二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742454791383.jpg-(42195 B)
42195 B25/03/20(木)16:13:11No.1294093919そうだねx27 18:19頃消えます
4部で一番好きなコマ貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/20(木)16:14:10No.1294094156そうだねx1
俺はそこじゃなくて覚悟決めて億泰は死んだするところ
225/03/20(木)16:17:41No.1294094970+
ツェペリさんシーザー花京院枠にならないのいいよね…
325/03/20(木)16:17:42No.1294094972そうだねx4
>俺はそこじゃなくて覚悟決めて億泰は死んだするところ
そのシーンがあるからここのコマが大好きなんだよ
もっと言うとおじいちゃんの一件もあってこれだから
425/03/20(木)16:20:10No.1294095531そうだねx10
連載当時は億泰死んだんだな…ってなってたから自分もこんな顔になった
525/03/20(木)16:20:12No.1294095541そうだねx2
>ツェペリさんシーザー花京院枠にならないのいいよね…
後から考えてみればポルナレフとかミスタみたいなコメディリリーフ的な枠という印象になる
625/03/20(木)16:23:50No.1294096357+
思えばラストバトルで誰も死ななかったんだな四部
725/03/20(木)16:34:12No.1294098675+
仗助達のこと皆殺しに成功してたのにバカ丸出しなせいで
825/03/20(木)16:35:53No.1294099108そうだねx6
>仗助達のこと皆殺しに成功してたのにバカ丸出しなせいで
言って自分で何処まで殺ったかわかんない能力はなかなかクソだとおもう
925/03/20(木)16:36:27No.1294099241そうだねx4
ここの空気弾消す辺りのコマ割りも好き
1025/03/20(木)16:39:01No.1294099894そうだねx17
ここの大逆転吉良負け確定感大好き
1125/03/20(木)16:42:50No.1294100845そうだねx24
空気弾ホイって消して猫草も速攻奪うの痺れるよね
1225/03/20(木)16:49:16No.1294102367+
俺の自動追尾弾だぜ…!が好き
あれの原理自体ワケわかんないのも含めて
1325/03/20(木)16:50:50No.1294102740+
>俺の自動追尾弾だぜ…!が好き
>あれの原理自体ワケわかんないのも含めて
早人(どうみても死んでる)も治せるしできるとおもえばなんでもできる
1425/03/20(木)16:52:24No.1294103089+
エンヤ婆のお墨付はデカい
1525/03/20(木)16:52:41No.1294103165+
仲間死んでないから爽やかだよね四部
バイツァダストはともかく
1625/03/20(木)16:54:33No.1294103593+
バイツァダストがあるとはいえラスボスの決め技が空気弾なのがなんか独特の味わいがあって好き
1725/03/20(木)16:59:03No.1294104672そうだねx8
>仲間死んでないから爽やかだよね四部
>バイツァダストはともかく
重ちーは仲間じゃねえってのかよ!
1825/03/20(木)17:00:01No.1294104910そうだねx3
あれだけ苦戦したクソッタレ着弾点火弾を簡単に対処できるのいいよね
運悪く初見殺しされたけどネタさえ割れればあんなもの
1925/03/20(木)17:00:37No.1294105089+
>もっと言うとおじいちゃんの一件もあってこれだから
ああそうかおじいちゃんの時と対比になるのか…気づかなかった
2025/03/20(木)17:01:13No.1294105227そうだねx4
吉良吉影戦は全部分好きだわ
2125/03/20(木)17:02:34No.1294105581+
川尻家はいつまでも帰らない浩作を待ち続け
重ちーの家はいつまでも帰らない重ちーを待ち続けるのだろうみたいなモノローグが作風が日常感ある分余計に辛い
2225/03/20(木)17:02:45No.1294105610+
復活した億泰がいつもの調子なのもいい…
2325/03/20(木)17:03:42No.1294105839そうだねx11
>川尻家はいつまでも帰らない浩作を待ち続け
>重ちーの家はいつまでも帰らない重ちーを待ち続けるのだろうみたいなモノローグが作風が日常感ある分余計に辛い
でも早人はこの一件を経て変わったから
その後もしのぶを支えながら生きていくのかな…って思う
2425/03/20(木)17:03:51No.1294105872そうだねx12
あの億泰が「とても寂しい夢だった」って言うところがなんか好き
2525/03/20(木)17:04:47No.1294106072+
スレ画の前に億泰が仮死状態の間に見てた慶兆の夢について話すのいいよね…
2625/03/20(木)17:05:34No.1294106250そうだねx20
「億泰お前が決めろ」って兄貴が言うから
「杜王町に行く」って答えたら目が覚めたんだ
とても寂しい夢だったよ
2725/03/20(木)17:05:38No.1294106267+
>>俺の自動追尾弾だぜ…!が好き
>>あれの原理自体ワケわかんないのも含めて
>早人(どうみても死んでる)も治せるしできるとおもえばなんでもできる
それがスタンドだもんな
2825/03/20(木)17:06:54No.1294106528そうだねx1
億泰って劇中あんまり活躍してないし戦績も良くないんだけど
この前後で完全に吹っ飛ぶ
2925/03/20(木)17:07:18No.1294106620そうだねx1
>「億泰お前が決めろ」って兄貴が言うから
>「杜王町に行く」って答えたら目が覚めたんだ
>とても寂しい夢だったよ
バカだなぁ億泰くん!
生きてるなら早く目を覚ましなよバカッ!
3025/03/20(木)17:08:45No.1294106955+
仲間の犠牲を払って勝利!とかじゃなく皆の力で完全勝利!いいよね
3125/03/20(木)17:09:13No.1294107075そうだねx21
噴上裕也おめえ……なんか
ちょっぴりカッコイイんじゃあねーかよ...は構図も含めて好きなコマ
3225/03/20(木)17:09:24No.1294107112+
仗助がマジ泣きするんだもの読んでるこっちもマジ泣きしちゃうくらいにはいいシーン
3325/03/20(木)17:09:36No.1294107170そうだねx1
億泰はアニメでもCVがピッタリすぎて好き
3425/03/20(木)17:10:11No.1294107304+
承太郎が吉良をボコボコにするのが一番好きだわ
やっぱ前作主人公が暴れるシーンは最高だ
3525/03/20(木)17:10:59No.1294107503+
吉良にボコられる康一くんの辺りが好きです
3625/03/20(木)17:11:01No.1294107512+
吉良としてはついでに殺しただけで大して相手にもしてなかった億泰が
完封してあっという間に追い込んでしまうのがカタルシスすごかった
3725/03/20(木)17:11:39No.1294107647そうだねx1
もしかして4部って目茶苦茶熱い話なのでは?
3825/03/20(木)17:13:53No.1294108173そうだねx5
>承太郎が吉良をボコボコにするのが一番好きだわ
>やっぱ前作主人公が暴れるシーンは最高だ
時計と顔面について2度にわたって比喩にするのがなんか好き
3925/03/20(木)17:13:54No.1294108180そうだねx5
>吉良としてはついでに殺しただけで大して相手にもしてなかった億泰が
>完封してあっという間に追い込んでしまうのがカタルシスすごかった
康一くん嬲ってたらバカ丸出しされたり直後に重傷の承太郎侮ってボコられたり舐めてかかった相手に負けるのは一貫してるんだよな吉良
4025/03/20(木)17:14:36No.1294108356+
スレッドを立てた人によって削除されました
最後のところ掻っ攫われたから主人公(笑)扱いされがちな仗助だけど
吉良とのラストバトルはちゃんとしてたしかっこいいと思うんだけどなぁ
4125/03/20(木)17:14:49No.1294108405そうだねx2
猫草が虹村家に飼われるのがなんか好き
4225/03/20(木)17:15:35No.1294108588そうだねx2
>最後のところ掻っ攫われたから主人公(笑)扱いされがちな仗助だけど
え…?
4325/03/20(木)17:16:11No.1294108714+
>バイツァダストがあるとはいえラスボスの決め技が空気弾なのがなんか独特の味わいがあって好き
でも見え辛い空気の爆弾飛ばしてくるって間違いなく脅威だよな
4425/03/20(木)17:16:22No.1294108765+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>最後のところ掻っ攫われたから主人公(笑)扱いされがちな仗助だけど
>え…?
ああいいよいいよ
そういうネットスラングがあるだけだから分からないならそのままで
4525/03/20(木)17:18:04No.1294109179+
吉良とは関係ない色々な出来事があるのも好きな4部
4625/03/20(木)17:18:12No.1294109222+
>億泰はアニメでもCVがピッタリすぎて好き
本人が声当てしてるからな
4725/03/20(木)17:19:01No.1294109407+
吉良の敗因は優位に立てた時の行動の粗雑さだと思うけど
億泰復活だけは読めないわな
4825/03/20(木)17:20:08No.1294109696+
シンデレラで彩先生が爆破されて店舗の外に一行が出て
逃げおおせたっていうシーンが好き
これからどうなっちゃうの!?感
4925/03/20(木)17:22:14No.1294110150+
>億泰はアニメでもCVがピッタリすぎて好き
連載当時は千葉繁のイメージだったけど高木渉も適役だったな
5025/03/20(木)17:23:00No.1294110328+
>これからどうなっちゃうの!?感
妻子持ち選んじゃったよ!?
5125/03/20(木)17:23:12No.1294110377+
重ちーは爆弾コインを迂闊に近づけなければ勝ててたのに…
5225/03/20(木)17:23:45No.1294110498そうだねx2
>噴上裕也おめえ……なんか
>ちょっぴりカッコイイんじゃあねーかよ...は構図も含めて好きなコマ
てめー俺だってそうしたぜ!
いいよね…
5325/03/20(木)17:24:13No.1294110601+
ラストバトル全員一度は死んでたのが生還できたんだな
5425/03/20(木)17:24:57No.1294110791+
早人がMVP
5525/03/20(木)17:25:30No.1294110890そうだねx4
仗助億泰康一は仲間である前に友達なのが良かった
それまでは友達でもあるけどそれ以前に仲間っていう感じの関係が多かったからな
5625/03/20(木)17:26:31No.1294111118そうだねx3
>早人がMVP
スタンド見えないのにね…
5725/03/20(木)17:26:35No.1294111140そうだねx1
>>仗助達のこと皆殺しに成功してたのにバカ丸出しなせいで
>言って自分で何処まで殺ったかわかんない能力はなかなかクソだとおもう
でもぶっ壊れ能力すぎてそれくらいの制約は無いと…
なんだよ一回死んだら何もしなくてももう死亡確定って…
5825/03/20(木)17:26:44No.1294111184+
>妻子持ち選んじゃったよ!?
良いっ…!
5925/03/20(木)17:28:11No.1294111521+
>もしかして4部って目茶苦茶熱い話なのでは?
自分たちの住んでる街を守る為に闘う黄金の精神を持った少年達の物語だ
6025/03/20(木)17:29:31No.1294111814そうだねx1
熱い話なんだけど守る今となっては対象が杜王町…杜王町かあ…という微妙なラインではある
6125/03/20(木)17:29:33No.1294111825そうだねx2
仗助が空気弾を幽霊親父に誘導するシーンいいよね
6225/03/20(木)17:29:44No.1294111873そうだねx2
俺は音石先輩に小指だけで勝つって煽られた仗助が小指をすぐへし折るとこ
6325/03/20(木)17:29:54No.1294111911そうだねx9
>熱い話なんだけど守る今となっては対象が杜王町…杜王町かあ…という微妙なラインではある
4部と8部じゃ世界違うから!
6425/03/20(木)17:30:11No.1294111972+
テメー本当に小学生かよって仗助のセリフにそうだねってなる早人の行動
6525/03/20(木)17:30:14No.1294111983+
>>早人がMVP
>スタンド見えないのにね…
何が起きてるのか見えなくても時間が巻き戻って同じ時間を繰り返す体験は覚悟を決めさせるには十分過ぎる…
6625/03/20(木)17:30:44No.1294112091+
>俺は音石先輩に小指だけで勝つって煽られた仗助が小指をすぐへし折るとこ
見ながら(じゃあ小指折れば勝ちじゃん)って思ってたらマジでやってて笑ったわあそこ
6725/03/20(木)17:31:04No.1294112164+
>承太郎が吉良をボコボコにするのが一番好きだわ
あれで完全に承太郎恐怖症になっちゃうのいいよね…
6825/03/20(木)17:32:34No.1294112504+
>テメー本当に小学生かよって仗助のセリフにそうだねってなる早人の行動
治す能力に期待してたからやりました
僕はスタンド能力者ではありません
6925/03/20(木)17:33:00No.1294112596+
吉良は奥さんとなんかいい雰囲気になってたし普通に生きる道もあったのが切ない
読者目線だとあそこから普通に生きられても困るが
7025/03/20(木)17:33:00No.1294112601+
仗助の能力知ってても間に合わなきゃ死ぬのに僕が触ればいいんだーッ!は早々できない
7125/03/20(木)17:33:01No.1294112606+
吉良戦はあんだけギリギリの戦いの果てにタイマンの間合いまで詰めたらマジで一方的にボコボコにするのたまらん
そこから猫草と来て画像だから当時の俺は読んでてメチャクチャ泣いた
7225/03/20(木)17:33:07No.1294112622+
敵サイドがみんな承太郎潰しにかかるのはえらいな…とは思う
むりだよ…
7325/03/20(木)17:33:35No.1294112719+
噴上裕也が喜んで紙になるのが好き
7425/03/20(木)17:34:32No.1294112919+
早人が凄いのはそうなんだけど爆発直後なら問題なく治せるクレDもおかしい
7525/03/20(木)17:34:32No.1294112924そうだねx4
>敵サイドがみんな承太郎潰しにかかるのはえらいな…とは思う
>むりだよ…
承太郎を倒すぞ!→本当に倒さなきゃいけないのはこっちだったの鉄板の流れ好き
7625/03/20(木)17:34:55No.1294113005+
仗助が空気玉見えない理由って何かあったっけ
7725/03/20(木)17:35:11No.1294113069+
>早人が凄いのはそうなんだけど爆発直後なら問題なく治せるクレDもおかしい
ラッシュの速さが成せる技なのかなってふと思った
7825/03/20(木)17:35:30No.1294113139そうだねx1
億泰のセリフがだいぶすっとぼけてるのも最高
7925/03/20(木)17:35:46No.1294113210そうだねx6
>吉良は奥さんとなんかいい雰囲気になってたし普通に生きる道もあったのが切ない
>読者目線だとあそこから普通に生きられても困るが
殺人が趣味のブタ野郎が罪も償わずに生きようと思ってんじゃねェぞッコラッ!
8025/03/20(木)17:35:49No.1294113219+
早人は何秒か遅れてたら治っても魂飛んでるよなあれ
8125/03/20(木)17:35:55No.1294113247そうだねx1
「僕は“電話“しただけなんだ…」
ここからどうしようもなかった絶望に希望が割り込んでくるのが好き
8225/03/20(木)17:36:14No.1294113319+
イかんぞ歯科医?とか言って曖昧だったジョセフがハッキリしてくるのいいよね
8325/03/20(木)17:36:41No.1294113400+
>仗助が空気玉見えない理由って何かあったっけ
空気玉は誰も見えないだろ
8425/03/20(木)17:37:01No.1294113492そうだねx3
先生がバイツァ・ダスト強すぎて頭抱えたの笑う
8525/03/20(木)17:37:03No.1294113497+
波紋呼吸すればすぐムキムキに戻れるのかなジョセフ
8625/03/20(木)17:37:14No.1294113552+
ラストバトルは全部好きだよ4部
8725/03/20(木)17:37:42No.1294113666そうだねx1
登校途中でアイス屋行ったり日常してるシーンが色々見られるのが好き
8825/03/20(木)17:37:44No.1294113673+
バイツァダストからの精神性も大概だけど元々の暮らしの中で父親の部屋盗撮してる行動力からしてどうかしてるぜあの小学生
8925/03/20(木)17:37:55No.1294113714そうだねx3
>先生がバイツァ・ダスト強すぎて頭抱えたの笑う
自分で考えた能力でしょ!?
9025/03/20(木)17:38:12No.1294113784そうだねx3
億泰がこれまで散々選択ミスしてきたり兄貴がいればと思ってると明かしてたところで形兆からのお前が決めろがいいんすよ…
9125/03/20(木)17:38:44No.1294113894+
ジャンプ漫画家は自分で強敵作っておいて来週の自分に無責任に投げるから
どうやって倒せばいいんだこいつ…になりがち
9225/03/20(木)17:38:51No.1294113923+
億奏が頭良ければかなり最強なのにな
9325/03/20(木)17:39:00No.1294113962そうだねx3
みんなそれぞれに成長したり前へ進んだりして
杜王町での日常が続いていくんだな…って感じの終わり方が好き
9425/03/20(木)17:39:05No.1294113981そうだねx2
>先生がバイツァ・ダスト強すぎて頭抱えたの笑う
無敵のラスボスの能力を打ち破ったのが絶望の中でも諦めなかった主人公とこの時点で面識すらない無力な少年の勇気ってのが本当に人間賛歌すぎて好きなんだ
9525/03/20(木)17:39:34No.1294114094+
>>仗助が空気玉見えない理由って何かあったっけ
>空気玉は誰も見えないだろ
早人には見えてる
9625/03/20(木)17:39:39No.1294114121+
後から考えついたにしてはバイツァダストの攻略法はかなり納得できる方に見える
9725/03/20(木)17:39:49No.1294114169そうだねx6
>先生がバイツァ・ダスト強すぎて頭抱えたの笑う
後からあの攻略展開思いついたのはマジで天才としか言いようがない
9825/03/20(木)17:39:50No.1294114173+
>早人は何秒か遅れてたら治っても魂飛んでるよなあれ
魂が飛んでも生き返ったジジイもいるから大丈夫だろう
9925/03/20(木)17:39:50No.1294114174+
テメー今『吉良吉影』って言ったよなァー!
10025/03/20(木)17:40:06No.1294114223+
キラークイーンが芸達者すぎるからな…本体の爆破力の他に自動追尾と限定的な時間操作同時に持ってるようなもんだし
10125/03/20(木)17:40:30No.1294114331+
>>早人は何秒か遅れてたら治っても魂飛んでるよなあれ
>魂が飛んでも生き返ったジジイもいるから大丈夫だろう
ジョセフは色々例外すぎて・・・
10225/03/20(木)17:40:39No.1294114367+
>キラークイーンが芸達者すぎるからな…本体の爆破力の他に自動追尾と限定的な時間操作同時に持ってるようなもんだし
なんでスタンド一体でそんな複数能力持ちなんです…?
10325/03/20(木)17:41:04No.1294114465+
>>キラークイーンが芸達者すぎるからな…本体の爆破力の他に自動追尾と限定的な時間操作同時に持ってるようなもんだし
>なんでスタンド一体でそんな複数能力持ちなんです…?
なんかいった?
10425/03/20(木)17:41:14No.1294114504+
顔変えた時点で吉良吉影としての運の良さ捨ててるわけだしな
4.5.6部の敗因は自分から幸運を放棄してることだし
10525/03/20(木)17:41:20No.1294114549そうだねx2
>>>仗助が空気玉見えない理由って何かあったっけ
>>空気玉は誰も見えないだろ
>早人には見えてる
アニメだと分かりやすいけど若干の空気の歪みみたいなのはできてるんだけど見えづらいみたいな感じだと思う
第三者なら見やすいんだろう
10625/03/20(木)17:41:30No.1294114602+
承太郎に出会いたくなさ過ぎるがあまり発言した能力だ
マジで強い
10725/03/20(木)17:41:51No.1294114698+
>億奏が頭良ければかなり最強なのにな
頭良かったらハンドのガオンしたのはどうなるか知らねーって能力目覚めなかったろうから…
10825/03/20(木)17:42:13No.1294114820+
この頃徐倫産まれてたのにヒトデの研究する為に杜王町に長期滞在する承太郎
10925/03/20(木)17:42:15No.1294114832そうだねx1
ゴービヨンド+ペエズリパークが空気爆弾+写真の親父なのいいよね…
11025/03/20(木)17:42:36No.1294114921+
>顔変えた時点で吉良吉影としての運の良さ捨ててるわけだしな
>4.5.6部の敗因は自分から幸運を放棄してることだし
悪は自分の弱さゆえに滅ぶというのが荒木先生らしい気もする
11125/03/20(木)17:42:38No.1294114933+
吉良の死因って運が悪かったってことでいい?
11225/03/20(木)17:42:59No.1294115022+
>>先生がバイツァ・ダスト強すぎて頭抱えたの笑う
>後からあの攻略展開思いついたのはマジで天才としか言いようがない
相手が勝ち誇ったとき、そいつはすでに敗北している
11325/03/20(木)17:43:04No.1294115054+
当時そういう設定はなかったかもしれないけど矢の力で発動したレクイエムの片鱗的な能力なのかしらねバイツァ・ダスト
11425/03/20(木)17:43:28No.1294115137+
>吉良の死因って運が悪かったってことでいい?
顔を奪った浩作の運命も奪っちゃったって感じ
11525/03/20(木)17:43:31No.1294115152そうだねx5
でもどっちが敵か分からないから両方ともぶん殴るつもりだったは好きだよ
11625/03/20(木)17:43:48No.1294115209+
>でもどっちが敵か分からないから両方ともぶん殴るつもりだったは好きだよ
回復能力って便利
11725/03/20(木)17:44:04No.1294115283+
バイツァ・ダストはチートだけど発動条件が厳しすぎるからそう簡単に解除するわけにはいかないという
11825/03/20(木)17:44:09No.1294115309+
時間空間系は強すぎる
だから本人に隙を作らせる
11925/03/20(木)17:44:25No.1294115380そうだねx2
「出しな…てめ~の……『キラー……クイーン』…を…」の「~」好き
12025/03/20(木)17:44:28No.1294115396+
>この頃徐倫産まれてたのにヒトデの研究する為に杜王町に長期滞在する承太郎
メインは杜王町のトラブル解決だろさすがに
12125/03/20(木)17:44:30No.1294115405+
億泰とは気が合うんだ…おめーにはわかんねーだろうがこいつはオレの友達なんだ…いいよね…
12225/03/20(木)17:45:02No.1294115545+
バイツァダストが起動してる間はスタンド本体が対象の目の中にいるから問い掛け以前に吉良本人に出くわして襲われたら解除して戻さないと殴られて死ぬってのは明確に弱点だしよくそこに思い至ったな…
12325/03/20(木)17:45:18No.1294115622+
アニオリで最後のポーズが港から杜王町内になったのはナイス改変だと思う
あと露伴は絶対万引きとかすると思う
12425/03/20(木)17:45:20No.1294115625+
優位に立った相手にクソみたいな煽りをして遊ぶ性癖を本当に最初から見せてたから早人のあの攻略法が成功する説得力凄いよね
12525/03/20(木)17:45:26No.1294115655+
チートだが俺が好きに殺しやるのとっちめにくる奴らが知らないとこで死んでくれて安心できる能力が欲しいなって発想なのが実に吉良
12625/03/20(木)17:45:32No.1294115683そうだねx1
ラストバトルの雄叫びと共にクレDでラッシュするところの一連の仗助かっこよすぎてシビれる
12725/03/20(木)17:45:47No.1294115736そうだねx2
お前のスタンド能力は何よりも優しい
でも死んだやつは帰らないんだみたいなシーン
12825/03/20(木)17:45:52No.1294115767+
おれはやっぱ殺人が趣味の~が荒木節あって好きだなァ…
12925/03/20(木)17:46:31No.1294115911+
ずっと守勢だったのが写真親父を爆殺させてから一転攻勢になるの大好き
13025/03/20(木)17:46:40No.1294115941+
吉良はキラークイーンで一回でも触れたら勝ちという有利すぎる条件なのににただの殴り合いでは圧勝しちゃう仗助には参るね…
13125/03/20(木)17:46:48No.1294115977そうだねx3
>優位に立った相手にクソみたいな煽りをして遊ぶ性癖を本当に最初から見せてたから早人のあの攻略法が成功する説得力凄いよね
こいつ殺人性癖以前に普通にクソ野郎だなってのが所々で伺える
13225/03/20(木)17:47:15No.1294116070+
>おれはやっぱ殺人が趣味の~が荒木節あって好きだなァ…
こんなすっきりする罵倒なかなかないよ
13325/03/20(木)17:47:20No.1294116083そうだねx8
ラストバトルの一番の被害者は業務中に一般市民轢き殺すことになった救急車の運転手
13425/03/20(木)17:47:21No.1294116085+
>アニオリで最後のポーズが港から杜王町内になったのはナイス改変だと思う
アニメの吉良戦は若干うん?ってなる所もあったがあのエンディングで全部許せてしまった
13525/03/20(木)17:47:34No.1294116133+
康一君の時もだけど余裕があるとその分ギリギリまで調子乗るから更に予想外が起こると破綻するんだよな吉良…
13625/03/20(木)17:48:00No.1294116243+
調子乗ると自分のことべらべら喋り出すのは重ちーの時からやってるからな…
13725/03/20(木)17:48:05No.1294116261そうだねx5
億泰が復帰した瞬間あれほど苦戦した猫草キラークイーン完封するのクソ気持ちいい
13825/03/20(木)17:49:02No.1294116507+
ジョジョのボス、慢心しがち
13925/03/20(木)17:49:08No.1294116534+
康一くんやしげちーに見せてた態度見てもまあ性格がゲボクソ
14025/03/20(木)17:49:58No.1294116748+
ラップ破ったサンドイッチを放置するクズが…
14125/03/20(木)17:49:59No.1294116749+
もっと趣味が悪くなるんだからな…顔面の形の方が
14225/03/20(木)17:50:06No.1294116770そうだねx1
ボケ!じゃなくてボゲッ!とかなのが好き
14325/03/20(木)17:50:15No.1294116819+
抑え込んでるだけでプライドは高いし承認欲求も相当強いってのは初期から分かりやすいからな
14425/03/20(木)17:50:25No.1294116851+
救急車に引かれたのが決め手とはいえ
悪人であろうと仗助に人殺しさせたくなかったから承太郎が〆たって解釈も嫌いじゃないが承太郎ならいいのかよって気にもなる
14525/03/20(木)17:50:49No.1294116937+
>ラストバトルの一番の被害者は業務中に一般市民轢き殺すことになった救急車の運転手
これはずっと昔から言われてるけど本当にそう…
14625/03/20(木)17:50:52No.1294116948そうだねx1
>思えばラストバトルで誰も死ななかったんだな四部
最終ループまでにほぼ全滅まで追い込まれてたからこそ覚悟決まった小学生の黄金の精神と漆黒の意思が輝く
14725/03/20(木)17:51:14No.1294117032+
クレDとキラークイーンが本当に真逆の能力なのが良い
14825/03/20(木)17:51:21No.1294117062+
>あと露伴は絶対万引きとかすると思う
露伴ちゃんが買い物中に変な奴に絡まれて(絡んで)露伴ちゃんが万引きしたことにされたって事件の導入になるのは想像に難くない
康一くんッ!僕はそんなことやっちゃあいないンだ!!!君なら信じてくれるだろう!!!???
14925/03/20(木)17:51:24No.1294117076+
言われてみれば重ちーからずっと勝ち誇ってはしっぺ返し食らってたわ吉良…
15025/03/20(木)17:51:25No.1294117082+
キラークイーンは最初のスタンドの目覚めが
自宅で殺した女性の死体が見つかりそうでどうしても消したい!って欲求を
矢に射抜かれて発動したんだと思う
シアハもバイツァも全部
バレたくない!逃げたい!で一貫はしている
15125/03/20(木)17:51:30No.1294117105+
この小学生行動力とメンタルやばすぎる
15225/03/20(木)17:51:43No.1294117151そうだねx3
ラストバトルは黄金の精神に溢れすぎてて読んでてあまりに気持ちいいからな…
15325/03/20(木)17:52:13No.1294117274+
クレDが回復能力だからけが人の敵を一旦治した上でボコったり人違いだったら治せばいいで即ブン殴りに行くのいいよね
15425/03/20(木)17:52:20No.1294117301そうだねx2
>ジョジョのボス、慢心しがち
してくれないと困るくらいには強いので…正面から強いというわけではないけど吉良の場合
15525/03/20(木)17:52:37No.1294117359そうだねx3
魂の方の死に方もそうだけど街に殺されたと思ってる
15625/03/20(木)17:52:49No.1294117412+
仗助に追い詰められて億泰に空気弾封殺されて康一くんにバイツァダスト潰されて承太郎にボコボコにされる最後の畳みかけ良いよね
15725/03/20(木)17:52:56No.1294117443+
トドメが主人公一行じゃなくて名もなき人による事故で死んで
死んでからは自分の被害者と無名の霊に引きずられていくってのが街が総力を挙げて吉良を倒した感がある
15825/03/20(木)17:53:05No.1294117471+
射程距離内に入ったらクレDのスピードとパワーで触れたら即死のキラークイーンが何も出来ずボコられるのが気持ちいい
15925/03/20(木)17:53:08No.1294117484そうだねx3
救急車によるトドメは「誰にも気づかれたくなかった」吉良が気づかれなかった故に死んだっていう解釈がすんげー皮肉利いてて好き
16025/03/20(木)17:53:21No.1294117539+
このクソカスどもがァーーーッ!!!
16125/03/20(木)17:53:27No.1294117572+
重ちーの時から調子乗ってたなそういやあ
16225/03/20(木)17:53:29No.1294117576そうだねx2
早人は実況解説力もスピードワゴンやシーザー並みにあるのがすごい
16325/03/20(木)17:53:34No.1294117590+
やっぱりラスボス戦は4部が一番好き
16425/03/20(木)17:53:39No.1294117609+
>魂の方の死に方もそうだけど街に殺されたと思ってる
デッドマンズQのあいつなんなんだマジでしぶとい
16525/03/20(木)17:53:57No.1294117672+
町の即死ギミックに殺されるのが良いよね
あの即死ギミックなんなんだよ…
16625/03/20(木)17:53:59No.1294117684+
>仗助に追い詰められて億泰に空気弾封殺されて康一くんにバイツァダスト潰されて承太郎にボコボコにされる最後の畳みかけ良いよね
贅沢でいいよね
16725/03/20(木)17:54:17No.1294117750+
どの部もラスボスは強さがおかしい
16825/03/20(木)17:54:19No.1294117762+
最後のバイツァダスト発動条件の自白が
顔無しの死体の身元特定の決め手になるの
手法がうますぎる
16925/03/20(木)17:54:32No.1294117810そうだねx1
バイツァダスト突破からのカタルシスが本当に凄いからな吉良戦
17025/03/20(木)17:54:34No.1294117818+
最初の殺しの時点でクックックゥーン!だったから…
誇張されてるんだろうけど
17125/03/20(木)17:54:48No.1294117877+
>>魂の方の死に方もそうだけど街に殺されたと思ってる
>デッドマンズQのあいつなんなんだマジでしぶとい
何故そうかは理解できないまま永遠に安心できない生活を送り続けるってのが吉良に与えた罰としてふさわしすぎてほんと好き
17225/03/20(木)17:54:49No.1294117881+
>救急車によるトドメは「誰にも気づかれたくなかった」吉良が気づかれなかった故に死んだっていう解釈がすんげー皮肉利いてて好き
いいよね…こういう皮肉
>早人は実況解説力もスピードワゴンやシーザー並みにあるのがすごい
さらに黄金の精神!
17325/03/20(木)17:55:21No.1294117991+
そこからこういう行動をすると予測しなかったと思う?を決める玲美お姉ちゃんも好き
17425/03/20(木)17:55:46No.1294118102+
>最初の殺しの時点でクックックゥーン!だったから…
>誇張されてるんだろうけど
年齢的に性欲の盛りの時期に変態猟奇趣味初めて発散したんだろうからアレくらいのテンションにもなるだろう
17525/03/20(木)17:56:00No.1294118161+
露伴が何回も死ぬところとかマジで読んでてキツイ
17625/03/20(木)17:56:31No.1294118323そうだねx1
手が大好きな吉良が手に怯えながら引き摺り込まれるカタルシスがすごい
17725/03/20(木)17:56:34No.1294118334+
クックックゥーン!は吉良のテンションが変だから笑えるけど実際やられたらめちゃくちゃ怖いよね
17825/03/20(木)17:57:00No.1294118458+
ラストで無関心だった母親が早人に目を向けてるのいいよね…
17925/03/20(木)17:57:17No.1294118522そうだねx3
ラストバトルの後に皆で玲美さんを見送るのがいい
康一君に促されるまで素直になれない露伴ちゃんが最高
18025/03/20(木)17:57:46No.1294118647+
5部のスティッキーフィンガーvsオアシスとかでも思ったけど近接パワー型同士の戦いで単純にパワーと速度負けてると勝ち目無い感じがめっちゃして好き
18125/03/20(木)17:57:59No.1294118702+
もしかして4部って名作か?
18225/03/20(木)17:58:02No.1294118714+
顔も潰れて誰かも分からないけど吉良吉影って本人が名乗ってました…で吉良が死んだ事は街としても判断する事になるしね
行方不明扱いだろう川尻さんには申し訳ないが…
18325/03/20(木)17:58:20No.1294118774そうだねx5
>もしかして4部って名作か?
👺
18425/03/20(木)17:58:37No.1294118845+
アニメで見ると流石に電話で吉良父のフリしながら誘導するのは無茶感が凄かった
18525/03/20(木)17:59:25No.1294119065+
>ラストバトルの後に皆で玲美さんを見送るのがいい
>康一君に促されるまで素直になれない露伴ちゃんが最高
一コマ(最後の最後になにしてんだ僕は…)って表情入ってから寂しいよ!って叫ぶの大好き
18625/03/20(木)17:59:28No.1294119078+
>アニメで見ると流石に電話で吉良父のフリしながら誘導するのは無茶感が凄かった
仗助の声が急に千葉繫にッ!?
18725/03/20(木)17:59:33No.1294119097+
出しな…テメーの…キラー…クイーンを…
のコマの...の多さが万感の思いが篭ってて好き
18825/03/20(木)17:59:49No.1294119161そうだねx1
>顔も潰れて誰かも分からないけど吉良吉影って本人が名乗ってました…で吉良が死んだ事は街としても判断する事になるしね
>行方不明扱いだろう川尻さんには申し訳ないが…
まあ歯型からも判別できるからしゃーなし
18925/03/20(木)17:59:50No.1294119163+
>思えばラストバトルで誰も死ななかったんだな四部
吉良が死んだ
19025/03/20(木)18:00:24No.1294119286+
露伴ちゃんいいよねちょっぴしガキっぽいのが
19125/03/20(木)18:00:29No.1294119301+
事故死した時身分証の類何も持ってなかったの何故なんだ吉良
19225/03/20(木)18:00:32No.1294119314+
4部がガチバトル少なめなのと仗助が普通の兄ちゃんなのもあって吉良戦のヒーローっぷりが飛びきりカッコイイ
19325/03/20(木)18:01:46No.1294119631+
>町の即死ギミックに殺されるのが良いよね
>あの即死ギミックなんなんだよ…
多分8部まで封印されてた杜王町の悪意
19425/03/20(木)18:02:07No.1294119724+
>露伴ちゃんいいよねちょっぴしガキっぽいのが
バスの中での仗助とのやり取りがキャラ立ちすぎて好き
19525/03/20(木)18:02:08No.1294119726+
一回メイン四人が全員爆殺されてるループがあるからこそもう後が無い!!って緊張感がヤバい
19625/03/20(木)18:02:14No.1294119758+
仗助は昔から能力使いまくってただけあってスタンド能力の応用が上手すぎる
19725/03/20(木)18:03:47No.1294120133+
即死ギミックっていうか時間停止中にブっ飛ばしたから救急車からすれば突然出てきたと同じなんだし救急側からした方が悪意あるわ
19825/03/20(木)18:04:01No.1294120193そうだねx3
クレイジーダイヤモンドは砕けないのサブタイトルが良過ぎる
19925/03/20(木)18:04:08No.1294120229+
弱さを武器にする奴が一番怖いを体現したような奴
20025/03/20(木)18:04:08No.1294120230+
>町の即死ギミックに殺されるのが良いよね
>あの即死ギミックなんなんだよ…
霊が住み着ける?場所だしあの世に通じてるんだから
当然あっち側のよくない連中が引き込もうとすることもあるんだろうと解釈してた
霊界への通り道は死者に引き込まれる場所でもあると
20125/03/20(木)18:05:08No.1294120485+
アニメだとクレイジーダイヤモンド!って気合い入れて発声しやすいのがやたら叫び方がカッコイイ
20225/03/20(木)18:05:09No.1294120494+
>クレイジーダイヤモンドは砕けないのサブタイトルが良過ぎる
ラストバトルでこれ持ってくる上に杖助がボロボロになりながらも戦う内容にもマッチしてて最高
20325/03/20(木)18:05:40No.1294120625そうだねx1
>仗助は昔から能力使いまくってただけあってスタンド能力の応用が上手すぎる
承太郎と電話しながらトニックの空き瓶作ってるの頭の回転が速えーってなる
20425/03/20(木)18:06:36No.1294120835+
なんならキラが調子に乗ってぼかぼか爆発させてたから非業の死を遂げた霊が通りやすくなってるのもあったのかもしれん
20525/03/20(木)18:06:37No.1294120838そうだねx1
空気弾潰しただけでもヤバいのに猫草没収まですると本当に勝負ついた感すごい
20625/03/20(木)18:06:39No.1294120843+
まずクレイジーダイヤモンドってネーミングがかっこよすぎる
20725/03/20(木)18:06:51No.1294120899+
静かに暮らしてぇ~
闘いとかストレスが溜まって無益な行為だからやりたくねぇ~
闘ったとしても誰にも負けないがな
20825/03/20(木)18:07:12No.1294120984+
>ラストバトルの後に皆で玲美さんを見送るのがいい
>康一君に促されるまで素直になれない露伴ちゃんが最高
アニメだと由花子が声かけたりみんなが見送りに来てくれるの凄く良かったけど
原作のコマ割りが段々俯瞰になっていって天に召される玲美さんの視点だったって明らかになるところが好き
20925/03/20(木)18:08:33No.1294121276+
>静かに暮らしてぇ~
>闘いとかストレスが溜まって無益な行為だからやりたくねぇ~
>闘ったとしても誰にも負けないがな
静かに暮らしたいっていう部分は理解できなくもないだけに
ずっとアホ扱いされてきた億安からのぶった切りがマジでスカッとする
21025/03/20(木)18:08:36No.1294121287+
>キラークイーンは最初のスタンドの目覚めが
>自宅で殺した女性の死体が見つかりそうでどうしても消したい!って欲求を
>矢に射抜かれて発動したんだと思う
>シアハもバイツァも全部
>バレたくない!逃げたい!で一貫はしている
うんちした後にママにお尻を拭き拭きして貰ってた
それも恐らく超長期間な育ちなのは考慮していい
しなくてもいい
21125/03/20(木)18:08:54No.1294121356+
猫草収納ポケットは今まで使ってなかっただけで最初からあったんだろうか…
21225/03/20(木)18:08:58No.1294121370+
>>仗助は昔から能力使いまくってただけあってスタンド能力の応用が上手すぎる
>承太郎と電話しながらトニックの空き瓶作ってるの頭の回転が速えーってなる
治せるからこその活躍とか画面映えめっちゃカッコいい
ハイウェイスターとのチェイスで乳母車回避するところも好きだ
21325/03/20(木)18:09:31No.1294121502+
>猫草収納ポケットは今まで使ってなかっただけで最初からあったんだろうか…
ある気がしたからできたんだろう
21425/03/20(木)18:10:05No.1294121644+
マジで吉良倒せ流れは全てが最高すぎるんだよな
荒木自身が「バイツァダスト強すぎだろどうすんだよこれ…」ってなってたのも含めて
21525/03/20(木)18:10:17No.1294121685+
親父がホリーさんと結ばれた場合は8部の吉良になる
21625/03/20(木)18:12:04No.1294122133+
>まずクレイジーダイヤモンドってネーミングがかっこよすぎる
元ネタの曲聞いたらイメージと全然違って驚く
21725/03/20(木)18:12:29No.1294122235+
吉良のトドメに繋がる一撃は承太郎が決めてくれたけど仗助とか康一くんが間接的にでも殺人者にならない優しさみたいなのがある
結果的に承太郎が最後の一撃を喰らわしたって訳でもなく上で言われてるけども街の誰かがそこに潜む吉良って悪役を倒したって解釈も好き
21825/03/20(木)18:13:19No.1294122424+
目立ち過ぎるのは嫌だけどだからといって軽く見られるのも嫌だしやりたいこと我慢するのも嫌ってのがなんか生々しい


1742454791383.jpg