二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742469382766.jpg-(45206 B)
45206 B25/03/20(木)20:16:22No.1294162965そうだねx19 21:31頃消えます
さっき家に帰ってきたら
部屋のどこかから40秒おきにまあまあでかい「ピッ!」って音がしてて
なんだこれなんの音だってウロウロしてたら火災報知器の電池切れアラームでした
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/20(木)20:16:39No.1294163097そうだねx50
解決してよかった
225/03/20(木)20:16:58No.1294163230+
よかったね
325/03/20(木)20:17:37No.1294163491+
よく分かったな
425/03/20(木)20:18:11No.1294163702そうだねx3
俺もこの前なった
出所がわからなくて幻聴…?って凄い怖かった
525/03/20(木)20:18:22No.1294163763そうだねx17
まぁ自爆装置の場合もあるからな
625/03/20(木)20:18:23No.1294163774そうだねx8
まっったく同じ経験ある
間隔が微妙に長い上に上にあるから中々気付けないんだよね
725/03/20(木)20:18:57No.1294163990+
有益な情報だ…
825/03/20(木)20:19:36No.1294164250+
どうすんだよこのスレ
925/03/20(木)20:20:45No.1294164645+
40秒に1回は気がつくけど特定はしづらい絶妙な感覚だな…
1025/03/20(木)20:20:54No.1294164686そうだねx8
似たような経験したときに役に立つ
1125/03/20(木)20:21:36No.1294165033そうだねx4
>俺もこの前なった
>出所がわからなくて幻聴…?って凄い怖かった
>まっったく同じ経験ある
>間隔が微妙に長い上に上にあるから中々気付けないんだよね
ねーすごい怖かった…
上の方から音がしてるってのはわかったから天井見てたら火災報知器がチカチカ点滅してたから気付けた
1225/03/20(木)20:22:22No.1294165321そうだねx3
そのうちピッ!すら鳴らなくなるからそれより先に気付けてよかったね
1325/03/20(木)20:23:59No.1294165977+
日頃見るもんじゃねぇから気が付かないよな
1425/03/20(木)20:24:29No.1294166155+
あれ何年ぐらいで電池切れるんだろう
1525/03/20(木)20:30:15No.1294168361+
気づけてよかった
1625/03/20(木)20:32:26No.1294169222+
なんか義務化されたときつけて以来まったく触ってないけどあれちゃんと動くのかな
1725/03/20(木)20:34:26No.1294170009+
実家でこれ起こった時に両親のどっちも天井の届かない所にあったから俺がたまたま帰るまでずっと鳴りっぱなしだったと聞いて笑った
1825/03/20(木)20:35:24No.1294170397+
>あれ何年ぐらいで電池切れるんだろう
うちのもこの間切れたけど耐用年数10年で実際は15年くらいもってた
1925/03/20(木)20:36:25No.1294170823+
自決しました
2025/03/20(木)20:36:42No.1294170939+
俺も深夜にビー!ビー!ってアラーム鳴ってすわ災害か!?ってうろたえたけど
無停電電源装置のバッテリー切れだった
2125/03/20(木)20:36:45No.1294170958+
>自決しました
介錯しもす!
2225/03/20(木)20:37:24No.1294171270そうだねx9
>自決しました
やはり自爆装置だったか…
2325/03/20(木)20:37:31No.1294171307+
ピピッ
2425/03/20(木)20:38:15No.1294171583+
事案の共有は大事
2525/03/20(木)20:39:36No.1294172104+
>ピピッ
ピッ
2625/03/20(木)20:48:41No.1294175610+
火災報知器って専用の電池必要だったりするから面倒
2725/03/20(木)20:57:19No.1294179011+
なんか絶妙に気持ち悪い音なんだよな
2825/03/20(木)20:58:12No.1294179359そうだねx2
>火災報知器って専用の電池必要だったりするから面倒
電池替えようと思ってメーカーのサイト見たら本体の耐用年数も過ぎてるから本体ごと交換してくださいって書いてあった
2925/03/20(木)20:58:35No.1294179502+
うちも数年前あった
義務化してからちょうど電池切れるタイミングなのだろうね
3025/03/20(木)21:13:45No.1294185782+
うちもどっかからピッピッて音するな~と思ったけどそういう虫がいるだけだった
3125/03/20(木)21:15:42No.1294186578+
ピッピッピッピッピーーーーーってなる可能性もあるし怖いな


1742469382766.jpg