二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742504734818.jpg-(1300461 B)
1300461 B25/03/21(金)06:05:34No.1294304443+ 10:11頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/21(金)06:09:19No.1294304595そうだねx8
みんな一律に金髪だったのにバリエーション増えたなぁ
225/03/21(金)06:20:08No.1294305106そうだねx12
ブロリーがイケメン過ぎる…
325/03/21(金)06:28:16No.1294305504そうだねx12
サイヤ人の中にしれっと混じるオレンジ
425/03/21(金)06:29:50No.1294305591+
大体技術のツリーだとか由来だとかがあるのにビーストどうなってんの
漫画版だと語られてるのかな
525/03/21(金)06:31:06No.1294305660そうだねx8
あっ右上ブロリー!?
キレないで超化するとイケメン状態になるんだな
625/03/21(金)06:34:26No.1294305826+
>大体技術のツリーだとか由来だとかがあるのにビーストどうなってんの
>漫画版だと語られてるのかな
神の技術でもサイヤ人のものでもない特有の才能とだけ言われてる
725/03/21(金)06:40:11No.1294306141+
身勝手の炭酸の気泡みたいなオーラ表現
これが神のクリアなオーラってやつなのか
825/03/21(金)06:41:30No.1294306216そうだねx10
悟飯ちゃんワケわかんない生き物だな…
925/03/21(金)06:45:35No.1294306431+
そういう才能と言われると初登場から今までのあれやこれの説明が全部つくな…
1025/03/21(金)06:45:49No.1294306441+
タイトルも相まって最終巻みたいだわ
1125/03/21(金)06:45:56No.1294306444+
単純な潜在性考えると悟天の方が潜在能力解放とかしてないでアレだけ強いのかおかしいけど
あっちは伸びなくなったからな…
1225/03/21(金)06:49:01No.1294306621+
悟空とピッコロが死後に修行して強くなったりする中
他はガチのエリートや天才児だからな
ピッコロも死後の修行せいぜい一月くらいだけど
1325/03/21(金)06:50:28No.1294306713そうだねx4
こうしてみると悟空と悟飯にちゃんと親子感あるな
1425/03/21(金)06:51:37No.1294306768そうだねx23
ここにピッコロさんが並んでるのはやっぱり何だかんだ嬉しい
1525/03/21(金)06:52:18No.1294306812+
潜在能力解放と上限突破したら更に進化したからこの子もう分からん
1625/03/21(金)06:53:21No.1294306872+
ピッコロさんの道着インナーないから胸筋がむき出し過ぎる
1725/03/21(金)06:54:59No.1294306981+
何と戦うつもりだこいつら
1825/03/21(金)06:56:43No.1294307122+
>何と戦うつもりだこいつら
総出でかからないといけないなら破壊神かブラックフリーザくらいかな…
1925/03/21(金)06:57:22No.1294307175+
このちょい下くらいに人造人間組がいる
2025/03/21(金)07:00:05No.1294307401+
ベジータ独自のルートが開拓されたのは嬉しい
2125/03/21(金)07:03:44No.1294307681+
>このちょい下くらいに人造人間組がいる
せめてこのくらいにゴテンクスもきて欲しい
2225/03/21(金)07:04:42No.1294307757+
昔見た二次創作のスーパーサイヤ人5だの6だのと相違が無くなってきたな
2325/03/21(金)07:09:19No.1294308120そうだねx2
神龍 大猿
 悟飯
神 破壊神
2425/03/21(金)07:11:03No.1294308263+
>タイトルも相まって最終巻みたいだわ
実際問題今後の展開が非常に怪しいし一区切りもついてるしな…
2525/03/21(金)07:11:22No.1294308283+
カラー上手いんだなとよたろう
2625/03/21(金)07:11:44No.1294308307+
>昔見た二次創作のスーパーサイヤ人5だの6だのと相違が無くなってきたな
なんせその二次創作作ってた側が今公式にいるから
2725/03/21(金)07:12:32No.1294308366+
リメイクしてゴッド回りとか整理しなおしてほしい
2825/03/21(金)07:13:04No.1294308412+
ドラゴボしばらく見てないけどピッコロさんもパワーアップ形態あるんだ?
ブロリーって映画だけのキャラじゃないんだ!?
2925/03/21(金)07:13:39No.1294308457そうだねx4
>ドラゴボしばらく見てないけどピッコロさんもパワーアップ形態あるんだ?
>ブロリーって映画だけのキャラじゃないんだ!?
超の映画は2作とも傑作だから観ると良いよ
3025/03/21(金)07:13:45No.1294308463+
>ドラゴボしばらく見てないけどピッコロさんもパワーアップ形態あるんだ?
映画のスーパーヒーローは見たほうがいいぞ
3125/03/21(金)07:14:07No.1294308488+
漫画にオレンジも出てるんだ
3225/03/21(金)07:14:39No.1294308539+
>>タイトルも相まって最終巻みたいだわ
>実際問題今後の展開が非常に怪しいし一区切りもついてるしな…
ブラックフリーザのお披露目して悟空ベジータボコってじゃあなって一区切りついてるかなあ?
3325/03/21(金)07:14:42No.1294308541+
>漫画にオレンジも出てるんだ
ここ数巻はスーパーヒーローのコミカライズやってた
3425/03/21(金)07:14:50No.1294308555そうだねx3
>>昔見た二次創作のスーパーサイヤ人5だの6だのと相違が無くなってきたな
>なんせその二次創作作ってた側が今公式にいるから
これ噛み合ってなくない?
3525/03/21(金)07:20:56No.1294309132+
フリーザ今そんなに強いんだ
3625/03/21(金)07:23:55No.1294309398+
まあブラックフリーザは章の最後にフリーザも強くなってたぜー!くらいの出番だったから別に決着とか付けなきゃいけないポジションでもない
3725/03/21(金)07:24:52No.1294309470+
>まあブラックフリーザは章の最後にフリーザも強くなってたぜー!くらいの出番だったから別に決着とか付けなきゃいけないポジションでもない
いやあんなパワーアップと登場させといてそれはないだろ
3825/03/21(金)07:25:43No.1294309563+
>ブラックフリーザのお披露目して悟空ベジータボコってじゃあなって一区切りついてるかなあ?
その後スーパーヒーローの前日譚とスーパーヒーロー本編やってスーパーヒーローの間悟空とベジータはブラックフリーザ対策に修行していた事になって
更に後日談としてブロリーやピッコロ交えて皆で本気バトルロイヤル組み手やって飯食って帰り
巻き込まれたRR軍残党が世界征服諦めて皆でパン迎えにいって終わりって形になってるから一区切りは一応付いてる
3925/03/21(金)07:27:14No.1294309715+
すげえな神龍のおまけ
4025/03/21(金)07:35:24No.1294310464+
何をどうしたんだろうね神龍
4125/03/21(金)07:39:05No.1294310782+
まあ今までピッコロさんが伸びなかったのはナメック星人自体が修行でそんなにパワーアップする種族じゃない感はあったし
種族の危機の防衛手段からして合体してって感じだし
4225/03/21(金)07:43:41No.1294311245+
なんだかんだ続いてほしい
4325/03/21(金)07:44:22No.1294311325+
元々同人で話も作ってた人だし一人で描けないって事は無いと思うんだけどな
4425/03/21(金)07:59:30No.1294313161+
ブラックフリーザと決着つけるか対戦始まって終わりくらいにしないとまあ話まとまってないよな
4525/03/21(金)08:01:03No.1294313375+
超デカいコンテンツでここで潰す気はないだろうけど
だからといってこのままとよたろうにシナリオ主導させるかは考える時間が必要なんじゃないの
誰か他の脚本つれてくるのかとかそういう経営戦略判断みたいなのはするでしょ
4625/03/21(金)08:12:17No.1294314923+
鳥山が監修してるから
でとよたろうの絵で許されてたけど今後はその盾使えないしよく考えないといけないよね
4725/03/21(金)08:12:43No.1294314978そうだねx9
他人にのっかってアンチ活動しだすアホ
4825/03/21(金)08:28:38No.1294317362+
カタお題絵
4925/03/21(金)08:28:59No.1294317414そうだねx8
とよたろうアンチってなんか時間経ってから現れて毎回同じようなこと言うから
なんか生々しい気持ち悪さあって苦手なんだよな…
5025/03/21(金)08:33:02No.1294317969そうだねx1
正直アンチしてる意味わからんからなあいつら
ドラゴンボール自体好きじゃないのだけはわかるが
5125/03/21(金)08:46:55No.1294319975+
鳥山先生が意見したであろう箇所をとようたろう氏のせいにしてたのがアンチだし…
5225/03/21(金)08:49:08No.1294320314+
ピッコロさん長命のナメック星人としてまだ大分若いしな
5325/03/21(金)08:51:53No.1294320732そうだねx1
もう続きが出ないと思ってたから普通に新刊が出て嬉しいわ
5425/03/21(金)08:51:57No.1294320754+
続き描けない間にとよにはAFの続きを描いてもらう
5525/03/21(金)08:52:20No.1294320818+
身勝手はやっぱりナイスデザインだと思う
5625/03/21(金)08:53:17No.1294320966そうだねx3
スレ画は鳥山っぽさ意識しない絵として見ると中々カッコいいな
5725/03/21(金)09:01:46No.1294322369+
カタログでお題絵に見えた
書き込みすげぇなと思った
5825/03/21(金)09:02:14No.1294322441+
ピッコロさんが強くて嬉しい
5925/03/21(金)09:02:29No.1294322480+
スレ画は鳥山明が亡くなった直後あと一話単行本にするのに足りない状態だったから最近読み切り書いて埋めた形
だから連載再開するとは分からん
これまでならラスト1~2話は次の章の導入やる引きだったから構想とかはあったのかもなぁ
6025/03/21(金)09:03:48No.1294322693+
>スレ画は鳥山っぽさ意識しない絵として見ると中々カッコいいな
超の表紙は鳥山明なら描かないドラゴンボールの絵って感じで好きだな
ちゃんと自分の作品として描いてる
6125/03/21(金)09:04:44No.1294322828+
ダイマのグダグダ見るとグラノラやモロのグダグダも割と鳥山先生にも原因があった様に思える
6225/03/21(金)09:08:00No.1294323274+
スレ画のブロリーだと穏やかな感じが出てて滅茶苦茶良いな…
6325/03/21(金)09:11:26No.1294323788そうだねx1
絵上手くなったというか変にエミュしないほうが良かったんじゃねえかなって
6425/03/21(金)09:15:40No.1294324449そうだねx2
>絵上手くなったというか変にエミュしないほうが良かったんじゃねえかなって
まあでも同人誌書いてたら君ドラゴンボール描くの上手いね!僕の漫画描いてよ!
でスカウトされたら自我出すまで十年は欲しいよ
6525/03/21(金)09:17:39No.1294324759+
1枚絵だったら昔からこんな感じだったでしょ
漫画だと本人に描けない構図が多いのと締め切りまでの期間があるから
原作模写っていうことをやるしかないってのもあるだろうし
6625/03/21(金)09:20:41No.1294325268+
グラノラ編辺りで線が細くなったけどそっちのほうがかっこいいと思う
6725/03/21(金)09:21:12No.1294325351+
>超の映画は2作とも傑作だから観ると良いよ
その続編やってんのがスレ画
悟飯がビーストに自由に変身できるようになって
ベジータに負けた事をイジられてる悟空が地球に瞬間移動してきて
悟天・トランクスも連れて腕試しの為に破壊神の星へ
そこで自由にスーパーサイヤ人になれるトランクス達を見てブロリーは自分1人だけがスーパーサイヤ人に自由になれない事を悩むってストーリーで脚本もセリフも全部鳥山明
6825/03/21(金)09:22:32No.1294325585+
紫のベジータはなんなんだ?新しい形態のスーパーサイヤ人?
6925/03/21(金)09:23:19No.1294325715+
>>絵上手くなったというか変にエミュしないほうが良かったんじゃねえかなって
>まあでも同人誌書いてたら君ドラゴンボール描くの上手いね!僕の漫画描いてよ!
>でスカウトされたら自我出すまで十年は欲しいよ
とよたろうは自分で持ち込んだ人じゃなかった?
7025/03/21(金)09:24:10No.1294325847+
>紫のベジータはなんなんだ?新しい形態のスーパーサイヤ人?
悟空が伸ばしたのが天使の方向の技術の身勝手の極み
ベジータが伸ばしたのが破壊神の方向で特に技名無いけど我儘って名付けた
被ダメージで神力アップ
7125/03/21(金)09:24:22No.1294325881+
>紫のベジータはなんなんだ?新しい形態のスーパーサイヤ人?
我儘の極意っていう新形態
悟空が天使由来の身勝手の極意を使うからベジータは破壊神由来のこの形態を取得した
7225/03/21(金)09:24:36No.1294325919+
>紫のベジータはなんなんだ?新しい形態のスーパーサイヤ人?
我儘の極意ベジータ
戦いで傷付けば傷付く程に能力が上がり続ける
7325/03/21(金)09:24:36No.1294325920+
>紫のベジータはなんなんだ?新しい形態のスーパーサイヤ人?
身勝手の極意が性に合わないから目指すの辞めてビルス様から我儘の極意という感情に任せて動くことでダメージなんかの戦闘の激化に伴って出力の上がる技術を教えてもらってカカロットと別方向に進化したぜとご満悦なベジータだ
7425/03/21(金)09:25:00No.1294325983+
トッポが使ってたのとはまた別なのか
7525/03/21(金)09:25:21No.1294326069そうだねx2
怒涛の我儘四身の術
7625/03/21(金)09:25:50No.1294326166+
なるほど…悟空とは別系統に進化したスーパーサイヤ人っていいな!我儘の極意ってのも実にベジータらしくて好きだ
7725/03/21(金)09:26:36No.1294326314そうだねx1
ベジータの「悟空の後追いばっかで嫌だ!」って願望を上手い具合に落とし込んだから身勝手と我儘の関係性は好き
どっちも一長一短で優劣が無いのも好き
でもこれ両方併用してるビルスなんなの…
7825/03/21(金)09:26:54No.1294326385+
アニメで破壊神の力でパワーアップしたトッポをプライドのない負け犬と粉砕したベジータが漫画では破壊神パワー使ってるのちょっと笑った
7925/03/21(金)09:27:41No.1294326546+
>でもこれ両方併用してるビルスなんなの…
ビルス様はなんも考えずに動く性質と気分で動く性質を併せ持つ…
8025/03/21(金)09:27:42No.1294326550+
もういっそAFに寄せてみたら良いんじゃないかね
8125/03/21(金)09:27:55No.1294326594そうだねx1
見た目は賛否ありそうだけど俺は我儘好き
8225/03/21(金)09:28:42No.1294326760そうだねx1
>もういっそAFに寄せてみたら良いんじゃないかね
今更アナザー悟空の子孫系列は上には上が居すぎてそんなんでイキられてもな…
8325/03/21(金)09:28:59No.1294326811+
前日譚もやってて
悟飯のヒーロー姿をダサいと思ってたはずのトランクスが何故サイヤマンX1と名乗ったかって話と
ヘド博士がどういう事件で収監されたかって話と
悟天の学生生活やってスーパーヒーロー編を超掘り下げてる
8425/03/21(金)09:29:01No.1294326817+
ブロリーはスーパーサイヤ人になると怒りに飲まれて我を忘れてしまうって欠点があったけど
修行の結果後日談バトルロワイヤル組手の最中にスレ画みたいに意思を保ったまま(=白目剥かずに)変身出来る様になった
8525/03/21(金)09:29:11No.1294326842そうだねx1
>ビルス様はなんも考えずに動く性質と気分で動く性質を併せ持つ…
カスじゃねーか
8625/03/21(金)09:29:16No.1294326866+
>アニメで破壊神の力でパワーアップしたトッポをプライドのない負け犬と粉砕したベジータが漫画では破壊神パワー使ってるのちょっと笑った
それは違う
自分の信念も流儀も捨て去って破壊神の力に縋ったから「プライドのない負け犬」呼びしたってだけ
というかその辺に関してはジレンにも言われてただろ
8725/03/21(金)09:30:07No.1294327046+
>見た目は賛否ありそうだけど俺は我儘好き
アメリカだと無料web連載されてるからだけど
日本の漫画の中で5本の指に入るぐらい売れてて我儘の極意もすごい人気だから
日本でも無料やってりゃよかったのにと思う
8825/03/21(金)09:30:56No.1294327196+
ファンアート感強いけどカッコいいなこの表紙
8925/03/21(金)09:31:37No.1294327319+
>ブロリーはスーパーサイヤ人になると怒りに飲まれて我を忘れてしまうって欠点があったけど
>修行の結果後日談バトルロワイヤル組手の最中にスレ画みたいに意思を保ったまま(=白目剥かずに)変身出来る様になった
俺知ってる…理性ない時の方が強かったよなって言われるし実際以後の戦績が振るわなくなるやつ!
9025/03/21(金)09:31:45No.1294327343+
我儘は魔人ベジータ要素もあるよ
俺は我儘だぜやりたい放題だぜで悪人っぽく振る舞ってるけれど今の俺は昔の俺みたくなれねえ…で悩んだりしてる
9125/03/21(金)09:32:49No.1294327535+
とよたろう相当メンタル来てそうだったし気合い入った絵見られるのは嬉しい
9225/03/21(金)09:32:51No.1294327542+
同人だとその後のとかマルチバースとかやたらクオリティ高いやつ結構あるし
半公式くらいのノリで好き放題続きなりifなり書いて欲しい気持ちがある
9325/03/21(金)09:33:24No.1294327633+
悟空は身勝手の極意習得の為に頑張ってたけど極めれば極める程に感情が乗せられなくて逆に戦いにくいって感じて感情の乗せられる前段階の身勝手の極意・兆をベースに自分のスタイルを探り始めた所
9425/03/21(金)09:34:14No.1294327786+
>アニメで破壊神の力でパワーアップしたトッポをプライドのない負け犬と粉砕したベジータが漫画では破壊神パワー使ってるのちょっと笑った
あれは破壊神の力を使ったから否定したわけではなく自分の信念捨ててまで勝ちに走ったことを否定したからまた別の話だ
9525/03/21(金)09:34:53No.1294327918+
天使と破壊神で分岐じゃなくて
神とサイヤ人で分岐しろよってずっと思ってる
9625/03/21(金)09:36:15No.1294328159+
>天使と破壊神で分岐じゃなくて
>神とサイヤ人で分岐しろよってずっと思ってる
そこでこの神要素の無いビースト
いやサイヤ人も関係ないななんなのこいつ
9725/03/21(金)09:37:24No.1294328378+
悟空が神系に進んで
ベジータが4に進むのが一番きれいなんだけど
GTとdaimaを作り直すことになる
9825/03/21(金)09:38:00No.1294328518そうだねx2
どっちも無視していいだろ
9925/03/21(金)09:38:05No.1294328536+
サイヤ人の究極はブロリーが目指せばいいんじゃねえかなもう
10025/03/21(金)09:39:55No.1294328876+
ださ……
10125/03/21(金)09:42:05No.1294329278+
>サイヤ人の究極はブロリーが目指せばいいんじゃねえかなもう
ちょうど大猿超サイヤ人だしな…
10225/03/21(金)09:42:48No.1294329417+
>>天使と破壊神で分岐じゃなくて
>>神とサイヤ人で分岐しろよってずっと思ってる
>そこでこの神要素の無いビースト
>いやサイヤ人も関係ないななんなのこいつ
切れたら怖いやつ
10325/03/21(金)09:44:08No.1294329724そうだねx1
正直スレ画のそれぞれのルート進んでるのは凄く好き
10425/03/21(金)09:47:50No.1294330428+
でも超サイヤ人が普通に制御出来るようになったブロリーってキャラとしては薄味になってしまったなと感じる
白目ムキムキ路線は旧ブロリーがあらゆる方向やっちゃってるから別路線でもまあいいけど
10525/03/21(金)09:48:40No.1294330587+
>でも超サイヤ人が普通に制御出来るようになったブロリーってキャラとしては薄味になってしまったなと感じる
>白目ムキムキ路線は旧ブロリーがあらゆる方向やっちゃってるから別路線でもまあいいけど
まあいつまでも暴走じゃキャラとして使いにくすぎるところありますし
10625/03/21(金)09:51:25No.1294331117+
悟空がバリヤー・ヒーリング・金縛りで補助ロール伸ばしまくってるんだよな
身勝手の神力を最大に使う技が拘束技なのが魔封波修行した成果な気もする
あと格上のガス相手にも瞬間移動の精度では負けてなかったり
10725/03/21(金)10:03:14No.1294333398+
筋肉の描き方めっちゃ変だな
…いや鳥さ自体そもそも人体の構造正確だったわけでもないけども
10825/03/21(金)10:05:10No.1294333805+
DAIMAがあんな内容だったから鳥山無しの超に対してのハードルが凄く下がってなんでも受け入れられそう
10925/03/21(金)10:05:54No.1294333940+
>悟空がバリヤー・ヒーリング・金縛りで補助ロール伸ばしまくってるんだよな
>身勝手の神力を最大に使う技が拘束技なのが魔封波修行した成果な気もする
>あと格上のガス相手にも瞬間移動の精度では負けてなかったり
ナメック星到着時とかセル編開始時は仙人みたいな感じだったから
割と違和感はないんだよね


1742504734818.jpg