二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742439112811.jpg-(213475 B)
213475 B25/03/20(木)11:51:52No.1294023679+ 13:35頃消えます
>悪ではない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/20(木)11:54:25No.1294024249+
そもそもなんなのこのテーブルゲーム大好きクラブは
225/03/20(木)11:56:54No.1294024812+
>そもそもなんなのこのテーブルゲーム大好きクラブは
EC統合というお題で始まった欧州議会議員による政治的思惑の絡んだ集まり
325/03/20(木)11:58:11No.1294025109+
東西ドイツの統合

ドイツ統合に反対するフランス大統領の暗殺

ドイツ統合

NATO脱退

ポーランド侵攻

ワルシャワに向け核ミサイルを発射!
425/03/20(木)11:58:49No.1294025260そうだねx11
判断が早すぎる…
525/03/20(木)11:59:38No.1294025458+
ちなみにこのおじいさんは貴族の出で
紹介されて集まりに参加しただけ
625/03/20(木)12:00:06No.1294025577+
この人は無罪(ノット・ギルティ)だったし…
725/03/20(木)12:00:51No.1294025799そうだねx4
元々もっとダンジョンとか攻略する感じのやる予定だったのに
右下のやつがまさはる持ち込んだみたいな感じだった記憶
825/03/20(木)12:01:17No.1294025940+
世が世ならハンガリーの皇帝だったんで血筋は凄い
925/03/20(木)12:01:27No.1294025978+
このおじいちゃん今は偉い議員で
世が世なら王様だったとかいうすごいおじいちゃんだった気がする
1025/03/20(木)12:02:15No.1294026210+
関係ねえワルシャワに核ミサイル撃ち込みてえ
1125/03/20(木)12:02:51No.1294026387+
そもそも政治に関わるようなポジションでないのでちょっと派手にやりすぎちゃった
1225/03/20(木)12:03:09No.1294026480+
ゴルゴに裏切りを疑われたけど身の潔白の証明に成功して命助かってるんで
このお爺さん立ち回りが完璧だった
1325/03/20(木)12:04:52No.1294026979+
この核兵器開発は普通のダイスでやっちゃダメだろ…
せめて10面ダイスで
1425/03/20(木)12:05:12No.1294027083+
二重依頼
依頼が標的にバレていた
どちらが裏切り者だ…?
片方に接触して国境渡るか
1525/03/20(木)12:06:04No.1294027345+
暗殺のダイスが100面なの笑うんだよね
1625/03/20(木)12:06:22No.1294027439+
このダイス振ってるおっさんとその雇い主がゴルゴ利用するから有罪…されて死ぬ
1725/03/20(木)12:09:26No.1294028348+
fu4788115.jpg
まだ慣れてないものだから核兵器使っちゃったメンゴメンゴ
なんていうけどたぶん本音はこれやらせないためにこのゲームそのもののリセット
1825/03/20(木)12:11:00No.1294028823そうだねx2
おにぎりダブルアップチャンス
1925/03/20(木)12:13:51No.1294029702+
>暗殺のダイスが100面なの笑うんだよね
ちょっと待て2で暗殺成功なのか?はごもっともすぎる
2025/03/20(木)12:15:19No.1294030142そうだねx1
fu4788139.jpg
フランツ・ヨーゼフ・オットー・フォン・ハプスブルグ・リンデンバウム。
名前ぐらい覚えときたまえ。
2125/03/20(木)12:17:56No.1294030924+
>fu4788139.jpg
>フランツ・ヨーゼフ・オットー・フォン・ハプスブルグ・リンデンバウム。
>名前ぐらい覚えときたまえ。
3-4ページ目がコラみたいだ
2225/03/20(木)12:22:17No.1294032210+
おにぎりダブルアップチャンスの人もゴルゴの事話したから殺されてたような
2325/03/20(木)12:22:49No.1294032384そうだねx2
なんかとりとめのないエピソードだった印象
2425/03/20(木)12:23:06No.1294032496+
CIAでも詳細を掴めないような男の情報を気軽にボードゲームに使うな
2525/03/20(木)12:23:24No.1294032591+
偉い人たちが身分気にせずにファンタジー卓やろうとしてるとこにリアル政治ゲー持ち出すな
2625/03/20(木)12:23:40No.1294032667+
>fu4788115.jpg
>まだ慣れてないものだから核兵器使っちゃったメンゴメンゴ
>なんていうけどたぶん本音はこれやらせないためにこのゲームそのもののリセット
そのあと普通にプレイし直すし違うんじゃない?
2725/03/20(木)12:24:18No.1294032853+
まずモローがグールトの使い走りだからな
2825/03/20(木)12:26:46No.1294033653+
核兵器開発や発射を1d6で判定するな
2925/03/20(木)12:28:13No.1294034171+
じゃあおにぎりダブルアップチャンスってなんなんだよ
3025/03/20(木)12:28:47No.1294034357+
>元々もっとダンジョンとか攻略する感じのやる予定だったのに
>右下のやつがまさはる持ち込んだみたいな感じだった記憶
なんでまさはるに使えないようにわざとメチャメチャプレイしてる
3125/03/20(木)12:30:16No.1294034856+
政治ネタにしたいなら
政治ネタに使えないくらい過激な事をやってやるんよ
3225/03/20(木)12:32:00No.1294035390+
fu4788219.jpg
急にギア上げていく
3325/03/20(木)12:32:18No.1294035483+
>ゴルゴに裏切りを疑われたけど身の潔白の証明に成功して命助かってるんで
>このお爺さん立ち回りが完璧だった
勝手に疑心暗鬼になってゴルゴに警告食らっても自滅する奴もいるのに凄いな…
3425/03/20(木)12:33:23No.1294035776+
>おにぎりダブルアップチャンスの人もゴルゴの事話したから殺されてたような
ゴルゴに極右議員の暗殺頼みつつ共倒れを狙って極右議員側にゴルゴのことをリークした

ちなみにその極右議員もゴルゴを使った経験があって「彼に狙われては私もおしまいですね……リーク元の人には気をつけるよう言っといて下さい。彼は裏切りを許しませんから…」
と見事にフラグをたててくれる
3525/03/20(木)12:36:07No.1294036585+
実際当時の見解として「ベルリンの壁崩れてもドイツ統合はそんなすぐ進まないだろうし、もし統一したらドイツってまた軍国主義に走るんじゃね?」といういのはよく国内外で主張されてたからムチャプレイではあるがそこまで突拍子がない訳ではない
3625/03/20(木)12:38:59No.1294037442+
当時の記憶ないんだよなベルリンの壁崩壊
どれくらい激震だったのかリアルタイムで体感できなかった
3725/03/20(木)12:39:00No.1294037449+
楽しいボードゲームに政治的な思惑を持ち込むんじゃねえよ!で核ミサイル発射ってことね!?
3825/03/20(木)12:43:43No.1294038853+
>楽しいボードゲームに政治的な思惑を持ち込むんじゃねえよ!で核ミサイル発射ってことね!?
そもそもこの政治TRPGを出してきた人は
参加者の特定の人にゴルゴを紹介する流れを作りたかっただけ
ゲームの流れ自体はリンデンバウムが過熱しすぎた
3925/03/20(木)12:45:38No.1294039427そうだねx4
fu4788280.jpg
4025/03/20(木)12:45:51No.1294039494+
まあ大統領暗殺なんて言い出したらこれ真面目にやんなくていいやつだな…ってなるわ
4125/03/20(木)12:46:34No.1294039709+
急にフランス大統領を殺すな
4225/03/20(木)12:48:42No.1294040369そうだねx1
Wアップどころじゃねえ
4325/03/20(木)12:50:11No.1294040864+
この話一番の見所は
ターゲットもゴルゴ使ったことあってお前標的になったよって知らされたときにじゃあおしまいだから普段通り過ごすわ…ってなるところ
4425/03/20(木)12:53:29No.1294041860+
モローがちよっと仲介人として頭悪すぎた
4525/03/20(木)12:53:30No.1294041866+
当時の仏首相ってミッテラン?
4625/03/20(木)12:55:44No.1294042567そうだねx3
>fu4788280.jpg
これを見に来た
4725/03/20(木)13:01:33No.1294044381+
そもそも船でこんなダイス振ったら転がって止まらなくね?
4825/03/20(木)13:04:21No.1294045193+
まあ何の責任も感じないならやるよね
4925/03/20(木)13:04:48No.1294045344+
おにぎりダブルアップが話の本筋じゃないし…
5025/03/20(木)13:05:53No.1294045656+
今日こそはお前をダンジョンに閉じ込めてやるぞ!
5125/03/20(木)13:06:11No.1294045744+
ワルシャワに向け核ミサイル発射でいろんなものが霞んでしまう
5225/03/20(木)13:07:14No.1294046046+
このスナイパーは成功率99%なので成功です
5325/03/20(木)13:11:40No.1294047305+
>偉い人たちが身分気にせずにファンタジー卓やろうとしてるとこにリアル政治ゲー持ち出すな
思惑はあるけど作中でも「こんなセンシティブなもんやらすの何考えてんだあいつ…」ってツッコまれてるの駄目
5425/03/20(木)13:13:49No.1294047908+
>元々もっとダンジョンとか攻略する感じのやる予定だったのに
>右下のやつがまさはる持ち込んだみたいな感じだった記憶
元々はD&Dをやるつもりだった
マスターしてる奴がTRPGでもなんでもない自作のポリティカルゲームを持ち込んだ
5525/03/20(木)13:14:50No.1294048195+
>まあ何の責任も感じないならやるよね
もうちょっと周りに合わせるっていうかさ…
5625/03/20(木)13:14:51No.1294048205+
>このスナイパーは成功率99%なので成功です
技能高くても難易度で成功率下げたりするだろ!?
5725/03/20(木)13:16:30No.1294048657+
>技能高くても難易度で成功率下げたりするだろ!?
狙撃成功率は99%だけど依頼成功率は100%です
5825/03/20(木)13:16:35No.1294048677+
>元々はD&Dをやるつもりだった
>マスターしてる奴がTRPGでもなんでもない自作のポリティカルゲームを持ち込んだ
ゲームバーにいる宗教勧誘してくるやつだ!!!
5925/03/20(木)13:17:00No.1294048783+
この後ちゃんと口直しでやりたかったゲームやるとかフォローしないとコミュニティの危機では?
確か核ミサイルでゲームオーバーになったあと場面が飛ぶからどうなったのかわからないが…
6025/03/20(木)13:19:09No.1294049360+
このゲームはディプロマシーってやつ?
6125/03/20(木)13:19:50No.1294049550+
fu4788432.jpg
すまない…
6225/03/20(木)13:20:00No.1294049586+
>このゲームはディプロマシーってやつ?
ディプロマシーはもっと単純でダイス振ったりしない
数が正義だからPL同士の外交勝負
6325/03/20(木)13:22:28No.1294050275+
結局これはリアルの世界危機を発見するためのシミュレートなんだっけ
それとも偶然危機が炙り出されただけなんだっけ
6425/03/20(木)13:23:08No.1294050470+
ワルシャワが何をしたんだよ
6525/03/20(木)13:24:50No.1294050892+
もし統一ドイツが軍国主義に走ったら?
をちょっとやってみました!
ワルシャワに核ミサイル撃ちました!
6625/03/20(木)13:25:13No.1294050995+
>そもそも船でこんなダイス振ったら転がって止まらなくね?
船の上でなくても100面ダイスなんてそうなりがちなので
10面ダイス2個で代用したりする
6725/03/20(木)13:25:14No.1294051004そうだねx1
>ワルシャワが何をしたんだよ
ワルシャワ条約機構って言ってな…
昔の東欧圏の軍事同盟の拠点だったんだよ
6825/03/20(木)13:26:16No.1294051317+
どうあがいてもポーランドに侵攻するドイツの立場にもなれよ


fu4788280.jpg fu4788219.jpg fu4788432.jpg fu4788115.jpg 1742439112811.jpg fu4788139.jpg