294455172+
>>女子で五等分のニノのファイル使ってる子がいてわりと驚いた
>五等分の花嫁のファン層は男女比半々というデータがある
なんで!?
48325/03/21(金)18:17:30No.1294455199+
五等分や青ブタは高校~大学生にヒットしたので女子ファンも多い
48425/03/21(金)18:17:33No.1294455217+
>オタクとメディアが対立してた(ということになってた)時期も今は昔になり申した
オタクとメディアの対立ってなんだ…?テレビなんか見ねえわー!みたいなやつ?
48525/03/21(金)18:17:39No.1294455258+
>EXTRAとZEROも古参判定ある
1番人を集めたZeroはまだ13年前なんだよな
48625/03/21(金)18:17:49No.1294455305+
>>女子で五等分のニノのファイル使ってる子がいてわりと驚いた
>五等分の花嫁のファン層は男女比半々というデータがある
アニメイトでも結構枠取ってるし女子人気高いよね
48725/03/21(金)18:17:58No.1294455367+
相対化した動向の話ばかり詳しくてコンテンツそのものを語れなくなるおじさん
48825/03/21(金)18:18:09No.1294455423+
Vtuberがニコニコ流星群歌ってるのうわー懐かしいなーって思いながら見てるけど若い子はこういうの聴いてて楽しいのだろうかって思わなくもない
48925/03/21(金)18:18:17No.1294455469+
>なんで!?
ヒーローと女の子両方の描き方が女性目線で悪くなかったということだろう
49025/03/21(金)18:18:27No.1294455517+
>FGOも歴史あるからFGOのキャラを大事にせずに昔の作品ばっかコラボしないでほしいって意見は聞いた
月姫もまほよも新作出たばっかりなのに酷いよね
49125/03/21(金)18:18:27No.1294455521+
>相対化した動向の話ばかり詳しくてコンテンツそのものを語れなくなるおじさん
俺は演出に既視感を覚えて昔の作品で喩えたくなるおじさんでもある
49225/03/21(金)18:18:52No.1294455646+
俺はただのオープンワールドでも普通に吐くから最近のリアル3D系はもうほぼ駄目だわ
49325/03/21(金)18:19:28No.1294455831+
>相対化した動向の話ばかり詳しくてコンテンツそのものを語れなくなるおじさん
人が何に真剣になっているのかについては語れるけど自分自身は何かに真剣になれなくなるんだよね
49425/03/21(金)18:19:28No.1294455834そうだねx2
>Vtuberがニコニコ流星群歌ってるのうわー懐かしいなーって思いながら見てるけど若い子はこういうの聴いてて楽しいのだろうかって思わなくもない
自分の知らないネタを見て楽しいわけないじゃん
49525/03/21(金)18:19:30No.1294455846+
>Vtuberがレッツゴー陰陽師歌ってるの
49625/03/21(金)18:19:32No.1294455857+
直近のコンテンツ見てるだけだと特に若者云々は関係なくない?と思うおじさん
49725/03/21(金)18:19:34No.1294455870そうだねx2
そもそも今のVっておっさん受け狙ってる人めちゃくちゃ多くないか?
レゲーとか昔のアニソン歌ったりとか
49825/03/21(金)18:19:42No.1294455903+
>俺はただのオープンワールドでも普通に吐くから最近のリアル3D系はもうほぼ駄目だわ
俺もだ
早く3D酔いを完全に防止できるようになるといい
49925/03/21(金)18:19:51No.1294455957そうだねx1
>そもそも今のVっておっさん受け狙ってる人めちゃくちゃ多くないか?
>レゲーとか昔のアニソン歌ったりとか
パチンコネタやってたのは露骨すぎて笑った
50025/03/21(金)18:19:58No.1294456010+
>俺はただのオープンワールドでも普通に吐くから最近のリアル3D系はもうほぼ駄目だわ
そこで酔い防止設定!
50125/03/21(金)18:20:34No.1294456212+
>そもそも今のVっておっさん受け狙ってる人めちゃくちゃ多くないか?
>レゲーとか昔のアニソン歌ったりとか
自分の抱えてるファン層がつべのデータで出てくるから急にそっち方面に舵を切る奴が割といる
個人的には露骨過ぎると受けないと思う
50225/03/21(金)18:20:41No.1294456258+
>>オタクとメディアが対立してた(ということになってた)時期も今は昔になり申した
>オタクとメディアの対立ってなんだ…?テレビなんか見ねえわー!みたいなやつ?
通り魔をやらかした〇〇容疑者のアパートにはゲームやアニメの〇〇があってどうのこうの…って報道されるような時期は確かに存在した(ニュースじゃなくて元々下世話なワイドショーだけど)
それでネット全体が騒いだり荒れてたりしてた時期もあったという
それだけといえばそれだけだ
50325/03/21(金)18:20:49No.1294456308+
>>俺はただのオープンワールドでも普通に吐くから最近のリアル3D系はもうほぼ駄目だわ
>そこで酔い防止設定!
舐めるな
俺の酔いやすさがその程度で止められると思うてか
50425/03/21(金)18:20:55No.1294456332+
今は「昔のコンテンツ」にも触れやすいから年齢に関係なく知ってることが増えてる
配信でいくらでも昔のアニメがやってたり電子書籍で購入出来たり
50525/03/21(金)18:21:01No.1294456379+
アニソンはもう00〜10年代でイイかなって…
50625/03/21(金)18:21:06No.1294456404そうだねx1
>直近のコンテンツ見てるだけだと特に若者云々は関係なくない?と思うおじさん
そもそも若者中心に盛り上がってるからと言ってコンテンツを若者向けだと思う必要なんて無いわけで
そう思いたいのは正体を隠して若者に混じることが目的だからなんだよね
50725/03/21(金)18:21:14No.1294456450そうだねx3
年齢のこと異常に気にしてるのおっさんだけだよ
50825/03/21(金)18:21:28No.1294456520+
>年齢のこと異常に気にしてるのおっさんだけだよ
気にしない若さが欲しいわ!
50925/03/21(金)18:21:30No.1294456533+
>そもそも今のVっておっさん受け狙ってる人めちゃくちゃ多くないか?
>レゲーとか昔のアニソン歌ったりとか
誰も言ってないのに特撮とDBとハンターハンター履修するね!って急に言い出したのは笑うしかない
51025/03/21(金)18:22:06No.1294456720+
>俺の酔いやすさがその程度で止められると思うてか
中学時代に64とゴールデンアイ持って友達の家に行って
これめっちゃ面白いから!って無理やりやらせて吐かれた記憶が蘇る
51125/03/21(金)18:22:53No.1294456986+
ドット絵いいよねドット絵
ヴァンパイアサバイバー楽しい!
51225/03/21(金)18:23:12No.1294457085+
若者に流行ってるものを好きだとしてもおじさんはおじさんな事は忘れてはいけない
51325/03/21(金)18:23:18No.1294457121+
アニメ関連の曲はどんどん良くなってると思う
Vチューバーはメで流れてくるやつがギャンギャン騒いでるのばかりで無理だった
なんとか盛り上げるために大声出して騒ぐ昔の配信者思い出す感じ
51425/03/21(金)18:23:19No.1294457122そうだねx2
一つ言えるのは金がかかるコンテンツは年齢層が高い
無料コンテンツは年齢層が低い
51525/03/21(金)18:23:22No.1294457144+
>年齢のこと異常に気にしてるのおっさんだけだよ
若者は気にしろよおっさんって思ってるよ
51625/03/21(金)18:23:25No.1294457154+
Vは女児向けの雑誌で特集を組まれることもあれば明らかなおっさん向け企画もあるからもうどの層が見てるとかないんじゃないか
51725/03/21(金)18:23:30No.1294457189+
特定のタイトル以外興味を持たないから
こういうことは考えたことがないな
51825/03/21(金)18:23:33No.1294457209+
>年齢のこと異常に気にしてるのおっさんだけだよ
アンチエイジングおじさんの闇は深いなぁ
51925/03/21(金)18:23:42No.1294457267+
よくわかんないけどこのスレ「」はなーしといたほうが良いと思う
52025/03/21(金)18:23:45No.1294457284+
>年齢のこと異常に気にしてるのおっさんだけだよ
そんなことない
俺はまだ36だけど気にしてる
52125/03/21(金)18:23:48No.1294457302+
オープンワールドってなんかだるいのよ
隅々まで見ようとすると時間ばかり消費して肝心のストーリーが全然進まない感じが
52225/03/21(金)18:24:05No.1294457380そうだねx1
>>年齢のこと異常に気にしてるのおっさんだけだよ
>若者は気にしろよおっさんって思ってるよ
まるでおじさんは何してもダメみたいじゃん
52325/03/21(金)18:24:14No.1294457447そうだねx1
>アニソンはもう00~10年代でイイかなって…
米津玄師すごいけど米津玄師すごいすごいには飽きてきた老害おじさんが俺だ
52425/03/21(金)18:24:15No.1294457452そうだねx1
>>年齢のこと異常に気にしてるのおっさんだけだよ
>そんなことない
>俺はまだ36だけど気にしてる
まだ?
52525/03/21(金)18:24:23No.1294457492+
ドット絵のゲームは演出がスピーディで当たり判定とかも把握しやすいケースが多いのが長所だと思ってる
エフェクト3D演出モリモリのやつはどこまで避けたらいいのか検証しないとわからん
52625/03/21(金)18:24:29No.1294457528+
ならおばさんになっちゃおうかな…♡
52725/03/21(金)18:24:34No.1294457548+
じゃけぇ楽しんでる人間叩いて楽しみましょうね~
52825/03/21(金)18:24:40No.1294457580+
若い子が古いものわざわざ叩いたりしないもんな…
52925/03/21(金)18:24:46No.1294457615+
おっさんだけどアニソンは今1番熱いと思う
ボカロEDMの流行した過程の上にものすごくアニメっぽいジャンルが音楽シーンに筍のように生えてきてる
53025/03/21(金)18:24:51No.1294457647+
YOASOBIと米津玄師を交互に服用してる
53125/03/21(金)18:24:53No.1294457653+
>YOASOBIすごいけどYOASOBIすごいすごいには飽きてきた老害おじさんが俺だ
53225/03/21(金)18:24:57No.1294457690+
この手の事は年齢にコンプレックス感じ始めた弱男おじさんが自分は若いつもりで主張してる奴だしな
53325/03/21(金)18:24:59No.1294457697+
>若者向けコンテンツにはついて行けてないけれど良さが分からないとか見分けがつかないって言われた時の不愉快さは知っているからそんなことは言わない
今の老害おじさんもかつてはこの思いを持っていたはずなのに何故…
53425/03/21(金)18:25:10No.1294457748+
40歳のギリギリ若者だけど年齢は気にするよ
53525/03/21(金)18:25:27No.1294457843+
>色々すごいけど色々すごいすごいには飽きてきた老害おじさんが俺だ
53625/03/21(金)18:25:31No.1294457860そうだねx1
>俺はまだ36だけど気にしてる
>40歳のギリギリ若者だけど年齢は気にするよ
あきらめろ
53725/03/21(金)18:25:45No.1294457929+
最近の歌なんか騒がしくて聞き取れない期に入ってきてマジヤバイ
53825/03/21(金)18:25:54No.1294457982+
>若い子が古いものわざわざ叩いたりしないもんな…


fu4793526.png 1742542831121.jpg fu4793549.jpg