二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742470401772.jpg-(62267 B)
62267 B25/03/20(木)20:33:21No.1294169578そうだねx18 21:47頃消えます
>悪との区別もない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/20(木)20:34:29No.1294170033+
区別がなさすぎて心配して駆けつけようとする看護婦まで災厄に襲われるのはちょっとギャグ
225/03/20(木)20:35:34No.1294170457そうだねx10
能力自体はただの現象だしな
325/03/20(木)20:37:16No.1294171199そうだねx32
マジでナイスデザイン
425/03/20(木)20:38:04No.1294171513+
なんか外人にクソ人気のやつ
525/03/20(木)20:38:50No.1294171800そうだねx35
まぁこのスタンド自体はラスボスの風格にふさわしいよ
625/03/20(木)20:39:56No.1294172238そうだねx6
全体的にスタンドの見た目の印象が薄い8部の中でも抜群の存在感
725/03/20(木)20:40:09No.1294172320そうだねx15
元からある災厄という現象が人の形と意志を持っているだけだからな
それでも立ち向かって乗り越えなきゃいけない
825/03/20(木)20:40:15No.1294172356そうだねx7
院長部分だけでも欲しい
925/03/20(木)20:40:33No.1294172476+
でも結局負けたしな
1025/03/20(木)20:41:10No.1294172744+
歴代のスタンドのうちどれかひとつを貰えるとしたら真っ先にスレ画を選びたいくらい良い…
1125/03/20(木)20:43:40No.1294173700そうだねx1
>歴代のスタンドのうちどれかひとつを貰えるとしたら真っ先にスレ画を選びたいくらい良い…
お医者さんの稼ぎ貰えそうだしな…
1225/03/20(木)20:44:14No.1294173922そうだねx12
本体がスタンドのネガキャン
1325/03/20(木)20:44:23No.1294173978+
本体よりもキャラ立ってるスタンド
1425/03/20(木)20:44:29No.1294174013+
能力の結構な部分が元からある自然現象依存ってことはスタンドパワーを他のところに回せるんだよね?
強くない?
1525/03/20(木)20:44:52No.1294174177+
まともに攻略って可能なのか?
案外時間停止系の能力なら頑張って厄災避けつつ殴りに行ける?
1625/03/20(木)20:45:49No.1294174561そうだねx2
むしろ透龍が依り代として見繕われただけなんじゃねーのかって存在感
1725/03/20(木)20:45:57No.1294174612+
災厄のパワーが姿を取っているようなものだからこいつを物理ダメージで倒すとなんか災厄が解決した感じになるのストーリー展開として力技すぎて好き
1825/03/20(木)20:46:05No.1294174651そうだねx3
無意識だから向かってません
道を教えるだけだから向かってません
当たる
1925/03/20(木)20:47:20No.1294175105そうだねx1
くどいようだが本当に89歳か?
2025/03/20(木)20:47:51No.1294175287+
正義も悪意もない
ただ自分を追うものに厄災が降りかかるだけ
2125/03/20(木)20:47:59No.1294175338そうだねx3
追うのがダメだから自動追尾スタンドもダメなんだよね
2225/03/20(木)20:48:17No.1294175453そうだねx12
本体の味方になってくれるドラゴンズドリームみたいなものだからそりゃ強い
2325/03/20(木)20:48:56No.1294175697+
タスクAct4当たったらお互いに酷いことになんのかな
2425/03/20(木)20:49:03No.1294175754そうだねx3
ゲーム版の声優が本体共にマッチしすぎてる
早くアニメで見たい
2525/03/20(木)20:49:04No.1294175761+
本体の精神力がスタンドに見合ってない感すごい
2625/03/20(木)20:49:07No.1294175778そうだねx12
透龍というよりコイツが魅力
2725/03/20(木)20:49:11No.1294175801+
俺も勝手に働いて稼いでくれるスタンド欲しい
2825/03/20(木)20:49:12No.1294175813+
本体いらなかったなってなった
多分先生も途中でそう思い始めてる
2925/03/20(木)20:49:13No.1294175818+
ゲームでのボイスが渋い
3025/03/20(木)20:49:24No.1294175889+
特定の空間にルールを強いて破ったり禁止事項当てはまったりしちゃったらなんか発動する系なら厄災振りかからないのかな
3125/03/20(木)20:50:15No.1294176216そうだねx3
>まともに攻略って可能なのか?
>案外時間停止系の能力なら頑張って厄災避けつつ殴りに行ける?
マンインザミラーならあらゆる厄災を「許可」しなければ好き放題ボコれるんじゃ
3225/03/20(木)20:50:52No.1294176440+
7部は幸福の選別で8部は厄災の流れか
3325/03/20(木)20:51:02No.1294176506+
発動したら振り返ってはいけない道路の幽霊とどっちが強いだろ
3425/03/20(木)20:51:35No.1294176736+
津波とかの災害には巻き込まれるのかな
3525/03/20(木)20:51:42No.1294176786+
本体は金儲けに終始していて結構俗っぽいからな
あと康穂への執着がキモい(これも自分の利益のためだけど)
3625/03/20(木)20:51:54No.1294176872+
条件を先に満たしたのがどっちかによるんじゃないかな
3725/03/20(木)20:52:18No.1294177028そうだねx2
見た目は明負悟の時が一番好き
シワシワの老人なのにカッコイイって凄い
3825/03/20(木)20:52:38No.1294177172そうだねx1
厄災避けられるのキンクリ位だろうか
3925/03/20(木)20:52:46No.1294177226そうだねx14
震災がテーマの一つの作品でラスボスがこいつなのかなり綺麗で好き
4025/03/20(木)20:52:46No.1294177227+
普通に院長が本体でよかったんじゃねーかな
4125/03/20(木)20:52:47No.1294177228+
意思が無ければいいならバイツァ・ダストで嵌めれば良いのか
4225/03/20(木)20:53:05No.1294177350+
何度見てもスタンドが一般人から視認できて尚且つ病院長として違和感のない振る舞いできるわけがなくない!?ってなる
4325/03/20(木)20:53:22No.1294177457+
こいつも震災や津波みたいな広範囲攻撃が弱点なのがな
4425/03/20(木)20:53:39No.1294177551+
無差別なら良いのかな
それなら杜王町にチョコラータ呼んでカビだらけにすれば良さそう
4525/03/20(木)20:54:03No.1294177716+
自動操縦すぎて人間として生きてるって設定がもうあまりにもかっこいい
4625/03/20(木)20:54:21No.1294177850+
こいつはすげーキャラ立ってるのに本体がモブすぎる
4725/03/20(木)20:54:22No.1294177854+
本体が死んでも無駄なのは強い
4825/03/20(木)20:54:34No.1294177940+
石人間だから発現するスタンドも特殊なんだろう
4925/03/20(木)20:54:48No.1294178017+
スタンド自体が厄災?スタンドは厄災の流れを操ってるだけ?
5025/03/20(木)20:55:09No.1294178149+
>こいつはすげーキャラ立ってるのに本体がモブすぎる
終わってみれば本体までキャラ濃かったらそれはそれでノイズだった気がするからまあ良かったと思う
5125/03/20(木)20:55:19No.1294178229そうだねx9
>震災がテーマの一つの作品でラスボスがこいつなのかなり綺麗で好き
なるほど厄災かぁ…
5225/03/20(木)20:55:38No.1294178325そうだねx1
本体がショボいからこそ良い気もする
5325/03/20(木)20:55:50No.1294178407+
>7部は幸福の選別で8部は厄災の流れか
祝福と呪いで表裏一体だよね
5425/03/20(木)20:55:54No.1294178435そうだねx1
ラブトレイン大統領との地獄のような夢の対決
5525/03/20(木)20:56:01No.1294178487+
ジョジョリオン「」は正直好き?そうでもない?
5625/03/20(木)20:56:02No.1294178492そうだねx2
現象を利用したどう反応しても無敵なチート能力の敵に
そもそもその現象自体を無視できる技が出てきて相手の能力関係なく殺すってのを
7部8部と続けちゃったのはうn
5725/03/20(木)20:56:04No.1294178507+
ローリングストーンやドラゴンズドリームとかコレみたいな
岸辺露伴は動かないシリーズに出てくるようなスタンドとか関係ないような人知を超えた存在すきすき
5825/03/20(木)20:56:06No.1294178524+
>石人間だから発現するスタンドも特殊なんだろう
エイフェックス兄弟はさぁ…
5925/03/20(木)20:56:18No.1294178606+
>何度見てもスタンドが一般人から視認できて尚且つ病院長として違和感のない振る舞いできるわけがなくない!?ってなる
まぁサーフェイスとかも自我持って行動してたし…
6025/03/20(木)20:56:25No.1294178649+
>道を教えるだけだから向かってません
これいいのかなぁってずっと思ってるけど
まぁOKって判定なんだからそうだと思うしかないんだろう…
6125/03/20(木)20:56:29No.1294178678+
>ジョジョリオン「」は正直好き?そうでもない?
最終話で好きになったよ
6225/03/20(木)20:56:29No.1294178679+
>スタンド自体が厄災?スタンドは厄災の流れを操ってるだけ?
元々ある厄災をエネルギーとして利用してる
チリペッパーと電力みたいな関係
6325/03/20(木)20:56:34No.1294178718+
昔やったエロゲの敵の能力がほぼこいつで最初見たときびっくりした
6425/03/20(木)20:56:58No.1294178859そうだねx2
本当に透龍が操ってたのか?逆に操られてたんじゃないか?って思う
6525/03/20(木)20:57:04No.1294178904+
9部も流れの話だから一巡後は時間系からそういう運命関係に路線変更したんだろうな
6625/03/20(木)20:57:12No.1294178949+
>ラブトレイン大統領との地獄のような夢の対決
どっちも世界のシステムだけど優先されるのどっちになるんだろうね
6725/03/20(木)20:57:15No.1294178966そうだねx9
>震災がテーマの一つの作品でラスボスがこいつなのかなり綺麗で好き
だから「乗り越える」しかないんだよね。震災は理不尽で受けた傷は消えないから
6825/03/20(木)20:57:17No.1294178994そうだねx4
>ジョジョリオン「」は正直好き?そうでもない?
序盤のカツアゲロードとかのあたり好き
過去編すごく好き
中盤の豆が出てくるあたり微妙
ラスボス戦好き
6925/03/20(木)20:57:36No.1294179103+
>エイフェックス兄弟はさぁ…
あいつら岩人間で唯一家族いるからスタンド弱い説ある
7025/03/20(木)20:57:39No.1294179122+
>スタンド自体が厄災?スタンドは厄災の流れを操ってるだけ?
厄災自体はスタンドとは関係なく存在してスタンドはそれに少し介入して
「自分を追跡する者」を条件にして厄災を強く発現するよう誘導してるだけ
7125/03/20(木)20:57:48No.1294179183+
仮にクリームが突っ込めば倒せるのかなスレ画
7225/03/20(木)20:58:01No.1294179275+
自分が一体何なのか分からなかった奴が自分の意思で有り触れた日常に戻る事を選ぶ締め方いいよね
7325/03/20(木)20:58:01No.1294179276+
>現象を利用したどう反応しても無敵なチート能力の敵に
>そもそもその現象自体を無視できる技が出てきて相手の能力関係なく殺すってのを
>7部8部と続けちゃったのはうn
多少ご都合主義は感じちゃったよね
7425/03/20(木)20:58:06No.1294179303+
キンクリならエピタフの予知が出来ないインターバル以外は何とかなるんだよな
まあしんどいか
7525/03/20(木)20:58:07No.1294179318そうだねx3
>本当に透龍が操ってたのか?逆に操られてたんじゃないか?って思う
操るというか多少指向性を付けてるとかそういうレベルだと思う
7625/03/20(木)20:58:27No.1294179447+
>ジョジョリオン「」は正直好き?そうでもない?
完結後一気読みしてかなり好きな部になった。定助が可哀想過ぎる
7725/03/20(木)20:58:30No.1294179478そうだねx1
>ジョジョリオン「」は正直好き?そうでもない?
中盤の一巻あたりの話進まないところ追うのだるかった
読み返したら面白かった
怠いところも待たされず読めるからってのもあると思う
7825/03/20(木)20:58:52No.1294179594そうだねx3
>9部も流れの話だから一巡後は時間系からそういう運命関係に路線変更したんだろうな
3部除けばずっと運命改変系で統一されてはいる
7925/03/20(木)20:58:58No.1294179634そうだねx1
>キンクリならエピタフの予知が出来ないインターバル以外は何とかなるんだよな
>まあしんどいか
キンクリよりも多分プロシュート兄貴が遠くから追わずにガス出してた方が勝率高い
8025/03/20(木)20:59:01No.1294179665+
クリームはある意味この世の理が効かない所にいるからかなり有効な気がするけどどうなんだろうね
8125/03/20(木)20:59:04No.1294179684+
>それなら杜王町にチョコラータ呼んでカビだらけにすれば良さそう
視認できるかよりは意識してるかな気がするから狙ってやったら引っかかりそう
8225/03/20(木)20:59:06No.1294179699+
絶対殺すマンはたしかに力技すぎるな
8325/03/20(木)20:59:22No.1294179806+
ハチが例に出されてたりしてたし岩人間はシステム的に生きてるだけなんだろうなって
8425/03/20(木)20:59:29No.1294179853そうだねx3
>現象を利用したどう反応しても無敵なチート能力の敵に
>そもそもその現象自体を無視できる技が出てきて相手の能力関係なく殺す
重力(→引力)が重要なのはだいぶ前から結構描かれてない?
8525/03/20(木)20:59:29No.1294179855そうだねx2
声まじでかっこいい
8625/03/20(木)21:00:19No.1294180177+
>なんか外人にクソ人気のやつ
へー
ちょっと詳しく知りたい
8725/03/20(木)21:00:24No.1294180211+
ザ・ワールドも7部でこれ持ってたディエゴだけが生き残ってるから運命改変してる疑惑ある
8825/03/20(木)21:00:42No.1294180323そうだねx1
ワンダーオブUは元々ある厄災に「自分を追って来る者に厄災が向かうようになり近づくほど強くなる」って条件を付与するだけなんで
そもそもどうやっても「追って来る者」って条件自体付与出来ないゴービヨンドには無力
8925/03/20(木)21:00:57No.1294180402そうだねx1
ジョジョのラスボス戦は味方の覚醒とか抜きで綺麗に勝つ2部と4部が好き
9025/03/20(木)21:01:03No.1294180444+
>>なんか外人にクソ人気のやつ
>へー
>ちょっと詳しく知りたい
つべでファンメイドの動画上がりまくってるよ
9125/03/20(木)21:01:04No.1294180458+
本体より頭いいかも
9225/03/20(木)21:01:18No.1294180612+
>ジョジョのラスボス戦は味方の覚醒とか抜きで綺麗に勝つ2部と4部が好き
ジョセフの系列か
9325/03/20(木)21:01:37No.1294180779そうだねx9
いろいろ言われてる内容を跳ね除けられるほど好きを主張できるわけじゃないけどボロクソ言われると悲しくなるくらい好き
9425/03/20(木)21:01:42No.1294180813そうだねx2
ゴービヨンドはペイズリーパークなかったらそもそも制御不能だしな
9525/03/20(木)21:02:02No.1294180954+
>無差別なら良いのかな
>それなら杜王町にチョコラータ呼んでカビだらけにすれば良さそう
ワンダーオブU以外のやつを攻撃しようとした時の無差別カビの被害には遭うけど攻撃しようとする意思を持った時点で追った扱いになるから無理なのでは?
9625/03/20(木)21:02:03No.1294180955+
>重力(→引力)が重要なのはだいぶ前から結構描かれてない?
作中の説明的に物体が存在を保つための重力を支配してる節があるからなタスクact4
9725/03/20(木)21:02:54No.1294181336そうだねx3
ジョジョリオンは東方家の活躍が思ってたのと違った…
9825/03/20(木)21:03:02No.1294181398+
章ボス一歩手前みてえな能力してるペイズリーパーク
9925/03/20(木)21:03:05No.1294181424そうだねx1
モブ死させるしかないという
10025/03/20(木)21:03:06No.1294181435そうだねx1
オブラディ・オブラダ
無事が何より
10125/03/20(木)21:03:25No.1294181570+
ジョニィがあんな形で死ぬとは思って無くてびっくりした
10225/03/20(木)21:03:27No.1294181576+
格ゲーでの黒蟻の演技が凄く良い
10325/03/20(木)21:03:29No.1294181589そうだねx2
格ゲーはワンダーオブUをプレイアブルにするなら
定助にゴービヨンド使わせて8部全体を考慮した台詞足してやるぐらいやってやれよ…ってなった
10425/03/20(木)21:03:31No.1294181609そうだねx4
やめろと忠告したのにな…
10525/03/20(木)21:03:44No.1294181705そうだねx5
所々で好きなシーンだいぶあるんだよな
憲助が自信満々にメロンパフェ解説する所とか
10625/03/20(木)21:03:46No.1294181721そうだねx5
うおおおお俺は康穂ちゃんを守ってみせるウウウウ
うわあああ俺の腕返せよおおおその手で定助のちんぽしごくんだろこのビッチがよおおおお!!!
10725/03/20(木)21:04:06No.1294181878+
>所々で好きなシーンだいぶあるんだよな
>憲助が自信満々にメロンパフェ解説する所とか
見てろよ見てろよ…
10825/03/20(木)21:04:26No.1294182020そうだねx2
グミあげるからこっちにおいで
ごめんやっぱグミ持ってなかった
10925/03/20(木)21:04:36No.1294182100そうだねx1
岩動物のネーミングかなり好き
命名法則自体はスタンドと一緒なのに違うのが一目瞭然なのすごいよな
11025/03/20(木)21:04:59No.1294182247+
負けないだけなら追ってくる岩昆虫?倒せばいいだけだからな…
11125/03/20(木)21:05:01No.1294182266+
そんな事も出来ないのか?
いちいち煽り性能が高い台詞を吐くの好き
11225/03/20(木)21:05:17No.1294182393そうだねx10
>所々で好きなシーンだいぶあるんだよな
>豆銑礼が自信満々にロマノフ作りながら解説する所とか
11325/03/20(木)21:05:25No.1294182442そうだねx6
ブルーハワイ戦がけっこう好き
本体の過去も含めて
11425/03/20(木)21:05:51No.1294182619+
>うおおおお俺は康穂ちゃんを守ってみせるウウウウ
>うわあああ俺の腕返せよおおおその手で定助のちんぽしごくんだろこのビッチがよおおおお!!!
なんなんだよコイツ…
11525/03/20(木)21:05:53No.1294182629+
誰だろうと…わたしを追わなければ良いのになあ~~~
11625/03/20(木)21:05:56No.1294182648+
私自身これ以上追えばどうなるかわからないんだ… って台詞好き
11725/03/20(木)21:06:15No.1294182767そうだねx1
思わせぶりに出て来たラブラブデラックスは何のために出て来たんだコイツ…?ってなった
11825/03/20(木)21:06:23No.1294182816+
追うぜ!って1回でも思ったらあんまりその気なくてもずっと付きまとってきて
こっちから何かしらアクション起こすと食中毒だのガス管爆発から管が肺に刺さるとか
致死量のダメージ与えてくるのズルい…すき
11925/03/20(木)21:06:24No.1294182827そうだねx6
今ジョジョランズかなり面白いからリオンで脱落するのはちょっと勿体なく感じる
12025/03/20(木)21:06:28No.1294182855+
コイツ以外だと読んでてブルーハワイが強すぎるって思ったわ
12125/03/20(木)21:06:47No.1294183011+
8部を貶していいのは毎号ウルジャンを買ってたやつだけだぞ俺は買ってた
9部も面白いんだけどヤンジャンみたいに作品単品課金がなくて700円するウルジャンを丸ごと買わないといけないのが人に薦めにくい
12225/03/20(木)21:06:54No.1294183052+
ロカカカがスタンド関係ないちょっと特殊な植物なのおかしくないか?
12325/03/20(木)21:07:16No.1294183188+
せっかく8部終わったタイミングなんだからゴービヨンド実装しないのは片手落ちだったな格ゲー…
12425/03/20(木)21:07:19No.1294183215そうだねx4
>ロカカカがスタンド関係ないちょっと特殊な植物なのおかしくないか?
石仮面もあるし柱の男もいるし振り返ってはいけない小道もあるし
12525/03/20(木)21:07:45No.1294183401+
ボスの能力が追えばアウトなくせして他の岩人間は自分を中心に集まってくるとか呼吸からできる竜巻とかゾンビ感染とかの追ってくるやつ多いんだよな
12625/03/20(木)21:07:57No.1294183487+
ゴービヨンドは結局あまり能力がわかっていない
7部のact3みたいなもん?
12725/03/20(木)21:07:58No.1294183492+
これから厄災の流れになっていくぞ…
12825/03/20(木)21:08:01No.1294183516そうだねx4
コイツとのバトルも面白かったけどその直前の家族間での苗木の奪い合いとそれに介入する岩人間の三つ巴がめっちゃ好き
12925/03/20(木)21:08:11No.1294183588+
>ロカカカがスタンド関係ないちょっと特殊な植物なのおかしくないか?
石仮面ある世界観だし…
13025/03/20(木)21:08:19No.1294183641+
スタンド使いは惹かれ合うに対するカウンター能力でもある
13125/03/20(木)21:08:30No.1294183720+
8部終わった今ならわかる
eohの常秀参戦は謎チョイスだった
13225/03/20(木)21:08:35No.1294183751+
>ロカカカがスタンド関係ないちょっと特殊な植物なのおかしくないか?
前の世界でも振り向いてはいけない小道とか岸部露伴シリーズの怪異とか
世界にはスタンド関係ないよくわかんねえものがいっぱいだったし…
13325/03/20(木)21:08:42No.1294183789そうだねx3
今月号のウサギかわいい
13425/03/20(木)21:08:51No.1294183861+
>ボスの能力が追えばアウトなくせして他の岩人間は自分を中心に集まってくるとか呼吸からできる竜巻とかゾンビ感染とかの追ってくるやつ多いんだよな
もしかして今思えば災害モチーフなのか?
いや右手を左手にするカスとかいるから全部ではないけど
13525/03/20(木)21:08:57No.1294183901+
>ゴービヨンドは結局あまり能力がわかっていない
>7部のact3みたいなもん?
全て消せる消しゴムを飛ばす感じ
13625/03/20(木)21:09:03No.1294183933+
密猟海岸は8部杜王町?
13725/03/20(木)21:09:22No.1294184044そうだねx2
動かないをJOJO世界と捉えるならスタンド関係ない怪異ばっかだよ
13825/03/20(木)21:09:24No.1294184054そうだねx1
常秀がバディになるコースを望んでいた…
13925/03/20(木)21:09:44No.1294184177+
>そんな事も出来ないのか?
>いちいち煽り性能が高い台詞を吐くの好き
究極の上から目線だからな…
寄らぬなら寄らせて鳴かせホトトギス
14025/03/20(木)21:09:49No.1294184204そうだねx1
それこそミラグロマンみたいにその辺に怪異居るしな
14125/03/20(木)21:09:51No.1294184223+
気圧を操る赤ちゃんとかもいるし自然現象がモチーフなのかも?
なんか右手を左手にするやついるけど
14225/03/20(木)21:09:58No.1294184268+
こんだけ便利なスタンドがあるなら透龍は社会に溶け込まずずっと岩として過ごせばいいじゃんとか思ってしまう
14325/03/20(木)21:10:00No.1294184280そうだねx1
無意識にゴービヨンド飛ばすってよくよく考えると滅茶苦茶危ない
14425/03/20(木)21:10:01No.1294184287そうだねx2
ナット・キング・コールかっこいいし相棒ポジションにもピッタリな強能力なのに
14525/03/20(木)21:10:34No.1294184505+
>コイツとのバトルも面白かったけどその直前の家族間での苗木の奪い合いとそれに介入する岩人間の三つ巴がめっちゃ好き
あの辺豆ずくさんカッコいいいから好き
14625/03/20(木)21:10:38No.1294184527+
シャボン玉じゃなくて糸の回転だったのそんなんアリかよってなった
6部と7部か
14725/03/20(木)21:10:49No.1294184591+
胎児を対価にできるなら若い女性なら実質ノーデメリットでロカカカ使えるんじゃないかって思う
14825/03/20(木)21:10:59No.1294184647+
動かないは全部1巡前じゃないの?
エンポリオ以外の人間は運命とか覚悟とか全部忘れてるからこそプッチ神父に勝ったと言えるんだろうし
14925/03/20(木)21:11:06No.1294184691+
>こんだけ便利なスタンドがあるなら透龍は社会に溶け込まずずっと岩として過ごせばいいじゃんとか思ってしまう
アイツら色々言ってるけど金稼ぎしたいだけだからな
15025/03/20(木)21:11:09No.1294184724+
>ゴービヨンドは結局あまり能力がわかっていない
>7部のact3みたいなもん?
ほぼ存在しない攻撃だからあらゆる干渉を受けない
だから多分時止めても直進して動くと思う
15125/03/20(木)21:11:32No.1294184898+
あのジョジョ5部で一つの厄災になった飛行機で増殖し続けるスタンド居たじゃん
あいつがスレ画をロックオンしたらどこまで状況が深刻化するんだろうね
15225/03/20(木)21:11:35No.1294184913+
ラブトレインと追いかけっこしたら厄災に足止め食らうのか誰かに押し付けるから追いつけるのか
15325/03/20(木)21:11:43No.1294184969+
>シャボン玉じゃなくて糸の回転だったのそんなんアリかよってなった
>6部と7部か
何かを削り取る能力だったからまあそんなもんかって感じ
億泰とかヴァニラ・アイスとかの例もあったし
15425/03/20(木)21:11:57No.1294185065+
チャーミングマンはやっぱり岩人間との混血の一族なのかな
一応炭素人間とも子供はできるみたいな設定だったよね
15525/03/20(木)21:12:05No.1294185108+
>ナット・キング・コールかっこいいし相棒ポジションにもピッタリな強能力なのに
久々のブチャラティみたいなシンプルで応用できそうな能力だったんだけどなあ
15625/03/20(木)21:12:39No.1294185348+
ワンダーオブUが集めた厄災をラブトレインで他者に押し付けていく!!
15725/03/20(木)21:12:40No.1294185352+
ナット・キング・コールすき
ほんたいはうんち
15825/03/20(木)21:12:52No.1294185433+
太さを持たない幾何学の直線が回転してると解釈した
だからこの世には存在しない
15925/03/20(木)21:13:23No.1294185637そうだねx5
>太さを持たない幾何学の直線が回転してると解釈した
>だからこの世には存在しない
変な言い方だけどここのロジックかなり現代の異能バトルものだよな
16025/03/20(木)21:13:40No.1294185750そうだねx3
>ラブトレインと追いかけっこしたら厄災に足止め食らうのか誰かに押し付けるから追いつけるのか
追いつけるから大統領が圧倒的有利
ただしおっ被せられる無数の人々の事は考慮しないものとする
16125/03/20(木)21:13:42No.1294185768+
常秀はスティッキィ・フィンガーズを持たせてもエロに使いまくりそうだ
16225/03/20(木)21:13:51No.1294185825+
涙のサランラップで1度読むの脱落したよオレは
16325/03/20(木)21:14:01No.1294185890+
ペイズリーパークめっちゃほしいわ
実行可能かは本人次第とはいえ正解の道が見えるのすごいぜ
16425/03/20(木)21:14:09No.1294185952そうだねx2
なんだかんだで最後のケーキの切り分けのシーンで常秀好きになっちゃったな
16525/03/20(木)21:14:15No.1294185996+
ハイウェイトゥヘルで相打ち狙えそうだなと思ったけどあの能力って狙いさえすれば大抵の相手はいけるか
16625/03/20(木)21:14:53No.1294186234そうだねx1
>ペイズリーパークめっちゃほしいわ
>実行可能かは本人次第とはいえ正解の道が見えるのすごいぜ
使い手抜きにして純粋にスタンドだけで強さ比較したらペイズリーパークが最強に思える
16725/03/20(木)21:14:55No.1294186244+
>太さを持たない幾何学の直線が回転してると解釈した
>だからこの世には存在しない
フェムトわかりやすく言うと須臾みたいなあれだと解釈したしそれはいいんだけどじゃあシャボン玉の繋ぎ目のズレはなんだったの…?ってなる
16825/03/20(木)21:14:58No.1294186265+
>涙のサランラップで1度読むの脱落したよオレは
あれ結局スタンド能力じゃなくてビビった
16925/03/20(木)21:15:27No.1294186481そうだねx1
ゴービヨンド完全に制御できないわけじゃなくて
気づいたばっかでペイズリーパークなしでもある程度狙った方向に飛ばすことは出来たんだから
いずれ制御できるようになってもおかしくはない
17025/03/20(木)21:15:30No.1294186497+
豆銑さんのあっこれシャボンじゃなくて糸が高速回転してるのねってくだりすげえ説明セリフだ!ってなった
17125/03/20(木)21:16:17No.1294186802そうだねx5
>胎児を対価にできるなら若い女性なら実質ノーデメリットでロカカカ使えるんじゃないかって思う
いやドクターウーの誘導がないとランダムだから...
17225/03/20(木)21:16:25No.1294186853+
おじいちゃん声優じゃないと出せないよねスレ画の圧
17325/03/20(木)21:16:27No.1294186864+
>>ペイズリーパークめっちゃほしいわ
>>実行可能かは本人次第とはいえ正解の道が見えるのすごいぜ
>使い手抜きにして純粋にスタンドだけで強さ比較したらペイズリーパークが最強に思える
どんなスタンドに対しても攻略法はあってそれが見えるわけだからな…
17425/03/20(木)21:16:29No.1294186878+
>ゴービヨンド完全に制御できないわけじゃなくて
>気づいたばっかでペイズリーパークなしでもある程度狙った方向に飛ばすことは出来たんだから
>いずれ制御できるようになってもおかしくはない
二人の愛が強固ものになればなる程コントロール出来るようになる感じがする
17525/03/20(木)21:16:50No.1294187036そうだねx4
不幸の交換とか厄災の押し付けとかロカカカの奪い合いしてた物語のラストが「ケーキを分け合う」なのいいよな
17625/03/20(木)21:17:12No.1294187185そうだねx2
リオン書いてる間でも岸辺露伴は面白かったし
ミラグロマンみたいな単話も面白かったから
リオンはとにかく長過ぎたんだよな
17725/03/20(木)21:17:14No.1294187197+
東方大弥ちゃんかわいいからもっと出番ほしかった
17825/03/20(木)21:17:38No.1294187365そうだねx3
この世に存在しない定助が康穂に導かれて厄災を超えていく最終決戦は8部全体のテーマになっていて美しい
17925/03/20(木)21:18:03No.1294187529そうだねx1
>不幸の交換とか厄災の押し付けとかロカカカの奪い合いしてた物語のラストが「ケーキを分け合う」なのいいよな
社会の敵の話をしてたのが社会の最小単位である家族で和解するのも好き
18025/03/20(木)21:18:08No.1294187564+
>リオン書いてる間でも岸辺露伴は面白かったし
>ミラグロマンみたいな単話も面白かったから
>リオンはとにかく長過ぎたんだよな
もっとわかりやすい目標がほしかったね
3部ならDIO倒す7部ならレース&遺体みたいな感じで
18125/03/20(木)21:18:18No.1294187622+
震災から10年近く連載してたって聞くとそんなにってなる
18225/03/20(木)21:19:05No.1294187931+
野生の岩動物とかいるんだよなあの世界
嫌だな
18325/03/20(木)21:19:11No.1294187958+
仙台の人だから震災がショックなのはわかるけど
もうちょっとやり方あったよね
18425/03/20(木)21:19:25No.1294188057そうだねx1
オゾンベイビーが中々シンプルに怖い
18525/03/20(木)21:19:42No.1294188200+
>リオンはとにかく長過ぎたんだよな
地味に休載も多かったというか荒木先生の漫画以外の仕事が多かった
吸血鬼とか波紋使いとか言うのは良いけど実際良いお年なんだから編集は身体をいたわってやれってなった
18625/03/20(木)21:19:53No.1294188281+
パズルのピースで匂いを追跡する
トランプに物体を隠せる
物体の温度を操れる
エネルギーが動く矢印を出せる
カカトが伸びる
ネジを外してつけたりくっつけたりできる
記憶をチェスに閉じ込められる
見るものを全て同じものにする
18725/03/20(木)21:20:10No.1294188412+
岩動物はまだいいけど岩昆虫の方はあまりにも負のご都合主義が見え透けすぎてて単純に嫌
18825/03/20(木)21:20:34No.1294188573+
あの戦車の履帯みたいなやつなんなん
18925/03/20(木)21:20:35No.1294188576+
>ハイウェイトゥヘルで相打ち狙えそうだなと思ったけどあの能力って狙いさえすれば大抵の相手はいけるか
神父がDISCを挿入したバージョンならエルメェスみたいに穴に自動的にぶつかりそう
19025/03/20(木)21:20:40No.1294188607+
なんかずっと追いかけっこしてる上に敵が全員見た目も性格もキモいよりの造形なのがキツイからスレ画は癒しだった
19125/03/20(木)21:20:53No.1294188698+
名前がいいよねワンダーオブユー
19225/03/20(木)21:20:54No.1294188704+
ツイン・ピークスを先に見ておきたかった
やりたいことというかやりたい雰囲気のことを先に把握してたらより楽しめた気がする
19325/03/20(木)21:21:03No.1294188761+
8部は日常シーンがなんか好き
19425/03/20(木)21:21:08No.1294188797+
震災を無かったことには出来ないし突然降りかかる災害は避けようがない。だから乗り越えるしかないってのが荒木先生の解なのかな
19525/03/20(木)21:21:27No.1294188907そうだねx1
定助の奪う能力好きだったけど最後らへんあんま使わなくなってほとんどシャボン爆弾になってたのは不満
まあ吉良とジョセフミが合体したのが自分っていう意識が定助の能力に影響与えたのかもしれんが……いや荒木のことだからなんも考えてないなたぶん
19625/03/20(木)21:21:28No.1294188924+
>カカトが伸びる
モデルだから体幹も強いので強いですはそれは…そうなんですが…になる
19725/03/20(木)21:21:30No.1294188935+
>8部は日常シーンがなんか好き
日常?
どこに?
19825/03/20(木)21:21:34No.1294188965+
8部はなんか荒木先生の画集みたいだなって思った
19925/03/20(木)21:21:49No.1294189063+
お前死ぬのか…
お前生き残るのか…
って感じだったラストバトル
20025/03/20(木)21:22:00No.1294189183+
>名前がいいよねワンダーオブユー
君の奇跡の愛かっこいい
20125/03/20(木)21:22:05No.1294189249+
スタンドデザイン大好き
スレ画とスピードキング最高
20225/03/20(木)21:22:15No.1294189333+
最後のラヂオガガがホラーすぎる
20325/03/20(木)21:22:19No.1294189366そうだねx1
>8部は日常シーンがなんか好き
パフェのくだり大好き
20425/03/20(木)21:22:26No.1294189435+
>チャーミングマンはやっぱり岩人間との混血の一族なのかな
>一応炭素人間とも子供はできるみたいな設定だったよね
混血は生殖能力がないはず
20525/03/20(木)21:22:51No.1294189623+
ランズを見てると思うのはやっぱラスボス候補は序盤から出てると嬉しいよなって
20625/03/20(木)21:22:55No.1294189647そうだねx1
>>8部は日常シーンがなんか好き
>日常?
>どこに?
お土産買ってくるとことかパフェとかあるじゃん
20725/03/20(木)21:22:56No.1294189657そうだねx1
仗世文がかなり義の男だったと思う
20825/03/20(木)21:22:59No.1294189689+
>炭素人間
人間は炭素が基本なんだが
はっ?
20925/03/20(木)21:23:15No.1294189812+
1人歩き型なのになんか本体無視せず戦ってくれるやつ
21025/03/20(木)21:23:32No.1294189937+
>日常?
>どこに?
カツアゲロード
21125/03/20(木)21:24:03No.1294190164+
クワガタとかなんかいつにも増して変なバトルが多かった
21225/03/20(木)21:24:04No.1294190167+
>8部は日常シーンがなんか好き
じょうびんの土産物シーン好き
21325/03/20(木)21:24:12No.1294190205そうだねx2
院長VS定助・透龍VS康穂&東方一家の二面構図は嫌いじゃない
21425/03/20(木)21:24:24No.1294190287+
>8部はなんか荒木先生の画集みたいだなって思った
正直鉄塔ハウス~下里良戦辺りは絵を描いてから話作ってないかってなった
21525/03/20(木)21:24:25No.1294190297+
そういや本体はそんなに重要でなくてスタンドそのものがラスボスって8部が初めてか
21625/03/20(木)21:24:29No.1294190322+
>ランズを見てると思うのはやっぱラスボス候補は序盤から出てると嬉しいよなって
火山の持ち主の金持ちの人ってラスボスなの?
なんか凄え小物に見えるけど
21725/03/20(木)21:24:30No.1294190332+
いきなり新能力に目覚めるっていうジョジョでよくある方法で攻略した
21825/03/20(木)21:24:35No.1294190365そうだねx1
バイクのメイドさんって死んだ?
21925/03/20(木)21:25:10No.1294190596+
ASBRにスタンド単体で参戦してた人だ
22025/03/20(木)21:25:12No.1294190611そうだねx1
>バイクのメイドさんって死んだ?
死んだ
22125/03/20(木)21:25:15No.1294190623+
>1人歩き型なのになんか本体無視せず戦ってくれるやつ
戦うとかよくわからんけど相手が不幸にも死んだ
22225/03/20(木)21:25:16No.1294190629そうだねx1
>康穂
あの虐待がなまなましくてダメだった
荒木家じゃないよなあれ
22325/03/20(木)21:25:18No.1294190639+
露伴のスタンドみたいなのでセルフ洗脳した後無差別攻撃すればいいと思う
22425/03/20(木)21:25:32No.1294190738+
ムシキングは単行本で読むと記憶より長くなかった
22525/03/20(木)21:25:33No.1294190744そうだねx1
見捨てられるのなら先に見捨ててしまえ……で見捨てないキラかっこいい
その後の幸せのイメージも名シーン
22625/03/20(木)21:25:45No.1294190824+
>まともに攻略って可能なのか?
バステトとか罠系
22725/03/20(木)21:25:48No.1294190845そうだねx1
無敵貫通する攻撃!で倒し方がD4Cと被ってんのはイマイチだった
22825/03/20(木)21:25:59No.1294190917+
シンプルに絵が好きって気持ちが湧いた
ムキムキの初期の絵も好きなんだけどいまの絵もめっちゃかっこよくて良いなと思えるし構図もしっかり決まってて眺めるだけでも気分が上がる
22925/03/20(木)21:26:11No.1294191000+
やっぱダモが一番好き
23025/03/20(木)21:26:24No.1294191075+
>露伴のスタンドみたいなのでセルフ洗脳した後無差別攻撃すればいいと思う
スレ画を知った上でどうにかするぞって意思をもって自分洗脳したらそれもアウトなんじゃね
23125/03/20(木)21:26:53No.1294191272+
ブルーハワイがなんか異様に怖かった
23225/03/20(木)21:27:00No.1294191323+
>火山の持ち主の金持ちの人ってラスボスなの?
>なんか凄え小物に見えるけど
そうだけど小物っぽさがジョジョのボスっぽいし…
23325/03/20(木)21:27:18No.1294191421+
絵柄に関して言えば間違いなくランズが1番洗練されてる
23425/03/20(木)21:27:21No.1294191444そうだねx1
敵意を向けることと攻略法を考えること自体はできる
そのために行動しようとしたらアウト
23525/03/20(木)21:27:24No.1294191464+
一応遠隔操作型だったよなスレ画
ダメージや視覚を共有してた気がする
23625/03/20(木)21:27:30No.1294191505+
俺とあいつらは…同い年…
23725/03/20(木)21:27:40No.1294191562そうだねx1
ハウラーはラスボスというより音石みたいな中間ボスみたいなオーラある
23825/03/20(木)21:28:07No.1294191717+
>俺とあいつらは…同い年…
体験はリアリティを産むよね
23925/03/20(木)21:28:08No.1294191722+
最終巻前後しか見てないからゴービヨンドの能力が全然わからん
24025/03/20(木)21:28:50No.1294191998+
>>露伴のスタンドみたいなのでセルフ洗脳した後無差別攻撃すればいいと思う
>スレ画を知った上でどうにかするぞって意思をもって自分洗脳したらそれもアウトなんじゃね
必ずいきなり即死攻撃飛んでくるというわけでもないしな・・・
24125/03/20(木)21:29:14No.1294192136+
>無敵貫通する攻撃!で倒し方がD4Cと被ってんのはイマイチだった
戦いの中で目覚めたスタープラチナやレクイエム自体は前々から描かれてたGER、レッスン5を経て身についたタスクアクト4とかと違って
なんかワンダーオブU無敵にしすぎで倒す方法思いつかなかったから唐突に生えてきた感がすげえんだよなゴービヨンド…
24225/03/20(木)21:29:26No.1294192214そうだねx1
>最終巻前後しか見てないからゴービヨンドの能力が全然わからん
そもそもラスボス戦の最終盤で目覚めた能力だからな
あらゆる障害を無視して進むガー不攻撃(ただし本人も制御不可)って感じか
24325/03/20(木)21:29:39No.1294192273+
>一応遠隔操作型だったよなスレ画
>ダメージや視覚を共有してた気がする
いや本体にしか攻撃してないよ
24425/03/20(木)21:29:56No.1294192399+
クリームで本体周辺無差別攻撃とかでも攻略できるな
24525/03/20(木)21:30:59No.1294192863+
常秀は増え続ける金の回がなかなか良かったから良い方向に軌道修正&成長してちゃんとした味方になって欲しかった
24625/03/20(木)21:31:00No.1294192879+
荒木さんが回転エネルギーに敬意を払ってるのはわかる
その場で回転してステンレスとかダイアモンドも削り飛ばすもんな
24725/03/20(木)21:31:03No.1294192889+
なんか糸細くして無かったことにして攻略したんだっけ…?
24825/03/20(木)21:31:09No.1294192942+
いつもの業務中は能力切ってるんだっけ?
単に悪意持って追跡したら不幸がぶつかって来るんだっけ?
24925/03/20(木)21:31:09No.1294192952+
豆銑さんが「糸が高速で回転してる」みたいな台詞を中盤ぐらいに入れてたからその頃から構想あったのでは
25025/03/20(木)21:31:57No.1294193285+
>いつもの業務中は能力切ってるんだっけ?
>単に悪意持って追跡したら不幸がぶつかって来るんだっけ?
インタビュー試みた記者が厄災食らってたから能力は常時発動で更に悪意どころか何らかの追及行為をするだけでアウトなんだと思う
25125/03/20(木)21:32:44No.1294193635+
>>いつもの業務中は能力切ってるんだっけ?
>>単に悪意持って追跡したら不幸がぶつかって来るんだっけ?
>インタビュー試みた記者が厄災食らってたから能力は常時発動で更に悪意どころか何らかの追及行為をするだけでアウトなんだと思う
それだと院長業務自体成り立たないんじゃ・・・
25225/03/20(木)21:32:48No.1294193667+
透龍って実年齢最低でも70越えなのに高校生の康穂とセックスしてたのがシンプルに気色悪すぎる
25325/03/20(木)21:32:58No.1294193765+
スタンド能力だと敵意関係なくゴービヨンド以外だと反応してた記憶ある
25425/03/20(木)21:33:12No.1294193866+
基本他者に無関心でビジネスライクな関係しか築かず自分の損得が最優先な岩人間に自動操縦型が多いのはさもありなん
25525/03/20(木)21:33:35No.1294194027+
>それだと院長業務自体成り立たないんじゃ・・・
院長は名誉職だから
25625/03/20(木)21:33:36No.1294194038+
ジョジョのキャラ、ツナギみたいな一体型の服着がち
25725/03/20(木)21:33:41No.1294194077+
この能力でどうやって日常生活送れるんだ
25825/03/20(木)21:34:03No.1294194246+
>なんか糸細くして無かったことにして攻略したんだっけ…?
定助のシャボン玉はシャボン玉じゃなくて細い一本の糸が円形状に回転してるから玉に見えてただけってのはラスボス前から判明してたはず
その性質が極まったのがゴービヨンド
回転する糸の細さがあまりに細すぎてもはやこの世に実質ないも同然になったから災厄も干渉できず無視するシャボン玉になった
25925/03/20(木)21:34:07No.1294194277+
でもとおるの最期好きだよ
26025/03/20(木)21:34:10No.1294194301+
ジョジョ歴代ラスボスのファンアートでハブられ気味な奴
26125/03/20(木)21:34:11No.1294194311+
回転する糸とそれによって生まれるエネルギーがあるだろ?
糸をこの世に存在しなくなる極限まで細くするだろ?
そしたらエネルギーだけが残るだろ?
この世に存在しないから止められないし防げないだろ?
26225/03/20(木)21:35:14No.1294194711+
荒木先生は回転と糸に凄い信頼を持ってる気がする
26325/03/20(木)21:35:21No.1294194757+
>でもとおるの最期好きだよ
康穂ッ!このクソ女をさっさと止めやがれェェエッ
26425/03/20(木)21:35:22No.1294194770+
本体を無視すれば一番大物なラスボスではあった
26525/03/20(木)21:35:28No.1294194805そうだねx2
やっぱり超ひも理論が元ネタなんだろうなゴービヨンド
26625/03/20(木)21:35:38No.1294194870+
7部の頃からそうだけど量子力学にハマってるよな
ナプキン理論とかタスクact4とか超紐理論だし
26725/03/20(木)21:35:38No.1294194871+
>>でもとおるの最期好きだよ
>康穂ッ!このクソ女をさっさと止めやがれェェエッ
その後だよ!
26825/03/20(木)21:35:50No.1294194946+
>ジョジョ歴代ラスボスのファンアートでハブられ気味な奴
まだこれからじゃないかな…
26925/03/20(木)21:35:59No.1294195011+
タスク相手にも有利と思うのにゲームだと警戒してる描写があるんだっけ?
27025/03/20(木)21:36:13No.1294195106+
>荒木先生は回転と糸に凄い信頼を持ってる気がする
ストーンフリーと法皇も糸だな
27125/03/20(木)21:36:29No.1294195217そうだねx2
仗助が存在しないはずの自分の正体を探す成長物語としてもいいと思うんスよ…
27225/03/20(木)21:36:30No.1294195225+
康保ちゃん結構ヤリマンなの気になる…
27325/03/20(木)21:36:36No.1294195263+
常秀の扱いがちょっと可哀想
ペッシみたいにダメな奴はやっぱダメという感じなのかな
27425/03/20(木)21:36:59No.1294195418+
>ジョジョ歴代ラスボスのファンアートでハブられ気味な奴
そりゃ正直リオン最後まで追ってた人って相当限られた民だし
27525/03/20(木)21:37:19No.1294195554+
ひもって言った後も普通にシャボン玉の挙動をしてる
27625/03/20(木)21:37:30No.1294195642そうだねx2
>康保ちゃん結構ヤリマンなの気になる…
母親がね…
27725/03/20(木)21:37:42No.1294195722+
糸は縛ったり切ったりできるし回転はエネルギーすごいし多分幼少期にミシンで痛い目を見たんだと思う
27825/03/20(木)21:37:43No.1294195728そうだねx2
>タスク相手にも有利と思うのにゲームだと警戒してる描写があるんだっけ?
どんな災厄だろうと無限のエネルギーはまあどうにもできんしな……
なにか間違ってかすったらそれで終わりなんだもんそりゃ怖いよ
27925/03/20(木)21:37:49No.1294195768そうだねx1
高齢の医者の免許悪用してあれこれするのは現実にもあるから困る
28025/03/20(木)21:38:16No.1294195978+
>仗助が存在しないはずの自分の正体を探す成長物語としてもいいと思うんスよ…
吉良でもジョセフミでもない。俺は土の中からの定助なんだ
どうしてそんな悲しいこと言うの…
28125/03/20(木)21:38:34No.1294196093+
ルックス(原曲)もイケメンだ
28225/03/20(木)21:38:41No.1294196140+
>高齢の医者の免許悪用してあれこれするのは現実にもあるから困る
認知症の医者使って薬出したみたいな話あったね
28325/03/20(木)21:38:48No.1294196199+
>タスク相手にも有利と思うのにゲームだと警戒してる描写があるんだっけ?
絶対攻撃が当たらないとかそう言う設定はないからな一応
28425/03/20(木)21:38:53No.1294196251そうだねx1
>>仗助が存在しないはずの自分の正体を探す成長物語としてもいいと思うんスよ…
>吉良でもジョセフミでもない。俺は土の中からの定助なんだ
>どうしてそんな悲しいこと言うの…
でも結論としては結構好き
28525/03/20(木)21:38:56No.1294196268+
結局既存の人間が合成した結果生まれた新しい人間で自身には過去もなにもない存在でしかなかった定助が
この街に生きる住人の一人になって家族を得たってEDはよかったと思う
28625/03/20(木)21:39:07No.1294196347+
>常秀の扱いがちょっと可哀想
>ペッシみたいにダメな奴はやっぱダメという感じなのかな
まあ大学生のガキなんてあんなもんだろう
最後はいいシーン貰ったし
28725/03/20(木)21:39:07No.1294196348そうだねx1
ジョジョリオン全体のストーリーはあれなところ多いけど定助のキャラ自体はトップクラスに好き
28825/03/20(木)21:39:23No.1294196456+
>マジでナイスデザイン
見比べると全然全く違うんだけど楳図先生のねがいに出てきた人形思い出してちょっと怖い
28925/03/20(木)21:40:27No.1294196877そうだねx2
定助の存在は悲しいけど逆にその悲しさが好きになる
29025/03/20(木)21:40:32No.1294196905+
ケーキどれ選べばいいか迷うナリ~~~~
29125/03/20(木)21:40:52No.1294197041そうだねx2
じょせふみのお母さんがずっと探しての悲しい
29225/03/20(木)21:41:05No.1294197131+
D4Cならこいつ一方的に倒せるか?
29325/03/20(木)21:41:05No.1294197134そうだねx1
好きな奴
https://youtu.be/NP0wgYDDqEE?si=8lfJV4IYzbUmPEyV
29425/03/20(木)21:41:21No.1294197266+
結局のところジョセフミでも吉良吉影でもない土の中から始まった存在でしかないからな定助
29525/03/20(木)21:42:18No.1294197677+
>好きな奴
>https://youtu.be/NP0wgYDDqEE?si=8lfJV4IYzbUmPEyV
これ最初に見た時ここまで話せるほど公式ゲームで喋ってたんだなこいつら……って思った
29625/03/20(木)21:42:19No.1294197685+
リオンに限らずジョジョは定期的に厄災の話するからそれを乗り越えるって結論は震災見てからの影響何だろうなって
29725/03/20(木)21:42:23No.1294197708+
>>歴代のスタンドのうちどれかひとつを貰えるとしたら真っ先にスレ画を選びたいくらい良い…
>お医者さんの稼ぎ貰えそうだしな…
スタンドまで竹田くんになるな!
29825/03/20(木)21:42:42No.1294197848+
>>好きな奴
>>https://youtu.be/NP0wgYDDqEE?si=8lfJV4IYzbUmPEyV
>これ最初に見た時ここまで話せるほど公式ゲームで喋ってたんだなこいつら……って思った
一部のキャラはAIだかで補完してるとか言ってたかな
29925/03/20(木)21:43:31No.1294198214+
透龍くんよりこっちの方が本体でラスボスみたいなもんだろ別人格あるし
30025/03/20(木)21:43:34No.1294198241+
厄災の越え方がまっすぐ進んでぶち抜いて越えていくなのが実にジョジョらしい
30125/03/20(木)21:43:52No.1294198374+
>>好きな奴
>>https://youtu.be/NP0wgYDDqEE?si=8lfJV4IYzbUmPEyV
>これ最初に見た時ここまで話せるほど公式ゲームで喋ってたんだなこいつら……って思った
それ作ってる人素材がなければ自分で作っちゃう人だからな…
30225/03/20(木)21:43:54No.1294198389+
自分から攻撃出来ないのが唯一のデメリットなのに岩生物で殺しに来るのズルいだろ!


1742470401772.jpg