二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742523763151.webp-(114914 B)
114914 B25/03/21(金)11:22:43No.1294350023そうだねx5 13:09頃消えます
絶対に負けられない戦いが消滅してしまった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/21(金)11:25:32No.1294350634そうだねx7
ポット分けも2から変わりようがないしなぁ…
225/03/21(金)11:27:15No.1294350980+
サウジとオーストラリアのいるグループでこんなに抜きん出るとはなぁ
325/03/21(金)11:27:23No.1294351012そうだねx1
オーストラリアいつの間にか上がってたんだな
425/03/21(金)11:27:42No.1294351068+
結局豪州・サウジが抜けるんか?
525/03/21(金)11:27:45No.1294351083+
史上最速て
625/03/21(金)11:27:53No.1294351111そうだねx1
順当な順位に落ち着きそうだな
725/03/21(金)11:28:56No.1294351338そうだねx14
アジア8.5枠にしたらそりゃそうなる
825/03/21(金)11:29:00No.1294351350そうだねx4
負けたらFIFAランク落ちるから今後も絶対に負けられないよ
925/03/21(金)11:29:47No.1294351510そうだねx1
>結局豪州・サウジが抜けるんか?
流石にまだ早い勝点4差だから2試合でひっくり返る差でしか無い
1025/03/21(金)11:31:04No.1294351798そうだねx15
>負けたらFIFAランク落ちるから今後も絶対に負けられないよ
ポット変わるならともかく同じで絶対に負けられないとか言われても
1125/03/21(金)11:31:44No.1294351930+
サウジが弱過ぎるのが悪い
1225/03/21(金)11:31:47No.1294351937+
昨日の試合がどうだろうがずっと鼻糞ほじってるだけで1位通過ほぼ確実だったから負けていい試合しかなかったんだよな
1325/03/21(金)11:32:35No.1294352071そうだねx7
絶対に負けない4位争いが熱い
1425/03/21(金)11:33:26No.1294352237+
オージーサウジは絶対に負けられない戦いが続く
まあひとえに前半戦だらしなかったのが悪いんだが…
1525/03/21(金)11:33:42No.1294352296+
>サウジが弱過ぎるのが悪い
オージーがなんか微妙だなってのが毎年として今回のサウジはマジよええ
1625/03/21(金)11:34:08No.1294352393+
ここまでやって中国出られないとどうなんだよ
1725/03/21(金)11:34:48No.1294352511+
2位以下の争いが白熱してていいな
1825/03/21(金)11:35:22No.1294352622そうだねx19
>ここまでやって中国出られないとどうなんだよ
こうなる
2030年のW杯には64チームが参加?…FIFA、100周年記念大会の出場枠拡大を検討か
2025.03.07
1925/03/21(金)11:35:49No.1294352703そうだねx2
勝つに越したことはないけど負けたくない戦いが始まる
2025/03/21(金)11:36:17No.1294352789+
どういう文言で盛り上げるのか楽しみ
2125/03/21(金)11:36:39No.1294352864+
新しい選手を試せるぐらいの余裕が出るっていうのは
選手層厚くなってるから余裕が発生するわけで
わざわざ新しい選手でガチャする必要なくなるんだな
2225/03/21(金)11:37:42No.1294353092そうだねx3
バーレーン・中国「残り全部勝てよ」
2325/03/21(金)11:39:39No.1294353494+
6勝1分で行けるなんてワールドカップも格が下がったもんだぜ
2425/03/21(金)11:39:45No.1294353518そうだねx1
絶対に勝つ必要のない戦いがそこにある
バーレーン・中国「ふざけんなよ…」
2525/03/21(金)11:40:27No.1294353678そうだねx23
fu4792403.jpg
2625/03/21(金)11:40:34No.1294353701そうだねx2
そりゃやるたびに枠拡大してるんだもん
2725/03/21(金)11:42:08No.1294354044そうだねx3
勝つメリットは少ないけど負けるとボコボコに叩かれる戦いがそこにはある
2825/03/21(金)11:42:41No.1294354163+
韓国ソンフンミンいなくなったらどうすんだろマスクドソンフンミンレベルの選手いるのかな
2925/03/21(金)11:43:01No.1294354230+
こんだけ枠広げても行けない国は行けないんだ…
3025/03/21(金)11:43:21No.1294354299+
超負けず嫌いの久保がいる時点で負けていい試合なんかないよ
3125/03/21(金)11:43:29No.1294354336+
引き分けおすぎ
3225/03/21(金)11:43:48No.1294354405+
バーレーン中国にとって負けられると困る戦いが始まる
いやまず自分達が勝ってくれという話だが…
3325/03/21(金)11:43:59No.1294354442+
バーレーンも昨日対戦した感じだと弱くはないんだけど昨日はくんさんが異次元だった
3425/03/21(金)11:44:17No.1294354507+
放送すれば放送するだけ儲かるからワールドカップの試合数増やしたわけだし
3525/03/21(金)11:44:55No.1294354669そうだねx4
中国がこのざまなのは関係者みんな頭抱えてんだろどうすりゃいいんだよ
3625/03/21(金)11:45:15No.1294354750+
>放送すれば放送するだけ儲かるからワールドカップの試合数増やしたわけだし
たっけえんだよ放送権料!
3725/03/21(金)11:46:03No.1294354956そうだねx6
>中国がこのざまなのは関係者みんな頭抱えてんだろどうすりゃいいんだよ
強くなれよ…
3825/03/21(金)11:46:08No.1294354974+
>中国がこのざまなのは関係者みんな頭抱えてんだろどうすりゃいいんだよ
出場すれば国内も盛り上がって底上げもされますよ!
3925/03/21(金)11:47:14No.1294355237そうだねx1
中東の笛みたいなことせず潔く負けてるなら中国偉いじゃん
4025/03/21(金)11:48:39No.1294355584そうだねx7
オージーは間違いなく例年より弱い
にも拘らずだから本当に他がカス
言葉悪いけど本当にカス
4125/03/21(金)11:49:24No.1294355772そうだねx3
中国はなんであんなに弱いんだよ昔そこそこだったろ…
4225/03/21(金)11:49:38No.1294355833+
この枠数でも最初からランキング的に中国は通れるか微妙だったから…
4325/03/21(金)11:50:41No.1294356114そうだねx2
別に負けてもいい戦いが今始まる!
4425/03/21(金)11:51:09No.1294356237+
オイルマネーは自国の選手には通用しないのか
4525/03/21(金)11:51:14No.1294356265そうだねx7
サウジは大金で外国人選手呼び寄せたことで自国の選手が出場時間を奪われ弱体化という中国と同じ自滅の仕方をしてる
4625/03/21(金)11:51:24No.1294356310そうだねx1
中国はサッカーに力を入れた結果上が腐敗した
4725/03/21(金)11:51:24No.1294356314+
アジア予選とはいえ韓国いないとこんなに圧倒的なのか日本
4825/03/21(金)11:53:17No.1294356851+
>韓国ソンフンミンいなくなったらどうすんだろマスクドソンフンミンレベルの選手いるのかな
ソンフンミングレートがどこからか現れるかもしれない
4925/03/21(金)11:54:15No.1294357102そうだねx2
>中国はサッカーに力を入れた結果上が腐敗した
マジで力入れるぞって施策決めた人が可哀想
5025/03/21(金)11:55:05No.1294357305+
やっぱりグループCは一番きついグループだよなぁ
そこで突き抜けた日本は予想外だったけど
5125/03/21(金)11:55:27No.1294357423+
仮に中国本戦出られて国内がまともになるかと言われたら難しいと思う
5225/03/21(金)11:55:30No.1294357437+
中国は頑張ってるんだ
どこかの国が7点取るからこの順位にさせられてる
5325/03/21(金)11:56:42No.1294357763+
FIFAの歴史上一番格差がついた最終予選になったのが酷すぎる
5425/03/21(金)11:56:44No.1294357774+
オーストラリアは最終6月が日本サウジ戦とか2、3位争いが熱いな
5525/03/21(金)11:57:08No.1294357876+
しかし強くなったよなぁ…
5625/03/21(金)11:57:21No.1294357930そうだねx11
>>中国はサッカーに力を入れた結果上が腐敗した
>マジで力入れるぞって施策決めた人が可哀想
決めた人が国のトップだし…
5725/03/21(金)11:57:27No.1294357951+
バーレーン昨日結構強かった気がしたけど落ちそうなんだ
5825/03/21(金)11:57:57No.1294358092+
>中国はなんであんなに弱いんだよ昔そこそこだったろ…
国内リーグでも給料がそれなりにもらえるのでハングリー精神が下がる
政財界の大物の息子がプロチームにねじ込まれる
被差別少数民族出身で体格が小さいと不遇だったウー・レイが海外移籍して代表エースになったりする状態
5925/03/21(金)11:58:03No.1294358114+
バーレーン強かったよなあ
頑張って突破してほしいわ
6025/03/21(金)11:58:34No.1294358273+
絶対に負けられない戦いは好きだけどまだ見たことのない景色へみたいの嫌い
6125/03/21(金)11:58:39No.1294358296+
中国だいたい数に物言わせてほどほどに強いと思ってたけど種目によってはそうでもないんだな
6225/03/21(金)11:58:51No.1294358338+
>バーレーン昨日結構強かった気がしたけど落ちそうなんだ
決める力が無い
6325/03/21(金)11:59:01No.1294358388+
中国昔はもうちょい強かったよね…?
6425/03/21(金)11:59:36No.1294358546そうだねx5
トップが力入れるジャンルってことは!で汚職塗れになって衰退するの地獄だろ
6525/03/21(金)11:59:39No.1294358561+
>中国だいたい数に物言わせてほどほどに強いと思ってたけど種目によってはそうでもないんだな
競技人数が増えるほど弱くなると言われる
6625/03/21(金)11:59:53No.1294358631+
日本サッカーはなんだかんだ高校サッカーあるのが強いと思う
6725/03/21(金)12:00:02No.1294358679+
日本が強くなったのと他が弱くなったのが重なった結果
6825/03/21(金)12:00:30No.1294358807+
中国でもバスケやバレーは良い方
6925/03/21(金)12:00:51No.1294358908+
バーレーンガルフカップ優勝してるから今乗ってるところはある
ただシュート打つ一つ前で日本のDHに潰されてた
7025/03/21(金)12:01:14No.1294359021+
他の国も頑張ってるなあ意外と強いなあと言いつつ余裕で圧倒できるくらいの強さになった日本
強くなったなあ…
7125/03/21(金)12:01:52No.1294359214+
バーレーンよかったね
本気で勝ちに来ているチームだった
7225/03/21(金)12:02:07No.1294359291+
もうW杯決まっても世間的に無風なくらい出て当然って反応になったな…
7325/03/21(金)12:02:24No.1294359371+
中国よりもインドネシアに頑張って欲しい
どんどんオランダ人の比率が増えているけど。
7425/03/21(金)12:02:29No.1294359399+
弱いのは金で解決するだろ
出来上がったものがこちらです
7525/03/21(金)12:03:03No.1294359552そうだねx1
中国に限らずトップにならないと死ぬ!!!
って感じの競技環境ならバケモンが出てきてクソ強いけど
中国のサッカーはそうじゃないから…
7625/03/21(金)12:03:10No.1294359579+
戦術はバーレーンが勝ってるのはわかるのに地力で押し切った感じ
昔の強豪に日本がよくやられてたのをやる側になるとは…
7725/03/21(金)12:03:35No.1294359692+
W杯優勝まで全部勝つつもりか
7825/03/21(金)12:03:47No.1294359762+
すげえ対策してきたとは言ってたけどそれ以上に良いチームだったバーレーン
サイドで三苫や久保に渡ったら絶対複数人で行くとか徹底されてたし決してドン引きカウンターワンチャン狙いじゃないし
7925/03/21(金)12:04:08No.1294359871+
中国マジで一瞬だけど良くなったのに本当にもったいない
8025/03/21(金)12:04:20No.1294359925そうだねx5
これ日本も無関係じゃなくてW杯出場が当たり前になると露骨に盛り上がらなくなるし興収も減る
8125/03/21(金)12:04:21No.1294359933+
サウジはこの後長距離移動で日本と戦った後6月バーレーンとオーストラリアだから波乱あるな
8225/03/21(金)12:04:30No.1294359982+
>中国よりもインドネシアに頑張って欲しい
>どんどんオランダ人の比率が増えているけど。
アフリカの国が旧宗主国育ちの選手で強くなるようなもんだ
8325/03/21(金)12:04:53No.1294360074+
この時期ラマダンもあるだろうし中東はキツそう
8425/03/21(金)12:04:56No.1294360088+
他国からしたら(日本に)絶対に負けられない戦いになっちまったな
8525/03/21(金)12:05:04No.1294360120そうだねx4
>もうW杯決まっても世間的に無風なくらい出て当然って反応になったな…
8大会連続だから代表選手のほとんどが生まれた時から日本がW杯出てるんだ
8625/03/21(金)12:05:21No.1294360190+
ほぼ全員海外の別チームだから相手のやりたいこと考えての連携とか限界があるからね
上手い人が自分のやりたいことをやるサッカーになった
8725/03/21(金)12:05:24No.1294360210そうだねx1
少子化じゃなければ本当にいつかワールドカップ優勝も夢見られたんだろうな
8825/03/21(金)12:05:39No.1294360287+
メタ張られて停滞する流れを個人技でぶち破るストライカーがいるっていいね!
しかも複数!
8925/03/21(金)12:05:40No.1294360292そうだねx2
どんな強豪でも絶対浮き沈みはあるのに日本代表は30年くらいずっと伸びてるのはすごい
9025/03/21(金)12:06:26No.1294360520+
高みの見物は気持ちがいい!
9125/03/21(金)12:06:28No.1294360527+
>どんな強豪でも絶対浮き沈みはあるのに日本代表は30年くらいずっと伸びてるのはすごい
でもこの世代終わったら伸びるビジョンが見えないんだよなぁ…
9225/03/21(金)12:06:31No.1294360541+
>負けたらFIFAランク落ちるから今後も絶対に負けられないよ
またランク詐欺ふざけるなとキレられたい気持ちはちょっとある
9325/03/21(金)12:06:40No.1294360576そうだねx3
でもアジアカップ取れませんでしたよね?
9425/03/21(金)12:06:46No.1294360604そうだねx3
>他国からしたら(日本に)絶対に負けられない戦いになっちまったな
むしろ日本に引き分けに持ち込めたところが上がれる
9525/03/21(金)12:06:50No.1294360623+
W杯決勝進むかどうかがキモでしょ
9625/03/21(金)12:06:53No.1294360636+
>中国に限らずトップにならないと死ぬ!!!
>って感じの競技環境ならバケモンが出てきてクソ強いけど
これで頭角表せればスラムのガキでも食っていけるぜ!ってなると違うよね…
9725/03/21(金)12:07:04No.1294360685そうだねx2
昔はワールドカップに出るのが目的だったのに
今じゃ本戦でベスト16超えが目標だもんな日本
9825/03/21(金)12:07:06No.1294360690+
サッカーの力は凄いんですよ
ですからスタジアム建てるお金くだち自治体リニンサン
9925/03/21(金)12:07:19No.1294360761+
強い相手とも試合組んで全部勝てばワンチャン9位でPOT1かも
10025/03/21(金)12:07:25No.1294360792+
中国金持ってんのに・・・やっぱり噂通り腐敗してんのか・・・
10125/03/21(金)12:07:45No.1294360901そうだねx3
>サッカーの力は凄いんですよ
>ですからスタジアム建てるお金くだち自治体リニンサン
客からお金取る流れ自分で作ってくだち
10225/03/21(金)12:07:52No.1294360943+
冷静に考えると前回のワールドカップ本戦の予選ブロックの地獄っぷりおかしくなかった?
10325/03/21(金)12:08:07No.1294361013そうだねx3
>少子化じゃなければ本当にいつかワールドカップ優勝も夢見られたんだろうな
別に人口多い国が強いとかなわけでもないしこの国は競技人口多いから最強とかでもないから別に
10425/03/21(金)12:08:42No.1294361160+
もう最終手段でアジア枠だけは常に全部出場にしてくるんじゃね?
10525/03/21(金)12:08:48No.1294361190+
サッカーにおけるエリートとは家がクソ貧乏とかスラム生まれとか家庭環境がクソとかを意味する
10625/03/21(金)12:08:54No.1294361222+
ドイツの敗退が決まった瞬間のブラジルの喜びは凄かったね…
10725/03/21(金)12:09:22No.1294361383+
>冷静に考えると前回のワールドカップ本戦の予選ブロックの地獄っぷりおかしくなかった?
予選最終試合で4チーム全部に勝ち抜けの目があるの良いよね…
10825/03/21(金)12:09:34No.1294361452+
イングランド負けた時のアルゼンチンとかもすごい喜び方するよ
10925/03/21(金)12:09:59No.1294361563+
中国って本当に個人競技だと強いしポテンシャル自体はあるのでは?
11025/03/21(金)12:10:11No.1294361629+
>アルゼンチン負けた時のブラジルとかもすごい喜び方するよ
11125/03/21(金)12:10:29No.1294361707そうだねx1
なんかドイツを叩き落とした時に日本がめちゃくちゃ胴上げされて日本が一番困惑したまである
11225/03/21(金)12:10:35No.1294361743+
>中国って本当に個人競技だと強いしポテンシャル自体はあるのでは?
一時期バスケも強かったし人数を絞ればなんとか…
11325/03/21(金)12:10:57No.1294361853+
>ドイツの敗退が決まった瞬間の英仏伊蘭白の喜びは凄かったね…
11425/03/21(金)12:10:59No.1294361863+
>中国って本当に個人競技だと強いしポテンシャル自体はあるのでは?
キレ始めるとカンフーサッカーをやり始めるのはさっさと直せ
11525/03/21(金)12:11:06No.1294361901+
昔は出場するのが大変だったな…
11625/03/21(金)12:11:14No.1294361944+
中国は集団競技だと雑魚だってのは中国人自身が認めてる
11725/03/21(金)12:11:30No.1294362030+
>欧州のどこかの敗退が決まった瞬間のイタリアの喜びは凄かったね…
11825/03/21(金)12:11:40No.1294362089+
戦術やチームワークで勝る相手を個人技でぶち破る戦い方を日本がする時代になるとは
11925/03/21(金)12:12:10No.1294362252+
>中国は集団競技だと雑魚だってのは中国人自身が認めてる
イタリア人は11人までは最強なんてアネクドートがあったの思い出した
12025/03/21(金)12:12:12No.1294362265+
>なんかドイツを叩き落とした時に日本がめちゃくちゃ胴上げされて日本が一番困惑したまである
イタリア人喜びすぎ
12125/03/21(金)12:12:14No.1294362277そうだねx4
どこも隣国が負けた時喜びすぎだろ!
12225/03/21(金)12:12:16No.1294362292+
>中国は集団競技だと雑魚だってのは中国人自身が認めてる
でもバスケとかは強いんだよな
12325/03/21(金)12:12:19No.1294362307+
少林サッカー見る限りポテンシャルありそうなんだけどな
中国
12425/03/21(金)12:12:29No.1294362343+
イタリアは我EUROチャンピオンぞ?で欧州全てにマウント取れたのが強すぎる
12525/03/21(金)12:12:49No.1294362455+
欧州の仲悪さを見ると日韓のいざこざなんて可愛く見えるな…
普通の神経してたら韓国敗退おめでとう!はやらねえんだよ!
12625/03/21(金)12:13:19No.1294362605+
>どこも隣国が負けた時喜びすぎだろ!
で…でもテレビは応援しようって…
12725/03/21(金)12:13:40No.1294362716+
>>ドイツの敗退が決まった瞬間の英仏伊蘭白の喜びは凄かったね…
肝心の日本がガチの心配したせいでどの国の煽りよりも効いた
12825/03/21(金)12:13:56No.1294362801+
ワールドカップになると中国人がめっちゃ日本応援してくれるのも面白いよね
12925/03/21(金)12:13:59No.1294362814+
ガルフカップで優勝して勝ちづいてるしホームの日本にあそこまで食らいついたバーレーンを見てると5日後のインドネシア戦はバーレーンが勝ちそう
13025/03/21(金)12:13:59No.1294362816+
欧州のサッカーファンは単純に民度が低いと言うか社会的地位の低い人達の過激なファンが多いから…
13125/03/21(金)12:14:03No.1294362838+
>イタリアは我EUROチャンピオンぞ?で欧州全てにマウント取れたのが強すぎる
北マケドニア「ちょっとイタリアくん?」
13225/03/21(金)12:14:20No.1294362963+
あれワールドカップって来年だよね?
もう決まったの?
13325/03/21(金)12:14:37No.1294363065+
今回は決勝トーナメント勝てるん?
13425/03/21(金)12:14:53No.1294363159そうだねx1
>少林サッカー見る限りポテンシャルありそうなんだけどな
>中国
見るところ間違えてるよ!
13525/03/21(金)12:15:03No.1294363221+
>今回は決勝トーナメント勝てるん?
勝つさ
13625/03/21(金)12:15:14No.1294363285そうだねx1
歴代最強の代表なのは確かだがじゃあ勝てるかと言われたら知らない
13725/03/21(金)12:15:19No.1294363313+
ここ100年間でド派手に2回戦争してるから相手国に親でも殺されたのか?が冗談ではないんだよな…
13825/03/21(金)12:16:07No.1294363542+
本戦ベスト4行きてえなあ
13925/03/21(金)12:16:07No.1294363548+
サウジとオーストラリアは日本戦を残してる
日本から勝ち点取りにガチでくるな
14025/03/21(金)12:16:12No.1294363572+
ネシア君帰化選手大量投入で魔改造したって聞いたけど試合見た人どうだったん
14125/03/21(金)12:16:19No.1294363615+
史上最速決めて油断も糞もねえよな
14225/03/21(金)12:16:50No.1294363772+
日本は本線トーナメントになるとすぐに嘘のように敗北する…
14325/03/21(金)12:16:54No.1294363799+
今大会のトーナメントってベスト32から?
14425/03/21(金)12:17:11No.1294363882+
じゃあ中国人Jで育てる?
14525/03/21(金)12:17:34No.1294363998+
>ネシア君帰化選手大量投入で魔改造したって聞いたけど試合見た人どうだったん
どうもこうも
母国で代表に呼ばれねえ連中でチーム作ったっててアジアですら中堅止まりだよ
今更過ぎる
14625/03/21(金)12:17:45No.1294364048+
欧州は質悪いことに社会的上位層(上流階級という意味ではない)でもクソみたいなサッカーファンになる可能性が高いのおかしいよ…
14725/03/21(金)12:17:51No.1294364082+
>じゃあ中国人Jで育てる?
年俸高いんでないか
14825/03/21(金)12:17:57No.1294364122+
そろそろ決勝Tで4回くらいは勝って欲しい
14925/03/21(金)12:18:09No.1294364203+
超級の方が金もらえるし試合出れるのになんで外国行かなきゃいけないんですか
15025/03/21(金)12:18:13No.1294364224+
>ネシア君帰化選手大量投入で魔改造したって聞いたけど試合見た人どうだったん
そんな付け焼き刃で勝てるほど甘くないよって感じ
15125/03/21(金)12:18:36No.1294364348+
中国人選手は国内で十分貰えるから出る気無いよ
15225/03/21(金)12:18:47No.1294364406+
>ネシア君帰化選手大量投入で魔改造したって聞いたけど試合見た人どうだったん
普通に地上戦でも負けてCKのセットプレー練習してないのかボロクソ失点した
15325/03/21(金)12:18:53No.1294364448+
他の国からしたらなんで日本と一緒なんだよって感じになるんだろうか…
15425/03/21(金)12:18:55No.1294364455+
ただ本戦に冨安と佐野兄はいない前提で考えないとなのがつらい
15525/03/21(金)12:18:58No.1294364473+
絶対に負けられないってわけでもない戦いか…
15625/03/21(金)12:19:28No.1294364642そうだねx1
いい選手がいるだけじゃダメなのはこれまでの日本見ても分かるしな…
15725/03/21(金)12:19:29No.1294364654そうだねx1
>日本は本線トーナメントになるとすぐに嘘のように敗北する…
惨敗→惜敗→PK戦負けだから少しずつ成長はしてるんだ
本当に少しずつ
15825/03/21(金)12:19:31No.1294364661+
>中国人選手は国内で十分貰えるから出る気無いよ
サウジ的構造?
15925/03/21(金)12:19:46No.1294364741+
>超級の方が金もらえるし試合出れるのになんで外国行かなきゃいけないんですか
でも超級だと年俸の支払いがあったりなかったりだから確実にお金もらえるJの方がいいのでは
16025/03/21(金)12:19:54No.1294364778+
もう残り全部負けてもいい戦いがそこにはある
16125/03/21(金)12:19:59No.1294364810+
日本が強くなったのもあるけど年々枠が広がるからどんどん楽になるな
16225/03/21(金)12:20:09No.1294364872+
むしろ日本の国際的な評価というかポジションってどのあたりなんだよ
基本下位扱いだけどたまに変な勝ち方する爆弾扱いなのか?
16325/03/21(金)12:20:20No.1294364935+
冨安はもう引退するかどうかじゃないの
現役復帰できてもアーセナルどころか上位のクラブには居られないだろう
16425/03/21(金)12:20:25No.1294364957+
>ただ本戦に冨安と佐野兄はいない前提で考えないとなのがつらい
佐野は仮面付けた正体不明の謎のサッカーマンとして呼ぼう
16525/03/21(金)12:20:38No.1294365028+
今のJに中国人選手来ても代表レベルじゃないと普通に試合出れないと思う
16625/03/21(金)12:20:46No.1294365067+
>他の国からしたらなんで日本と一緒なんだよって感じになるんだろうか…
確実に出場権の枠1つ潰す上に他チームとの失点数が後々響く事考えるとマジで嫌だろうな…
16725/03/21(金)12:20:53No.1294365101+
中国サッカーはプーさんが好きだから力入れて行くぞ!したのは良いものの
それをコネにしたい富裕層が自分の子供を財力でスタメンにしたから育成が崩壊したと聞く
16825/03/21(金)12:21:15No.1294365235+
>むしろ日本の国際的な評価というかポジションってどのあたりなんだよ
>基本下位扱いだけどたまに変な勝ち方する爆弾扱いなのか?
今Fifaランク15位とかだし実際その辺の評価
16925/03/21(金)12:21:17No.1294365249そうだねx1
帰化軍団使うとそこから成長しないんだよな…
フランスみたいに母国の代表で出れるクラスを引っ張ってこれたら上で勝てるけどさ
17025/03/21(金)12:21:28No.1294365304そうだねx2
まあクロアチアにPK戦負けなら頑張ったと言えるのではないか
17125/03/21(金)12:21:33No.1294365336+
>中国サッカーはプーさんが好きだから力入れて行くぞ!したのは良いものの
>それをコネにしたい富裕層が自分の子供を財力でスタメンにしたから育成が崩壊したと聞く
腐ってない?
17225/03/21(金)12:21:34No.1294365347+
>むしろ日本の国際的な評価というかポジションってどのあたりなんだよ
>基本下位扱いだけどたまに変な勝ち方する爆弾扱いなのか?
入ったそのグループが死のグループ扱いされる程度かな
17325/03/21(金)12:21:43No.1294365404+
>絶対に負けられないってわけでもない戦いか…
むしろ負けたら手抜いただろ!!ってキレられる
17425/03/21(金)12:21:46No.1294365419+
>むしろ日本の国際的な評価というかポジションってどのあたりなんだよ
>基本下位扱いだけどたまに変な勝ち方する爆弾扱いなのか?
強豪国からするとエンカウントしたら油断してなくても死ぬことがある敵って感じ?
17525/03/21(金)12:21:55No.1294365465そうだねx1
>むしろ日本の国際的な評価というかポジションってどのあたりなんだよ
>基本下位扱いだけどたまに変な勝ち方する爆弾扱いなのか?
中の上か上の下
決して欧州列強相手に勝ち越せはしないけど甘い対応すると痛い目を見る面倒なやつ
17625/03/21(金)12:21:59No.1294365488+
次回W杯ってグループリーグ一組3カ国ですぐ終わるんだっけ
17725/03/21(金)12:22:01No.1294365495+
久しぶりにJ2とJ3見たら国内で育った黒人と日本人のハーフの子滅茶苦茶多くなってない?
17825/03/21(金)12:22:05No.1294365523+
日本の実力はザ・pot2としかいえないんじゃないか
17925/03/21(金)12:22:19No.1294365612+
そもそもFIFAランク15位ってもう強豪国って言っていいやつだろ
世界で15番目だぜ!?
18025/03/21(金)12:22:30No.1294365670そうだねx4
ポット1目指すのは良い事だけどポット2や3になって抽選で他国からキレられる立場は正直美味しいとは思う
18125/03/21(金)12:22:32No.1294365682+
当たり前だけど帰化選手って本国で代表級な訳でもないから集めてもそこそこ位にしかなれないんだよな…
自国の平均レベル上げないと…
18225/03/21(金)12:22:33No.1294365692そうだねx2
>中国サッカーはプーさんが好きだから力入れて行くぞ!したのは良いものの
>それをコネにしたい富裕層が自分の子供を財力でスタメンにしたから育成が崩壊したと聞く
現実で創作物の悪役みたいな動きするんだな
18325/03/21(金)12:22:35No.1294365708+
>中国サッカーはプーさんが好きだから力入れて行くぞ!したのは良いものの
>それをコネにしたい富裕層が自分の子供を財力でスタメンにしたから育成が崩壊したと聞く
プーさんの力で粛清してええよ
18425/03/21(金)12:22:37No.1294365716+
>フランスみたいに母国の代表で出れるクラスを引っ張ってこれたら上で勝てるけどさ
中国やインドネシアもやれば良いじゃん
18525/03/21(金)12:22:40No.1294365733+
>ここ100年間でド派手に2回戦争してるから相手国に親でも殺されたのか?が冗談ではないんだよな…
死のグループが文字通りなの本当に笑えないよ…
18625/03/21(金)12:22:42No.1294365752+
中国は少ないけどタイとかベトナム人Jリーガーはそこそこいるからなんとなく贔屓目で見てしまう
18725/03/21(金)12:23:07No.1294365889+
Jが東南と中国韓国の育成場になるくらいには成長して欲しいな
18825/03/21(金)12:23:24No.1294365991+
>むしろ日本の国際的な評価というかポジションってどのあたりなんだよ
>基本下位扱いだけどたまに変な勝ち方する爆弾扱いなのか?
上位層の中の下の方モロッコアメリカと同格でメキシコより格上だぞ
え…いつの間にこんな上がったんだ強くない?
18925/03/21(金)12:23:26No.1294366003そうだねx4
10年後は中国の時代
と言われ続けて30年経ったので流石に最近は言われなくなった
19025/03/21(金)12:23:30No.1294366024+
今思えばスペインドイツ日本コスタリカはだいぶおかしなことなってるんじゃないか?
19125/03/21(金)12:23:35No.1294366055そうだねx4
>>むしろ日本の国際的な評価というかポジションってどのあたりなんだよ
>>基本下位扱いだけどたまに変な勝ち方する爆弾扱いなのか?
>中の上か上の下
>決して欧州列強相手に勝ち越せはしないけど甘い対応すると痛い目を見る面倒なやつ
15位は上の下~中かな
しかもまだ上がりそうだし
19225/03/21(金)12:24:14No.1294366272+
出れるのは嬉しいけどやっぱりもっと緊迫する戦いは欲しい
19325/03/21(金)12:24:16No.1294366283+
>10年後は中国の時代
>と言われ続けて30年経ったので流石に最近は言われなくなった
マジで誰も言わなくなって吹く
19425/03/21(金)12:24:16No.1294366287そうだねx1
>むしろ日本の国際的な評価というかポジションってどのあたりなんだよ
>基本下位扱いだけどたまに変な勝ち方する爆弾扱いなのか?
サッカー詳しくない自国民からは勝って当然だろって思われるけど普通に負けることもあるから嫌
19525/03/21(金)12:24:45No.1294366439+
>15位は上の下~中かな
>しかもまだ上がりそうだし
ランキング的にはそうなんだけどWC勝ち上がり経験なしが個人的に一段評価を下げる理由になってたわ
19625/03/21(金)12:24:51No.1294366486+
欧州南米が負けてガッカリする日本が変わり者なのか?
19725/03/21(金)12:24:53No.1294366493そうだねx1
>久しぶりにJ2とJ3見たら国内で育った黒人と日本人のハーフの子滅茶苦茶多くなってない?
日本人自体がハーフの子多いからね今
19825/03/21(金)12:24:55No.1294366505+
欧州予選とか毎回え!?あの国が!?ってとこが出場逃す地獄だからな…
19925/03/21(金)12:25:17No.1294366622+
流石に欧州中南米のチームも今の日本を舐めてるところほぼないんじゃないの?
20025/03/21(金)12:25:30No.1294366703そうだねx3
>今思えばスペインドイツ日本コスタリカはだいぶおかしなことなってるんじゃないか?
正しく死のグループだったな
20125/03/21(金)12:25:31No.1294366706+
まあ正直こっちももっかいスペインドイツとやりたいかと言われたらやりたくは無いんだが
20225/03/21(金)12:25:35No.1294366727+
>>フランスみたいに母国の代表で出れるクラスを引っ張ってこれたら上で勝てるけどさ
>中国やインドネシアもやれば良いじゃん
いくら金出しても強豪国の母国で出れる奴が糞雑魚国家の代表なんかにできねーよ
後インドネシアは帰化ゆーても元から半分インドネシアで暮らしてる連中だし
20325/03/21(金)12:25:41No.1294366760+
GKに関してはモロに身体のデカさとかが出るからか本当にハーフの選手増えたよね
20425/03/21(金)12:25:41No.1294366761+
>欧州予選とか毎回え!?あの国が!?ってとこが出場逃す地獄だからな…
(出場逃したのでドイツが負けることを祈るイタリア)
20525/03/21(金)12:25:44No.1294366778そうだねx2
ポッド2ならまぁ他の国よりマシ…マシかなぁ?これ?
って感じ
ポッド3ならマジふざけんなよ…ってなる感じの日本
20625/03/21(金)12:26:02No.1294366862+
>欧州南米が負けてガッカリする日本が変わり者なのか?
強いところと戦いてえ
戦って倒してえ
強いところはずっと強くあってくれ
20725/03/21(金)12:26:09No.1294366905+
>絶対に負けられない戦い
お前と戦いたかった…
20825/03/21(金)12:26:25No.1294367021+
>>欧州予選とか毎回え!?あの国が!?ってとこが出場逃す地獄だからな…
>(出場逃したのでドイツが負けることを祈るイタリア)
負けた
20925/03/21(金)12:26:28No.1294367042そうだねx4
>流石に欧州中南米のチームも今の日本を舐めてるところほぼないんじゃないの?
プレイヤーや指揮官ならWC上がって来た国舐めるのはそうない
国民は…
21025/03/21(金)12:26:54No.1294367180+
緊迫感に関しては日本よりも他の国の問題もあるから難しいのはわかるけど
21125/03/21(金)12:26:55No.1294367186+
>>>欧州予選とか毎回え!?あの国が!?ってとこが出場逃す地獄だからな…
>>(出場逃したのでドイツが負けることを祈るイタリア)
>負けた
お祝いした
21225/03/21(金)12:26:59No.1294367208+
>今思えばスペインドイツ日本コスタリカはだいぶおかしなことなってるんじゃないか?
スペインドイツ敗退の時間があったの今思い出してもおかしいと思う
21325/03/21(金)12:27:02No.1294367221+
>GKに関してはモロに身体のデカさとかが出るからか本当にハーフの選手増えたよね
ザイオン……日本の柱になれ
21425/03/21(金)12:27:06No.1294367239+
>ランキング的にはそうなんだけどWC勝ち上がり経験なしが個人的に一段評価を下げる理由になってたわ
いや勝ち上がってるでしょ
グループリーグ突破で16位以内なんだから妥当な評価だよ
21525/03/21(金)12:27:11No.1294367267+
ランキング的にはスイスやデンマークよりやや上でクロアチアやイタリアより少し下
昨日ポルトガルはデンマークに負けたしフランスはクロアチアに負けたし
どこもちょっと油断したら食われるかもくらいのポジションと言えよう
21625/03/21(金)12:27:19No.1294367326+
やる度に毎回強くなってる国だから怖いとは思うよ日本
ただ本戦で勝てないのとコスタリカみたいなチームにポロっと負けたりする脆さもある
21725/03/21(金)12:27:21No.1294367342+
仮に日本が優勝してしまったら喜ぶより、えっ良いの?って戸惑いのほうが先に来ると思う
21825/03/21(金)12:27:26No.1294367372+
赤白ばっかり集まってんな…
21925/03/21(金)12:27:37No.1294367429+
HAのリーグ戦だから実力通りだよな
22025/03/21(金)12:27:51No.1294367511+
これだけ見ると日本が圧倒的に強いチームのように見える
22125/03/21(金)12:27:52No.1294367520そうだねx1
イタリアに関しては煽りすぎたドイツが悪いし…
22225/03/21(金)12:27:56No.1294367544+
舐め腐るってことはないけどどこか勝ちきれないとこみたいな見方はされてそう
22325/03/21(金)12:28:02No.1294367582+
まあ上の下くらいはあるんじゃね
最近の欧州リーグでの選手の活躍見ててもそんくらいの位置にはあるでしょ
22425/03/21(金)12:28:10No.1294367630+
日本相手は歴史的にはそんなじゃないけどどう考えても舐めたらボコられるしガチでやってもワンチャンやられるからいやーな相手みたいな
22525/03/21(金)12:28:13No.1294367651そうだねx1
>これだけ見ると日本が圧倒的に強いチームのように見える
そうだよ!?
22625/03/21(金)12:28:17No.1294367677+
日本モロッコあたりはポット2濃厚の国の中で超ハズレ枠になりつつある
22725/03/21(金)12:28:26No.1294367733そうだねx1
相手国からの日本の評って大体めっちゃ走って規律的とかだよね
22825/03/21(金)12:28:49No.1294367872+
>欧州予選とか毎回え!?あの国が!?ってとこが出場逃す地獄だからな…
グループリーグ1回しかない形式だからちょっと躓くと一気にピンチになるもんな欧州予選
グループリーグ複数回繰り返して2位でも勝ち抜けって形式のアジア予選は躓いてもすぐ取り返せる
22925/03/21(金)12:29:02No.1294367943そうだねx4
日本はなんやかんや国内出身国内育成の若者が代表やる流れができてるから層が厚い方なんだ
23025/03/21(金)12:29:09No.1294367984そうだねx2
>相手国からの日本の評って大体めっちゃ走って規律的とかだよね
あとロッカールームが綺麗
23125/03/21(金)12:29:17No.1294368016そうだねx1
>サッカーにおけるエリートとは家がクソ貧乏とかスラム生まれとか家庭環境がクソとかを意味する
何時の時代の話だ?
今は幼少からサッカー出来る環境じゃないと無理
23225/03/21(金)12:29:21No.1294368042+
>舐め腐るってことはないけどどこか勝ちきれないとこみたいな見方はされてそう
昔のメキシコのポジションそのまま置き換わった感じ
23325/03/21(金)12:29:39No.1294368151+
アジアの中じゃ客観的に見てもトップレベルだから順当ではあるけどそれにしても強すぎる…
23425/03/21(金)12:29:50No.1294368228+
>ネシア君帰化選手大量投入で魔改造したって聞いたけど試合見た人どうだったん
帰化選手と言ってもインドネシア系オランダ人だから全く無縁の魔改造というわけではないよ
23525/03/21(金)12:30:06No.1294368327そうだねx3
ポット1 1~9(+開催国3)
ポット2 10~21
物の見事にポット2のド真ん中だからもうこの先全勝全敗しても絶対に変動しない
23625/03/21(金)12:30:14No.1294368389+
得点と失点がちょっと変だね
23725/03/21(金)12:30:20No.1294368425そうだねx2
舐めてたドイツが前回どうなったかと考えたらまあね…
23825/03/21(金)12:30:30No.1294368476+
ちょっと前までの日本は格上に一矢報いれるけど格下にも負けかねないとかだったのに…
23925/03/21(金)12:30:37No.1294368520+
だって欧州からしたら日本はプロリーグできて精々30年の国だよあっちは100年とか歴史あるし
そりゃ侮るよ
24025/03/21(金)12:31:03No.1294368670+
>今は幼少からサッカー出来る環境じゃないと無理
ブラジルが治安悪くなりすぎてスラムでサッカーしてるガキが居なくなってしまった…
24125/03/21(金)12:31:07No.1294368698+
日本の大学生の選手安く契約し放題なんですよ…!
24225/03/21(金)12:31:14No.1294368746+
これからは中国の時代だに似たことを真面目にやった結果でいいの今の日本
24325/03/21(金)12:31:26No.1294368831+
中国も〇〇地区リーグとか作ってしのぎを削れば順当に強くなるんじゃないの…?
24425/03/21(金)12:31:29No.1294368850+
今のブラジル代表にも余裕で何人もスラム上がりいるのに金持ってないと無理とか何見て言ってんだ
24525/03/21(金)12:31:34No.1294368894+
>これからは中国の時代だに似たことを真面目にやった結果でいいの今の日本
むしろ真逆かな…
24625/03/21(金)12:31:40No.1294368928そうだねx1
この前のワールドカップはどのグループもエンタメが凄かったな…
24725/03/21(金)12:31:55No.1294369021+
>>今思えばスペインドイツ日本コスタリカはだいぶおかしなことなってるんじゃないか?
>スペインドイツ敗退の時間があったの今思い出してもおかしいと思う
スペインが焦りまくってた時間のスペインの動き凄かった
24825/03/21(金)12:32:16No.1294369155そうだねx2
>中国でもバスケやバレーは良い方
そこら辺は普通に強い辺りチームワーク競技だからってのは違いそうだよね
24925/03/21(金)12:32:17No.1294369160+
欧州クラブの監督とかが日本人選手は手を抜かないし言う事もちゃんと聞いてくれるみたいな事言うけどそれ普通じゃねえの?って
25025/03/21(金)12:32:17No.1294369167そうだねx1
「」のサッカーの見方が変わったのか実況しててもいいプレーをした選手を褒めてるし
勝ち負けで他国叩きやり始める老害が少なくなったの本当にいいこと
25125/03/21(金)12:32:28No.1294369237+
ACLで中国のクラブが暴れてる時が一番中国の時代が来るって聞いた
25225/03/21(金)12:32:35No.1294369278そうだねx1
>この前のワールドカップはどのグループもエンタメが凄かったな…
なんでアルヘンがサウジに負けてんだよ
25325/03/21(金)12:32:42No.1294369333+
>この前のワールドカップはどのグループもエンタメが凄かったな…
このままいくと日本コスタリカ勝ち上がりになった瞬間はめっちゃ盛り上がったな
25425/03/21(金)12:32:42No.1294369336+
>この前のワールドカップはどのグループもエンタメが凄かったな…
うちもドイツに勝ったから祝日にしてくだち!!!!111
25525/03/21(金)12:32:49No.1294369369+
全部出揃うの6月くらいだっけ?
25625/03/21(金)12:32:53No.1294369391+
>何時の時代の話だ?
>今は幼少からサッカー出来る環境じゃないと無理
いま南米でも名選手の2世とかばっかだもんなあ
這い上がり系もいることはいるけど
25725/03/21(金)12:33:06No.1294369457+
中国はとにかくスポーツエリート育成する方針だったけどサッカーでは通用しないと最近やっと気づいた
韓国は10年ぐらい前に気づいて裾野広げる方向に梶切ったけどまだ結果が出てないのが今かな
25825/03/21(金)12:33:12No.1294369498そうだねx2
>欧州クラブの監督とかが日本人選手は手を抜かないし言う事もちゃんと聞いてくれるみたいな事言うけどそれ普通じゃねえの?って
当たり前だったらこの前のドイツのパフォーマンスなんて起きないし…
25925/03/21(金)12:33:15No.1294369517+
>なんでアルヘンがサウジに負けてんだよ
からの~
26025/03/21(金)12:33:27No.1294369585+
昔は個人の突出したフィジカルと暗黙知の割合が大きかったけど今じゃスポーツ科学が最適解を持ってるからある程度裕福で余裕があるところがスラムのガキより強いっていう…
26125/03/21(金)12:33:29No.1294369593そうだねx2
なんだかんだ日本の部活やクラブチームで作る規律は上に行くほど役に立つ
やり過ぎはそりゃ駄目だけど
26225/03/21(金)12:33:31No.1294369606+
ポット1にはそもそもなれないがなる意味もないという…
3はだめだが2なら最高
26325/03/21(金)12:33:45No.1294369689+
>全部出揃うの6月くらいだっけ?
アジアも4次予選5次予選あるし大陸間プレーオフもある
欧州予選に至ってはまだ始まってもいない
26425/03/21(金)12:34:20No.1294369885+
9位入りも絶対無理ってわけじゃないけども
26525/03/21(金)12:34:20No.1294369886+
ちゃんと枠内にシュートが行くようになってて感動するんだよね…
26625/03/21(金)12:34:22No.1294369897そうだねx1
他のスポーツでめっちゃ結果出てたスポーツエリート育成が通じないんだよなサッカー…
26725/03/21(金)12:35:31No.1294370312+
>「」のサッカーの見方が変わったのか実況しててもいいプレーをした選手を褒めてるし
>勝ち負けで他国叩きやり始める老害が少なくなったの本当にいいこと
あれはしょうがないとかあれは相手が上手いとかそういうリアクションは増えたように感じる
26825/03/21(金)12:35:59No.1294370477そうだねx3
10歳の頃に世代で一番上手かった子が10年後もそうってことはあまりないからな
久保建英さんとかはそうだけど
26925/03/21(金)12:35:59No.1294370478+
前回はグループステージは日本が話題になった
ノックアウトステージはクロアチアとモロッコが主役だった
27025/03/21(金)12:36:03No.1294370505+
>他のスポーツでめっちゃ結果出てたスポーツエリート育成が通じないんだよなサッカー…
メジャースポーツたちの中でもトップクラスにプレーが止まらないから普段からの連携できてる方が強いんよね
27125/03/21(金)12:36:16No.1294370576そうだねx1
まさはる的な意味でグループBがやばかった
fu4792590.webp
27225/03/21(金)12:36:31No.1294370653そうだねx3
>なんでアルヘンがサウジに負けてんだよ
あそこで変にやり方変えなかったのが良かった
運が悪くて入らなかっただけだ!お前らは強い!って鼓舞したスカローニは偉い!
27325/03/21(金)12:36:42No.1294370727+
最後にボロカス言われてたのはザイオンかな
27425/03/21(金)12:36:43No.1294370728+
俺よりうまいやつ国にはたくさんいたよ
でも姿を消すんだ
27525/03/21(金)12:36:45No.1294370742+
>9位入りも絶対無理ってわけじゃないけども
残り予選全部勝っても下手すると14位にすら上がらんくらいだぞ
27625/03/21(金)12:36:48No.1294370756+
でもオフサイドでプレー止めると「」めっちゃ怒るし…
27725/03/21(金)12:37:01No.1294370838+
>他のスポーツでめっちゃ結果出てたスポーツエリート育成が通じないんだよなサッカー…
なんでだろうな?
やっぱ集団対集団で頭も体もよくないと状況に対応できない激ムズスポーツだからかな
27825/03/21(金)12:37:14No.1294370928+
育成年代でブイブイ言わせてても成人したらただの人という事例が多すぎる
世界中で
27925/03/21(金)12:37:15No.1294370933そうだねx2
>>9位入りも絶対無理ってわけじゃないけども
>残り予選全部勝っても下手すると14位にすら上がらんくらいだぞ
絶対無理だこれ
28025/03/21(金)12:37:18No.1294370954+
>最後にボロカス言われてたのはザイオンかな
まあアジアカップのザイオンは言われても仕方ない部分はあった
28125/03/21(金)12:38:00No.1294371195+
>中国はとにかくスポーツエリート育成する方針だったけどサッカーでは通用しないと最近やっと気づいた
>韓国は10年ぐらい前に気づいて裾野広げる方向に梶切ったけどまだ結果が出てないのが今かな
10年だと最初の指導受けた年代がまだ指導者側じゃないからね
30年くらい時間かかる
28225/03/21(金)12:38:15No.1294371259そうだねx1
あのころヤバかったのはザイオンよりも板倉じゃないの
28325/03/21(金)12:38:24No.1294371308+
ザイオンに限らないけどアジアカップの時の動きの悪さはなんだったんだろうな…
28425/03/21(金)12:38:35No.1294371386+
>まさはる的な意味でグループBがやばかった
>fu4792590.webp
イランとアメリカ!
イングランドとウェールズ!
というかどこもどことも仲良くなくて完璧だな!
28525/03/21(金)12:38:39No.1294371413+
なんかこう他スポーツに比べて革新的なブレイクスルー的な戦術とかが産まれないイメージはあるサッカーって
それだけ歴史あってやり尽くされたって事だろうけど
28625/03/21(金)12:38:54No.1294371488+
常に選手寿命燃やしてる感じはある
28725/03/21(金)12:39:07No.1294371567+
中国は李鉄とかいたのになぁと思ってたら
その李鉄が懲役20年になるレベルであかんことしまくったからここまでボロボロになったってのがホントになんというか…
28825/03/21(金)12:39:23No.1294371661+
>まさはる的な意味でグループBがやばかった
>fu4792590.webp
開催前でポット1でどこ入るか選べるならBかE選んじゃうな
28925/03/21(金)12:39:28No.1294371689+
キーパーのナイスセーブに阻まれたけど久保が軽く一人かわしてペナ左から巻いて撃ったシュート好き
あれでまだ23歳だぜ
29025/03/21(金)12:39:29No.1294371698+
育成年代からエリートで成人してもエリートだと割とすんごいのが産まれたりもする
メッシとか
日本だとくんさんとか
29125/03/21(金)12:39:42No.1294371779+
>なんかこう他スポーツに比べて革新的なブレイクスルー的な戦術とかが産まれないイメージはあるサッカーって
>それだけ歴史あってやり尽くされたって事だろうけど
トータルフットボールの時代が来るー!とかは昔やってたんだけどね…
29225/03/21(金)12:39:49No.1294371817+
9月のAマッチデーで北米で試合するみたいだけど欧州南米の強豪はだいたい埋まってるみたいで残念
29325/03/21(金)12:39:52No.1294371836+
>>>9位入りも絶対無理ってわけじゃないけども
>>残り予選全部勝っても下手すると14位にすら上がらんくらいだぞ
>絶対無理だこれ
ヨーロッパや南米と試合組んで戦って勝てば上がるよ
でも今の日本とそれやるメリットがその辺の国々はいろんな意味で全くないんだよね
29425/03/21(金)12:40:23No.1294372010+
日本そんなにサッカー強かったの?
29525/03/21(金)12:40:34No.1294372062+
>ヨーロッパや南米と試合組んで戦って勝てば上がるよ
>絶対無理だこれ
29625/03/21(金)12:40:38No.1294372084+
長友とかいう経歴の異物
29725/03/21(金)12:40:52No.1294372148そうだねx1
>その李鉄が懲役20年になるレベルであかんことしまくったからここまでボロボロになったってのがホントになんというか…
収賄と贈賄の累計だけで懲役20年ってちょっと凄すぎて理解しにくい
29825/03/21(金)12:40:52No.1294372149+
26年W杯がアメリカメキシコカナダ大会でその2年後にはロス夏季五輪とかアメリカ大忙しだな
29925/03/21(金)12:41:09No.1294372253+
中国は個人競技だと強いってよく言われるけど集団競技で強いのあったっけ?
30025/03/21(金)12:41:15No.1294372287+
>なんかこう他スポーツに比べて革新的なブレイクスルー的な戦術とかが産まれないイメージはあるサッカーって
90年ごろのサッキミランと2010年代のハゲがいるだろう
30125/03/21(金)12:41:21No.1294372314+
いやペップバルサの席捲は凄かったよ
その前はプレミア主導のガチムチ中盤でフィジカル制圧の流れだったもん
今はオールコートプレスからのトランジションが隆盛
30225/03/21(金)12:41:27No.1294372340+
>ヨーロッパや南米と試合組んで戦って勝てば上がるよ
>でも今の日本とそれやるメリットがその辺の国々はいろんな意味で全くないんだよね
ヨーロッパはヨーロッパだけで固まろうとして批判されてるくらいだしな
30325/03/21(金)12:41:28No.1294372345そうだねx3
>日本そんなにサッカー強かったの?
強くなった
Jリーグがあれなので一般人に伝わりづらいけど
30425/03/21(金)12:41:31No.1294372357+
中国毎年ポンコツだがやる気あるんかこいつら
30525/03/21(金)12:41:36No.1294372384+
>中国は個人競技だと強いってよく言われるけど集団競技で強いのあったっけ?
バスケバレーは強いよ
30625/03/21(金)12:41:37No.1294372393+
>ヨーロッパや南米と試合組んで戦って勝てば上がるよ
日本より上に親善試合10連勝したって9位には入らないよ
30725/03/21(金)12:41:54No.1294372464+
>中国は個人競技だと強いってよく言われるけど集団競技で強いのあったっけ?
シンクロの団体とか
30825/03/21(金)12:42:01No.1294372507+
>中国は個人競技だと強いってよく言われるけど集団競技で強いのあったっけ?
バレーボールとか
30925/03/21(金)12:42:07No.1294372537+
マジックマジャールだのトータルフットボールだのゾーンプレスだのポゼッションだのゲーゲンプレスだの
31025/03/21(金)12:42:18No.1294372589+
>なんかこう他スポーツに比べて革新的なブレイクスルー的な戦術とかが産まれないイメージはあるサッカーって
でも去年まで最強だったチームがボロボロになったりするよ
31125/03/21(金)12:42:19No.1294372592+
>日本より上に親善試合10連勝したって9位には入らないよ
係数低いからな
31225/03/21(金)12:42:22No.1294372606+
日本に勝てる国がアジアにおらんしな
楽勝過ぎる
31325/03/21(金)12:42:25No.1294372622そうだねx1
>中国毎年ポンコツだがやる気あるんかこいつら
中国サポーターは日本代表を応援しています
31425/03/21(金)12:42:36No.1294372669+
中国はそれこそ人材多そうなのに…
31525/03/21(金)12:42:46No.1294372720+
サッカーの戦術も突き詰めると止めて蹴るだからね
31625/03/21(金)12:42:48No.1294372733+
>>中国毎年ポンコツだがやる気あるんかこいつら
>中国サポーターは日本代表を応援しています
本当にそんな感じなのが吹く
31725/03/21(金)12:42:57No.1294372773+
>マジックマジャールだのトータルフットボールだのゾーンプレスだのポゼッションだのゲーゲンプレスだの
最近だと偽サイドバックに偽の9番などの偽物シリーズもある
31825/03/21(金)12:43:01No.1294372801+
W杯で優勝争いするぐらいになったらまた教えてほしい
31925/03/21(金)12:43:21No.1294372893+
>>中国は個人競技だと強いってよく言われるけど集団競技で強いのあったっけ?
>バスケバレーは強いよ
バスケもバレーも日本よりランキング下なんだが…
32025/03/21(金)12:43:26No.1294372929そうだねx2
>中国はそれこそ人材多そうなのに…
人材はいてもまともに出られないから村サッカーが人気になる
32125/03/21(金)12:43:45No.1294373016そうだねx2
中国サポは自国負けると文才半端ないやつが何人も現れるあたりに
歴史ある大国のプライドを感じる
32225/03/21(金)12:43:51No.1294373048そうだねx3
戦術自体はある程度の期間やってるサッカー漫画が全部時代遅れになるくらいにはどんどん変わってるよね
見てる側にわかりやすくないだけで
32325/03/21(金)12:43:56No.1294373070+
>サッカーの戦術も突き詰めると止めて蹴るだからね
風間帰れや!
32425/03/21(金)12:44:03No.1294373103+
>キーパーのナイスセーブに阻まれたけど久保が軽く一人かわしてペナ左から巻いて撃ったシュート好き
>あれでまだ23歳だぜ
あれのせいで2点目のシーンでGKがニアちょっと空けちゃった説
32525/03/21(金)12:44:03No.1294373105+
>中国はそれこそ人材多そうなのに…
才能自体は転がってる
そいつらは農民やってるっていうのが中国サポの言い分
32625/03/21(金)12:44:07No.1294373124+
これ結果だけ見ると日本強いんだけど実際どうなんだこれ
32725/03/21(金)12:44:24No.1294373203そうだねx1
>いやペップバルサの席捲は凄かったよ
>その前はプレミア主導のガチムチ中盤でフィジカル制圧の流れだったもん
>今はオールコートプレスからのトランジションが隆盛
ペップバルサの前はセリエじゃねーか?
32825/03/21(金)12:44:25No.1294373213+
前の大会で優勝してた国が次でグループリーグ敗退とかよく見かける気がする
32925/03/21(金)12:44:30No.1294373243+
中国は大会で自国は諦めて日本と韓国を応援してるって話を聞いてダメだった
33025/03/21(金)12:44:51No.1294373360そうだねx2
>>>中国は個人競技だと強いってよく言われるけど集団競技で強いのあったっけ?
>>バスケバレーは強いよ
>バスケもバレーも日本よりランキング下なんだが…
いや昔は強かったんですよ…
昔は…
33125/03/21(金)12:45:02No.1294373416そうだねx1
>これ結果だけ見ると日本強いんだけど実際どうなんだこれ
強いよ
ただアジア内とW杯だと別のサッカーしなきゃいけないから本番どうなるかわからんだけで
33225/03/21(金)12:45:05No.1294373433+
ポット分けって15位でも最上位じゃないんだね
33325/03/21(金)12:45:08No.1294373451+
中国も韓国もエリート教育が過ぎてそこから漏れた層とかそもそも貧しくてそんな事やってられない層を拾えないのが勿体なさすぎる
33425/03/21(金)12:45:24No.1294373531+
とりあえずW杯出場は当然っしょみたいな感じになってるのもしかしてすごいことなのでは
33525/03/21(金)12:45:27No.1294373540+
>>中国はそれこそ人材多そうなのに…
>才能自体は転がってる
>そいつらは農民やってるっていうのが中国サポの言い分
農村出身だとどの分野でも成り上がれない社会なの本当にダメだと思う中国は
33625/03/21(金)12:45:36No.1294373586+
>絶対に負けられない戦いが消滅してしまった
さすがに日本以外の勝ち点にも差が出てきたか
33725/03/21(金)12:45:45No.1294373639+
ペップのせいであのプレミアリーグが揃いも揃ってポゼッションやってた時期があったからな
まあ1チームだけ古臭い肉弾守備陣とスーパーストライカーでやってたレスターが優勝したんだが
33825/03/21(金)12:45:51No.1294373666そうだねx1
>これ結果だけ見ると日本強いんだけど実際どうなんだこれ
アジアでは敵無し
ソシャゲで最高レア当てるくらいの確率でワールドカップ優勝も可能
33925/03/21(金)12:45:54No.1294373687+
アオアシでやってた5レーンももはや珍しいもんでもないしな
今何の戦術が強いって言われると全員走るサッカーっていう
15年前のJ2みたいなこと言ってるっていう
34025/03/21(金)12:46:08No.1294373741+
日本はマフィンは半分こという奥ゆかしい精神を忘れてしまった
34125/03/21(金)12:46:28No.1294373833そうだねx1
>ペップバルサの前はセリエじゃねーか?
チェルシーとかマンウが強かった
セリエも強かったけど全盛はそのちょっと前じゃないかな
34225/03/21(金)12:46:30No.1294373839+
同じチームが色々あるとアジアカップぐらいもろくなることだってあるのでしっかりマネジメントしていくのが大事
ともかく勝ち抜けめでたいね
34325/03/21(金)12:46:48No.1294373947+
ジャイキリとかもはや古典
34425/03/21(金)12:46:52No.1294373975そうだねx1
>とりあえずW杯出場は当然っしょみたいな感じになってるのもしかしてすごいことなのでは
当然っていうかまあノルマだよね
簡単じゃないけど出れなければボロクソに叩かれる
34525/03/21(金)12:47:06No.1294374034+
>日本はマフィンは半分こという奥ゆかしい精神を忘れてしまった
牧歌的なJ2など今は存在しないからな…
34625/03/21(金)12:47:13No.1294374070そうだねx5
>日本はマフィンは半分こという奥ゆかしい精神を忘れてしまった
前回のW杯でスペインが教えてくれたからな…マフィンなんざ取れる時に取れるだけ取っておけってな…
34725/03/21(金)12:47:28No.1294374139+
国が注力しだしたら上流階級が金の力で自分の子供をゴリ押ししてダメになるとかさ…
34825/03/21(金)12:47:32No.1294374159+
>日本はマフィンは半分こという奥ゆかしい精神を忘れてしまった
忘れた結果上がれそうな感じじゃん今年…
34925/03/21(金)12:47:33No.1294374162+
強くなってからもう20年ぐらいだけどこんな余裕すぎる予選結局これが初めてな気がする
35025/03/21(金)12:48:17No.1294374361+
バーレーン「手抜きすんな」
インドネシア「消化試合だろ」
35125/03/21(金)12:48:29No.1294374412+
昔は明らかに舐めプしてたが今は大量得点で容赦なく叩きのめす
日本軍はやれば出来る
35225/03/21(金)12:48:34No.1294374435+
>>日本そんなにサッカー強かったの?
>強くなった
>Jリーグがあれなので一般人に伝わりづらいけど
そのJリーグがあったから代表が強くなったんですけど……
35325/03/21(金)12:48:47No.1294374501+
アジアカップはなんか元々ガタガタだったところにIJのアレがあってチームがバラバラになっちゃったからな…
だから今はこうしてブラボーおじさんを使って士気を高める
35425/03/21(金)12:48:48No.1294374507+
組み分けの時にショック受けてたインドネシア人が面白かったけど結構頑張ってんな
35525/03/21(金)12:48:50No.1294374516そうだねx1
>強くなってからもう20年ぐらいだけどこんな余裕すぎる予選結局これが初めてな気がする
そりゃ歴史上最速・最大の大差がついた最終予選だからな…
35625/03/21(金)12:48:59No.1294374562+
>日本はマフィンは半分こという奥ゆかしい精神を忘れてしまった
もはやJ3の底も開いてしまったもんだからね
35725/03/21(金)12:49:06No.1294374605+
ベルルスコーニがミランオーナーになった時クラブと選手をブランド化しつつ
下部リーグで変なことやってる無名監督連れてきたあたりから全てが変わった気がする
35825/03/21(金)12:49:09No.1294374620そうだねx1
W杯常連なんだから強いかどうかなら一切疑う余地なく強い
って考えると逆に強いと世界一には差があることも実感するが
35925/03/21(金)12:49:37No.1294374761+
今のところ予選突破は毎回前回より余裕持って出来るようになってると思う
岡田ジャパンはかなりギリだったしザックも思ったより余裕ない
36025/03/21(金)12:49:39No.1294374767+
Jも相当レベル上がってると思う
今のJ2が10年前のJ1レベルぐらいにはなってると思う
36125/03/21(金)12:49:47No.1294374815+
>>日本はマフィンは半分こという奥ゆかしい精神を忘れてしまった
>忘れた結果上がれそうな感じじゃん今年…
何年経ってるんですかね……
36225/03/21(金)12:49:56No.1294374850+
地味に前回前々回とイタリアがいないんだよな
36325/03/21(金)12:50:11No.1294374918+
ザックのときも最初大量得点してだいぶ楽だったけど
2試合は残ってたからな
36425/03/21(金)12:50:30No.1294375018+
Jのレベルも上がってるけど勝ち負け以外で攻防のレベル自体を判断出来ない人は多い
36525/03/21(金)12:50:39No.1294375070そうだねx1
結果が結果だけに森保監督が名将扱いされる流れはちょっとじわじわくる
36625/03/21(金)12:50:42No.1294375084+
J3も楽しいよ
マフィン半分こしようよ
36725/03/21(金)12:50:44No.1294375098+
強度高く戦術的に守ってくるチーム相手でも
ハイクオリティな選手たちがアドリブで瞬間の連動で崩したり
個人技の暴力で独力で点取れば勝てる
やられる側になったらどうすればいいんでしょうね
36825/03/21(金)12:50:50No.1294375131+
>今のところ予選突破は毎回前回より余裕持って出来るようになってると思う
>岡田ジャパンはかなりギリだったしザックも思ったより余裕ない
ザックのときも普通に負けてるしな
1敗は消化試合だったと思うけど
36925/03/21(金)12:51:12No.1294375238+
中国も開催国枠で出場して金でワールドカップを買ったって言われればいいじゃない
37025/03/21(金)12:51:12No.1294375241+
Jリーグは結構な強さしてるけど所詮欧州以外は辺境なのさ!
37125/03/21(金)12:51:13No.1294375245+
>国が注力しだしたら上流階級が金の力で自分の子供をゴリ押ししてダメになるとかさ…
偉くなると一族が潤うからもう形振り構ってないのよ
37225/03/21(金)12:51:15No.1294375249+
98のアジア予選とかあれ本当に崖っぷちから首の皮一枚で突破したの今見るととんでもないな
37325/03/21(金)12:51:26No.1294375295+
AFC抜けてUEFA入れてもらおうって冗談でも言えるくらいになってきたからな日本
37425/03/21(金)12:51:32No.1294375327そうだねx6
>結果が結果だけに森保監督が名将扱いされる流れはちょっとじわじわくる
結果出してる監督が名称じゃなくてなんなんだよ
37525/03/21(金)12:51:33No.1294375329+
アジアは日本軍に勝てねぇから雑魚国は外人帰化させて代表を作る
軍隊とプロゲーマーが争ってるような違和感がある
37625/03/21(金)12:51:37No.1294375342+
北朝鮮次の試合の結果次第で敗退確定じゃん
黒電話激おこだなこれは
37725/03/21(金)12:51:39No.1294375358+
ベルルスコーニのサッキ招聘までの流れ狂ってる
37825/03/21(金)12:52:21No.1294375567そうだねx3
>>結果が結果だけに森保監督が名将扱いされる流れはちょっとじわじわくる
>結果出してる監督が名称じゃなくてなんなんだよ
まあ選手に恵まれたなって感じではあるよね
37925/03/21(金)12:52:22No.1294375580+
もうほぼ欧州組だから自国帰ってくるよりコンディションいい問題もある
38025/03/21(金)12:52:37No.1294375646そうだねx2
ベスト8の壁越えないと強い自覚が浸透し難いところはある
38125/03/21(金)12:52:47No.1294375693+
イタリアは今でも中堅クラブとかで監督が面白い戦術で独自色なサッカーやるよね
イタリア人は監督やらせると本当に優秀
38225/03/21(金)12:52:51No.1294375702そうだねx5
>まあ選手に恵まれたなって感じではあるよね
どの立場から物申してんだ…?
38325/03/21(金)12:53:08No.1294375795+
サッカー見始めた頃はA代表は強かったけどU代表はいつも本戦逃してたしACLのJクラブもあんまりだったけど
今はU代表は大体世界まで行けるしACLのJクラブ強いし全体の底上げを感じる
38425/03/21(金)12:53:13No.1294375825そうだねx1
この予選日本を最大限苦しめたの北朝鮮なんだよな結果はともかく内容的な意味なら間違いなく
38525/03/21(金)12:53:19No.1294375847そうだねx1
2回に1回はグループリーグを突破するそこそこ強い国ポジション
38625/03/21(金)12:53:23No.1294375867+
J1は観客動員数で見ても世界で10位ぐらいには入ってるんですけどね…
なんかめっちゃ低く見られてるけど…
38725/03/21(金)12:53:29No.1294375893+
>まあ選手に恵まれたなって感じではあるよね
イングランドとかどうなるんだよそれ
38825/03/21(金)12:53:30No.1294375901+
日本人より中国人の方がJリーグ詳しそう
38925/03/21(金)12:53:49No.1294376007+
>中国も開催国枠で出場して金でワールドカップを買ったって言われればいいじゃない
カタールが無ければ中国ワールドカップは次でもおかしくなかった
2030・2034・2038・2042のどこかでやるのはありだと思う
39025/03/21(金)12:54:03No.1294376073そうだねx1
>この予選日本を最大限苦しめたの北朝鮮なんだよな結果はともかく内容的な意味なら間違いなく
昨日のバーレーンは強かった
39125/03/21(金)12:54:07No.1294376094+
>日本人より中国人の方がJリーグ詳しそう
中国のサッカーファンはアジアサッカー全体のファンになりがち問題
39225/03/21(金)12:54:17No.1294376140そうだねx1
諸外国との結果で強くなったはものすごく分かりやすいけども
Jは国内同士の争いだから強くなったのかって絵が見えづらいのはある
贔屓のクラブの勝ち負けでリーグのレベルの底上げ感じ取れるのはよっぽどのファンだよ
39325/03/21(金)12:54:20No.1294376154+
難しいのわかるけどそろそろ決勝トーナメントで勝つところが見てえよ
39425/03/21(金)12:54:26No.1294376181そうだねx1
>日本人より中国人の方がJリーグ詳しそう
サッカーに対する情熱は本気だからな
なので何故か日本代表ユニが売れたりする
39525/03/21(金)12:54:29No.1294376206そうだねx1
点差自体はすごいが順位は納得しかない
トップからケツまで順当過ぎる
39625/03/21(金)12:55:23No.1294376454+
そもそもで言うと「」は一般的な日本人って言いにくいのはそう
39725/03/21(金)12:55:33No.1294376505+
セガは今こそサカつくを復活させるべき
39825/03/21(金)12:55:59No.1294376613+
バーレーンは13日に来日してて
日本は久保なんかは18日から練習参加だからな
ホームとは?
39925/03/21(金)12:56:05No.1294376645+
日本は強くなったけどアジア全体が底上げされるわけではないんだな
40025/03/21(金)12:56:27No.1294376754+
>ベルルスコーニのサッキ招聘までの流れ狂ってる
ちょうどミランにまだトレーナーのカペッロと現役のアンチェロッティがいたのが戦術の進化ルートを感じる
40125/03/21(金)12:56:43No.1294376830そうだねx1
あの辺のフレーズクソ嫌いなんだけど無くなったらなくなったでなんて言うんだろう…
40225/03/21(金)12:56:57No.1294376900+
アジアは強くなってきてるとはなんだったのか
40325/03/21(金)12:57:19No.1294377007+
日本は予選の間はお試しであまり出ない選手ばっか使うとかになんのかな
40425/03/21(金)12:57:22No.1294377027+
選手みたく欧州のトップで活躍する人がいないから日本人指導者の実力ってどうなの?ってなるのはわかる
40525/03/21(金)12:57:44No.1294377130そうだねx3
>あの辺のフレーズクソ嫌いなんだけど無くなったらなくなったでなんて言うんだろう…
負けてもいい戦いが始まる!
40625/03/21(金)12:58:04No.1294377229そうだねx1
>選手みたく欧州のトップで活躍する人がいないから日本人指導者の実力ってどうなの?ってなるのはわかる
頼んだぞフランクフルトのレジェンド…
40725/03/21(金)12:58:08No.1294377243そうだねx2
>アジアは強くなってきてるとはなんだったのか
全部同じように強くなって順位変わらず!
40825/03/21(金)12:58:15No.1294377274+
他国のサポーターが応援してるんだぞ!
40925/03/21(金)12:58:24No.1294377318+
>日本は強くなったけどアジア全体が底上げされるわけではないんだな
弱くなったの中国とサウジぐらいなので底上げはされてる
41025/03/21(金)12:58:32No.1294377367+
>選手みたく欧州のトップで活躍する人がいないから日本人指導者の実力ってどうなの?ってなるのはわかる
石井さんは世界で活躍してるけど…
41125/03/21(金)12:58:35No.1294377383+
次は日本史上最強の代表になるって前回すでに言われてたけど
その中核になると見られてた冨安がいないのに本当になってしまった
41225/03/21(金)12:58:39No.1294377405+
>>あの辺のフレーズクソ嫌いなんだけど無くなったらなくなったでなんて言うんだろう…
>負けてもいい戦いが始まる!
一周して面白いかもしれないからこれでいいか
永遠のライバルだの負けられない戦いだのよりはずっといい
41325/03/21(金)12:58:46No.1294377440+
>選手みたく欧州のトップで活躍する人がいないから日本人指導者の実力ってどうなの?ってなるのはわかる
どのスポーツでもそうだけど
言語の壁がね…
41425/03/21(金)12:58:52No.1294377468+
>頼んだぞフランクフルトのレジェンド…
フランクフルトと日本代表行ったり来たりしてて大変そう
41525/03/21(金)12:58:54No.1294377473+
ポットにも影響しない本当に好きなように試せる戦いが始まる…!
41625/03/21(金)12:58:59No.1294377490+
アジア全体がどれくらいなのかはW杯でわかる
出場国が前回くらいやれたら他もちゃんとレベルアップしてる
41725/03/21(金)12:59:32No.1294377623+
あんだけのタレントがいたサウスゲートはつまんないサッカーしかしないし
フリックはドイツで失敗するし
もしかして代表に求められる監督って難しいのでは?
41825/03/21(金)12:59:38No.1294377653そうだねx1
>選手みたく欧州のトップで活躍する人がいないから日本人指導者の実力ってどうなの?ってなるのはわかる
コーチングはサッカー理解だけじゃなくて語学力もいるからな
41925/03/21(金)12:59:52No.1294377716+
>ポットにも影響しない本当に好きなように試せる戦いが始まる…!
他国の結果に影響が出そうなのはやめろ!
42025/03/21(金)13:00:08No.1294377791+
>日本は強くなったけどアジア全体が底上げされるわけではないんだな
育成の失敗を主として理由は色々あるけどオーストラリアが明確にパワーダウンして韓国も伸び悩んでて元々のアジア強豪国が日本に追いつけてない
インドネシアやベトナムとか東南アジアは上がってる国多いけど元が低いのでこれからって感じ
42125/03/21(金)13:00:23No.1294377859そうだねx1
今の日本ってグループリーグを突破できるかできないかぐらいのところを絶妙に漂ってるからガチ強豪国一同からすると中々めんどっちい存在なんかな
42225/03/21(金)13:00:32No.1294377892+
>もしかして代表に求められる監督って難しいのでは?
一流選手を自由に呼べるので気持ちよくプレーしてもらえるようにするのがお仕事
42325/03/21(金)13:00:37No.1294377909+
南門さん結果出してたのにつまんねだけでボロクソ言われてかわいそう
42425/03/21(金)13:00:44No.1294377944+
日本はボール支配率求めすぎなんだよなー!言ってたら
いつの間にか欧州の方が支配率病にそまっていた
42525/03/21(金)13:00:45No.1294377948+
下手に負けられない戦い
42625/03/21(金)13:01:07No.1294378023+
毎回強いと言われるけど毎回出れてなかったウズベキスタンが出れそうで楽しみ
42725/03/21(金)13:01:25No.1294378106そうだねx3
>今の日本ってグループリーグを突破できるかできないかぐらいのところを絶妙に漂ってるからガチ強豪国一同からすると中々めんどっちい存在なんかな
負けてもおかしくないけど負けたら格下に負けたってファンから色々言われる枠
42825/03/21(金)13:01:35No.1294378139+
そろそろ日本もヨーロッパの近くに移転する必要があると思う
42925/03/21(金)13:01:50No.1294378196+
>そろそろ日本もヨーロッパの近くに移転する必要があると思う
秋春制できた!
43025/03/21(金)13:02:15No.1294378279+
>AFC抜けてUEFA入れてもらおうって冗談でも言えるくらいになってきたからな日本
ていうか西アジアという油マネーが酷すぎる
43125/03/21(金)13:02:28No.1294378327そうだねx3
同組の国全員から応援される初の予選
43225/03/21(金)13:03:08No.1294378503+
得失点やば…
43325/03/21(金)13:03:17No.1294378534+
予選はFIFAランキング近い国同士でやるとかにしたら緊張感あるんじゃない?
43425/03/21(金)13:03:53No.1294378655+
森保さんも欧州に家いるかも~って言ってたしな
43525/03/21(金)13:04:26No.1294378767+
>予選はFIFAランキング近い国同士でやるとかにしたら緊張感あるんじゃない?
FIFAランキングのポイント獲得機会を平等にしてから言え
43625/03/21(金)13:04:32No.1294378791そうだねx1
中国は人口の多さという母数が政治とワイロで台無しになってるのが惜しい
43725/03/21(金)13:04:42No.1294378831+
>南門さん結果出してたのにつまんねだけでボロクソ言われてかわいそう
代表監督は難しいなって
43825/03/21(金)13:04:45No.1294378846+
>予選はFIFAランキング近い国同士でやるとかにしたら緊張感あるんじゃない?
本戦が消化試合になるやつ
43925/03/21(金)13:05:33No.1294379047+
書き込みをした人によって削除されました


fu4792590.webp fu4792403.jpg 1742523763151.webp