二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742457872056.webm-(2941989 B)
2941989 B25/03/20(木)17:04:32No.1294106040+ 19:01頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/20(木)17:06:54No.1294106521そうだねx3
AIか実際に撮ったのか区別付けかねるぞ…
225/03/20(木)17:07:10No.1294106588そうだねx1
これは…なんなんじゃ…
325/03/20(木)17:08:42No.1294106944そうだねx5
楽しそう
425/03/20(木)17:15:03No.1294108471+
大体合ってるらしいな
525/03/20(木)17:15:40No.1294108620そうだねx30
なんでこれが作れてあんなゲーム作っちゃうんだよ…
625/03/20(木)17:18:01No.1294109167そうだねx2
なんか現代人がその時代に飛んでくみたいな映像だな
と思ったら元からそんなゲームだった
725/03/20(木)17:18:10No.1294109208そうだねx17
こっちのほうがちゃんとインスパイアされたフィクションとして表記しっかりしてんじゃねえか
825/03/20(木)17:19:34No.1294109547そうだねx10
これニチアサだったら見るわ
925/03/20(木)17:20:08No.1294109697そうだねx15
ちょっと変な日本かもしれませんが笑とか濁しとけばここまで拗れなかったのになあ
1025/03/20(木)17:20:47No.1294109850+
この路線のパワーレンジャーならまあ人気出るだろ人数は足りないけど
1125/03/20(木)17:23:37No.1294110469そうだねx9
自国オモチャにしたせっかくのお祭りチャンスだったのに文化的粗捜しばっかで
こういう楽しみできなかったのマジで損失だな
1225/03/20(木)17:26:56No.1294111228そうだねx2
勝手に巻き込まれる全世界のアサクリファン
1325/03/20(木)17:28:10No.1294111517そうだねx1
なんか色々勿体無いな
1425/03/20(木)17:29:01No.1294111709+
>文化的粗捜しばっかで
外野が日本は黒人奴隷を輸入してない証拠はないとか言い出したり
とにかくグダグダだったから…
1525/03/20(木)17:29:36No.1294111837そうだねx12
ブラジルチームが作った映像らしいけど開発もここのチームに任せてよかったんじゃないかな…
1625/03/20(木)17:30:10No.1294111968そうだねx6
元からのアサクリファンはまあ気の毒だけど開発陣抜けてすっからかんのUBIが作った新作でも本当にやりたかったのか?別にシャドウズ関係なくスター・ウォーズ無法者とスカルアンドボーズで会社としての評価地の底だっただろ
1725/03/20(木)17:36:05No.1294113278+
弥助と奈緒江だけだったら別にここまで酷いことになってなかったから本当のその後の対応というか
何も喋らずゲームだけ作っていればよかったんじゃねえかな
1825/03/20(木)17:37:35No.1294113637+
これなら売れたな
1925/03/20(木)17:48:50No.1294116459そうだねx7
>外野が日本は黒人奴隷を輸入してない証拠はないとか言い出したり
弥助研究の第一人者(実質オリキャラ小説家)が絡んでたので遅かれ早かれだからなぁ…
2025/03/20(木)17:53:06No.1294117479そうだねx2
何が悪いかと言えば関係者がダブスタか二枚舌しかいなかったのが悪いとしか
2125/03/20(木)18:01:28No.1294119551+
だいぶカクレンジャー
2225/03/20(木)18:06:18No.1294120773そうだねx3
昔の特撮臭が凄い
2325/03/20(木)18:07:10No.1294120974そうだねx4
微妙に動きにキレがないのがいいな
2425/03/20(木)18:11:48No.1294122062そうだねx2
世界忍者戦ジライヤにこいつらの出てくる回があったような空気をかんじる
2525/03/20(木)18:21:42No.1294124530そうだねx1
声に出して呼びたい名前
弥助・ジョガズール
2625/03/20(木)18:24:36No.1294125269+
これは向こうで放送されたうちの国の特撮のパロだな…
ブラジル特撮熱…
2725/03/20(木)18:25:17No.1294125433そうだねx3
ブラジルの日本の理解度高くない?
2825/03/20(木)18:27:17No.1294125951+
Ubisoft Brazil
Edu Falaschi
2925/03/20(木)18:27:51No.1294126083そうだねx1
わかりやすいバカやってるアピールは大事だよ
3025/03/20(木)18:30:33No.1294126837+
https://www.youtube.com/watch?v=PWBJVl-tPEw
3125/03/20(木)18:35:01No.1294128089+
日本法人の方は未だにマトモなんだな…
3225/03/20(木)18:35:23No.1294128202+
>日本法人の方は未だにマトモなんだな…
ブラジルだぞ
3325/03/20(木)18:35:49No.1294128335+
日本語版の歌詞も分かったような分からないような歌詞だな
でも闇を侍る太陽はそこそこいい線
3425/03/20(木)18:38:25No.1294129058+
>ブラジルだぞ
マジかよすげえなブラジル
3525/03/20(木)18:39:26No.1294129340+
弥助が表では冴えない歴史か地理の教師ってのがまた
3625/03/20(木)18:39:55No.1294129473+
>『巨獣特捜ジャスピオン』『電撃戦隊チェンジマン』(いずれも日本放送は1985~86年)あるいは『世界忍者戦ジライヤ』(同88~89年)などの作品は、絶頂期にはほぼ毎日3回放送された。さらに最終回が終わると、翌日から再び同じ作品を繰り返し放送するヘビーローテーション。その結果、当時の子供たちの心をわしづかみにした。彼らこそが「マンシェッチ世代」だ。
ブラジルで人気らしい
3725/03/20(木)18:40:03No.1294129524+
ジバンがめちゃめちゃ人気なんだっけブラジル
3825/03/20(木)18:41:34No.1294129982+
スレ画も浅いパロディじゃん…
3925/03/20(木)18:41:53No.1294130076+
ありがとうubisoftbrazil…
4025/03/20(木)18:42:39No.1294130299そうだねx5
>スレ画も浅いパロディじゃん…
かなり濃いと思うけど
4125/03/20(木)18:42:39No.1294130306そうだねx1
このノリだとちょっと完成度低いとこも逆に面白いからずるい
4225/03/20(木)18:43:47No.1294130639そうだねx2
ブラジルに作り直させろ
4325/03/20(木)18:44:27No.1294130845+
くせになってくる
4425/03/20(木)18:46:48No.1294131543+
弥助がインテリになっている…
4525/03/20(木)18:47:10No.1294131664+
影絵の動作が腰が入って無いのが気になる
4625/03/20(木)18:47:56No.1294131919+
カッコいいアクション見せた後に普段はこんな事やってますってカット入るのが凄い見たことある展開
4725/03/20(木)18:49:39No.1294132409そうだねx1
これ過去のアサシンの記憶云々やってる時代のアサクリじゃねーか!
4825/03/20(木)18:52:51No.1294133444+
太陽バックに歩いてるのすごくそれっぽい


1742457872056.webm