右側にボタン4つもあったら瞬時に対応して押すなんてできるだろうかこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/03/19(水)21:47:24No.1293880562+PSコンの記号なら出来る |
… | 225/03/19(水)21:48:24No.1293880899そうだねx2なんなら6つでも困ったことはないよ |
… | 325/03/19(水)21:49:16No.1293881198そうだねx2ゲームやった事無い人には難しい |
… | 425/03/19(水)21:50:25No.1293881610そうだねx2ファミコンだけしかやったこと無い状態でスーパーファミコンやったときは混乱した気がする |
… | 525/03/19(水)21:50:46No.1293881748そうだねx3LRも使うのかい!? |
… | 625/03/19(水)21:51:32No.1293882070そうだねx1FCの頃は2ボタンだったのが今や背面にもボタンをって流れになってるんだから人間のポテンシャルって凄いね |
… | 725/03/19(水)21:51:39No.1293882115そうだねx2親指でYとBのところに当てておくんだ |
… | 825/03/19(水)21:51:48No.1293882185+この当時にACが出てたらどんな操作系になるかな…と思ったけどPS1と同じか |
… | 925/03/19(水)21:53:01No.1293882658+RL2ないじゃない |
… | 1025/03/19(水)21:53:05No.1293882694+PSになったらLとRが2つずつに! |
… | 1125/03/19(水)21:58:00No.1293884624+最初Cボタン見たときはこれ使うゲームどんなのだよ…と思ったよ |
… | 1225/03/19(水)21:58:04No.1293884645+>PSになったらLとRが2つずつに! |
… | 1325/03/19(水)22:00:56No.1293885750そうだねx3>>PSになったらLとRが2つずつに! |
… | 1425/03/19(水)22:07:19No.1293888259+なんでABの他がXYなの? |
… | 1525/03/19(水)22:10:01No.1293889318+スーファミ世代だけど◯×の方が直感的にわかりやすい |
… | 1625/03/19(水)22:10:08No.1293889358+>なんでABの他がXYなの? |
… | 1725/03/19(水)22:12:35No.1293890304そうだねx3一気にここまで増やしたのわりと先見性すごい気がする |
… | 1825/03/19(水)22:12:42No.1293890343+16ビットなのにボタン16個じゃないんだ |
… | 1925/03/19(水)22:12:54No.1293890417+サードのコントローラーだとPAD裏に追加ボタンよくあるけど |
… | 2025/03/19(水)22:13:58No.1293890847そうだねx1先見性というかゲーム作っててさすがにボタン足らんわ!ってなったんだと思うよ |
… | 2125/03/19(水)22:15:19No.1293891362そうだねx4このコントローラーは軽い |
… | 2225/03/19(水)22:16:51No.1293891952そうだねx4これでもストⅡやったときは困った |
… | 2325/03/19(水)22:17:38No.1293892243そうだねx1LRは良い発明 |
… | 2425/03/19(水)22:39:19No.1293900326そうだねx2荒木君が買ってもらったと聞いてそのためだけに家に遊びに行って初めて嗅いだ臭いは今でも覚えてる |
… | 2525/03/19(水)22:40:52No.1293900861そうだねx1どう使うのよってLRがもう当たり前なのすごいよね |
… | 2625/03/19(水)22:41:17No.1293901011そうだねx2こんなのでスト2やれるわけねえだろ!と |
… | 2725/03/19(水)22:42:40No.1293901548+>L1R1L2R2はぶっ殺すぞってなる |
… | 2825/03/19(水)22:44:07No.1293902082そうだねx1ここからスティック生やしたやつ何考えてんだろうな |
… | 2925/03/19(水)22:44:36No.1293902251+Aボタンそんなに使った記憶がない |
… | 3025/03/19(水)22:45:09No.1293902475そうだねx1>どう使うのよってLRがもう当たり前なのすごいよね |
… | 3125/03/19(水)22:47:27No.1293903382+Rの使い勝手の良さに気づかれるまで結構かかった気がする |
… | 3225/03/19(水)22:47:42No.1293903474+まてよF-ZEROでしっかりLR使ってただろ |
… | 3325/03/19(水)22:47:56No.1293903573+>ここからスティック生やしたやつ何考えてんだろうな |
… | 3425/03/19(水)22:48:06No.1293903640+>ここからスティック生やしたやつ何考えてんだろうな |
… | 3525/03/19(水)22:49:21No.1293904139そうだねx1レバー押し込むやつはしんでくれ! |
… | 3625/03/19(水)22:50:14No.1293904460+スティックは最初の頃どこのメーカーもイマイチ使い方ピンときてなかった感じだ |
… | 3725/03/19(水)22:51:08No.1293904875+PS2まではみんな扱いに困ってたねスティック |
… | 3825/03/19(水)22:51:27No.1293905007+>Rの使い勝手の良さに気づかれるまで結構かかった気がする |
… | 3925/03/19(水)22:51:55No.1293905194+流石に格ゲーは無理だと思ってたら今どきはパッドでも行けるみたいな風潮で凄い |
… | 4025/03/19(水)22:52:13No.1293905320+セレクトも使ってくれよな! |
… | 4125/03/19(水)22:52:25No.1293905397+>一気にここまで増やしたのわりと先見性すごい気がする |
… | 4225/03/19(水)22:54:09No.1293906037そうだねx2今思うとPS1初期にスティックなかったのがちょっと信じられない |
… | 4325/03/19(水)22:55:30No.1293906528+PS1のコントローラーは形状こそ画期的だがボタンだけ見ると画像からLRひとつずつ増やしただけなんだよな |
… | 4425/03/19(水)22:56:11No.1293906758+f200947.jpg |
… | 4525/03/19(水)22:56:24No.1293906831+スティックはマリオ64で最初からちゃんと使ってなかったか |
… | 4625/03/19(水)22:56:31No.1293906869+>悩んだ結果真ん中にちんぽ生やした任天堂はどっかおかしい |
… | 4725/03/19(水)22:57:07No.1293907084+>セレクトも使ってくれよな! |
… | 4825/03/19(水)22:57:33No.1293907240+セレクト?あなたはシェアボタンですよ? |
… | 4925/03/19(水)22:58:14No.1293907472+>セレクト?あなたはシェアボタンですよ? |
… | 5025/03/19(水)22:59:01No.1293907710+コレから真ん中にスティックを生やしたニンテンドー64に進化 |
… | 5125/03/19(水)22:59:48No.1293907986+まあスタートボタンでスタートやセレクトボタンでセレクトする時代でもないからな… |
… | 5225/03/19(水)22:59:54No.1293908023+>冷静に考えてSwitchの+-ボタンってなんだよ |