二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742467753410.png-(542012 B)
542012 B25/03/20(木)19:49:13No.1294152830+ 21:06頃消えます
漢字普通に書ける読める方だと思ってたんだけどさっき「酷い」と「醜い」が別の字なの気付いた…
醜いを書く機会なかったから恥晒してはないと思うけど自分の常識がガラガラと崩れたようで結構ショック受けてる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/20(木)19:51:25No.1294153705そうだねx74
読めるのはともかく普通に書けるって言えるのわりと凄い気がする
俺は普段あんまり文字書かないから自信ない
225/03/20(木)19:51:50No.1294153866+
一事が万事そんな調子ならともかくそんな些細なことでショックを受けるな
325/03/20(木)19:51:51No.1294153875+
俺は最近まで荻原と萩原の区別できてなかったよ
425/03/20(木)19:52:53No.1294154246+
俺も大和と大知がごっちゃになってたことあるから分かるよ
525/03/20(木)19:52:57No.1294154277そうだねx34
手で文字を書く機会が激減してるから衰えまくってるよ
625/03/20(木)19:53:46No.1294154594+
日向と日向とかな
725/03/20(木)19:53:56No.1294154642そうだねx11
完璧の璧はずっとかべだと思っていた
825/03/20(木)19:54:07No.1294154686そうだねx1
俺は「技」と「抜」が頭の中で混ざってて手書きだと1/2でしか正解を書けない
925/03/20(木)19:54:40No.1294154921そうだねx15
>完璧の璧はずっとかべだと思っていた
えっあっ本当だ!土じゃない!
1025/03/20(木)19:54:51No.1294154988そうだねx8
>完璧の璧はずっとかべだと思っていた
マジじゃん今違うの気付いた...
1125/03/20(木)19:55:00No.1294155041+
なんでも知ってる人なんていないし
誰だって間違えて覚えてることもある
毎日が勉強だよ
1225/03/20(木)19:55:26No.1294155199+
鳥と烏は30越えて気付いた
1325/03/20(木)19:55:31No.1294155229+
りんしょく 吝嗇
がどうにも読みをすぐに思い出せない
出てくるたびになんて読むんだっけ…って迷って
りんぴん…りん…りんしょく…?
って絞り出す感じになる
1425/03/20(木)19:55:37No.1294155262+
>俺は「技」と「抜」が頭の中で混ざってて手書きだと1/2でしか正解を書けない
枝も間違えてそう
1525/03/20(木)19:57:18No.1294155826+
醜みたいな漢字は日常で書くことほとんど無いからなおさら忘れやすいと思う
1625/03/20(木)19:57:34No.1294155921そうだねx6
寡兵と募兵一緒になってる人結構いたな
1725/03/20(木)19:57:54No.1294156063+
画面で見てる字って分かってるようで書こうと思うと全然頭に入って来ない
1825/03/20(木)19:58:03No.1294156122そうだねx2
俺の親の名前すら漢字で書けないよ
1925/03/20(木)19:58:45No.1294156378そうだねx3
完璧が壁じゃないのは金田一読んでたから知ってる
2025/03/20(木)19:59:24No.1294156591+
女心って難しいよね
書くのも読むのも
2125/03/20(木)19:59:28No.1294156612そうだねx6
間違ってることを一つ学べるのは幸せなことだよ
2225/03/20(木)19:59:33No.1294156656+
>りんしょく 吝嗇
>がどうにも読みをすぐに思い出せない
>出てくるたびになんて読むんだっけ…って迷って
>りんぴん…りん…りんしょく…?
>って絞り出す感じになる
読み方は迷わないけど使おうとするとまずすっと出てこない
健啖なんかはちょっと揶揄混じりで使うけどケチに対しては割とケチで済ましちゃう
2325/03/20(木)19:59:58No.1294156816+
挨拶だったか拶挨だったかいつも思い出せない
2425/03/20(木)20:00:16No.1294156918+
乖離と剥離を間違えるの面白くないから死ねばいいぞ
2525/03/20(木)20:00:22No.1294156943+
>完璧が壁じゃないのは金田一読んでたから知ってる
語源までしっかり覚えてるとまず間違えないんだけどそもそもそこまで辿ることがほぼ無いからな…
2625/03/20(木)20:00:41No.1294157058そうだねx6
>読めるのはともかく普通に書けるって言えるのわりと凄い気がする
>俺は普段あんまり文字書かないから自信ない
漢検取ったけどPC使うようになって書く方はめっきりだ
なんならたまにひらがなも怪しくなる
2725/03/20(木)20:01:46No.1294157451そうだねx3
>完璧の璧はずっとかべだと思っていた
それはさすがに語源を知っていれば
2825/03/20(木)20:01:49No.1294157468そうだねx1
最近洗剤の剤を手書きで書こうとすると済になることが多発している
2925/03/20(木)20:01:54No.1294157502+
書かないせいで「形」って漢字がなんかこんなだっけ…?
ってなったのが昨日だ
3025/03/20(木)20:01:58No.1294157528+
おれも今日まで論旨解雇かと思ってたんだけど諭旨解雇で衝撃を受けたよ
3125/03/20(木)20:02:49No.1294157819+
寂寥感とか毎度これ読み方なんだったっけ…ってなる
3225/03/20(木)20:03:16No.1294158010そうだねx10
文字変換に慣れすぎて書くのは絶対にアホになってる自信が有る
読むのはまず問題ないだろうけど自筆で書けって言われたら常用漢字も危うい
3325/03/20(木)20:03:16No.1294158012+
薔薇とか憂鬱とかスラスラ書けるけど仕事は出来ないから心配しなくていいぞ
3425/03/20(木)20:03:20No.1294158043そうだねx1
双璧も壁ではない
3525/03/20(木)20:04:07No.1294158319+
>双璧も壁ではない
完璧の璧と同じだからね…
3625/03/20(木)20:04:08No.1294158320+
師と帥は油断すると見間違える
3725/03/20(木)20:04:14No.1294158363そうだねx7
書類系は何を書くにしてもPCやスマホに書き出してからそれを見て書くようになった弊害がモロに出てる
ミスはなくなったが能力としてはハッキリ落ちてる
3825/03/20(木)20:04:27No.1294158450そうだねx1
一度も上手く書けたことのない漢字は牽引の「牽」です
3925/03/20(木)20:04:37No.1294158517そうだねx7
>>完璧の璧はずっとかべだと思っていた
>それはさすがに語源を知っていれば
完璧の語源を調べる理由ってなにかある?
4025/03/20(木)20:05:05No.1294158680そうだねx1
>>>完璧の璧はずっとかべだと思っていた
>>それはさすがに語源を知っていれば
>完璧の語源を調べる理由ってなにかある?
翡翠の博打始めたとか…
4125/03/20(木)20:05:23No.1294158793そうだねx2
醜いなんて日常生活で書かないもん!
4225/03/20(木)20:06:17No.1294159108そうだねx4
柿(かき)と杮(こけら)
4325/03/20(木)20:06:29No.1294159181+
完璧って壁じゃないんだ…へー
4425/03/20(木)20:06:29No.1294159184そうだねx2
気付きを得たのは三昧ぐらいかな
味じゃないのかよ
4525/03/20(木)20:06:33No.1294159203+
李下に冠を正さず
はいつも何の下だっけ…とはなる
4625/03/20(木)20:06:40No.1294159232そうだねx8
>>双璧も壁ではない
>完璧の璧と同じだからね…
…!
4725/03/20(木)20:07:16No.1294159478+
>気付きを得たのは三昧ぐらいかな
何だこの気持ち悪い味…
4825/03/20(木)20:07:30No.1294159549+
烏龍茶の最初の文字が鳥だと思ってた俺にダメージ!
4925/03/20(木)20:07:40No.1294159604+
中学生向けくらいの漢字読めない「」って全体の半分くらいいるしそんなもんじゃない
5025/03/20(木)20:07:50No.1294159676そうだねx1
完璧も双璧も璧は宝石を表すもので特に完璧の璧の方は語源的には超絶ウルトラレア翡翠のこと
知ってても何の役にも立たない
5125/03/20(木)20:08:21No.1294159906+
「」は書けるけど読めない
5225/03/20(木)20:08:22No.1294159914+
斎藤はなにか意見ある?
5325/03/20(木)20:08:28No.1294159953そうだねx1
>>それはさすがに語源を知っていれば
>完璧の語源を調べる理由ってなにかある?
中学の学習範囲じゃなかったっけ
5425/03/20(木)20:08:32No.1294159974そうだねx1


なめてんのか!
5525/03/20(木)20:08:51No.1294160089+
つくりを頼りに読めば行けるだろってたかを括って負けることが多い
5625/03/20(木)20:09:02No.1294160147+
>柿(かき)と杮(こけら)
これ見た目的にはどこが違うんだ…?
柿杮って並べるとなんか違うのはわかるが…
5725/03/20(木)20:09:38No.1294160390+
能力よりも親?がこんな事言ってくる家庭環境が可哀想だろ
5825/03/20(木)20:09:38No.1294160392そうだねx2
>>柿(かき)と杮(こけら)
>これ見た目的にはどこが違うんだ…?
>柿杮って並べるとなんか違うのはわかるが…
コケラは上から下まで縦棒が貫通してるよ
5925/03/20(木)20:09:45No.1294160434そうだねx2
エロゲとラノベで読む力はかなり身についているからあまり勘違いとかはないけど書くのは無理
なんなら自動変換なきゃ今書いてることすら怪しい
6025/03/20(木)20:09:47No.1294160445+
読めるのに書けないって脳で使用する部位違うんだろうかこれ
6125/03/20(木)20:10:14No.1294160606+
自分の所属する部署名五年間かけなかったな
ぐじゅぐじゅってしてごまかしてた
6225/03/20(木)20:10:26No.1294160691そうだねx2
勉強においてもただ読むだけと直接書いて覚えるで学習速度全然違うしな…
6325/03/20(木)20:10:34No.1294160740そうだねx6
>自分の所属する部署名五年間かけなかったな
>ぐじゅぐじゅってしてごまかしてた
絶対バレてるだろ…
6425/03/20(木)20:10:37No.1294160760+
>読めるのに書けないって脳で使用する部位違うんだろうかこれ
読む方は形がわかってて記憶から引っ張り出しやすいけど
書く方はノーヒントからってだけじゃない
6525/03/20(木)20:10:37No.1294160767そうだねx6
>自分の所属する部署名五年間かけなかったな
>ぐじゅぐじゅってしてごまかしてた
なんか障害ありそう
6625/03/20(木)20:10:43No.1294160799+
職場に斑模様を読めない人が一定数居た
6725/03/20(木)20:10:57No.1294160890+
斎藤と斉藤と齋藤の区別もつかないぜ
6825/03/20(木)20:11:09No.1294160979そうだねx2
>コケラは上から下まで縦棒が貫通してるよ
なるほど書き方が違うのかぁ
6925/03/20(木)20:11:10No.1294160985+
断と継が一瞬ごっちゃになる
7025/03/20(木)20:11:35No.1294161155そうだねx4
「挨拶」って漢字で書けないのまずいよなぁと思いつつ
実際に書く機会がない
7125/03/20(木)20:11:38No.1294161171そうだねx2
>斎藤と斉藤と齋藤の区別もつかないぜ
これはそもそも金釘流のクソ下手野郎が祖先にいたのが悪いから…
7225/03/20(木)20:11:39No.1294161177+
>職場に斑模様を読めない人が一定数居た
読む機会ある職場ってどんな?
7325/03/20(木)20:11:47No.1294161222+
時期尚早をずっとじきなおはやって読んでた
訴訟のこともしょうそって読んでた
7425/03/20(木)20:11:57No.1294161275+
完璧と壁はすげーあるあるの間違いだよね
7525/03/20(木)20:12:01No.1294161302そうだねx3
>烏
>鳥
>なめてんのか!
日本語勉強中の外国人のレス
7625/03/20(木)20:12:01No.1294161306そうだねx7
サイトウとワタナベはまた別ジャンルっていうか…
7725/03/20(木)20:12:02No.1294161312+
>訴訟のこともしょうそって読んでた
これはちょっとわかる
7825/03/20(木)20:12:17No.1294161416そうだねx8
>訴訟のこともしょうそって読んでた
すでに勝っている…!
7925/03/20(木)20:12:17No.1294161420そうだねx7
>斎藤と斉藤と齋藤の区別もつかないぜ
斉藤と高橋はこれで固定しろ
8025/03/20(木)20:12:21No.1294161443+
蘊蓄って漢字で書けるからってなんだって言うのよ!
8125/03/20(木)20:12:37No.1294161540+
>完璧と壁はすげーあるあるの間違いだよね
語源を知ってれば覚えやすい
8225/03/20(木)20:12:40No.1294161562+
柿と杮に関してはフォントが悪い
手書きだと一筆で書かないから割と違いわかりやすいよ
8325/03/20(木)20:12:41No.1294161574+
この前自分で書いた時「願」と「頼」を間違えた
メモ書きに「お頼いします」って書いてた
8425/03/20(木)20:12:46No.1294161608そうだねx2
似非をにひって言ってたことがある
8525/03/20(木)20:12:53No.1294161645+
納めると収めるは未だに使い分けで不安になる
8625/03/20(木)20:13:04No.1294161725+
>>職場に斑模様を読めない人が一定数居た
>読む機会ある職場ってどんな?
画像診断の勉強会で
8725/03/20(木)20:13:13No.1294161780+
>メモ書きに「お頼いします」って書いてた
ギリそのまま読んでも通じなくもない絶妙なライン
8825/03/20(木)20:13:14No.1294161786そうだねx4
>蘊蓄って漢字で書けるからってなんだって言うのよ!
うんち…くっ
8925/03/20(木)20:13:18No.1294161807+
適宜をずーっとてきせんって言ってる同僚が居て指摘しようかどうするか迷ってるうちに会社辞めてしまった
9025/03/20(木)20:13:28No.1294161879そうだねx2
何故か鬱は書ける
9125/03/20(木)20:13:32No.1294161895+
イタリア人が「ソとンとリが別の字ってなめてんのか殺すぞ!!!!」ってキレてたの思い出す
9225/03/20(木)20:13:46No.1294161989+
>メモ書きに「お頼いします」って書いてた
パッと見ただけだとそのまま通しそうな間違い探し感
9325/03/20(木)20:13:52No.1294162023そうだねx1
>俺も大和と大知がごっちゃになってたことあるから分かるよ
三浦大知以外では発生しない勘違い
9425/03/20(木)20:14:01No.1294162079+
>>斎藤と斉藤と齋藤の区別もつかないぜ
>斉藤と高橋はこれで固定しろ
印鑑屋「許さないよ!」
9525/03/20(木)20:14:16No.1294162182そうだねx6
>イタリア人が「ソとンとリが別の字ってなめてんのか殺すぞ!!!!」ってキレてたの思い出す
でもヨーロッパ語圏のちょっと上にちょんってするだけで別の文字として扱う系も大概だと思う
9625/03/20(木)20:14:17No.1294162188+
社会に出たら必要以上にゴテゴテした漢字使わないのもまた文章力だったりするよな
9725/03/20(木)20:14:18No.1294162198+
今でも医者やってる爺ちゃんが数年前に未と末を別の漢字だと知って衝撃受けてたわ
自分は毎度同じ長さで横棒引いてたから指摘されることも無かったらしい
9825/03/20(木)20:14:27No.1294162255+
お洒落と酒が違う感じなの最近まで知らなかった
9925/03/20(木)20:14:31No.1294162283そうだねx3
>イタリア人が「ソとンとリが別の字ってなめてんのか殺すぞ!!!!」ってキレてたの思い出す
ガソリン
10025/03/20(木)20:14:34No.1294162297そうだねx1
>イタリア人が「ソとンとリが別の字ってなめてんのか殺すぞ!!!!」ってキレてたの思い出す
アルファベットだってlとIあるし…
10125/03/20(木)20:14:41No.1294162338+
所詮と所謂の違いが分からない
10225/03/20(木)20:14:42No.1294162346そうだねx1
>自分は毎度同じ長さで横棒引いてたから指摘されることも無かったらしい
頭いいな
10325/03/20(木)20:14:47No.1294162376+
一つの言葉以外で使われてるの見たことない漢字いっぱいあるよね
10425/03/20(木)20:14:54No.1294162430+
クリリン
10525/03/20(木)20:15:02No.1294162467そうだねx3
瀟洒
お酒
ほんまやーーー!
10625/03/20(木)20:15:05No.1294162484+
クソソソ
10725/03/20(木)20:15:07No.1294162491そうだねx4
>イタリア人が「ソとンとリが別の字ってなめてんのか殺すぞ!!!!」ってキレてたの思い出す
マソソソ・マソソソ
10825/03/20(木)20:15:14No.1294162540+
寂寥感と打とうとした時に毎回読みを思い出せない
せきびゅう…?だっけ…?ってなる
10925/03/20(木)20:15:15No.1294162544+
俺なんて小学生レベルの漢字すら書けないぜ
漫画とかに出てくる漢字書けない系のキャラのつらさが分かる
11025/03/20(木)20:15:17No.1294162567そうだねx1
効くと利くの使い分けもこれはどっちだ!?となる時がありますよ私は
11125/03/20(木)20:15:33No.1294162672+
>所詮と所謂の違いが分からない
どうせとつまりみたいな感じ
11225/03/20(木)20:15:41No.1294162723+
>効くと利くの使い分けもこれはどっちだ!?となる時がありますよ私は
キく…と
11325/03/20(木)20:15:54No.1294162807+
>クリリン
KuSoSoSo...?
11425/03/20(木)20:16:09No.1294162900+
>効くと利くの使い分けもこれはどっちだ!?となる時がありますよ私は
最近はIMEが変換時に使い分けも提示してくれるからだいぶ気が利く
これも使い分け見て書いた
11525/03/20(木)20:16:21No.1294162961+
そういう系の話だと
「おさまる」もどの漢字にするか微妙に迷う
11625/03/20(木)20:16:23No.1294162972+
徒と従をよく間違える
11725/03/20(木)20:16:24No.1294162981そうだねx2
>イタリア人が「ソとンとリが別の字ってなめてんのか殺すぞ!!!!」ってキレてたの思い出す
友人のアメリカ人はシとツを手書きされると結構つらいとこぼしていた
11825/03/20(木)20:16:34No.1294163051+
>一つの言葉以外で使われてるの見たことない漢字いっぱいあるよね
歌舞伎の伎とかかね『』くん!聞いているのかね{}くん!
11925/03/20(木)20:16:35No.1294163057+
戯言
読めるかな?
12025/03/20(木)20:16:39No.1294163093+
スレをたてるのたてるにどの字を使うべきか悩んで毎回平仮名にしている
12125/03/20(木)20:16:48No.1294163161そうだねx1
小説読むようになってからそれなりに読めるようになった
書けはしない
12225/03/20(木)20:16:55No.1294163211+
>戯言
>読めるかな?
ざれごと?たわごともこんなだった気がする
12325/03/20(木)20:17:05No.1294163278+
こういうスレで互いにこういう誤解やらについて話せる時点で日本の識字率ってやっぱ凄いな…ともなる
12425/03/20(木)20:17:09No.1294163310そうだねx1
>効くと利くの使い分けもこれはどっちだ!?となる時がありますよ私は
前者は生物に効果があるかで後者は機械とか現象に使うイメージ
12525/03/20(木)20:17:18No.1294163367+
小学校の頃から休と体を間違えるというか
休を書くと勢いで一画足してしまう
12625/03/20(木)20:17:28No.1294163445+
でんしゃがだいすきなおともだちへ
12725/03/20(木)20:17:31No.1294163459+
>効くと利くの使い分けもこれはどっちだ!?となる時がありますよ私は
固い硬い堅いとかなんで似たようなのがいくつもあるんだよ!ってなる
12825/03/20(木)20:17:34No.1294163471+
>戯言
>読めるかな?
ざれごと
12925/03/20(木)20:17:34No.1294163473+
同じ字で読み方違うとかも普通にあるのが余計にんもーってなるよね
13025/03/20(木)20:17:43No.1294163543そうだねx2
ふりがなという文化は叡智だ
13125/03/20(木)20:17:47No.1294163558そうだねx3
でも横文字圏の人の筆記体も大概わけわからないと思う!
13225/03/20(木)20:18:00No.1294163633+
>小学校の頃から休と体を間違えるというか
一体さん...
13325/03/20(木)20:18:03No.1294163654+
腟内射精感謝
13425/03/20(木)20:18:05No.1294163660そうだねx1
クスって書こうとすると勢いのまま久と書いてしまう
13525/03/20(木)20:18:06No.1294163668+
怪レい日本语
13625/03/20(木)20:18:06No.1294163669そうだねx1
>>イタリア人が「ソとンとリが別の字ってなめてんのか殺すぞ!!!!」ってキレてたの思い出す
>友人のアメリカ人はシとツを手書きされると結構つらいとこぼしていた
ンとソ、シとツは逆に書く日本人も多いからな…
13725/03/20(木)20:18:07No.1294163677+
>>戯言
>>読めるかな?
>ざれごと?たわごともこんなだった気がする
「ざれごと」と答えられたら「たわごと」と
「たわごと」と答えられたら「ざれごと」と言うつもりだったら
13825/03/20(木)20:18:16No.1294163735+
物事のきっかけを切欠と書くと間違いなので注意してください
13925/03/20(木)20:18:20No.1294163753+
強ち!
14025/03/20(木)20:18:25No.1294163791そうだねx2
子子子子子子子子子子子子
14125/03/20(木)20:18:25No.1294163794+
>スレをたてるのたてるにどの字を使うべきか悩んで毎回平仮名にしている
掲示板だから看板のイメージで立ててたけど部屋の類似物として見るなら建てるになるのか?
14225/03/20(木)20:18:28No.1294163822+
候と侯はマジふざけんなよ…って定期的になる
後者はともかく前者はそこそこ書く機会あるのに縦棒入ったかどうか定期的に自信がなくなる
14325/03/20(木)20:18:32No.1294163846+
>こういうスレで互いにこういう誤解やらについて話せる時点で日本の識字率ってやっぱ凄いな…ともなる
読めない奴はこういうスレに書き込めないだろ
14425/03/20(木)20:18:33No.1294163852そうだねx2
>強ち!
つよちー!
14525/03/20(木)20:18:36No.1294163866+
御御御付
14625/03/20(木)20:18:40No.1294163895+
漢字読めるけど全然書けなくてメモ取れないマン!
14725/03/20(木)20:18:42No.1294163908+
>「ざれごと」と答えられたら「たわごと」と
>「たわごと」と答えられたら「ざれごと」と言うつもりだったら
バンジーガムかよ
14825/03/20(木)20:18:53No.1294163966+
よく指摘が出るやつだと乖離と剥離の用法というか使うシチュが明確に違うの単語そのものの認知度に比べてぜんぜん認知されてないとこあるよなとは思う
14925/03/20(木)20:18:58No.1294163996そうだねx1
俺は大人になってからお洒落の「洒」の字と「酒」の字が別物だと気づいたマン
15025/03/20(木)20:19:00No.1294164009そうだねx1
>強ち!
みんね霧子!つよちー!
15125/03/20(木)20:19:00No.1294164010+
涙 泪
15225/03/20(木)20:19:01No.1294164023そうだねx1
>御御御付
みそしる
15325/03/20(木)20:19:07No.1294164068+
>御御御付
かにかま
15425/03/20(木)20:19:09No.1294164077+
>スレをたてるのたてるにどの字を使うべきか悩んで毎回平仮名にしている
なんとなく立てるで使ってるけど元のスレッドが糸でスラングとして脈絡みたいな意味だから正直立てるも建てるも合わないんだよな…
15525/03/20(木)20:19:14No.1294164107+
ロシアの医者だっけほとんど判読できない筆記体を書くのは
15625/03/20(木)20:19:21No.1294164156+
>掲示板だから看板のイメージで立ててたけど部屋の類似物として見るなら建てるになるのか?
分からん…分からんのでたててる
15725/03/20(木)20:19:27No.1294164199そうだねx2
外人が日本語にキレるのもわかるけどそっちだってわかんねえ発音だの言い回しあるんだから一緒じゃねえかと思わなくもない
15825/03/20(木)20:19:30No.1294164211+
大団円のこと大円団だと思ってたし
備忘録のこと忘備録だと思ってた
調べると忘備録も間違ってはいないっぽい?
15925/03/20(木)20:19:42No.1294164277+
なぜ笑うんだい?
「」はちゃんと酷いし醜いよ
16025/03/20(木)20:19:42No.1294164278+
宇宙と書いてそらとか永遠と書いてとわとか
16125/03/20(木)20:19:44No.1294164295+
侍が待ってる
16225/03/20(木)20:19:47No.1294164311+
>御御御付
おみおつけかと思ったけどATOKくんは御味御汁としか書かないよって言ってくるしなんだろう
16325/03/20(木)20:19:56No.1294164365+
>物事のきっかけを切欠と書くと間違いなので注意してください
きっかけで変換できるけど文字通り切り欠きのことだからな…
16425/03/20(木)20:20:00No.1294164378+
>ロシアの医者だっけほとんど判読できない筆記体を書くのは
日本の医者だって訳わかんない字書くだろ
16525/03/20(木)20:20:09No.1294164424+
>侍が待ってる
イけっ!
16625/03/20(木)20:20:13No.1294164446+
侍る
16725/03/20(木)20:20:18No.1294164479+
一段落
いち?ひと?
16825/03/20(木)20:20:28No.1294164542+
>大団円のこと大円団だと思ってたし
これはよくわからなくなる
16925/03/20(木)20:20:31No.1294164568+
>子子子子子子子子子子子子
ねこのこ こねこ ししのこ こじし
「の」の字は何処から来たんだよおおおおお
17025/03/20(木)20:20:33No.1294164584+
醜いと酷い読み間違える事はないけど
小学校レベルの漢字も書けません
教育や病院も自筆じゃ書けません
17125/03/20(木)20:20:37No.1294164601+
>外人が日本語にキレるのもわかるけどそっちだってわかんねえ発音だの言い回しあるんだから一緒じゃねえかと思わなくもない
そこについてもGAIJINも不満に思ってるらしいからな…
17225/03/20(木)20:20:38No.1294164607+
重複をじゅうふくって読んでた
17325/03/20(木)20:20:40No.1294164614+
独擅場はもう独壇場に駆逐されて滅多に見る機会ないな…
17425/03/20(木)20:20:43No.1294164634+
>>大団円のこと大円団だと思ってたし
>これはよくわからなくなる
あと独擅場と土壇場も
17525/03/20(木)20:20:46No.1294164651そうだねx4
>俺は大人になってからお洒落の「洒」の字と「酒」の字が別物だと気づいたマン
俺は今知ったが?
17625/03/20(木)20:20:47No.1294164655+
いちだんらく
17725/03/20(木)20:21:00No.1294164725+
女侍らせたいね♡
17825/03/20(木)20:21:04No.1294164759+
>備忘録のこと忘備録だと思ってた
>調べると忘備録も間違ってはいないっぽい?
うそだろ……と思ったらそっちでもいいのかほっとした
17925/03/20(木)20:21:07No.1294164796+
春夏冬
18025/03/20(木)20:21:08No.1294164802+
>>俺は大人になってからお洒落の「洒」の字と「酒」の字が別物だと気づいたマン
>俺は今知ったが?
じゃあ俺と一緒さ
18125/03/20(木)20:21:11No.1294164840+
等閑…いや等閑か…
18225/03/20(木)20:21:15No.1294164864そうだねx5
>腟内射精感謝
ありがとうございます
18325/03/20(木)20:21:17No.1294164880+
お洒落は瀟洒と同じやつだから…
瀟洒なんて使わねえよ
18425/03/20(木)20:21:23No.1294164921+
剥離と乖離間違えてるやつ見るとコイツ~!ってなってたけど最近一周回って俺が間違えて覚えてるのか…?と疑心暗鬼になるレベル
18525/03/20(木)20:21:23No.1294164925+
>俺は今知ったが?
大人の階段のーぼるー
18625/03/20(木)20:21:26No.1294164952+
>春夏冬
あきない
18725/03/20(木)20:21:29No.1294164973+
>あと独擅場と土壇場も
土壇場は処刑と関連付けよう
18825/03/20(木)20:21:31No.1294164985+
>柿(かき)と杮(こけら)
似たようなそっくりさんの全角チルダ・全角波ダッシュと違って文字化けしなくてえらい
18925/03/20(木)20:21:31No.1294164987+
スマホで「いと」を変換しようとしたら「系」が候補に出てきて混乱した
19025/03/20(木)20:21:35No.1294165020+
役者不足と力不足の違いがわかんね
19125/03/20(木)20:21:38No.1294165048そうだねx2
>>腟内射精感謝
>ありがとうございます
♡♡♡♡♡が足りてない
19225/03/20(木)20:21:49No.1294165121+
うろ覚えで雰囲気で書いてもなんとなく察してもらえるのいいよね…
19325/03/20(木)20:21:59No.1294165172そうだねx1
>お洒落は瀟洒と同じやつだから…
>瀟洒なんて使わねえよ
>㌧
PAD長!
19425/03/20(木)20:22:01No.1294165190+
>>備忘録のこと忘備録だと思ってた
>>調べると忘備録も間違ってはいないっぽい?
>うそだろ……と思ったらそっちでもいいのかほっとした
漢文の文法的に忘備録は変じゃない?備えて忘れる記録?
19525/03/20(木)20:22:02No.1294165197そうだねx1
役不足はもう使わない方がいいだろってなる
19625/03/20(木)20:22:04No.1294165210+
>独擅場はもう独壇場に駆逐されて滅多に見る機会ないな…
同じじゃないですか!!!!!
19725/03/20(木)20:22:06No.1294165217+
安普請と安請負は区別つかなかったけど最近覚えたな
多分
19825/03/20(木)20:22:07No.1294165224+
最近変換がバグる事が多くてそれと一緒に脳がバグってる
19925/03/20(木)20:22:14No.1294165260+
瀟洒ってどういう意味だよ咲夜さんが使ってるのしか見た事ねえよ
20025/03/20(木)20:22:14No.1294165263+
>一段落
>いち?ひと?
あるゲームで頭いい設定のキャラがいちだんらくで他キャラはひとだんらくって言ってるの聞いて調べたなぁ
20125/03/20(木)20:22:14No.1294165266+
「」って漢字知らないのに難しい言葉使いたがるよね
20225/03/20(木)20:22:15No.1294165270+
>独擅場はもう独壇場に駆逐されて滅多に見る機会ないな…
擅と檀と壇が紛らわしすぎる
20325/03/20(木)20:22:15No.1294165272+
ロシア語はブロック体で手書きする機会ほぼ存在しなくてほぼ筆記体になるから年を取れば取るほど医者じゃなくても訳わからなくなるのだ
20425/03/20(木)20:22:16No.1294165281そうだねx2
>お洒落は瀟洒と同じやつだから…
>瀟洒なんて使わねえよ
>㌧
十六夜咲夜がさー
20525/03/20(木)20:22:18No.1294165301+
自分も絶対いくつかは間違えて覚えてるんだろうなって自信がある
20625/03/20(木)20:22:19No.1294165304+
>役者不足と力不足の違いがわかんね
そこは役者不足と役不足を比べろよ
20725/03/20(木)20:22:25No.1294165345+
難読名字はまだ許せるよね
当て字みたいなもんだし
20825/03/20(木)20:22:29No.1294165370+
確信犯はもう誤訳のほうで通じるからそれでよくないって思う
20925/03/20(木)20:22:32No.1294165390そうだねx2
乳内射精
21025/03/20(木)20:22:39No.1294165437+
俺も小3まで横浜の県庁所在地を沖縄だと思ってたよ
21125/03/20(木)20:22:44No.1294165464そうだねx1
>瀟洒なんて使わねえよ
東方で必須科目だろ?
21225/03/20(木)20:22:45No.1294165469+
>役不足はもう使わない方がいいだろってなる
誤用の方が使いたい機会多いのが困る
21325/03/20(木)20:22:47No.1294165486+
>役不足はもう使わない方がいいだろってなる
なるべく別の言い方で回避したいなってなる奴きたな…
21425/03/20(木)20:22:47No.1294165489+
おっぱいぺったんこのキャラ2人並べて双璧!ってやろうとしたときに壁じゃないことに気づけた
21525/03/20(木)20:22:48No.1294165492そうだねx1
>うろ覚えで雰囲気で書いてもなんとなく察してもらえるのいいよね…
人間の脳に前後の文章やニュアンスで補完する機能があって本当によかった…
21625/03/20(木)20:22:53No.1294165522そうだねx2
>俺も小3まで横浜の県庁所在地を沖縄だと思ってたよ
世界を歪めるな
21725/03/20(木)20:22:54No.1294165531+
手書きなのにタイポみたいな間違いすることある
21825/03/20(木)20:22:55No.1294165540+
強か
21925/03/20(木)20:22:59No.1294165562+
>乳内射精
ダスナラコッチデ
22025/03/20(木)20:23:03No.1294165588そうだねx1
>乳内射精
ムムムーッ?何かおかしい
22125/03/20(木)20:23:05No.1294165598+
>>瀟洒なんて使わねえよ
>東方で必須科目だろ?
勝者なメイド
22225/03/20(木)20:23:06No.1294165609そうだねx4
>強か
つよか~
22325/03/20(木)20:23:10No.1294165626そうだねx1
>>>腟内射精感謝
>>ありがとうございます
>�����が足りてない
採点厳しい!
22425/03/20(木)20:23:17No.1294165673+
雰囲気(←いつの間にか自然に変換されるようになった)
22525/03/20(木)20:23:26No.1294165734そうだねx1
誤用が広まりすぎた言葉はめんどくさいから自分じゃ使わない方向にいくよね…
22625/03/20(木)20:23:35No.1294165798そうだねx1
>強か
つよかー!
22725/03/20(木)20:23:36No.1294165809+
見ると書く時視るにするとちょっとかっこいいかなって…
22825/03/20(木)20:23:37No.1294165815+
貸りる
借す
みたいなのは手書き界隈だと割とよく見る
22925/03/20(木)20:23:37No.1294165817+
広有射怪鳥事
23025/03/20(木)20:23:42No.1294165850+
>役者不足と力不足の違いがわかんね
役者不足は力不足って言葉があるのド忘れした人が役不足の対義語作った!!!ってやったやつ
23125/03/20(木)20:23:44No.1294165867+
>確信犯はもう誤訳のほうで通じるからそれでよくないって思う
これが良かれとやって思ってやる犯罪ってどういうシチュエーションなのかよく分からないのも悪い
23225/03/20(木)20:23:48No.1294165892+
>乳内射精
パイズリ時の中出しに使われる限定用語かな
23325/03/20(木)20:23:58No.1294165963+
載の左下ずっと間違えたまま覚えてたことに最近気付いた
23425/03/20(木)20:24:12No.1294166070+
>誤用が広まりすぎた言葉はめんどくさいから自分じゃ使わない方向にいくよね…
重複は使わんようにしている
23525/03/20(木)20:24:28No.1294166148+
>>確信犯はもう誤訳のほうで通じるからそれでよくないって思う
>これが良かれとやって思ってやる犯罪ってどういうシチュエーションなのかよく分からないのも悪い
宗教系や政治系テロリストが該当するけど国内だと現代ではなかなかお目にかかれ無いので…
23625/03/20(木)20:24:29No.1294166158+
つよか~!やりすぎてしたたかをガチで忘れかけてしまったぞ!
23725/03/20(木)20:24:36No.1294166205+
五十嵐さんも
普段いかにもよくある苗字ヅラして澄ましてやがるけど
お前割と意味わかんない読みしてるからな?
23825/03/20(木)20:24:46No.1294166274+
1メートル毎をまいって読むのはどういう文化なのかよく分からない
職場の人が使ってるけど工業系ではそういうのあるのか
23925/03/20(木)20:24:58No.1294166347+
厳か
24025/03/20(木)20:25:02No.1294166369+
漢字の書き順も多分おかしくなってると思う
24125/03/20(木)20:25:09No.1294166412+
憤怒~!
24225/03/20(木)20:25:42No.1294166602+
>これが良かれとやって思ってやる犯罪ってどういうシチュエーションなのかよく分からないのも悪い
テロとかそんな感じじゃない?
24325/03/20(木)20:25:44No.1294166616+
危機一〇
〇に入る漢字は?
24425/03/20(木)20:25:49No.1294166647+
>漢字の書き順も多分おかしくなってると思う
左の字は横棒から
右の字はノから書き始める
って習った
24525/03/20(木)20:25:53No.1294166667+
>広有射怪鳥事
ひろありけちょうをいること!
24625/03/20(木)20:26:03No.1294166733+
>厳か
か~~~っきびしか~~~
24725/03/20(木)20:26:14No.1294166805そうだねx1
虫さんが走る
24825/03/20(木)20:26:20No.1294166845+
>これが良かれとやって思ってやる犯罪ってどういうシチュエーションなのかよく分からないのも悪い
聖戦とかそういうの
24925/03/20(木)20:26:27No.1294166897+
>〇に入る漢字は?
うるせえハゲ
25025/03/20(木)20:26:36No.1294166950+
四月一日
25125/03/20(木)20:26:48No.1294167025+
>四月一日
レミオロメン
25225/03/20(木)20:27:00No.1294167099+
あまりにも字を書く機会が無さ過ぎてひらがなすらちょっと書くの怪しい時がある
ドリル買って来ようかな…
25325/03/20(木)20:27:06No.1294167135+
>四月一日
エイプリルフール
25425/03/20(木)20:27:11No.1294167164+
二百由旬の一閃(にひゃくゆじゅんのいっせん)
東方のスぺカ名読めない
25525/03/20(木)20:27:12No.1294167178そうだねx1
虫さんトコトコ🐜🐜🐜
25625/03/20(木)20:27:20No.1294167232+
>>これが良かれとやって思ってやる犯罪ってどういうシチュエーションなのかよく分からないのも悪い
>聖戦とかそういうの
ジハードとは元来自分自身の悪と心中で戦うことや社会参加して善行を積むことを指しており
25725/03/20(木)20:27:22No.1294167243+
>四月一日
わたぬき!
25825/03/20(木)20:27:30No.1294167288+
>レミオロメン
サンガツ
25925/03/20(木)20:27:31No.1294167292+
>>これが良かれとやって思ってやる犯罪ってどういうシチュエーションなのかよく分からないのも悪い
>テロとかそんな感じじゃない?
テロは政治思想のための暴力だから使い方には気をつけよう
飯テロはもうしょうがない
26025/03/20(木)20:27:35No.1294167317そうだねx2
>>四月一日
>レミオロメン
三月九日だろ!
26125/03/20(木)20:27:36No.1294167324+
人間(じんかん)万事塞翁が馬は
そもそもが普段使いしない言葉だから読み間違いに気づかない
26225/03/20(木)20:27:41No.1294167353+
花京院典明
26325/03/20(木)20:27:42No.1294167368+
しがつついたち!
26425/03/20(木)20:27:43No.1294167371+
不知火
26525/03/20(木)20:27:44No.1294167374+
>完璧の璧はずっとかべだと思っていた
これは璧というアクセがあるの知るまではずっと自分もそう思ってた
26625/03/20(木)20:27:49No.1294167401+
小鳥遊
いつの間にかみんな読めるようになってた
26725/03/20(木)20:27:54No.1294167442+
>花京院典明
テンメイ!
26825/03/20(木)20:28:11No.1294167537+
>四月一日
入力しようとしたら変換で綿引が出て来てこれもそう読むの!?ってなったわ
26925/03/20(木)20:28:12No.1294167542+
>醜いなんて日常生活で書かないもん!
文醜「………」
27025/03/20(木)20:28:17No.1294167579+
>>>これが良かれとやって思ってやる犯罪ってどういうシチュエーションなのかよく分からないのも悪い
>>テロとかそんな感じじゃない?
>テロは政治思想のための暴力だから使い方には気をつけよう
つまり数年前起きた例のアレはテロではなく怨恨殺人…?
27125/03/20(木)20:28:30No.1294167643+
蔑称はどうしてももしょうって読んじゃう
27225/03/20(木)20:28:32No.1294167657+
>わたぬき!
いたぞ!CLAMPファンだ!
27325/03/20(木)20:28:33No.1294167665そうだねx1
>あまりにも字を書く機会が無さ過ぎてひらがなすらちょっと書くの怪しい時がある
自分も ぬ とか ね がかなり怪しい
27425/03/20(木)20:28:33No.1294167666+
>小鳥遊
>いつの間にかみんな読めるようになってた
月見里
27525/03/20(木)20:28:38No.1294167710そうだねx5
>>醜いなんて日常生活で書かないもん!
>文醜「………」
お前の名前が出てくる日常生活ってなんだよ…
27625/03/20(木)20:28:50No.1294167786+
出木杉英才
27725/03/20(木)20:28:50No.1294167789そうだねx1
>>醜いなんて日常生活で書かないもん!
>文醜「………」
俺の日常に文醜はいねえな
27825/03/20(木)20:28:52No.1294167798+
>蔑称はどうしてももしょうって読んじゃう
東浩紀
27925/03/20(木)20:29:10No.1294167919+
>小鳥遊
WORKINGで知った
28025/03/20(木)20:29:11No.1294167920+
漢字でGOやるか
28125/03/20(木)20:29:21No.1294167972+
>>小鳥遊
>>いつの間にかみんな読めるようになってた
>月見里
こっちはなんとなくかっこよさに欠けるのなんなんだろうな
28225/03/20(木)20:29:24No.1294167984+
hydeを「ヒデ」って読んじゃいそうになる
28325/03/20(木)20:29:26No.1294167997+
>人間(じんかん)万事塞翁が馬は
>そもそもが普段使いしない言葉だから読み間違いに気づかない
どっちが正しいかという根拠がまだ見つかってないはずだが…
中国語を字のまま持ってきただけだから
28425/03/20(木)20:29:31No.1294168036+
>>春夏冬
>あきない
これは店の看板に描いたとんちというかジョークなのでちょっと趣向がちがう
28525/03/20(木)20:29:31No.1294168039+
出役!
28625/03/20(木)20:29:35No.1294168061+
相撲の四股は醜足というらしい
28725/03/20(木)20:29:37No.1294168072+
>こっちはなんとなくかっこよさに欠けるのなんなんだろうな
山梨のほうを連想するからでは
28825/03/20(木)20:29:40No.1294168107そうだねx2
>>小鳥遊
>パスワード探偵団で知った
28925/03/20(木)20:29:42No.1294168120+
顔良ならまだギリギリ見るかもしれない
29025/03/20(木)20:29:54No.1294168208+
>>>醜いなんて日常生活で書かないもん!
>>文醜「………」
>お前の名前が出てくる日常生活ってなんだよ…
日常会話で三国志の引用はするだろ…
29125/03/20(木)20:29:54No.1294168210+
とととーとーとととっとーと
29225/03/20(木)20:29:58No.1294168252+
>相撲の四股は醜足というらしい
シコシコ
29325/03/20(木)20:29:59No.1294168254+
もうスマホかPC見ないと漢字書けない
29425/03/20(木)20:30:05No.1294168285そうだねx1
ポケモンのひでんマシンは英語で「hidden machine」
29525/03/20(木)20:30:21No.1294168402+
まあ言葉を正しく使えてるとおのぼれない方がいいのは確かだ
29625/03/20(木)20:30:26No.1294168434+
>ポケモンのひでんマシンは英語で「hidden machine」
ひっでんまちね
29725/03/20(木)20:30:42No.1294168546+
でも三国志のおかげで蓋は普通に書けるようになったから黄蓋には感謝してる
29825/03/20(木)20:30:43No.1294168551+
>>人間(じんかん)万事塞翁が馬は
>>そもそもが普段使いしない言葉だから読み間違いに気づかない
>どっちが正しいかという根拠がまだ見つかってないはずだが…
>中国語を字のまま持ってきただけだから
理由ならあるぞ
漢文では「人間」って熟語に「にんげん」って用法はないからだ
29925/03/20(木)20:30:46No.1294168558+
>>小鳥遊
>森博嗣で知った
30025/03/20(木)20:31:06No.1294168689+
>まあ言葉を正しく使えてるとおのぼれない方がいいのは確かだ
自分が間違ってるじゃん
はづかしいやつ
30125/03/20(木)20:31:09No.1294168707+
>これが良かれとやって思ってやる犯罪ってどういうシチュエーションなのかよく分からないのも悪い
保険診療拒否して寿命ガンガン削る民間療法やって子ども死なす(保護責任者遺棄致)とか?
30225/03/20(木)20:31:13No.1294168734+

これも純日本語で日本語変換で出せるから読んで
30325/03/20(木)20:31:18No.1294168759+
>まあ言葉を正しく使えてるとおのぼれない方がいいのは確かだ
初めて知ったわ…
30425/03/20(木)20:31:33No.1294168858+
>五十嵐さんも
>普段いかにもよくある苗字ヅラして澄ましてやがるけど
>お前割と意味わかんない読みしてるからな?
ぐぐればそうなった変遷は分かるけど納得いかないのもわかる
30525/03/20(木)20:31:38No.1294168888+
>保険診療拒否して寿命ガンガン削る民間療法やって子ども死なす(保護責任者遺棄致)とか?
ずんずん体操とかあったな
30625/03/20(木)20:31:38No.1294168892+
自惚れ
30725/03/20(木)20:32:00No.1294169046+
貶める
30825/03/20(木)20:32:05No.1294169079+
自慰
30925/03/20(木)20:32:15No.1294169145+
名字と地名はあんま考えてもしゃあねえから…
31025/03/20(木)20:32:18No.1294169164+
>>人間(じんかん)万事塞翁が馬は
>>そもそもが普段使いしない言葉だから読み間違いに気づかない
>どっちが正しいかという根拠がまだ見つかってないはずだが…
>中国語を字のまま持ってきただけだから
いやそれが理由だよ
中国の故事だから「じんかん」って読むんだよ
日本の諺ならにんげんでいいけど
31125/03/20(木)20:32:28No.1294169244そうだねx1
>ゟ
>これも純日本語で日本語変換で出せるから読んで
より
辞書登録してある
31225/03/20(木)20:32:29No.1294169248+
>自慰
G
31325/03/20(木)20:32:43No.1294169324そうだねx1
>自慰
おなにー
31425/03/20(木)20:32:54No.1294169390+
>>まあ言葉を正しく使えてるとおのぼれない方がいいのは確かだ
>自分が間違ってるじゃん
己惚れる
31525/03/20(木)20:32:56No.1294169413+
勃つってよくエロ漫画で書かれるけど変換で出せないですが
31625/03/20(木)20:33:13No.1294169519+
七鍵守護神
31725/03/20(木)20:33:20No.1294169565+
>勃つってよくエロ漫画で書かれるけど変換で出せないですが
ボツ!
31825/03/20(木)20:33:29No.1294169623そうだねx1
>勃つってよくエロ漫画で書かれるけど変換で出せないですが
勃起バックスペースつ
31925/03/20(木)20:33:33No.1294169654+
堕胎ろす
32025/03/20(木)20:33:36No.1294169669+
>勃つってよくエロ漫画で書かれるけど変換で出せないですが
まるで他のエロ漫画特有の言葉は変換できるような…
32125/03/20(木)20:33:53No.1294169802+
そういや尊いをしばらくたっといで読んでたな
32225/03/20(木)20:33:55No.1294169820そうだねx1
地名は地元のすらわからん読み方おすぎ
32325/03/20(木)20:34:04No.1294169865+
挿入るは正しいのか正しくないのか
32425/03/20(木)20:34:28No.1294170022そうだねx3
>そういや尊いをしばらくたっといで読んでたな
間違ってはいない…
32525/03/20(木)20:34:47No.1294170142+
むずかしいなのかむづかしいなのか
少しずつなのか少しづつなのか
よくわからなくなる
32625/03/20(木)20:34:53No.1294170184+
>>>まあ言葉を正しく使えてるとおのぼれない方がいいのは確かだ
>>自分が間違ってるじゃん
>己惚れる
マジではづかしいやつ来たな
32725/03/20(木)20:35:04No.1294170268そうだねx1
>>勃つってよくエロ漫画で書かれるけど変換で出せないですが
>まるで他のエロ漫画特有の言葉は変換できるような…
「なか」の変換が「膣内」の人が時々いる…
32825/03/20(木)20:35:24No.1294170396+
傀儡政権のことをくぐつ政権ってずっと読んでて大変恥ずかしい思いをしたのを思い出した
32925/03/20(木)20:35:47No.1294170555そうだねx6
>堕胎ろす
ダイダロス!
33025/03/20(木)20:35:50No.1294170572+
>挿入るは正しいのか正しくないのか
ハイル!ハイル!
33125/03/20(木)20:36:30No.1294170847+
>傀儡政権のことをくぐつ政権ってずっと読んでて大変恥ずかしい思いをしたのを思い出した
でもこういうパターンはあんまり責められない
33225/03/20(木)20:36:33No.1294170877+
ひらがなの「よ」と「り」が融合して一字で書くだけという漢字ですらない文字ゟ
33325/03/20(木)20:36:55No.1294171035+
>挿入るは正しいのか正しくないのか
エロ漫画限定の当て字じゃね?
33425/03/20(木)20:36:56No.1294171045+
æみたいなもんか…
33525/03/20(木)20:37:24No.1294171271+
「づ」と「ず」の使い分けすら危ういよ
33625/03/20(木)20:37:36No.1294171336+
>傀儡政権のことをくぐつ政権ってずっと読んでて大変恥ずかしい思いをしたのを思い出した
その熟語だとカイライ読みになるのが難しいよね
33725/03/20(木)20:37:40No.1294171360+
>æみたいなもんか…
なんて?
33825/03/20(木)20:37:54No.1294171439+
33925/03/20(木)20:38:01No.1294171486+
地名はマジで自信ない
いや変な読み方させる地名の方が悪いな俺が大統領になったら難読地名全部変えるわ
34025/03/20(木)20:38:03No.1294171499そうだねx1
>ひらがなの「よ」と「り」が融合して一字で書くだけという漢字ですらない文字ゟ
草書体で書くときは都合良かったから…
何々よりって書く事多いし
34125/03/20(木)20:38:10No.1294171549+
地面(じめん)
鼻血(はなぢ)
間近(まぢか)
何故なのか
34225/03/20(木)20:38:23No.1294171642+
>孕
バックで種付けしてるように見えるな...
34325/03/20(木)20:38:28No.1294171667+
NARUTOのカンクロウが悪い
34425/03/20(木)20:38:34No.1294171708+
>「づ」と「ず」の使い分けすら危ういよ
最近は機械側で訂正してくれる事が多くて非常に助かります
34525/03/20(木)20:38:41No.1294171755+
>>æみたいなもんか…
>なんて?
ÆON
34625/03/20(木)20:39:03No.1294171881+
>バックで種付けしてるように見えるな...
嬲るとかいうド直球
34725/03/20(木)20:39:09No.1294171920+
>>挿入るは正しいのか正しくないのか
>エロ漫画限定の当て字じゃね?
インサートの当て字だろうな
34825/03/20(木)20:39:11No.1294171933+
貶すをちゃんと読めば言えるんだけど咄嗟にとがすって読んじゃうなんでだ
34925/03/20(木)20:39:12No.1294171944そうだねx1
地名と人名に関しては読めなくても何も悪くないとすら思ってる
わからん殺し多すぎるわ
35025/03/20(木)20:39:15No.1294171968+
大円団を大団円と読んでた奴がいたのを見た時はちょっと笑った
35125/03/20(木)20:39:20No.1294172001+
>地面(じめん)
>鼻血(はなぢ)
>間近(まぢか)
>何故なのか
一応定義は決まってる
35225/03/20(木)20:39:25No.1294172043そうだねx1
>地面(じめん)
>鼻血(はなぢ)
>間近(まぢか)
>何故なのか
はなぢとまちかはちとちかでわかるが
じめんは地なんだからぢめんだよなー!
35325/03/20(木)20:39:38No.1294172112そうだねx3
>大円団を大団円と読んでた奴がいたのを見た時はちょっと笑った
笑われるのはお前だからなそれ……?、
35425/03/20(木)20:39:39No.1294172113+
少しづつ覚えていけばいいよね!
35525/03/20(木)20:39:55No.1294172236+
>大円団を大団円と読んでた奴がいたのを見た時はちょっと笑った
逆じゃなくて?
35625/03/20(木)20:40:02No.1294172280+
æ アエリグ
変換では出せないか
35725/03/20(木)20:40:16No.1294172368+
ロケット団が悪いよ
35825/03/20(木)20:40:20No.1294172399+
有るだろうなって思ってスレ読んでたら
>腟内射精感謝
本当に有って駄目だった
35925/03/20(木)20:40:21No.1294172410+
熟語は覚えてるけど文字はざっくり形で覚えてるから読めるけど書けない
36025/03/20(木)20:40:34No.1294172489そうだねx1
>地面(じめん)
>鼻血(はなぢ)
>間近(まぢか)
>何故なのか
濁点を外せばいいんじゃないかな…じめんはおかしいな…
36125/03/20(木)20:40:50No.1294172609+
>大円団を大団円と読んでた奴がいたのを見た時はちょっと笑った
これは文字を読める読めないとは別の問題だな
36225/03/20(木)20:41:08No.1294172730+
>じめんは地なんだからぢめんだよなー!
考えたことすらなかったな
日本語をちゃんと語学として修めてる外国人のほうが日本語理解してそう
36325/03/20(木)20:41:13No.1294172758そうだねx1
ぢとじとずとづに関しては現代仮名遣いでどうするべきかって定義は決まってるのでそれに従うと地面(じめん)になって鼻血(はなぢ)になる
ややこしいね
36425/03/20(木)20:41:15No.1294172777+
>貶すをちゃんと読めば言えるんだけど咄嗟にとがすって読んじゃうなんでだ
とぼす!
36525/03/20(木)20:41:22No.1294172830+
指輪物語とか読むと俺日本語読めないんだなって落ち込む
36625/03/20(木)20:41:28No.1294172865そうだねx1
外人がひらがなカタカナ漢字全部覚えるとか狂ってるって言ってたけど日本人も全部は無理なんだ…
36725/03/20(木)20:41:50No.1294172982+
>>貶すをちゃんと読めば言えるんだけど咄嗟にとがすって読んじゃうなんでだ
>とぼす!
おとしめすだと思うけど違う?
36825/03/20(木)20:42:01No.1294173055+
>>>貶すをちゃんと読めば言えるんだけど咄嗟にとがすって読んじゃうなんでだ
>>とぼす!
>おとしめすだと思うけど違う?
違う
36925/03/20(木)20:42:01No.1294173056+
「越」の字の右の部分を「成」って書いてたの就職してから指摘されたわ
37025/03/20(木)20:42:04No.1294173075+
>大円団を大団円と読んでた奴がいたのを見た時はちょっと笑った
認識災害だろうか…
37125/03/20(木)20:42:09No.1294173106+
こう見ると特例措置が多いな…
37225/03/20(木)20:42:13No.1294173132+
貶める
貶す
37325/03/20(木)20:42:14No.1294173135+
>おとしめすだと思うけど違う?
けなす
37425/03/20(木)20:42:14No.1294173138そうだねx1
知らないことを知らないのは仕方ないことだよ
知らなかった事があると知ってどうするかで差が出るんだよ
37525/03/20(木)20:42:23No.1294173191+
けーなーすー
37625/03/20(木)20:42:29No.1294173235+
以外と意外の使い分けに長い間気づかなかった
37725/03/20(木)20:42:44No.1294173335+
眼鏡は正確には
めか゜ねとか正直わからん
37825/03/20(木)20:42:47No.1294173352+
中学生くらいまで女々しいをおなおなしいだと思ってた
37925/03/20(木)20:42:51No.1294173385+
>おとしめすだと思うけど違う?
けなす
38025/03/20(木)20:43:00No.1294173447+
>お洒落は瀟洒と同じやつだから…
>瀟洒なんて使わねえよ
>㌧
洒脱とか・・・
38125/03/20(木)20:43:10No.1294173510+
>>>貶すをちゃんと読めば言えるんだけど咄嗟にとがすって読んじゃうなんでだ
>>とぼす!
>おとしめすだと思うけど違う?
貶し言葉
38225/03/20(木)20:43:24No.1294173599そうだねx2
>中学生くらいまで女々しいをおなおなしいだと思ってた
女々しくて女々しくて女々しくて
38325/03/20(木)20:43:42No.1294173718+
>以外と意外の使い分けに長い間気づかなかった
PCやスマホだと相手側は(誤字あるあるだな…)としか思われなくて気づくのが遅れそう
38425/03/20(木)20:43:43No.1294173727+
>>中学生くらいまで女々しいをおなおなしいだと思ってた
>女々しくて女々しくて女々しくて
歌いづらっ
38525/03/20(木)20:43:44No.1294173735+
多分を恐らくって意味で使っていいと知ったのは割と最近だった
38625/03/20(木)20:44:08No.1294173875+
燚赫
38725/03/20(木)20:44:12No.1294173909+
小学校で習う序盤の漢字から大人でおとなだからな
38825/03/20(木)20:44:26No.1294173998+
校長先生の話が永遠と続く
38925/03/20(木)20:44:28No.1294174007そうだねx1
>多分を恐らくって意味で使っていいと知ったのは割と最近だった
その意味で使う時は平仮名のたぶんで表現するイメージがある
39025/03/20(木)20:44:31No.1294174030+
>こう見ると特例措置が多いな…
明治以前はもっと酷かった
それ以降はずっと一律化しようと努力はされてきたんだよ
39125/03/20(木)20:44:32No.1294174043+
赫々
39225/03/20(木)20:44:36No.1294174070+
>>地面(じめん)
>>鼻血(はなぢ)
>>間近(まぢか)
>>何故なのか
>濁点を外せばいいんじゃないかな…じめんはおかしいな…
そもそも「ぢ」と「じ」は発音自体が違う
39325/03/20(木)20:44:46No.1294174135+
恤 音読み ジュツ 訓読み あわれむ
39425/03/20(木)20:45:01No.1294174225+
>校長先生の話が永遠と続く
これそのうち誤用が定着しそう
39525/03/20(木)20:45:01No.1294174231+
>多分を恐らくって意味で使っていいと知ったのは割と最近だった
タブンネ
39625/03/20(木)20:45:21No.1294174367+
>小学校で習う序盤の漢字から大人でおとなだからな
ワンターレン!
39725/03/20(木)20:45:29No.1294174427+
適当の意味を述べよ
39825/03/20(木)20:45:35No.1294174472+
>眼鏡は正確には
>めか゜ねとか正直わからん
めンがンね
39925/03/20(木)20:45:39No.1294174503+
梵字
サンスクリット!
40025/03/20(木)20:45:47No.1294174553+
多分に含まれるみたいな用法もあるうえで多分ねーみたいな使い方もあるとかちょっとイラッとするよね
40125/03/20(木)20:45:49No.1294174559+
最近タイプミスで燧という漢字を知れて得をした気分になった
40225/03/20(木)20:45:54No.1294174581+
>多分を恐らくって意味で使っていいと知ったのは割と最近だった
多分に含むと恐らく含むでは受け取り方違う気がするのに意味同じ扱いなの不思議すぎる
40325/03/20(木)20:45:55No.1294174588そうだねx2
>適当の意味を述べよ
勝手とかもこの感じで意味変わるよな…
40425/03/20(木)20:45:57No.1294174610+
>適当の意味を述べよ
適切に人員を当てる
40525/03/20(木)20:46:21No.1294174755+
>>多分を恐らくって意味で使っていいと知ったのは割と最近だった
>その意味で使う時は平仮名のたぶんで表現するイメージがある
自分もずっとそうだと思ってた
多分は多分に含まれるとかそういうのだけだとばっかり
40625/03/20(木)20:46:34No.1294174827+
>適当の意味を述べよ
いいかげんってこと
40725/03/20(木)20:46:37No.1294174845+
適当とかどっちの意味か分かりにくいから別の単語用意してほしい
40825/03/20(木)20:47:05No.1294175018そうだねx2
>恤 音読み ジュツ 訓読み あわれむ
撫恤令くらいでしかお会いした事がない漢字来たな…
40925/03/20(木)20:47:14No.1294175064+
要旨のことようこうだと思ってた
41025/03/20(木)20:47:16No.1294175081+
>>>地面(じめん)
>>>鼻血(はなぢ)
>>>間近(まぢか)
>>>何故なのか
>>濁点を外せばいいんじゃないかな…じめんはおかしいな…
>そもそも「ぢ」と「じ」は発音自体が違う
それがそもそも古い認識で現代に於いては区別しないのだ
41125/03/20(木)20:47:20No.1294175103+
>>>多分を恐らくって意味で使っていいと知ったのは割と最近だった
>>その意味で使う時は平仮名のたぶんで表現するイメージがある
>自分もずっとそうだと思ってた
>多分は多分に含まれるとかそういうのだけだとばっかり
「多分に含まれる」と「たぶん」はイントネーション違うことない?
41225/03/20(木)20:47:33No.1294175185+
役不足誤用してる奴多すぎてゲンナリする…
41325/03/20(木)20:48:10No.1294175411+
延々と永遠とがよく分からない…
基本は左だと思ってたんだけど
41425/03/20(木)20:48:11No.1294175417そうだねx1
>完璧の璧はずっとかべだと思っていた
この辺の間違いは小中学校のテストでちゃんと修正されなかったの…?
41525/03/20(木)20:48:13No.1294175429そうだねx1
>役不足誤用してる奴多すぎてゲンナリする…
多いなら受け入れる事も重要ですのよ
41625/03/20(木)20:48:38No.1294175585+
なんならじぢずづなんて江戸時代にはもう発音区別しなくなってる
41725/03/20(木)20:48:47No.1294175648+
>役不足誤用してる奴多すぎてゲンナリする…
確信犯にキレてそう
41825/03/20(木)20:48:50No.1294175661そうだねx1
元々は適当にやっといてよは
自分の判断でいい感じに仕上げといてよみたいなニュアンスだったのかな
いや今もそうか…
41925/03/20(木)20:49:07No.1294175773そうだねx1
>延々と永遠とがよく分からない…
>基本は左だと思ってたんだけど
延々は有限でだらだら長い
永遠は無限でずっと
42025/03/20(木)20:49:07No.1294175779+
自由〈リベラ〉
犯罪〈クライム〉
触媒〈カタリスト〉
聖譚曲〈オラトリオ〉
物語内容〈イストワール〉
物語言説〈レシ〉
言説〈テクスト〉
語り〈ナラシオン〉
42125/03/20(木)20:49:13No.1294175816+
>「多分に含まれる」と「たぶん」はイントネーション違うことない?
明確に違うけど何故か通るんだ
誤用が定着しちゃったパターンなんだろうか
42225/03/20(木)20:49:21No.1294175874+
検索する限りでは推測の多分にあると恐らくの意味合いはほぼ同じですって出てくるよな…
どっちの方が比率高いかとか考えたことは無かったけども同じだと言われると若干もやもやする
42325/03/20(木)20:49:27No.1294175903+
>延々と永遠とがよく分からない…
>基本は左だと思ってたんだけど
「永遠と」は有名な誤用だと思ってたが
42425/03/20(木)20:49:29No.1294175921+
適した当たりだからな適当
雑にやれではない
42525/03/20(木)20:49:35No.1294175957+
意味がほとんど反対になる誤用が広まってるともう言葉として死んでるよね
42625/03/20(木)20:49:37No.1294175968+
>>役不足誤用してる奴多すぎてゲンナリする…
>多いなら受け入れる事も重要ですのよ
言葉の意味なんて変遷するものだからね…
多数派とか少数派正確に測るなんて無理だろうけど
誤用をよく聞くようならもうしゃーない
42725/03/20(木)20:49:49No.1294176050+
>検索する限りでは推測の多分にあると恐らくの意味合いはほぼ同じですって出てくるよな…
>どっちの方が比率高いかとか考えたことは無かったけども同じだと言われると若干もやもやする
こういう程度の表現ってどの言語でもいまいちしっくりこないよね
42825/03/20(木)20:50:03No.1294176141そうだねx2
>延々と永遠とがよく分からない…
>基本は左だと思ってたんだけど
これは明確に別物になっちゃうだろ
42925/03/20(木)20:50:08No.1294176175そうだねx1
なおざりとおざなりの意味は未だに曖昧
43025/03/20(木)20:50:20No.1294176231+
うまあぢ
43125/03/20(木)20:50:21No.1294176241+
言葉の意味が変わるってのは
いつの間にか本来の意味の反対の意味になるってのが多いねーなんでだろ
43225/03/20(木)20:50:21No.1294176247そうだねx1
斉藤と渡辺の種類多すぎ
43325/03/20(木)20:50:24No.1294176261+
虚無僧のこときょむそうって25年間読んでたぜ俺は
43425/03/20(木)20:50:29No.1294176288+
私立
43525/03/20(木)20:50:43No.1294176376そうだねx1
ライン作業は延々同じ作業繰り返して嫌気がさすけど
それが永遠だともう嫌気がさすレベルでは済まないってこった
43625/03/20(木)20:50:48No.1294176408+
月極
43725/03/20(木)20:50:48No.1294176413+
>>役不足誤用してる奴多すぎてゲンナリする…
>多いなら受け入れる事も重要ですのよ
つっても力が不足してるから力不足ってなって
役が不足だから役不足になるんだし
43825/03/20(木)20:50:55No.1294176456+
>意味がほとんど反対になる誤用が広まってるともう言葉として死んでるよね
貴様!
43925/03/20(木)20:51:19No.1294176623+
あたらしいとか単純なミスでももう修正不可能だろうしな
44025/03/20(木)20:51:27No.1294176674+
関東民だけど関西学院大学はかんせいがくいんだいがくなのを初めて知った
44125/03/20(木)20:51:33No.1294176722+
>虚無僧のこときょむそうって25年間読んでたぜ俺は
シャバ僧みたいでいいね
44225/03/20(木)20:51:36No.1294176744+
貴様
貴方
どちらも相手を敬う表現だったのに
44325/03/20(木)20:51:48No.1294176817そうだねx2
>関東民だけど関西学院大学はかんせいがくいんだいがくなのを初めて知った
大丈夫
関西でだって気にしないと気づかないから
44425/03/20(木)20:51:51No.1294176849そうだねx3
間違えたのをフォローする側が言葉は変遷するからと言うのはいいが
間違えてる側が言うことじゃねーんだよな
変遷しきってないから指摘されてるんだろうが
44525/03/20(木)20:51:58No.1294176894+
きょむそうの方がかっこいいからそれで固定させようぜ!
44625/03/20(木)20:52:00No.1294176910+
貴様?!
44725/03/20(木)20:52:00No.1294176911そうだねx1
>つっても力が不足してるから力不足ってなって
>役が不足だから役不足になるんだし
んな定義とかどうでも良くて使われてるんだ諦めろ
44825/03/20(木)20:52:31No.1294177122+
虚無僧=これ無理だゾ
44925/03/20(木)20:52:37No.1294177168+
>貴様
>貴方
>どちらも相手を敬う表現だったのに
最大級の表現すぎて逆に嫌味の意味でしか残ってないの悲しいよね
45025/03/20(木)20:52:42No.1294177193そうだねx1
>きょむそうの方がかっこいいからそれで固定させようぜ!
こむそうの方がストイックな感じしてカッコいいだろ!
45125/03/20(木)20:53:02No.1294177328+
関西で「かんぜい」とも読むから気にするな
45225/03/20(木)20:53:09No.1294177369+
うる覚え
うろ覚え
45325/03/20(木)20:53:12No.1294177395+
>意味がほとんど反対になる誤用が広まってるともう言葉として死んでるよね

助長は正しく使われてるの見たことない
45425/03/20(木)20:53:14No.1294177403そうだねx1
>>虚無僧のこときょむそうって25年間読んでたぜ俺は
>シャバ僧みたいでいいね
虚無(シャバ)い
弱者男性(シャバゾウ)
45525/03/20(木)20:53:17No.1294177421そうだねx2
>>完璧の璧はずっとかべだと思っていた
>この辺の間違いは小中学校のテストでちゃんと修正されなかったの…?
どうも璧の字が常用漢字になったのは2010年らしくそれ以前は学校で習わなかったっぽい?
45625/03/20(木)20:53:27No.1294177486+
御社と貴社!
45725/03/20(木)20:53:52No.1294177643+
ダルビッシュ「僕が言いたいのは」
45825/03/20(木)20:54:03No.1294177719そうだねx1
>虚無僧=これ無理だゾ
虚を「コ」とは普通に読むじゃん、虚空とか
45925/03/20(木)20:54:12No.1294177779そうだねx1
>御社と貴社!
この使い分けの文化はとっとと滅びるべきだと思う
46025/03/20(木)20:54:16No.1294177807+
癒着ってなんか悪い意味に聞こえるよね
46125/03/20(木)20:54:25No.1294177874そうだねx1
斉齊齋齋!!!!ふざけんじゃねえ
46225/03/20(木)20:54:28No.1294177896+
貴社の記者が汽車で帰社した
46325/03/20(木)20:54:32No.1294177931+
ダルビッシュがいなかったら俺も未だに永遠と延々の区別ついてなかったと思う
46425/03/20(木)20:54:36No.1294177955+
姑息も卑怯って意味合いは元々無かったんだよな
46525/03/20(木)20:54:43No.1294177990+
>御社と貴社!
弊社!当社!我が社!
46625/03/20(木)20:54:48No.1294178018+
非実在ェ...
46725/03/20(木)20:54:51No.1294178042+
>ダルビッシュ「僕が言いたいのは」
これのおかげで敢えて永遠を使うようになっちゃったよ
46825/03/20(木)20:55:17No.1294178208+
>レザノフが来航するなど、外国の圧力を恐れた幕府は1806年に 文化の薪水給与令 (ぶんかのしんすいきゅうよれい/別名:文化の撫恤(ぶじゅつ)令)を出して、 外国船に対しての飲料水・燃料の給与を認めました
撫恤令とか物騒そうな文字なのにやってる事はまともだ…
46925/03/20(木)20:55:21No.1294178239+
>癒着ってなんか悪い意味に聞こえるよね
まあ普段聞くのが会社や政治の悪いことか人体関連ぐらいだからな…
47025/03/20(木)20:55:25No.1294178264+
山口県を山崎県と書いてギリ満点逃したの今思い出しても悔しい
47125/03/20(木)20:55:59No.1294178475+
>姑息も卑怯って意味合いは元々無かったんだよな
手間がかかるとか遠回りなみたいな意味合いだけどいつからか小癪と混ざり始めたと思う
47225/03/20(木)20:56:41No.1294178764+
>まあ普段聞くのが会社や政治の悪いことか人体関連ぐらいだからな…
誰が包茎だぶっ殺すぞ
47325/03/20(木)20:56:50No.1294178818そうだねx2
世の流行りで急に使われ出す言葉とかあるよね一時期の忖度とか
47425/03/20(木)20:56:51No.1294178820+
姑息な手を…(サルガッソ
47525/03/20(木)20:56:57No.1294178854+
過渡期をかどきだと思ってた
47625/03/20(木)20:57:05No.1294178909+
おのれ姑息な手を!みたいなのはちゃんと時間稼ぎやその場しのぎの手段を!みたいなニュアンスで使ってることが多いから表現したい側はあんま間違ってないけど受け手がね…
47725/03/20(木)20:57:27No.1294179052+
ドルベの姑息な手を…は実際の意味でも姑息ではあるから間違いではないのがなんとも言えない
47825/03/20(木)20:57:27No.1294179055+
卑怯な真似
姑息な真似
小癪な真似
確かにごっちゃになりそうだこのへん
小説読んでても(これ、どっちの意味だ…?)ってよくなるからな
47925/03/20(木)20:57:29No.1294179068+
ちゃくど!
48025/03/20(木)20:57:46No.1294179168+
>虚無僧=これ無理だゾ
虚仮(コケ)にするは覚えておくといいぞ
48125/03/20(木)20:58:21No.1294179414+
貶すと貶めるの読み方を今だに考えてしまう
48225/03/20(木)20:58:37No.1294179515+
常用しない漢字ってその場限り一時凌ぎに使えるからな
政治家や弁護士は急に出す
48325/03/20(木)20:58:55No.1294179613+
卑怯は「」みたいなことで
姑息は「」みたいなことで
小癪は「」みたいなもん
48425/03/20(木)20:58:58No.1294179642+
「」なら中二の時期に難読漢字とか色々調べてるもんだと思ってた
48525/03/20(木)20:59:22No.1294179805+
>虚無僧=これ無理だゾ
普段きょむって読むから頭がそっちに寄っちゃうんだよね
48625/03/20(木)20:59:38No.1294179904+
>「」なら中二の時期に難読漢字とか色々調べてるもんだと思ってた
俺はルビで遊ぶ方面でやってたから…
48725/03/20(木)21:00:19No.1294180169+
煉獄!
48825/03/20(木)21:00:34No.1294180278+
三国武将の名前は分かるしかけるけど日本の戦国武将は似たような名前多くて間違える
48925/03/20(木)21:00:56No.1294180392そうだねx1
>>「」なら中二の時期に難読漢字とか色々調べてるもんだと思ってた
>俺はルビで遊ぶ方面でやってたから…
後罪(クライム)の触媒(カタリスト)を<讃来歌(オラトリオ)>無しで?
49025/03/20(木)21:01:06No.1294180484+
これ覚えてるけどBLEACHくらいでしか読む機会ねえな…みたいな中2時代なら過ごしたが…
49125/03/20(木)21:01:13No.1294180564そうだねx1
>煉獄
小学校のプールの地獄のシャワーみたいなもんなのにえらい大層な扱い受けることが多い
49225/03/20(木)21:01:21No.1294180638+
任意の数って最初に読んだ時その意味を即察することは出来なかった
49325/03/20(木)21:01:29No.1294180709+
>世の流行りで急に使われ出す言葉とかあるよね一時期の忖度とか
進捗も元はエンジニア弁に近いものがあったと思う
49425/03/20(木)21:02:15No.1294181059+
茶毘に付す!
49525/03/20(木)21:02:18No.1294181083+
>三国武将の名前は分かるしかけるけど日本の戦国武将は似たような名前多くて間違える
通字と偏諱のシステムを知っておくとそれほど難しくはない
…先祖と同じ名前の奴がいる?気にするな
49625/03/20(木)21:02:22No.1294181117+
け…貶める
49725/03/20(木)21:02:49No.1294181299+
>>煉獄
>小学校のプールの地獄のシャワーみたいなもんなのにえらい大層な扱い受けることが多い
地獄の業火的なものかと思ってきて真実を知った時のなんとも言えない気持ち
49825/03/20(木)21:03:14No.1294181487+
箴言の読みは何度調べても覚えられない
現に今も調べてから書いてる
49925/03/20(木)21:03:18No.1294181517+
>世の流行りで急に使われ出す言葉とかあるよね一時期の忖度とか
ブームになる前にゼミの発表で使ったら教授に良い言葉知ってるなって褒めてもらえた
50025/03/20(木)21:03:42No.1294181686+
>地獄の業火的なものかと思ってきて真実を知った時のなんとも言えない気持ち
木多も同じ想いをしてるだろうから
50125/03/20(木)21:03:45No.1294181719そうだねx2
>三国武将の名前は分かるしかけるけど日本の戦国武将は似たような名前多くて間違える
柴田勝家(戦国武将)
武田勝頼(戦国武将)
柴田勝頼(プロレスラー)
50225/03/20(木)21:03:49No.1294181749+
ルビで遊ぶのは一歩間違うとルー語になる
50325/03/20(木)21:03:53No.1294181794+
煉獄の字面の地獄より苛烈感はなんとなくわかる
50425/03/20(木)21:03:57No.1294181819+
>>世の流行りで急に使われ出す言葉とかあるよね一時期の忖度とか
>進捗も元はエンジニア弁に近いものがあったと思う
技術的には可能です
50525/03/20(木)21:03:58No.1294181821+
最近仕事で飛島をずっと飛鳥って読んでた
50625/03/20(木)21:03:59No.1294181830+
>世の流行りで急に使われ出す言葉とかあるよね一時期の忖度とか
テレビが悪い意味で広めたのワタシ嫌い!!

「忖度なし」が褒め言葉になってるのおかしいと思うわ
50725/03/20(木)21:05:35No.1294182512+
>最近仕事で飛島をずっと飛鳥って読んでた
烏丸と鳥丸みたいな
50825/03/20(木)21:05:58No.1294182668+
興行収入をきょうこうしゅうにゅうだと思ってた


1742467753410.png