imgにヴィルトーカーを放つこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/03/19(水)22:24:13No.1293894695そうだねx1名誉いもげゾイド |
… | 225/03/19(水)22:24:39No.1293894862そうだねx8>名誉いもげゾイド |
… | 325/03/19(水)22:25:41No.1293895252+絶妙に強くなさそうな設定の数々 |
… | 425/03/19(水)22:27:53No.1293896075+気性難過ぎるのも扱いづらさを助長している… |
… | 525/03/19(水)22:29:14No.1293896599+でもこう見えて壁登りもできて場所を選ばずに運用できて隠密性も高いの便利じゃない? |
… | 625/03/19(水)22:30:17No.1293896988+パイロットが気に入らないと捨ててくって設定好き |
… | 725/03/19(水)22:32:36No.1293897829+仮想敵がヘルディガンナーなのもいいよね |
… | 825/03/19(水)22:33:27No.1293898144+噛みつける距離まで近づければ強いから… |
… | 925/03/19(水)22:36:47No.1293899404+>でもこう見えて壁登りもできて場所を選ばずに運用できて隠密性も高いの便利じゃない? |
… | 1025/03/19(水)22:37:52No.1293899803そうだねx1>気性難過ぎるのも扱いづらさを助長している… |
… | 1125/03/19(水)22:38:21No.1293899990+唯一の自衛火器の多目的速射砲も胴体向いてる方にしか射線取れなくてなんか取り回し悪そうだからな… |
… | 1225/03/19(水)22:40:51No.1293900856+尻尾がソーブレードになってるのかなり好き |
… | 1325/03/19(水)22:42:48No.1293901588そうだねx1ナイスデザインだとは思う |
… | 1425/03/19(水)22:43:20No.1293901792+ログ残ってない…? |
… | 1525/03/19(水)22:43:39No.1293901911+>ログ残ってない…? |
… | 1625/03/19(水)22:44:24No.1293902193+バリゲーター弄れば再現できそうな感じもする |
… | 1725/03/19(水)22:45:12No.1293902485+壁登りってゾイドサイズのやつが登れるような地形そんななくない? |
… | 1825/03/19(水)22:47:00No.1293903164+>壁登りってゾイドサイズのやつが登れるような地形そんななくない? |
… | 1925/03/19(水)22:48:25No.1293903759+>壁登りってゾイドサイズのやつが登れるような地形そんななくない? |
… | 2025/03/19(水)22:49:06No.1293904027そうだねx1>パイロットが気に入らないと捨ててくって設定好き |
… | 2125/03/19(水)22:49:39No.1293904245+いつのまに名前が… |
… | 2225/03/19(水)22:51:07No.1293904872+>いつのまに名前が… |
… | 2325/03/19(水)22:51:09No.1293904882+武装は噛みつくとウィルスにより敵ゾイドの機能系を著しく阻害するハッキングバイト、尾のレーザーソー、ストライクレーザークロー×4、多目的速射砲 |
… | 2425/03/19(水)22:52:22No.1293905371+ウィルスと追跡者からヴィルトーカーなのかな |
… | 2525/03/19(水)22:53:23No.1293905773+っしゃあ! |
… | 2625/03/19(水)22:54:23No.1293906114+とても執念深くスタミナも高いので一度決めた相手をどこまでも追い掛けスタミナ切れを待つのが定石 |
… | 2725/03/19(水)22:55:30No.1293906522+外付けミサイルコンテナで苦手な飛行ゾイドにも対応できるけど隠密性は低下するというジレンマ |
… | 2825/03/19(水)22:57:31No.1293907227+大きさとしては大型か中型のゾイド? |
… | 2925/03/19(水)22:59:38No.1293907935+>大きさとしては大型か中型のゾイド? |
… | 3025/03/19(水)23:00:34No.1293908290+区分としては中型だけどその中でも小さい方みたいなイメージ |
… | 3125/03/19(水)23:01:05No.1293908495+いもげ産なの!? |
… | 3225/03/19(水)23:02:01No.1293908808+>>パイロットが気に入らないと捨ててくって設定好き |
… | 3325/03/19(水)23:04:15No.1293909599+ライバルがヘルディガンナーだからまあ同じくらいのサイズ感かなと思う |
… | 3425/03/19(水)23:04:29No.1293909684+パイロットへの信頼はないけどパイロットの優秀さへの信用はあるみたいな |
… | 3525/03/19(水)23:05:48No.1293910148+「」の作ったオリジナルゾイド?何型? |
… | 3625/03/19(水)23:06:10No.1293910251+>「」の作ったオリジナルゾイド?何型? |
… | 3725/03/19(水)23:06:42No.1293910425そうだねx2囮で釣る作戦で数を減らしたのもあって今では地形走破力とステルス性の高さに目を付けた特務部隊のみで少数が運用されている |
… | 3825/03/19(水)23:06:44No.1293910436そうだねx2なにっ |
… | 3925/03/19(水)23:10:38No.1293911775+とにかく噛み付ければかなりのアドバンテージ取れるから一対一では勝ち目の薄い大型ゾイドには多数で戦うというドクトリンが共和国の運用部隊間では確立されている |
… | 4025/03/19(水)23:13:24No.1293912773+サーベルタイガー普及する前は骨ゾイドがこいつ釣り出す囮役やってたのかね |
… | 4125/03/19(水)23:15:31No.1293913607+一応コイツの毒の厄介さを知っている帝国兵からは見かけたら気をつけなきゃいけない相手として認知されている程度には脅威 |
… | 4225/03/19(水)23:17:50No.1293914436+>囮で釣る作戦で数を減らしたのもあって今では地形走破力とステルス性の高さに目を付けた特務部隊のみで少数が運用されている |
… | 4325/03/19(水)23:21:25No.1293915757+特務部隊のパイロットなら腕利きばかりだろうしこいつも納得するだろうしな |
… | 4425/03/19(水)23:23:35No.1293916524+体表の温度を調節できるから熱探知にもひっかからないのいいよね |
… | 4525/03/19(水)23:28:26No.1293918156+関節が怪しいからまだ成長を残してそう |
… | 4625/03/19(水)23:30:09No.1293918729+背中のっぺりだから追加装備つける余地はいっぱいあるけどステルスという強みを消してまで着ける必要があるかはパイロット次第みたいな |
… | 4725/03/19(水)23:32:00No.1293919301+ワイルド系じゃないのが「」 |
… | 4825/03/19(水)23:34:02No.1293920009+>ワイルド系じゃないのが「」 |
… | 4925/03/19(水)23:34:55No.1293920314+バトストにこんなやついたような気がしてくる設定の数々 |
… | 5025/03/19(水)23:36:24No.1293920807+あのパーツはびみょうだからすててきました |
… | 5125/03/19(水)23:40:12No.1293922052+>あのパーツはびみょうだからすててきました |