知らない規格だ…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/03/20(木)04:20:44No.1293969551+30年前くらい前には畑とかでカラス避けに吊るされていた |
… | 225/03/20(木)04:40:10No.1293970404+公立の図書館にあった |
… | 325/03/20(木)04:41:00No.1293970435そうだねx2MDは知ってるけどLDなんてあったんだ… |
… | 425/03/20(木)04:42:04No.1293970469+図書館でジブリやルパン三世見るのに使っただろ!? |
… | 525/03/20(木)04:42:44No.1293970501そうだねx26吉幾三もレーザーディスクは何者だって歌ってたろ |
… | 625/03/20(木)04:45:49No.1293970628+実際どっちも通ってないくらいの若年層だとどっちの方が知名度あるんだろうMDとLD |
… | 725/03/20(木)04:47:41No.1293970687+レーザーディスクは知ってるけどLDって略称は初めて聞いた |
… | 825/03/20(木)04:49:32No.1293970754+CDショップにずっとおいてあるけど売れてるのみたことないやつ |
… | 925/03/20(木)04:53:23No.1293970880+こんな見た目で定義としてはアナログ媒体だって言うのが無駄にカッコいい |
… | 1025/03/20(木)04:59:14No.1293971068+金田一の映画(一作目)とかVHSかLDしか見る手段無いから貴重だよね |
… | 1125/03/20(木)05:03:40No.1293971250+>30年前くらい前には畑とかでカラス避けに吊るされていた |
… | 1225/03/20(木)05:06:30No.1293971348+テレビのエロバラエティ番組の無修正ディレクターズカット版LDが当時は株主によく配られてたみたいで昔はたまに中古で見かけた |
… | 1325/03/20(木)05:08:31No.1293971419そうだねx10>テレビのエロバラエティ番組の無修正ディレクターズカット版LDが当時は株主によく配られてたみたいで昔はたまに中古で見かけた |
… | 1425/03/20(木)05:08:58No.1293971431+レーザーディスクは何者だ |
… | 1525/03/20(木)05:09:30No.1293971451そうだねx3LDは画質や音はビデオより綺麗で良いんだけど時間短いのがな |
… | 1625/03/20(木)05:09:51No.1293971461+>メインじゃなかったの!? |
… | 1725/03/20(木)05:09:51No.1293971462そうだねx1>>30年前くらい前には畑とかでカラス避けに吊るされていた |
… | 1825/03/20(木)05:11:06No.1293971514+>待ってください |
… | 1925/03/20(木)05:11:36No.1293971530+CDビデオすらも日本じゃマイノリティだったからなぁ |
… | 2025/03/20(木)05:15:43No.1293971685そうだねx2LDは結構デカ目のパッケージビジュアルなのとブックオフとかで安売りされてることも多くて |
… | 2125/03/20(木)05:16:07No.1293971695+カラオケとかこれじゃなかった? |
… | 2225/03/20(木)05:16:25No.1293971706そうだねx1>実際どっちも通ってないくらいの若年層だとどっちの方が知名度あるんだろうMDとLD |
… | 2325/03/20(木)05:16:32No.1293971711そうだねx1音楽用だとMDはコンパクトかつ気楽に扱えて凄い物だったんだけど完全データ化がすぐ来ちゃって受け入れOKだったのが不運だったな… |
… | 2425/03/20(木)05:17:10No.1293971734そうだねx1ばーちゃんちにLDのカラオケ再生機あったな |
… | 2525/03/20(木)05:19:11No.1293971795+>CDビデオすらも日本じゃマイノリティだったからなぁ |
… | 2625/03/20(木)05:20:07No.1293971821+炎の転校生思い出すやつ |
… | 2725/03/20(木)05:20:46No.1293971842+中学の頃は授業でLD再生してたけどいまではもう使ってなさそう |
… | 2825/03/20(木)05:22:07No.1293971896+おっさんの俺が若い頃に古いアニメ(天地無用とか)にはまって過去作調べて |
… | 2925/03/20(木)05:22:50No.1293971917+おじさんはのび太の恐竜のLDをエンドレスで視聴させられて育った世代だから今でもLDは好きよ |
… | 3025/03/20(木)05:24:01No.1293971957+>すんごい濃いオタクでコミュ強のちゃんと稼いでる作家が自作のオリジナルレーザーディスクでのアニメ化が決まって |
… | 3125/03/20(木)05:24:45No.1293971986+ハードオフ… |
… | 3225/03/20(木)05:24:52No.1293971990+>音楽用だとMDはコンパクトかつ気楽に扱えて凄い物だったんだけど完全データ化がすぐ来ちゃって受け入れOKだったのが不運だったな… |
… | 3325/03/20(木)05:26:30No.1293972055+ipodお前と戦いたかった… |
… | 3425/03/20(木)05:28:02No.1293972120+画質は良かったがとにかく時間が短いのでβと同じ敗因だな… |
… | 3525/03/20(木)05:28:10No.1293972124そうだねx1MDは録音用メディアって所を狙いにいってるから役目を果たして死んだとも言える |
… | 3625/03/20(木)05:29:31No.1293972172+>そうそうぜんぜん悪くなかったよね |
… | 3725/03/20(木)05:30:58No.1293972222+MDは使ってたけどLDはよく知らない… |
… | 3825/03/20(木)05:32:19No.1293972262+書き込みをした人によって削除されました |
… | 3925/03/20(木)05:33:01No.1293972288+LDはVHSと違って録画が困難だからな |
… | 4025/03/20(木)05:33:02No.1293972290+レーザーって名前がやたらとカッコいいので聞いたことさえあれば忘れないであろうインパクトが有る |
… | 4125/03/20(木)05:33:10No.1293972296そうだねx1>一度図書館で使ったことあるけど古いとは言えしっかり再生できたし何があかんかったのかな? |
… | 4225/03/20(木)05:34:46No.1293972358+ガンダムWとかこれで出てた気がする |
… | 4325/03/20(木)05:35:18No.1293972379+こんなでかいけどデータ容量はDVDの半分以下 |
… | 4425/03/20(木)05:35:25No.1293972391+90年代までのアニメのLDは知ってるけど以降は無くなったからDVDに移行したんだろうな |
… | 4525/03/20(木)05:35:40No.1293972401+レコードは再ブームしたがソノシートはない… |
… | 4625/03/20(木)05:36:43No.1293972439+LDみるとEMOTIONのモアイも思い出すのは自分だけではあるまい |
… | 4725/03/20(木)05:37:04No.1293972452+ジャケット大きくていいよね |
… | 4825/03/20(木)05:37:28No.1293972472そうだねx4>こんなでかいけどデータ容量はDVDの半分以下 |
… | 4925/03/20(木)05:37:44No.1293972485+>テレビのエロバラエティ番組の無修正ディレクターズカット版LDが当時は株主によく配られてたみたいで昔はたまに中古で見かけた |
… | 5025/03/20(木)05:38:32No.1293972522+>そうだよ良い物だよ |
… | 5125/03/20(木)05:38:38No.1293972527そうだねx1カラオケのイメージだった |
… | 5225/03/20(木)05:39:07No.1293972552+>>テレビのエロバラエティ番組の無修正ディレクターズカット版LDが当時は株主によく配られてたみたいで昔はたまに中古で見かけた |
… | 5325/03/20(木)05:39:37No.1293972571+レコードに対してソノシートでなきゃならない理由がもう無いからな… |
… | 5425/03/20(木)05:39:56No.1293972584+そうか…言われてみたらあのデカさ不便ってレベルじゃないな…単純に使いづらいわ… |
… | 5525/03/20(木)05:41:04No.1293972637+>あとパイオニアも |
… | 5625/03/20(木)05:41:47No.1293972664+>取り扱い店が凄く少なくてビデオレンタル店全盛でレンタルもしてないだけだよ |
… | 5725/03/20(木)05:42:07No.1293972681+書き込みをした人によって削除されました |
… | 5825/03/20(木)05:42:48No.1293972716+>ぶ、ブックオフに大量に流れ込んでたし… |
… | 5925/03/20(木)05:43:04No.1293972728そうだねx2エヴァLDで買ってた人も多いんじゃないかな |
… | 6025/03/20(木)05:43:45No.1293972757+>そもそもエロバラエティ番組って実在したの!? |
… | 6125/03/20(木)05:43:53No.1293972764+デカすぎて自重でゆがむって聞いたけど本当なの |
… | 6225/03/20(木)05:44:16No.1293972786+あっという間にDVDの時代が来てしまった |
… | 6325/03/20(木)05:44:49No.1293972811+レンタル禁止されてたんじゃなかったっけ |
… | 6425/03/20(木)05:44:59No.1293972821+LDBOXマジで重い |
… | 6525/03/20(木)05:45:45No.1293972858+オタクの必需品だったよ |
… | 6625/03/20(木)05:46:03No.1293972874+>デカすぎて自重でゆがむって聞いたけど本当なの |
… | 6725/03/20(木)05:47:01No.1293972932+>レンタル禁止されてたんじゃなかったっけ |
… | 6825/03/20(木)05:48:29No.1293972996+リサイクルショップに銀英伝全巻セットとプレーヤーが一緒に売ってたな |
… | 6925/03/20(木)05:48:31No.1293972998+書き込みをした人によって削除されました |
… | 7025/03/20(木)05:48:35No.1293973003+>LDプレイヤーが全く普及しなかったのでプレイヤーレンタルもしてた |
… | 7125/03/20(木)05:48:37No.1293973006+ゲームとして遊べるタイムギャルってタイトルがあったな… |
… | 7225/03/20(木)05:49:45No.1293973054+>カラオケとかこれじゃなかった? |
… | 7325/03/20(木)05:51:36No.1293973130+普及しなかった理由ってDVDなのかな |
… | 7425/03/20(木)05:51:36No.1293973131+>DVDが出始めた頃だからみんなDVDに飛び付いたんだ |
… | 7525/03/20(木)05:53:24No.1293973201+>普及しなかった理由ってDVDなのかな |
… | 7625/03/20(木)05:53:28No.1293973205+>普及しなかった理由ってDVDなのかな |
… | 7725/03/20(木)05:54:46No.1293973267+再生機器も普及しないと意味ないからな… |
… | 7825/03/20(木)05:57:22No.1293973385+38の俺でも知らないぞこんなの |
… | 7925/03/20(木)05:57:52No.1293973405+いいんだよ |
… | 8025/03/20(木)05:58:39No.1293973442+MDは一時期の大体の車で再生できてたよね |
… | 8125/03/20(木)05:59:38No.1293973489+覇権はずっとビデオテープでDVD出ても数年はLDよりもマイナーだったよ |
… | 8225/03/20(木)06:00:13No.1293973512+ジャケ絵がでかいのがコレクター心をくすぐる |
… | 8325/03/20(木)06:01:03No.1293973552+LDでスレ画の持ち方はしないよ… |
… | 8425/03/20(木)06:01:11No.1293973559+>ジャケ絵がでかいのがコレクター心をくすぐる |
… | 8525/03/20(木)06:02:12No.1293973605+>MDは一時期の大体の車で再生できてたよね |
… | 8625/03/20(木)06:02:12No.1293973607+子供の頃に文化住宅に住んでる同級生の家に遊びに行ったらLDのカラオケセットがあって |
… | 8725/03/20(木)06:02:35No.1293973622そうだねx1>LDでスレ画の持ち方はしないよ… |
… | 8825/03/20(木)06:02:51No.1293973635+VHSとベータ同様にDVDも規格で2社争ってたな |
… | 8925/03/20(木)06:03:55No.1293973684+うちは子供の頃ずっとLDでいろんなもの観てたな |
… | 9025/03/20(木)06:04:19No.1293973707+第08MS小隊なんかもLDソフトが出てるくらいだけど |
… | 9125/03/20(木)06:05:20No.1293973751+なんか小学校の頃に先生の私物か知らんが見せてもらった覚えがある |
… | 9225/03/20(木)06:05:44No.1293973771+VHSはなんか壊れるし伸びるしで子供心にどうにかならんもんかなあって感じてた |
… | 9325/03/20(木)06:06:12No.1293973796+MDはコンポや車内用でしぶとく生き残ってたけど |
… | 9425/03/20(木)06:06:29No.1293973808+付録は今でもLD版が一番豪華なのよな |
… | 9525/03/20(木)06:07:04No.1293973829+>他にどう持つんだよ… |
… | 9625/03/20(木)06:08:01No.1293973870+ビデオCDは画質も品質もクソ過ぎてお値段相応とはとても思えなかったけど携帯電話で観るのに便利だった |
… | 9725/03/20(木)06:08:10No.1293973878+コレクションしようとするとVHSが心許ないのはまぁそう |
… | 9825/03/20(木)06:08:31No.1293973903そうだねx4令和にLDの持ち方バトルは激アツすぎる |
… | 9925/03/20(木)06:09:06No.1293973924+こうして考えるとなんでもサブスクで観れるの最高の時代というほかない |
… | 10025/03/20(木)06:09:11No.1293973928+逆に90年代にDVD持ってた人が超レアだと思う |
… | 10125/03/20(木)06:09:27No.1293973938+知ってる規格に変えればいいんだ |
… | 10225/03/20(木)06:11:24No.1293974033+>LDって当時モノは劣化ひどくなってとっくに全滅してる存在なんじゃ… |
… | 10325/03/20(木)06:12:13No.1293974072+>いちいちひっくり返すの面倒だった |
… | 10425/03/20(木)06:12:39No.1293974091+買い直すの大変だった |
… | 10525/03/20(木)06:13:08No.1293974113+実家に再生機があったけど使ってるの一回も見たこと無かったな |
… | 10625/03/20(木)06:13:57No.1293974141+俺が持ってるLDは今の所全部観られる |
… | 10725/03/20(木)06:14:08No.1293974151+更にBDで買い直すんだよね… |
… | 10825/03/20(木)06:14:25No.1293974160+DVHSとか時代の隙間に咲いたマイナーな規格もあったな |
… | 10925/03/20(木)06:15:37No.1293974211そうだねx1>レコードは再ブームしたがソノシートはない… |
… | 11025/03/20(木)06:16:23No.1293974254+DVD-RAM好きだったな |
… | 11125/03/20(木)06:17:17No.1293974294+子供向けにレコード自作出来る録音玩具とか作ったら受けるかも知れん |
… | 11225/03/20(木)06:17:45No.1293974314+>38の俺でも知らないぞこんなの |
… | 11325/03/20(木)06:20:36No.1293974434+実家の応接室にあった |
… | 11425/03/20(木)06:29:51No.1293974893+PCエンジンと並んで金持ちの家にしか無い家電って感じ |
… | 11525/03/20(木)06:32:26No.1293975050+>LDはAVマニアの人ぐらいしか買ってなかったぐらいマイナーだったよ |
… | 11625/03/20(木)06:36:39No.1293975267+地元の自動車教習所じゃまだ現役だった |
… | 11725/03/20(木)06:36:45No.1293975272+ゲームだってあったし… |
… | 11825/03/20(木)06:37:51No.1293975342+ラムネ&40炎のLD持ってたなあ |
… | 11925/03/20(木)06:50:42No.1293976075+このでっけえディスクをしまうためのパッケージを入手するのが購入する目的みたいなとこある |
… | 12025/03/20(木)06:59:54No.1293976688+うる星やつらの全話収録LDBOXがめちゃくちゃ高かった記憶が |
… | 12125/03/20(木)07:02:24No.1293976866+ターンAガンダム辺りまではまだLD盤が出ていたような記憶が |
… | 12225/03/20(木)07:03:38No.1293976966+2000年ぐらいにLDの現物見たときはデカさに驚いた記憶がある |
… | 12325/03/20(木)07:07:51No.1293977286+ベータ… |
… | 12425/03/20(木)07:08:41No.1293977349+同じく38だが小中学校の音楽室だとか市立図書館の視聴覚室が90年代なかばでLD完備だったなぁ |
… | 12525/03/20(木)07:12:19No.1293977620+アニメのLD用書き下ろしジャケットが意外と豪華だったり |
… | 12625/03/20(木)07:12:39No.1293977650+市立図書館で見たことある |
… | 12725/03/20(木)07:20:12No.1293978249+この手の知らないマウントほんとキモイわ |
… | 12825/03/20(木)07:21:32No.1293978388+>>実際どっちも通ってないくらいの若年層だとどっちの方が知名度あるんだろうMDとLD |
… | 12925/03/20(木)07:22:15No.1293978455+>PCエンジンと並んで金持ちの家にしか無い家電って感じ |
… | 13025/03/20(木)07:23:50No.1293978606そうだねx1>この手の知らないマウントほんとキモイわ |
… | 13125/03/20(木)07:27:07No.1293978933+知らないって言うとマウント取られてると思い込むの怖ぁ |
… | 13225/03/20(木)07:27:11No.1293978937+これだけ大きいと凄い超高精細映像だったんだろうな |
… | 13325/03/20(木)07:27:31No.1293978981+言うほどLD自体は古い物じゃないし知らないのはただ映像再生機器に興味がなかったってだけじゃね知らんけど |
… | 13425/03/20(木)07:27:45No.1293979001そうだねx1いやこの場合LD知ってるマウントだろうし若者じゃないか… |
… | 13525/03/20(木)07:27:54No.1293979017+>うる星やつらの全話収録LDBOXがめちゃくちゃ高かった記憶が |
… | 13625/03/20(木)07:28:34No.1293979081+まさかのLD嫉妬民 |
… | 13725/03/20(木)07:28:50No.1293979109そうだねx4自分から潜り込んでおいてマウント取られた!って言う奴たまにいるよな |
… | 13825/03/20(木)07:32:02No.1293979427+誤爆だと思うんだよなこれ… |
… | 13925/03/20(木)07:32:34No.1293979470そうだねx1ジャケットの絵がデカくてカッコよかった |
… | 14025/03/20(木)07:34:41No.1293979663+うちの父がやたら持ってたのは覚えてるが |
… | 14125/03/20(木)07:35:30No.1293979717そうだねx6知らないマウントする奴はいるでしょ |
… | 14225/03/20(木)07:41:11No.1293980236そうだねx1マウント取る取られるで物事考えるのやめた方がいいんじゃねえかな… |
… | 14325/03/20(木)07:41:58No.1293980311+>そもそもエロバラエティ番組って実在したの!? |
… | 14425/03/20(木)08:19:31No.1293984596+レコードは音楽好きなら令和最新アイテムくらいの位置になってるから… |
… | 14525/03/20(木)08:27:44No.1293985702+テレビ見ないをマウントだと思ってそう |
… | 14625/03/20(木)08:51:56No.1293989054そうだねx2>知らないマウントする奴はいるでしょ |
… | 14725/03/20(木)08:53:11No.1293989255+昔はカラオケと言えばこれで何十枚と入れてディスクチェンジ出来る仕組みだったんじゃよ |
… | 14825/03/20(木)08:57:38No.1293989947+MOはちょびっツにちらっと出てきたという知識しかない |
… | 14925/03/20(木)09:00:13No.1293990360+ウルトラマンのLDとかあったなぁ |
… | 15025/03/20(木)09:07:31No.1293991511+>>いちいちひっくり返すの面倒だった |
… | 15125/03/20(木)09:10:02No.1293991937+知らないアピールはまぁ見るけどそれでマウントとれてる例は寡聞にして知らんな… |
… | 15225/03/20(木)09:12:21No.1293992331+いきなりマウントマウント言い出す「」の方がキモいよ… |
… | 15325/03/20(木)09:17:24No.1293993157+LD収集してるマニアもいるにはいるんだろうな |
… | 15425/03/20(木)09:22:22No.1293993972+ディスクがでかいから当然パッケージもでかくて満足感があったな |
… | 15525/03/20(木)09:27:34No.1293994787+知らないから何すぎる |
… | 15625/03/20(木)09:30:29No.1293995278+LDだけで代替ないOVAとかは有りそう |
… | 15725/03/20(木)09:37:16No.1293996558+どういう理由かわからないが |
… | 15825/03/20(木)09:38:05No.1293996725+流石にLDのみリリースってことはないと思うけど |
… | 15925/03/20(木)09:42:11No.1293997528+LDはビデオと違って劣化しないんだ! |
… | 16025/03/20(木)09:43:55No.1293997847+読み取りはデジタルだけどディスクは当然物質だから不良品に近い商品はまぁ出るよね… |
… | 16125/03/20(木)09:46:31No.1293998356+レーザーディスクって名前が良いよな |
… | 16225/03/20(木)09:46:43No.1293998412+まてよハードオフにいっぱいあるだろLDしかもエヴァばっかり |