二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742341995973.jpg-(216113 B)
216113 B25/03/19(水)08:53:15No.1293689214そうだねx1 11:51頃消えます
無印は当時クリアしてワイルズひと段落したし折角だからアイスボーンやってみるかと軽い気持ちでやったんだけどなんか難しくない?
なんかモンスター毎にちゃんと準備していかないと簡単に転がされる
あとパオウルムー亜種とかいう害悪は滅ぼすべきだと思います
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
125/03/19(水)08:56:21No.1293689741そうだねx18
IBはベリオロスくらいまでずっとクソモンス続くから結構つらい
アルバミラボが無いとわりとクソゲー寄りだったと思う
225/03/19(水)08:58:28No.1293690102そうだねx1
実際IBってsteam評価賛否両論で低評価つけてる人はだいたい難易度に文句言ってたよな確か
325/03/19(水)08:59:06No.1293690193そうだねx1
これまで耐性ってのを気にしなくてもなんとかなってたのをちゃんと耐性ってこんなにも大事なんだよって教えてくれるんだぞ!
425/03/19(水)09:01:08No.1293690490そうだねx5
こっちの攻撃力は1.5倍くらいなのに敵の体力3から4倍になってるので攻略中はまあきつい
525/03/19(水)09:05:29No.1293691123+
攻撃力1.5倍もないよ
生産武器が弱いからモンスターの弱点をちゃんと攻撃できてないと時間かかるだけ
625/03/19(水)09:10:13No.1293691733そうだねx1
武器係数なし表示できないから知られてないだけで武器倍率かなり低いよね
ワイルズも武器係数なしをデフォルトにしてくれ
725/03/19(水)09:14:37No.1293692343+
ワールドが程よい難易度だったから急に牙を剥き出してびっくりした
825/03/19(水)09:21:18No.1293693392+
IBはストーリー部分で会うモンスターもしっかり手応えあるしエンドコンテンツもかなり骨太
925/03/19(水)09:22:07No.1293693506そうだねx16
クラッチはどうしても好きになれなかった
1025/03/19(水)09:23:56No.1293693784+
スレ画そこそこやり込んだから後発のライズとかめっちゃ簡単に感じた
実際のところどっちかというとカムラのハンター性能がおかしいだけなんだが
1125/03/19(水)09:23:58No.1293693789+
ぶっ飛ばしの儀が前提だったりするから大変なんだよねIB
1225/03/19(水)09:24:14No.1293693834+
クラッチは好きだけど壁ドンしなきゃ体力多すぎるし壁ドン利用するならモンスターが常に怒ってるのはだいぶ困った
怒り状態だとモンスター早いし強くなりすぎ
1325/03/19(水)09:26:23No.1293694172+
バフバロからちょっとやりすぎ感出してくるからな
1425/03/19(水)09:27:02No.1293694266そうだねx6
>スレ画そこそこやり込んだから後発のライズとかめっちゃ簡単に感じた
>実際のところどっちかというとカムラのハンター性能がおかしいだけなんだが
猛き炎がおかしいのは確かだけどモンスター側もIBのが格段に強い
サンブレイク→IBで逆流したからすっごいよくわかる
1525/03/19(水)09:27:07No.1293694277そうだねx11
ぶっ飛ばしはまだ好きだけど傷の仕様はまだ好きになれない
ただでさえ余計な手間増やすだけの仕様に武器格差付けてんじゃねえよ
1625/03/19(水)09:28:13No.1293694471+
>これまで耐性ってのを気にしなくてもなんとかなってたのをちゃんと耐性ってこんなにも大事なんだよって教えてくれるんだぞ!
クソみたいな状態異常で嫌がらせしてくるばかりじゃん
いちいち装備着替えて行くの面倒なんだよ
1725/03/19(水)09:28:36No.1293694532+
X→RISE→W ってやって来て初めて3乙したのがIBベリオロスだった
1825/03/19(水)09:29:40No.1293694686+
ちなみに初期は削撃もないし傷付け時間も90秒だからもっとひどいよ
1925/03/19(水)09:29:53No.1293694721そうだねx3
スラアクはパンパン抜きでもかなり良かった
叩きつけと変形切りが強くて斧モードの使い心地が良い
ライズ以降は楽しいけど剣が強すぎてラッシュの時に変形切りで斧使う位で
スラッシュソードに若干回帰してて苦手だった
2025/03/19(水)09:30:37No.1293694828+
W IBはモンスターごとに個別の要素対策しろよって圧強いよね
アンイシュワルダ水場適応無しでやったとき終盤マジでクソゲーだと思った
2125/03/19(水)09:31:08No.1293694914+
ラージャンで絶望した
2225/03/19(水)09:31:25No.1293694956+
ぶっ飛ばししないと敵の体力削れないのはもともと攻撃できてないだけだよね
壁ドンして数百ダメージって普通に攻撃したほうがいいくらいの数字しかでない
2325/03/19(水)09:31:33No.1293694975+
>W IBはモンスターごとに個別の要素対策しろよって圧強いよね
>アンイシュワルダ水場適応無しでやったとき終盤マジでクソゲーだと思った
ワイルズのヌルさ見るとこれくらいで丁度いいのかもね
2425/03/19(水)09:31:44No.1293695012+
IBラージャンマジで強過ぎる
サンブレイクと動き逆だろってなる
2525/03/19(水)09:32:00No.1293695053+
壁ドン以外で攻撃できない人が苦戦しているのが実情だからな
2625/03/19(水)09:32:51No.1293695175+
クラッチクローが無い今の世界だと弱特、挑戦者の重さがどうしても気になる
2725/03/19(水)09:33:36No.1293695303+
モンスターごとに対策とか要らないよね
会心と攻撃力モリモリだけがいい
2825/03/19(水)09:33:43No.1293695324+
MHはP2G→最終アプデ後IBって遍歴で上位を救済装備で駆け上がったら最初のブランドトスがやたらと辛かった
2925/03/19(水)09:33:47No.1293695331+
>バフバロからちょっとやりすぎ感出してくるからな
けなされてる傷つけ2回組がスタンスリンガー使いまくって何もさせずに倒せるのに傷格差恨んでる連中がバカみたいで好き
3025/03/19(水)09:34:11No.1293695395+
ガンランスはハナクソつけるのが苦手だったけど
フルバもチクボンも砲撃主体もどれも強くて
戦術のバリエーションが豊かだったのは良かった
3125/03/19(水)09:34:17No.1293695406そうだねx2
>壁ドン以外で攻撃できない人が苦戦しているのが実情だからな
むしろ壁ドンめんどくせーで挑戦者も積んでない人ばっかじゃない?
3225/03/19(水)09:34:31No.1293695439+
救済装備で駆け上がってブラントドス装備作るのがちょうど良かったな
3325/03/19(水)09:35:03No.1293695534+
パオウルムーは棒で遊ぶと楽しい
3425/03/19(水)09:35:08No.1293695548+
>>W IBはモンスターごとに個別の要素対策しろよって圧強いよね
>>アンイシュワルダ水場適応無しでやったとき終盤マジでクソゲーだと思った
>ワイルズのヌルさ見るとこれくらいで丁度いいのかもね
属性さえ使い分ける意義が薄いのかなり寂しくはある
3525/03/19(水)09:35:17No.1293695574+
モンスターの特色はワールドの方が上手く出せてるな
3625/03/19(水)09:36:32No.1293695793+
ワイルズと比べるならせめて発売直後のワールドとにしたってくれや
3725/03/19(水)09:36:57No.1293695862そうだねx1
ウルムーとカガチの亜種は2度と顔見せないでほしい
3825/03/19(水)09:37:39No.1293695964そうだねx1
>モンスターごとに対策とか要らないよね
>会心と攻撃力モリモリだけがいい
自分は相手ごとに装備変えるの好きだったよ
3925/03/19(水)09:37:50No.1293695984+
個別の対策いるのってアプデボス以外だと臨海ブラキと亜種ナナチくらいじゃないか
4025/03/19(水)09:38:27No.1293696080+
>個別の対策いるのってアプデボス以外だと臨海ブラキと亜種ナナチくらいじゃないか
臨界ブラキはアプデボスだろ!
4125/03/19(水)09:38:29No.1293696088そうだねx8
ワイルズくらいなんも変えなくていいのはそれはそれで味気ねぇぞ
4225/03/19(水)09:38:42No.1293696122+
装衣とぶっ飛ばしがかなり強いからXX以前よりは全然簡単に感じた
ワールドからだけどハンターのもっさり挙動が減ったのがありがたい
4とか良く狩技抜きのあの挙動でヌルヌル動く奴らと戦えてたよ
4325/03/19(水)09:38:51No.1293696141+
>個別の対策いるのってアプデボス以外だと臨海ブラキと亜種ナナチくらいじゃないか
そうだったわ
じゃあナナチか
4425/03/19(水)09:38:52No.1293696142+
>IBラージャンマジで強過ぎる
>サンブレイクと動き逆だろってなる
こっちの動き早くなってるのにラージャンは逆に遅くなってるのもはや笑える
4525/03/19(水)09:39:13No.1293696200+
臨界ちゃんは常人でもタイマンが成立するアプデボスだから逆に浮いてるよね
4625/03/19(水)09:39:16No.1293696201そうだねx4
>個別の対策いるのってアプデボス以外だと臨海ブラキと亜種ナナチくらいじゃないか
瘴気耐性無しでヴァルハザクはやりたくない
4725/03/19(水)09:39:24No.1293696235+
チャアク冬の時代
4825/03/19(水)09:39:33No.1293696253+
ヴァルハザクとか砲台になったアンちゃんとか対策してないとうんこたれじゃない?
4925/03/19(水)09:39:50No.1293696311+
解毒薬は当たり前のように漢方薬ですら間に合わないダメージの猛毒は流石にやり過ぎだと思った
5025/03/19(水)09:40:21No.1293696393そうだねx5
マイセットが対○○で埋まるの好きだよ
ライズとワイルズはだいたい汎用でいいかな…ってなっちゃう
5125/03/19(水)09:40:24No.1293696401+
前提レベルで浸透してるだけでアルバとかもビルド時点で対策してないと死ぬしかないし
5225/03/19(水)09:40:52No.1293696463+
パオウルムー亜種とかトビカガチ亜種とかM上がりたてに対する洗礼として強すぎる…
対策すればいいんだけどさぁ!
5325/03/19(水)09:40:59No.1293696481+
耐性系のスキルは珠さえあれば差し込みやすいのがまだマシだったと思う
5425/03/19(水)09:41:25No.1293696544そうだねx1
凍てつくレイギエナが嫌いだった
5525/03/19(水)09:41:26No.1293696545+
>ヴァルハザクとか砲台になったアンちゃんとか対策してないとうんこたれじゃない?
ヴァルハザクは対策してもおもんないしウンコ
アンちゃんってなんか大変な要素あったのか覚えてないんだよな
離れるとダメなやつなのか
5625/03/19(水)09:41:36No.1293696569+
PSや立ち回り次第では対策なしでも対応できるくらいの塩梅が好きだけどな
5725/03/19(水)09:41:38No.1293696574+
慣れないうちは対策しなさい環境何でも使いなさいって
ゲームシステムなのはMR初期の頃凄い伝わってきた
5825/03/19(水)09:41:48No.1293696597+
ワイルズは装備変えるしIBも装備変えてるぞ俺
5925/03/19(水)09:41:49No.1293696602+
>パオウルムー亜種とかトビカガチ亜種とかM上がりたてに対する洗礼として強すぎる…
>対策すればいいんだけどさぁ!
ジャナフ亜種も結構やってる側だと思う
6025/03/19(水)09:42:10No.1293696657+
ハザクは対策したらあとは全身柔らかくてビームには緊張感あって楽しかったけどなぁ
レダウとかもやっぱこれくらい強いほうが良いな…
6125/03/19(水)09:42:25No.1293696698+
アルバは最終的にソロなら不屈でゾンビアタックが最適解だし…
6225/03/19(水)09:43:20No.1293696856+
準備の大切さを久しぶりに気づかせてくれたな
怠ってるキッズ達が大体死んでいくハザク
6325/03/19(水)09:43:34No.1293696892+
アルバの仕様はちょっとメインシリーズには早すぎたな…ってなる
6425/03/19(水)09:43:42No.1293696920+
レイギエナは何より二体目いるのがウンコだからな…
6525/03/19(水)09:43:42No.1293696921+
ソロミラとソロアルバは猛き炎持っていきてぇなってなる
6625/03/19(水)09:43:47No.1293696931+
>凍てつくレイギエナが嫌いだった
ゴミモンスだけど一度やれば二度とやる必要無いのが救いっちゃあ救い
アイスボーンってそんな感じのモンスター多すぎる
6725/03/19(水)09:43:54No.1293696953そうだねx4
>クラッチはどうしても好きになれなかった
半ば使用を強制しておいて後になると対策してくんのなんなん?
6825/03/19(水)09:44:01No.1293696969+
解毒薬無くなってフィールドから探す羽目になるとは思わなかった
6925/03/19(水)09:44:16No.1293697012+
>アルバは最終的にソロなら不屈でゾンビアタックが最適解だし…
それの何が最適解だ
7025/03/19(水)09:44:28No.1293697042+
救済装備で駆け上がると耐眠、耐毒、耐麻、耐瘴の珠がねぇ!
7125/03/19(水)09:44:29No.1293697044+
駆け上がり組とか二週目やる人は瘴気耐性なし森ヴァルハザクが辛すぎる…
7225/03/19(水)09:44:45No.1293697084+
ガ性ガ強ですら防げないの多すぎて酷い
7325/03/19(水)09:44:57No.1293697110+
>スラアクはパンパン抜きでもかなり良かった
>叩きつけと変形切りが強くて斧モードの使い心地が良い
>ライズ以降は楽しいけど剣が強すぎてラッシュの時に変形切りで斧使う位で
>スラッシュソードに若干回帰してて苦手だった
斧モードと強化でのザクザク部位破壊できるの使う意味にもなったし気持ちよかったんだけどなぁ…どうしてライズ以降ああなってしまった
7425/03/19(水)09:44:59No.1293697118+
>アルバは最終的にソロなら不屈でゾンビアタックが最適解だし…
(マルチでも同じ装備で来る野良)
7525/03/19(水)09:45:08No.1293697144+
久しぶりに1からやろうかな
7625/03/19(水)09:45:15No.1293697166そうだねx2
凍てレギはあいつ本体はどうでもいいんだよノーマルレギとすぐ合流するのが本当にクソなんだわ
7725/03/19(水)09:45:20No.1293697186+
>アルバの仕様はちょっとメインシリーズには早すぎたな…ってなる
素直に角破壊で抑制で良かったと思う
7825/03/19(水)09:45:24No.1293697203そうだねx2
>アルバの仕様はちょっとメインシリーズには早すぎたな…ってなる
その属性効かないってアナウンスされるのにモドリ玉でテントに戻れないのは担当部署との連携取れてなかったのかな?ってなる
7925/03/19(水)09:45:43No.1293697247そうだねx1
アルバこそワイルズの武器2つ持ちにふさわしい
似たようなの出るかもな
8025/03/19(水)09:45:44No.1293697253+
>救済装備で駆け上がると耐眠、耐毒、耐麻、耐瘴の珠がねぇ!
これ本当に辛かった
8125/03/19(水)09:45:48No.1293697262+
>>クラッチはどうしても好きになれなかった
>半ば使用を強制しておいて後になると対策してくんのなんなん?
クラッチとガードの潰しは本当に酷かったよIB
8225/03/19(水)09:46:25No.1293697367+
>その属性効かないってアナウンスされるのにモドリ玉でテントに戻れないのは担当部署との連携取れてなかったのかな?ってなる
というかモドリ玉使えるソロ用アルバ設置してほしかったわ
8325/03/19(水)09:46:28No.1293697378+
ランスのカウンタークラッチ結構楽しかったからクラッチまあまあ好き
8425/03/19(水)09:46:33No.1293697393+
>アルバこそワイルズの武器2つ持ちにふさわしい
>似たようなの出るかもな
正直モンハンにあんま知識を求める要素やめて欲しい気持ちがある…
8525/03/19(水)09:46:44No.1293697428+
>その属性効かないってアナウンスされるのにモドリ玉でテントに戻れないのは担当部署との連携取れてなかったのかな?ってなる
あんなの最初から仕様だろう
徳田だぞ
8625/03/19(水)09:46:59No.1293697465+
アルバとかミラとかベヒとかのああいうギミックは俺好きだよ淡々と殴って倒すモンスターより緩急あって
8725/03/19(水)09:47:01No.1293697471そうだねx2
大縄跳びはやめて
8825/03/19(水)09:47:17No.1293697523+
抑制しないと即死技飛んでくるんじゃなくて抑制したら戦いやすくなるよくらいにしてほしい
8925/03/19(水)09:48:04No.1293697648そうだねx1
即死はダハドくらいの緩さでいいよ
9025/03/19(水)09:48:09No.1293697660そうだねx2
IBエンドコンテンツボスに関してはベヒが成功しちゃったのがマジで悲劇だった感じがある
9125/03/19(水)09:48:12No.1293697670+
へあ?
9225/03/19(水)09:48:13No.1293697671+
>アルバとかミラとかベヒとかのああいうギミックは俺好きだよ淡々と殴って倒すモンスターより緩急あって
アプデ組だから許せてる
本編のストーリーで避けて通れなかったら口汚く罵ってる
9325/03/19(水)09:48:45No.1293697774+
アンちゃんはガ強無いランスだとキツかった記憶
9425/03/19(水)09:48:48No.1293697780+
ミラボレアスのブレスはマジで長くて時間短くしてんのに終盤何回も吐くのはやめてくれとは思った
9525/03/19(水)09:49:34No.1293697919そうだねx1
アルバ部屋は言葉通じないやつが死ぬせいで多言語が飛び交うから面白かったけどな
フランスのプロハンがイタリア語とスペイン語で抑制の説明してやってんのモンハンで見ると思わなかった光景
9625/03/19(水)09:49:40No.1293697948そうだねx1
殴り過ぎると岩無しで雫してくるむへとが一番の糞だと思う
モンスターが可哀想精神なんて捨てろ
9725/03/19(水)09:49:41No.1293697949+
MR70くらいでめんどくなってやめちゃったな
9825/03/19(水)09:50:15No.1293698043+
ベヒまでしか知らないけどその後のモンスターだいたいあんな感じと聞いた
9925/03/19(水)09:50:15No.1293698046+
>フランスのプロハンがイタリア語とスペイン語で抑制の説明してやってんのモンハンで見ると思わなかった光景
面白すぎる
10025/03/19(水)09:51:04No.1293698192そうだねx2
装備と戦い方でいいんだからアルバはかなり楽しい方
挙動自体は素直なターン制だし
ムフェトと上位マムのが俺はだめだ
10125/03/19(水)09:51:06No.1293698200+
>アルバこそワイルズの武器2つ持ちにふさわしい
>似たようなの出るかもな
ちょっとマジで来ないで欲しい…
いや正確にはアルバ自体は割と好きなんだけどDPSチェック引っ下げるのだけやめてほしいというか
10225/03/19(水)09:51:06No.1293698204+
死ばさまはダメージゾーン広いし痛すぎるだろ
対策したら雑魚になってくれよ
10325/03/19(水)09:51:08No.1293698207+
>>ヴァルハザクとか砲台になったアンちゃんとか対策してないとうんこたれじゃない?
>ヴァルハザクは対策してもおもんないしウンコ
>アンちゃんってなんか大変な要素あったのか覚えてないんだよな
>離れるとダメなやつなのか
水場か震動か風圧どれかは無効にしないと即死確定のデスコンボあるからハズレ個体引いたときに無策だと冗談抜きにこれ擦られるだけで不可避の3乙ある
10425/03/19(水)09:51:14No.1293698233そうだねx4
俺は属性補正0.7倍かけられたのが一番クソだと思ってる
10525/03/19(水)09:51:16No.1293698238+
>アルバとかミラとかベヒとかのああいうギミックは俺好きだよ淡々と殴って倒すモンスターより緩急あって
アルバミラは好きだけどベヒ嫌い!
上位マムの序盤とかムフェトも面倒い…
10625/03/19(水)09:51:20No.1293698254+
ベヒーモスはコラボ元リスペクトだからよかっただけで
本筋の隠しボスまで同じにする必要ないよな…
10725/03/19(水)09:51:28No.1293698275そうだねx3
どいつもこいつもそんなんじゃ困るけどミラみたいなのは1匹ぐらい欲しい
10825/03/19(水)09:51:29No.1293698280そうだねx1
>ベヒまでしか知らないけどその後のモンスターだいたいあんな感じと聞いた
レーシェン、ムヘト、アルバ、ミラくらいだよ
10925/03/19(水)09:51:40No.1293698309+
>殴り過ぎると岩無しで雫してくるむへとが一番の糞だと思う
これここのへあで何回かあって笑うしかなかったな…
11025/03/19(水)09:52:34No.1293698475+
俺も今IBやってるけどベリオロスとナルガクルガに苦しめられてる所だ
3rdじゃあんなにサクサク楽チンチンだったのに…
11125/03/19(水)09:52:38No.1293698484+
>殴り過ぎると岩無しで雫してくるむへとが一番の糞だと思う
>モンスターが可哀想精神なんて捨てろ
これマジで意味わかんなかった
結局直んなかったし
11225/03/19(水)09:52:49No.1293698521+
>俺は属性補正0.7倍かけられたのが一番クソだと思ってる
ガードも殺されるしランス何か悪いことした…?ってなる
11325/03/19(水)09:52:55No.1293698540+
ジンさんも氷塊ないんですけど!案件あるらしいな
11425/03/19(水)09:52:57No.1293698543+
隠しボスなんて素直にクソみたいな挙動と戦闘力で殴ってくる開国シャガルくらいでいいのだ
11525/03/19(水)09:53:36No.1293698651+
多段ヒットとかダメージ床とか鈍足ガード武器に対する嫌がらせが凄かった
11625/03/19(水)09:53:44No.1293698681そうだねx2
>>俺は属性補正0.7倍かけられたのが一番クソだと思ってる
>ガードも殺されるしランス何か悪いことした…?ってなる
動き自体は悪くないけど世界の全てがランスを嫌ってた感じなのがまたタチが悪い
11725/03/19(水)09:54:13No.1293698785そうだねx3
開国シャガルも猛き炎相手じゃなかったら許されざるとは思うが…
11825/03/19(水)09:54:18No.1293698798+
ナナが1番嫌い
11925/03/19(水)09:54:24No.1293698816そうだねx5
ハンマーで坂滑ってる時が一番楽しかった
12025/03/19(水)09:54:35No.1293698852+
>隠しボスなんて素直にクソみたいな挙動と戦闘力で殴ってくる開国シャガルくらいでいいのだ
いやあれはあれで別ベクトルのクソだと思う…
12125/03/19(水)09:54:49No.1293698898+
>殴り過ぎると岩無しで雫してくるむへとが一番の糞だと思う
それも昔のFF14みたいだな…
12225/03/19(水)09:55:08No.1293698958+
アイボンのラスボスかなんかでガードしたらそのままガリガリ言いながら削り殺されたの今でも覚えてくるからな
12325/03/19(水)09:55:16No.1293698985+
>開国シャガルも猛き炎相手じゃなかったら許されざるとは思うが…
開国バルクも開国シャガルも他シリーズなら相当なクソモンスターだよ…
12425/03/19(水)09:55:32No.1293699038+
>>ガードも殺されるしランス何か悪いことした…?ってなる
>動き自体は悪くないけど世界の全てがランスを嫌ってた感じなのがまたタチが悪い
臨界はガッチリ殴り合ってくれて嬉しかったあいつだけちょっと遅いし
12525/03/19(水)09:55:35No.1293699048+
岩なし雫初めてされた時バグかと思った
12625/03/19(水)09:55:40No.1293699063+
ムフェト諸々の仕様がめんどすぎて一回も行かなかった
12725/03/19(水)09:55:46No.1293699081+
ワイルズも敵インフレするのかな
12825/03/19(水)09:56:00No.1293699123そうだねx3
>ナナが1番嫌い
咆哮風圧咆哮風圧咆哮咆哮風圧あああああヘルフレア
12925/03/19(水)09:56:02No.1293699128+
なんかわからんけど取り敢えずパワーガードさえしとけば死にはしなかった記憶がある
13025/03/19(水)09:56:20No.1293699173+
ランスは歴戦ジョー虐めた罪で徹底的に殺されてる
13125/03/19(水)09:56:33No.1293699214そうだねx5
ベヒの時にDPSチェックはいらないと声高々に言うべきだったな…
13225/03/19(水)09:56:49No.1293699257そうだねx1
ワイルズ全然気絶しないからあらためてこっちの気絶無効の必要性を再確認した
13325/03/19(水)09:57:19No.1293699339+
旦那はあんなに大人しいのにナナなんであんな…
13425/03/19(水)09:57:20No.1293699345そうだねx3
上手い人らが高難度求めすぎ
13525/03/19(水)09:57:25No.1293699356+
>>開国シャガルも猛き炎相手じゃなかったら許されざるとは思うが…
>開国バルクも開国シャガルも他シリーズなら相当なクソモンスターだよ…
バルクはだいたい判定一瞬で予備動作重いから案外なんとかなると思う シャガルは小技強過ぎる
13625/03/19(水)09:57:24No.1293699357+
>ワイルズも敵インフレするのかな
ヌルい言われてるからMRで大幅にインフレすると思う
13725/03/19(水)09:57:28No.1293699363そうだねx4
>ワイルズも敵インフレするのかな
ゴアで片鱗は見せてる
13825/03/19(水)09:57:35No.1293699384+
>ベヒの時にDPSチェックはいらないと声高々に言うべきだったな…
ベヒだけは必要だよそういう大切なコンセプトだもん
なんで他にも感染してんだよアホなのか
13925/03/19(水)09:57:45No.1293699419+
>ハンマーで坂滑ってる時が一番楽しかった
勇ハンマーが好きになれなかったから個人的にIBがハンマー楽しめた最後の時代
14025/03/19(水)09:58:05No.1293699473+
ガード殺しはまぁG級作品で結構やってきてたからまだいいんだけど属性補正0.7倍だけは意味わからない
14125/03/19(水)09:58:10No.1293699477そうだねx1
おわいるずはマップがカス!ってなる場面が割と多いのが今後影響デカいと思うぜ
14225/03/19(水)09:58:17No.1293699491+
ff14は遊びじゃねえんだよって言葉の意味を教えられたベヒ戦
14325/03/19(水)09:58:22No.1293699502+
立つたびに大体愚痴スレになるのによくまあ売れもんだなこのゲーム…
14425/03/19(水)09:58:22No.1293699503+
>岩なし雫初めてされた時バグかと思った
龍封力あるとなりやすいらしいね
ねるねる武器で殴ってた俺がバカみたいじゃん
14525/03/19(水)09:58:29No.1293699534+
もうジャスト回避無い頃に戻れないよ
14625/03/19(水)09:58:37No.1293699562+
>>ベヒの時にDPSチェックはいらないと声高々に言うべきだったな…
>ベヒだけは必要だよそういう大切なコンセプトだもん
>なんで他にも感染してんだよアホなのか
好評だったものを他に実装するのは当たり前ちゃ当たり前
14725/03/19(水)09:58:44No.1293699575+
開国バルクはライズモンスターなんだけどシャガルはIBに近い
後隙あるけどモーションや短さが小癪
14825/03/19(水)09:59:19No.1293699680そうだねx4
>立つたびに大体愚痴スレになるのによくまあ売れもんだなこのゲーム…
愚痴と同じくらい楽しいところもある
14925/03/19(水)09:59:20No.1293699684+
>おわいるずはマップがカス!ってなる場面が割と多いのが今後影響デカいと思うぜ
最悪マップ構造はカスでも戦闘エリアはカスにせんでくれ…
15025/03/19(水)09:59:21No.1293699688+
>なんかわからんけど取り敢えずパワーガードさえしとけば死にはしなかった記憶がある
削り殺されるとかノックバックとか言ってるレベルのランスはパワガの存在知らないと思う
たぶんガード前ステップも知らない
15125/03/19(水)09:59:28No.1293699710+
みちみちのうん地
15225/03/19(水)09:59:32No.1293699718+
ソロ大剣でアルバ12分台で倒してたけど抑制は取れなかったの思い出した…
属性は抑制取れるのに合わせてたのにな
15325/03/19(水)09:59:56No.1293699780+
拠点とか集会所は好きだよ
15425/03/19(水)10:00:01No.1293699799+
>立つたびに大体愚痴スレになるのによくまあ売れもんだなこのゲーム…
Wの売り上げがそのままってとこもあるし…
それと楽しいとこがあったのも確かなんだ
それこそミラとか
15525/03/19(水)10:00:14No.1293699834+
閃光弾きかなくなってずっと飛んでるダオラとかどう対処してたから忘れた
15625/03/19(水)10:00:16No.1293699841+
むずいけどその分歯応えあるしなみたいな…
15725/03/19(水)10:00:30No.1293699878+
抑制のためにレイトウマグロが注目されたり実際活躍したりしたのは結構好きだった
15825/03/19(水)10:00:39No.1293699901+
>>なんかわからんけど取り敢えずパワーガードさえしとけば死にはしなかった記憶がある
>削り殺されるとかノックバックとか言ってるレベルのランスはパワガの存在知らないと思う
>たぶんガード前ステップも知らない
何かどっちかというと距離取ってくるモンスターが多くてそれが嫌だった気がする
15925/03/19(水)10:00:58No.1293699942+
ワールド部分はそれほどでもないけどアイスボーンはシナリオ部分でも割と難しいというか時間かかるというか
16025/03/19(水)10:01:02No.1293699956+
そういえば上位マムソロで1折り出来てなかったな…マスターは普通に倒せるんだけど
16125/03/19(水)10:01:07No.1293699968そうだねx1
モンスターが強くなるのは別にいいけどハンター側がデフレするの本当にやめろ
16225/03/19(水)10:01:32No.1293700038+
DPSに文句言ってるのは雑魚の僻み
16325/03/19(水)10:01:38No.1293700058+
歴戦王ソロはすげえちょうどいい高難度だったからワイルズもあんな感じで頼む
16425/03/19(水)10:01:39No.1293700062そうだねx2
>みちみちのうん地
βの弓のマジックアローといい導きって言葉は何か呪われてるのかと思ってた
16525/03/19(水)10:02:23No.1293700187そうだねx5
>>なんかわからんけど取り敢えずパワーガードさえしとけば死にはしなかった記憶がある
>削り殺されるとかノックバックとか言ってるレベルのランスはパワガの存在知らないと思う
>たぶんガード前ステップも知らない
毎回の攻撃でパワガできるわけねえだろ!?
小技ですら削ってズザザさせてくんだぞ!
16625/03/19(水)10:02:27No.1293700198+
調整入った今のみちちは結構好きなんだ
16725/03/19(水)10:03:02No.1293700300そうだねx10
>>なんかわからんけど取り敢えずパワーガードさえしとけば死にはしなかった記憶がある
>削り殺されるとかノックバックとか言ってるレベルのランスはパワガの存在知らないと思う
>たぶんガード前ステップも知らない
なまじ高難易度だからかこういう俺は上手いから大丈夫だったけどなーみたいなイキリハンターが一番多いシリーズな気もするIB
16825/03/19(水)10:03:07No.1293700312+
ライズサンブレイクがイレギュラーなだけでモンハンって元々こういう難しいゲームだよ
16925/03/19(水)10:03:36No.1293700400そうだねx1
プロハン来るの早いよ
17025/03/19(水)10:03:41No.1293700415+
ちょっと前に始めてほぼ苦戦せずにアルバトリオンまで来たけどここでずっと止まってる…
角折ってたら属性足りず属性足りたら角折れず…
17125/03/19(水)10:03:50No.1293700446+
そんな頻繁にパワガしてたら抑制出来ねぇよ
17225/03/19(水)10:03:56No.1293700461そうだねx1
防御の奥の手に等しいパワガを常用しなきゃいけない時点で既に不利だからな
17325/03/19(水)10:04:07No.1293700498そうだねx5
ブラキとスレ画で初めて戦ったけど
人気モンスって言われてるのに戦ってて楽しさもなんもなかった
ワイルズでいなくてホッとしてる
17425/03/19(水)10:04:16No.1293700527そうだねx1
>ライズサンブレイクがイレギュラーなだけでモンハンって元々こういう難しいゲームだよ
じゃあワイルズもイレギュラーか…
17525/03/19(水)10:04:32No.1293700569+
今ワイルズやってるの後から始めて珠集めたくないからなとこある
17625/03/19(水)10:04:33No.1293700574そうだねx5
なんならパワガしてもだいぶ削られるだろ…
ランスに触ってから言え…いや…あんな苦しみは味わうことはない…
17725/03/19(水)10:04:37No.1293700588+
>防御の奥の手に等しいパワガを常用しなきゃいけない時点で既に不利だからな
それはマジでそう
17825/03/19(水)10:04:50No.1293700628+
>ちょっと前に始めてほぼ苦戦せずにアルバトリオンまで来たけどここでずっと止まってる…
>角折ってたら属性足りず属性足りたら角折れず…
角折れるのは龍属性モードの時だけだからそれまでは前脚殴っとけばいいよ
17925/03/19(水)10:04:55No.1293700640+
>ちょっと前に始めてほぼ苦戦せずにアルバトリオンまで来たけどここでずっと止まってる…
>角折ってたら属性足りず属性足りたら角折れず…
ダウン時以外は前足狙うといいよ
18025/03/19(水)10:05:06No.1293700667そうだねx1
>βの弓のマジックアローといい導きって言葉は何か呪われてるのかと思ってた
ワイルズの矢は導(しるべ)です…
18125/03/19(水)10:05:19No.1293700710そうだねx1
導きはクソだけど野良で目的もなんも無しに出てきたモンスターを片っ端から調和するの楽しかった
18225/03/19(水)10:05:59No.1293700820+
>ブラキとスレ画で初めて戦ったけど
>人気モンスって言われてるのに戦ってて楽しさもなんもなかった
>ワイルズでいなくてホッとしてる
触れた瞬間爆発やられになる粘菌設置がもうみじんも面白くないんだよな…
なんか攻撃受けてもすぐ爆発やられになるしモーションもずっとあいつのターンみたいな感じだし
18325/03/19(水)10:06:09No.1293700851そうだねx3
>導きはクソだけど野良で目的もなんも無しに出てきたモンスターを片っ端から調和するの楽しかった
調整版の今となってはモガの森のW版って感じで楽しいよね
最初からそれだったらどれだけこの悪評がマシだったか…
18425/03/19(水)10:06:34No.1293700913+
ブラキはもうずっと怒ってろって言われる奴だから…
18525/03/19(水)10:06:39No.1293700934+
全部パワガってランスはいいけど結局ガンスは削り殺されるじゃねぇか
18625/03/19(水)10:06:40No.1293700935+
ランスはキリンと戦うときだけお世話になってるよ
あんなやつチャアクでやってられん
18725/03/19(水)10:06:46No.1293700959+
>>ちょっと前に始めてほぼ苦戦せずにアルバトリオンまで来たけどここでずっと止まってる…
>>角折ってたら属性足りず属性足りたら角折れず…
>角折れるのは龍属性モードの時だけだからそれまでは前脚殴っとけばいいよ
>ダウン時以外は前足狙うといいよ
龍の時だけ殴ってても角折れなかったから火の時も殴っとかないとかなぁって思ってたけどもしかして龍の時じゃないと破壊の蓄積もされない感じ??
18825/03/19(水)10:07:19No.1293701064そうだねx1
今からでも一度上げた地帯レベルまではいつでも上げられるようにしてくれないか?
18925/03/19(水)10:07:21No.1293701078+
IBで初めてベリオロスとやった時は
こんな…こんな無法が許されて良いのか…と思ったな
19025/03/19(水)10:07:22No.1293701084+
>ブラキとスレ画で初めて戦ったけど
>人気モンスって言われてるのに戦ってて楽しさもなんもなかった
ブラキって人気だろうか…
XXあたりでヘビィで頭壊して撤退してお守り掘りに利用されたりしてた記憶はあるけど
19125/03/19(水)10:07:26No.1293701097+
ブラキの早歩き意味不明で嫌い
19225/03/19(水)10:07:31No.1293701119+
壁ドンに不動と転身あるからこれくらいでいいだろ!って雑に威嚇オミットして隙潰しばっかしてた印象だわMR
19325/03/19(水)10:07:36No.1293701138そうだねx1
ランスはワールド時点で快適すぎて(強壁珠あれば)死ななきゃモーション覚えてなくても下手でもいつかは勝てるみたいな感じになってたからそれが問題視されたのはわかる
でもだからこそ使ってたんだけどな…
19425/03/19(水)10:07:41No.1293701149+
マムタロト戦のランスは死ぬほど楽しかったんだよな…またやりたい
19525/03/19(水)10:07:49No.1293701172そうだねx1
ブラキは足以外割とスカりやすいのに脚が硬いのがマジで好きじゃない…戦ってて気持ちいいと思う瞬間がない…
19625/03/19(水)10:08:05No.1293701223そうだねx4
腕壊すと地平線の彼方まですっ転んでいくベリオ本当に嫌い
19725/03/19(水)10:08:23No.1293701276そうだねx1
虚無にも程がある蒸気機関のミニゲーム
19825/03/19(水)10:08:23No.1293701278+
>ランスはワールド時点で快適すぎて(強壁珠あれば)死ななきゃモーション覚えてなくても下手でもいつかは勝てるみたいな感じになってたからそれが問題視されたのはわかる
>でもだからこそ使ってたんだけどな…
火力無い代わりに快適だったのに快適さすら取られた
19925/03/19(水)10:08:31No.1293701294そうだねx3
ブラキは基本好きだけどダウン時に頭と手殴ったら粘液垂れてくるのだけはお前マジふざけんなよ…
20025/03/19(水)10:08:37No.1293701316+
IBベリオは棘破壊時のスリップが滑り過ぎて近接にとっては大した隙にならないのが糞
20125/03/19(水)10:08:50No.1293701354+
獣竜種のうんざりするとこ欲張りセットみたいな挙動に粘菌でこっちのターンにだけ揺らぎ作ってくるから全然やってて気持ちよくない
20225/03/19(水)10:08:50No.1293701355+
IBベリオは翼破壊してもすごい勢いで遠くに滑っていってこちらが到着する頃には大勢整えてる…
20325/03/19(水)10:09:03No.1293701398+
アルバは武器は属性寄りにしつつスキル構成は物理寄りにするのが結果的に一番安定した
20425/03/19(水)10:09:16No.1293701441+
難易度で言えば4とか4Gの方が簡単だった気がするけどなと思ったけど自分の反応速度があの頃から圧倒的に衰えてるだけか…
20525/03/19(水)10:09:19No.1293701448そうだねx1
パワガで全部いけるなら老いベリオもランスでやってほしい
20625/03/19(水)10:09:25No.1293701474+
IBおじいちゃんベリオが発表された時はどんなクソモンスターになるんだ…ってハラハラしたけど蓋を開けたら原種に見習って欲しいモンスターだった時はなんかだめだった
20725/03/19(水)10:09:35No.1293701508+
ラージャンとかの怯みカウンターも嫌い
20825/03/19(水)10:09:44No.1293701541+
体力増強...お前はどこで戦っている
20925/03/19(水)10:09:59No.1293701590そうだねx9
>体力増強...お前はどこで戦っている
二度と来るな
21025/03/19(水)10:10:04No.1293701604+
アルバはソロなら無抑制でもゾンビアタックでなんとかなる場合もある
21125/03/19(水)10:10:05No.1293701607+
>難易度で言えば4とか4Gの方が簡単だった気がするけどなと思ったけど自分の反応速度があの頃から圧倒的に衰えてるだけか…
4gは硬いのだけ無理って感じだ
21225/03/19(水)10:10:16No.1293701638+
ブラキが人気だったのは強かったけど武器も強かった3Gだけで
狡い技ばっかり使うようになって装備も弱くなった4以降は人気無いよ
21325/03/19(水)10:10:24No.1293701668+
>ラージャンとかの怯みカウンターも嫌い
いいですよね
怯んで壁に手を付いて薙ぎ払いビーム
21425/03/19(水)10:10:24No.1293701670+
>IBおじいちゃんベリオが発表された時はどんなクソモンスターになるんだ…ってハラハラしたけど蓋を開けたら原種に見習って欲しいモンスターだった時はなんかだめだった
アプデ追加モンスターは概ね良モンスばかりなんだよな
その分初期実装モンスの糞さが際立つ
21525/03/19(水)10:10:28No.1293701681+
ワイルズは今んとこ難易度だいぶぬるいけどこっちも今後どうなっていくかなー
21625/03/19(水)10:10:43No.1293701719+
4Gは一部理不尽過ぎるモンスターの存在がいるからなぁ
歴代クソモンスターランキングつけたら多分極限化の連中が上位に名を連ねると思う
21725/03/19(水)10:11:14No.1293701808+
Wもモンスターの体力低すぎ!って言われたんだよな
IBでいや体力上げすぎだろってなった
21825/03/19(水)10:11:24No.1293701839そうだねx4
ワールドだって歴戦王が来るまではヌルい方だった…
21925/03/19(水)10:11:30No.1293701858+
>4Gは一部理不尽過ぎるモンスターの存在がいるからなぁ
>歴代クソモンスターランキングつけたら多分極限化の連中が上位に名を連ねると思う
許してほしいガララ…
22025/03/19(水)10:11:33No.1293701871+
>体力増強...お前はどこで戦っている
スキルとしては重くも無いとはいえ回復薬Gがデフォ体力前提の回復量だったり地味な所で被害が大きかったやつ
22125/03/19(水)10:11:47No.1293701911そうだねx1
ベリオはなんか本当に強い弱いじゃなくてめんどくさいって印象だったわ
スキルでもどうにもならんし
22225/03/19(水)10:11:48No.1293701916+
アルバは怒ってから空中に浮き始めたらもう抑制かなり厳しくなるのが運になりがちで本当に苦手
ほんとエスカトンすらなきゃすごい好きなんだよ…
22325/03/19(水)10:11:49No.1293701919+
>Wもモンスターの体力低すぎ!って言われたんだよな
>IBでいや体力上げすぎだろってなった
ワイルズで下げすぎだろってなってる
ゴアはなんか多い…
22425/03/19(水)10:11:51No.1293701928+
>ブラキが人気だったのは強かったけど武器も強かった3Gだけで
属性別で使える双剣

  無:破
  火:岩
  水:双
  雷:刃
  氷:ア
  龍:ル
  毒:コ
麻痺:バ
睡眠:レ
爆破:ノ
22525/03/19(水)10:12:09No.1293701974+
王ナナくらいの強さでいい
22625/03/19(水)10:12:17No.1293701996+
>ラージャンとかの怯みカウンターも嫌い
1万歩譲ってカウンターするまではいいからさその後にダウン相当の隙晒せよ……
22725/03/19(水)10:12:28No.1293702024+
もう慣れたけど配信とかで他人のアルバ初見攻略見てるとゲームとしてやっちゃいけない事ばっかりしてんなコイツって再確認できる
22825/03/19(水)10:12:30No.1293702032そうだねx2
>ブラキとスレ画で初めて戦ったけど
>人気モンスって言われてるのに戦ってて楽しさもなんもなかった
>ワイルズでいなくてホッとしてる
追加される可能性は全然ある…
22925/03/19(水)10:12:33No.1293702037そうだねx3
>ブラキが人気だったのは強かったけど武器も強かった3Gだけで
>狡い技ばっかり使うようになって装備も弱くなった4以降は人気無いよ
それで総選挙17位に付けるなら18位以下のヤツらが不甲斐なさすぎるだろ…
23025/03/19(水)10:12:54No.1293702100+
ブラキとバゼルとかいうこの世の終わりみたいなクエスト好きだった
23125/03/19(水)10:13:04No.1293702134+
>ジンさんも氷塊ないんですけど!案件あるらしいな
落としすぎると供給が間に合わないとか
まあ回避方法あるから大分マシになった
23225/03/19(水)10:13:19No.1293702176+
上位マムのブレスをパワーガードで耐えるのめちゃくちゃ好きだった
ソロでツノ折れた時は絶頂した
23325/03/19(水)10:13:22No.1293702187+
>>Wもモンスターの体力低すぎ!って言われたんだよな
>>IBでいや体力上げすぎだろってなった
>ワイルズで下げすぎだろってなってる
>ゴアはなんか多い…
ゴアは思ってるより少ないよ 殴りやすいところの肉質が渋め
23425/03/19(水)10:13:30No.1293702215+
ワイルズゴアはカムラから更生しないままやってきたみたいなホーミング精度と起き攻め精度とフィジカルとクソみたいなカメラとクソみたいなステージがフルコンボ決めてるのが大体悪い
23525/03/19(水)10:13:37No.1293702246+
久しぶりにやったけど今って導きの地全地帯Lv7にできるの?
23625/03/19(水)10:14:00No.1293702312+
ワイルズゴアなんかガード削り多くない…?ガ性3積んでてもガ性無しの他のモンスターくらい削られるんだけど…
23725/03/19(水)10:14:06No.1293702325そうだねx1
ブラキはなんか生物っぽくないビジュアルも嫌い
23825/03/19(水)10:14:07No.1293702330+
>追加される可能性は全然ある…
ハンターが強くなってるから追加されてもハンマー以外は苦戦しないかもしれない
23925/03/19(水)10:14:16No.1293702357+
できる
できるけどやる必要はない
24025/03/19(水)10:14:16No.1293702360そうだねx2
>久しぶりにやったけど今って導きの地全地帯Lv7にできるの?
できる
24125/03/19(水)10:14:26No.1293702383+
ブラキかどうかはともかくとして爆破モンスター来そうな伏線というか土壌はそこかしこにあるのよな
24225/03/19(水)10:14:31No.1293702409+
>久しぶりにやったけど今って導きの地全地帯Lv7にできるの?
モンスター狩る度に上限上がるから理論上は可能
24325/03/19(水)10:15:00No.1293702490そうだねx4
>もう慣れたけど配信とかで他人のアルバ初見攻略見てるとゲームとしてやっちゃいけない事ばっかりしてんなコイツって再確認できる
角壊し失敗して属性変わっちゃった後に「属性が変わったようです今の武器じゃ抑制できない!観察して武器を変えないと!(モドリ玉使えないから武器を変えることは死ぬまでできない)はいつ見ても舐めてんのかこいつら?ってなる
24425/03/19(水)10:15:02No.1293702497+
>ブラキはなんか生物っぽくないビジュアルも嫌い
色合いも手抜きっぽいしデコについた銃口も嫌い
24525/03/19(水)10:15:05No.1293702504そうだねx4
ワールドもナナ辺りの実装からなんか難しくなってね...?になってるから
ワイルズも半年ぐらいしたらやばい事になりそう
24625/03/19(水)10:15:51No.1293702631+








24725/03/19(水)10:16:02No.1293702661+
爆破悪臭裂傷の状態異常は一種だけのために回復アイテムわざわざ実装するか?って考えると追加でなんか来そうな気はする
24825/03/19(水)10:16:07No.1293702683そうだねx2
個人的には即死ギミックモンスターそんなに嫌いじゃないけどね
ただ回避方法はゲーム内で明確な情報よこせとは思うしバグで機能しない可能性があるのはまあクソ
24925/03/19(水)10:16:09No.1293702695そうだねx4
エスカトン以外はモドリ玉使えてよかったと思う
25025/03/19(水)10:16:14No.1293702717+
>ブラキかどうかはともかくとして爆破モンスター来そうな伏線というか土壌はそこかしこにあるのよな
やはり希ティか
25125/03/19(水)10:16:19No.1293702728そうだねx2
>護
>鎖
>銃
>槍
>ガ
>ル
>ホ
>ー
>ト
砲撃レベル廃止!砲撃の強さ追加!!
躁鬱かよ
25225/03/19(水)10:16:46No.1293702800+
ワールドはガンスで不動着てブン回しフルバーストうあーだけでナナちゃん以前はなんとでもなったけどナナちゃんは脳死でうあーすると死んだからな…
25325/03/19(水)10:16:49No.1293702810+
ゲーム自体の文字が小さいのが体力削ってきてきつかった
25425/03/19(水)10:16:49No.1293702812そうだねx2
アルバは属性武器で倒せないなら保険と不屈で物理特化にして死ぬの前提で倒すのが楽なんだよね
属性推しのくせに物理肉質柔らかいし
25525/03/19(水)10:16:52No.1293702824そうだねx1
>ワールドもナナ辺りの実装からなんか難しくなってね...?になってるから
>ワイルズも半年ぐらいしたらやばい事になりそう
儀式的な行動で火力出るワイルズで敵強いとほんとにストレスになりそうだから不安
25625/03/19(水)10:16:59No.1293702841+
>個人的には即死ギミックモンスターそんなに嫌いじゃないけどね
>ただ回避方法はゲーム内で明確な情報よこせとは思うしバグで機能しない可能性があるのはまあクソ
ジンさんはそういうの死ぬ前に言ってくれよってなる
25725/03/19(水)10:17:03No.1293702855+
4系列でしばらく来てない奴がいいなあ
25825/03/19(水)10:17:16No.1293702895+
>爆破悪臭裂傷の状態異常は一種だけのために回復アイテムわざわざ実装するか?って考えると追加でなんか来そうな気はする
やはりゲネル・セルタスか…
25925/03/19(水)10:17:24No.1293702919+
>4系列でしばらく来てない奴がいいなあ
照れるアジャラねぇ…
26025/03/19(水)10:17:29No.1293702936+
>4系列でしばらく来てない奴がいいなあ
セルレギオス!
26125/03/19(水)10:17:30No.1293702940+
じゃあ極ベヒレベルの高難度実装で
26225/03/19(水)10:17:36No.1293702956+
早く上位ゾシアき乱獲したい
せっかく作ったエイムオブトリックが埃被っちゃうよ
26325/03/19(水)10:17:56No.1293703006+
>エスカトン以外はモドリ玉使えてよかったと思う
サンブレイクアマツがそんな感じだったね
26425/03/19(水)10:18:01No.1293703026+
パオウルムー来てほしい
26525/03/19(水)10:18:03No.1293703032+
>>4系列でしばらく来てない奴がいいなあ
>セルレギオス!
XでもSBでも居ただろ!
26625/03/19(水)10:18:14No.1293703068そうだねx2
>エスカトン以外はモドリ玉使えてよかったと思う
途中までは絶対そうなる予定だったと思うんだよね
でないと「属性が無効です!」ってメッセージが死刑宣告にしかならないし
26725/03/19(水)10:18:14No.1293703070+
簡単だと文句言うのも相当数いるのも事実だからいいバランスなんて取れないんだ
26825/03/19(水)10:18:16No.1293703075+
>セルレギオス!
サンブレイク…
26925/03/19(水)10:19:07No.1293703207+
ミツネ以外の高難度がなんなのか早く発表してほしいね
27025/03/19(水)10:19:16No.1293703233+
老いべリオのおかげで氷は楽になったけど火も同じくらい強いのくれよ…ってなった
27125/03/19(水)10:19:17No.1293703237+
キリン来て欲しい
キリン自体はそこまでだけどキリンの装備が欲しい
27225/03/19(水)10:19:20No.1293703247+
ヒプノックの実装を期待してる俺はimgでも俺ぐらいだろ...
27325/03/19(水)10:19:27No.1293703266そうだねx1
カガチ亜種は本当に二度と面見せないで欲しい
ジャナフ亜種は護竜ぐらいのスペックなら…
27425/03/19(水)10:19:30No.1293703272+
>ミツネ以外の高難度がなんなのか早く発表してほしいね
極限化実装します!!!!!
27525/03/19(水)10:19:32No.1293703276そうだねx2
そもそも戦闘中に武器切り替えできないのに
相手の属性だけ切り替えられたらどうしようもないのは解りそうなものである
27625/03/19(水)10:19:40No.1293703306+
>ヒプノックの実装を期待してる俺はimgでも俺ぐらいだろ...
ルコディオラを期待しろ
27725/03/19(水)10:19:49No.1293703327+
今回もウィッチャー3や映画モンハンみたいなコラボ来るのかな
27825/03/19(水)10:19:54No.1293703338+
サンブレイクセルレギオスはこいつモーションライダーキックしかないんかってなるから嫌い
同じズザーでも弱いからIBベリオよりはマシなんだけど
27925/03/19(水)10:20:03No.1293703363+
>ミツネ以外の高難度がなんなのか早く発表してほしいね
極限は出さないって言ってたし歴戦王なのだろうか
古龍いないけど
28025/03/19(水)10:20:04No.1293703365そうだねx7
>極限化
二度と汚い言葉を使うな
28125/03/19(水)10:20:16No.1293703401+
>ミツネ以外の高難度がなんなのか早く発表してほしいね
歴戦王チャタカブラとか歴戦王ケマトリスとか…
28225/03/19(水)10:20:31No.1293703433+
気絶しないから今作は快適に戦えそうキリン
28325/03/19(水)10:20:35No.1293703445+
ワイルズにブラキ来たら鍔迫り合いで菌を塗りたくられるようになるのは想像に難くない
28425/03/19(水)10:21:00No.1293703519+
分かりました!護竜白疾風出します!
28525/03/19(水)10:21:01No.1293703522+
でもカガチ来たら斬裂弾速射できるし…
28625/03/19(水)10:21:02No.1293703523そうだねx4
>二度と汚い言葉を使うな
歴ご戦め王んクなシャさルいダオラ
28725/03/19(水)10:21:15No.1293703564+
体力珠…どこいったの…
28825/03/19(水)10:22:01No.1293703690そうだねx2
セルレギっていうか裂傷モンスターは要らない
ガロンくらいの付与力ならいいが
28925/03/19(水)10:22:09No.1293703712+
>今回もウィッチャー3や映画モンハンみたいなコラボ来るのかな
ウィッチャーは4が発表されたからワンチャンある
29025/03/19(水)10:22:11No.1293703717そうだねx5
>歴戦王チャタカブラとか歴戦王ケマトリスとか…
王ジャグラスみたいな馬鹿みたいなチャタカブラのクエストは欲しい
29125/03/19(水)10:22:31No.1293703764+
>セルレギっていうか裂傷モンスターは要らない
>ガロンくらいの付与力ならいいが
Xの獰猛化ギザミくらいならいいか…
29225/03/19(水)10:22:50No.1293703812+
狂竜化再登場してるから極限復活も可能性としては0ではないんだよな…
29325/03/19(水)10:22:54No.1293703821+
護ンジャナフはあれでもかなりマイルドになってるなと思うけど暴れ回られるとマジ怖い
29425/03/19(水)10:22:56No.1293703831+
アステラジャーキーさえあれば裂傷なんて怖くないぜ!
29525/03/19(水)10:23:06No.1293703859+
ワイルズちょうどいい雷が不足してるのにカガチはちょっと出過ぎじゃないか?ってなる問題
俺的には出過ぎでも別にいいんだけど
29625/03/19(水)10:23:11No.1293703874+
鳥の人は状態異常に強すぎる
ジャーキーほぼ使った覚えがないぞ…
29725/03/19(水)10:23:40No.1293703946+
>4系列でしばらく来てない奴がいいなあ
ケチャワチャとかいうやつの名前が脳裏をよぎった
29825/03/19(水)10:23:45No.1293703958+
>鳥の人は状態異常に強すぎる
大体ぬのおかげ
29925/03/19(水)10:23:49No.1293703971そうだねx3
アイボーはほぼ必須だった体力耐絶で枠潰すの嫌だって言われまくりだったのは改善されてるんだよな
30025/03/19(水)10:23:55No.1293703995+
>鳥の人は状態異常に強すぎる
>ジャーキーほぼ使った覚えがないぞ…
😺状態異常はすぐ回復!
30125/03/19(水)10:24:06No.1293704023そうだねx2
ワイルズの獣竜種やりやすすぎて混乱する
アイスボーンのあいつらマジで与しにくいのに
30225/03/19(水)10:24:30No.1293704078+
>鳥の人は状態異常に強すぎる
>ジャーキーほぼ使った覚えがないぞ…
状態異常に関しては治るのも早ければなった瞬間手早く治す!してくれる相棒が頼りになりすぎて…
俺ワイルズでまだ一度もウチケシ飲んでないよ…
30325/03/19(水)10:24:38No.1293704108+
>護ンジャナフはあれでもかなりマイルドになってるなと思うけど暴れ回られるとマジ怖い
10割持っていかれないだけマシに感じる
いやまあ上位で10割持っていかれても困るが!
30425/03/19(水)10:24:50No.1293704129+
>アイボーはほぼ必須だった体力耐絶で枠潰すの嫌だって言われまくりだったのは改善されてるんだよな
まあ今回の防具の1枠正直余らせ気味だけど…ランナーとか武器に合うのがあればいいけど
30525/03/19(水)10:24:55No.1293704146そうだねx1
ワイルズが全体的に肉質柔らかいのもあってワイルズやった後だと全体的にクソ肉質過ぎて悪い意味で驚く
傷付け前提の肉質だけど大剣とか不動着てないと傷付けする隙もない
30625/03/19(水)10:25:04No.1293704172+
>>4系列でしばらく来てない奴がいいなあ
>ケチャワチャとかいうやつの名前が脳裏をよぎった
発売前にアジャラカンの映像出た時似た動きあったから出ると思ってたんだけどな…
30725/03/19(水)10:25:12No.1293704195+
痕跡システムは残ったけど残ってるって言って良いのかこれ
30825/03/19(水)10:25:16No.1293704202+
ストスリ来てからはジョーは可愛く見えるようになった
30925/03/19(水)10:25:36No.1293704257そうだねx4
>まあ今回の防具の1枠正直余らせ気味だけど…ランナーとか武器に合うのがあればいいけど
つけよう!加護3早食い3とついでに治癒3!
31025/03/19(水)10:25:54No.1293704294そうだねx2
>ストスリ来てからはジョーは可愛く見えるようになった
頭おかしくなったのかと思ったけどそっちのジョーか
31125/03/19(水)10:26:05No.1293704332+
炎に対して雷と水が若干手薄なのはDLCモンスターいるからなんだろうなって
31225/03/19(水)10:26:25No.1293704391+
>ワイルズが全体的に肉質柔らかいのもあって
ゴアマガラだけなんか保護されてない?
31325/03/19(水)10:26:25No.1293704392+
ワイルズで一番改善されてて嬉しかったのはNPCキャラの魅力かな……
これについては話題を広げるとキャラヘイトになっちゃいそうだけども…
31425/03/19(水)10:26:29No.1293704406+
>ワイルズちょうどいい雷が不足してるのにカガチはちょっと出過ぎじゃないか?ってなる問題
>俺的には出過ぎでも別にいいんだけど
ちょうどいい雷が欲しいクルスねぇ…
31525/03/19(水)10:26:45No.1293704452+
IBはリアルタイムだとクリア後やる事なかっただけで難しかった印象全くないな
31625/03/19(水)10:26:48No.1293704459+
>ワイルズの獣竜種やりやすすぎて混乱する
>アイスボーンのあいつらマジで与しにくいのに
獣竜種ってこんなもんかぁ!ってなったワイルズから入ったハンターたちにゴーヤけしかけたい
31725/03/19(水)10:26:49No.1293704465+
弱特がカスになったせいで今回防具の3珠に入れたくなるのが連撃くらいしかないの酷くない?
31825/03/19(水)10:26:56No.1293704485+
>炎に対して雷と水が若干手薄なのはDLCモンスターいるからなんだろうなって
ジンオウガ来るんだろうな…どうせ出すんだから最初から入れといてほしいけど
31925/03/19(水)10:27:18No.1293704544+
ラギアはモデルが地形に合わない問題解決したのかな…
32025/03/19(水)10:27:24No.1293704565そうだねx4
>痕跡システムは残ったけど残ってるって言って良いのかこれ
義務化されても困る
ムービーなんかより10倍くらいフレと進めるときのストッパーだったぞ
32125/03/19(水)10:27:35No.1293704590+
>IBはリアルタイムだとクリア後やる事なかっただけで難しかった印象全くないな
レイギエナとイベルカーナがランス殺しに来てたのだけ覚えてるな
32225/03/19(水)10:27:44No.1293704615+
>ちょうどいい雷が欲しいクルスねぇ…
俺お前の武具デザイン好きだから普通に来てほしいよ
32325/03/19(水)10:27:50No.1293704630+
護シリーズなら亜種だけそのまま出していいっていうのは中々面白い試みだと思うんだ
色々チャレンジしてお前亜種だけくんの!?みたいのいっぱいやってほしい
32425/03/19(水)10:28:13No.1293704686+
結局弱特渾身じゃねって思ってたけど違うのか
32525/03/19(水)10:28:26No.1293704725+
IBは装備は変えれても装飾品変えられなかったからハザクで耐性付け忘れて必死に回復しながら逃げまくってた
32625/03/19(水)10:28:30No.1293704737+
ジンオウガやティガはもう飽和状態だからいいよ...
32725/03/19(水)10:28:45No.1293704779+
>護シリーズなら亜種だけそのまま出していいっていうのは中々面白い試みだと思うんだ
>色々チャレンジしてお前亜種だけくんの!?みたいのいっぱいやってほしい
よかったーパオウルムー亜種来て欲しかったんだ
32825/03/19(水)10:29:01No.1293704819+
六花ーナは基本いいだけに特定の武器種に対する憎しみが滲んでて楽しめない武器種があるのが惜しい
32925/03/19(水)10:29:09No.1293704839そうだねx2
後出しとはいえナナがテオ究極体過ぎた
33025/03/19(水)10:29:20No.1293704877+
>ラギアはモデルが地形に合わない問題解決したのかな…
🐙があんだけキモい移動出来てるから接地面積は大丈夫なんじゃないかなぁ
33125/03/19(水)10:29:28No.1293704901そうだねx3
>ジンオウガやティガはもう飽和状態だからいいよ...
つってもその辺は純粋に人気だから無料アプデで来なくてもMR追加の大型アプデでどの道来ると思う
33225/03/19(水)10:29:28No.1293704902+
>結局弱特渾身じゃねって思ってたけど違うのか
渾身は今作さらに強くなって新登場!したので大体の武器で必須になった
弱特はスキルが5段階になった上に5付けても大体30%にしかならないから弱くはないけどこれまでほど必須ってわけでは…って感じになった
33325/03/19(水)10:29:31No.1293704906+
ワールドでやりたかったことこうだったんだなって反省と教訓は
ワイルズで結構活かされてる
それはそれとしてほんまかいなみたいなのも健在してるけど
33425/03/19(水)10:29:35No.1293704918+
凍て刺すヒラバミ
33525/03/19(水)10:29:39No.1293704928+
>ジンオウガやティガはもう飽和状態だからいいよ...
既に食傷気味なミツネ来るんだから諦めろ
33625/03/19(水)10:29:42No.1293704942+
>IBはリアルタイムだとクリア後やる事なかっただけで難しかった印象全くないな
マスター到着直後の鮫にワンパンで目ン玉飛び出るようなダメージ出されて鉱石掘りに行ってたわ…
33725/03/19(水)10:29:49No.1293704967そうだねx4
>つけよう!加護3早食い3とついでに治癒3!
割とマジでバカにならないから困る
33825/03/19(水)10:30:13No.1293705035+
傷口あるから弱点特効の発動機会は増えてるような気はするが…
33925/03/19(水)10:30:15No.1293705040+
加護3はもはや火力スキル
34025/03/19(水)10:30:23No.1293705064そうだねx3
IBは相手が4~5ターンくらい連続で動いた後にようやくこっちに0.5ターンくらい与えられるみたいな印象
モンスターはデカいし早いし動き回るけどこっちの移動速度は遅いからモンスターに追い付くだけでも一苦労でとにかくストレスが多い
34125/03/19(水)10:30:29No.1293705080+
>傷口あるから弱点特効の発動機会は増えてるような気はするが…
どうせすぐ壊すからさ…
34225/03/19(水)10:30:32No.1293705089+
オシッコマンまたきてほしいよ
34325/03/19(水)10:30:46No.1293705134+
やはり大量の護ルセルタスの群れに索敵随伴させて迎撃する護ネルセルタスを実装すべき…
34425/03/19(水)10:30:56No.1293705159そうだねx1
>>ジンオウガやティガはもう飽和状態だからいいよ...
>既に食傷気味なミツネ来るんだから諦めろ
1作空いてるミツネと切れ目無しで連投されてる奴らとでは食傷気味にも濃淡ない?
34525/03/19(水)10:31:01No.1293705169+
>六花ーナは基本いいだけに特定の武器種に対する憎しみが滲んでて楽しめない武器種があるのが惜しい
(巻き込まれるランス)
34625/03/19(水)10:31:23No.1293705239+
>IBは相手が4~5ターンくらい連続で動いた後にようやくこっちに0.5ターンくらい与えられるみたいな印象
>モンスターはデカいし早いし動き回るけどこっちの移動速度は遅いからモンスターに追い付くだけでも一苦労でとにかくストレスが多い
だからこっちのターンを無理矢理ねじ込めるというかエクストラターンを無理に作る転身ぶっ飛ばしが強いんだよな
それでそれ対策が盛られまくる地獄
34725/03/19(水)10:31:26No.1293705246+
>ラギアはモデルが地形に合わない問題解決したのかな…
海竜種の骨格は作り直したらしいからMRで来るんじゃね
34825/03/19(水)10:31:27No.1293705251そうだねx1
ねるねるとねろあじを1作品で終わらせるのは勿体ないと思うんだよね
34925/03/19(水)10:31:47No.1293705312+
今更だが最初の追加モンスターがタマミツネって迫力に欠ける気もするな…
ワールドとライズは最初の追加なんだったっけ…?
35025/03/19(水)10:31:55No.1293705335+
会心ケチりすぎだろ!ってスキルがある一方で盛ろうとすると突然100%近く盛りだすからなんか会心多め武器が割食ってるとこもあるよね
35125/03/19(水)10:32:00No.1293705347+
ラギアは色んなところで匂わせてるからどっかで来るんでしょう
35225/03/19(水)10:32:02No.1293705356+
>1作空いてるミツネと切れ目無しで連投されてる奴らとでは食傷気味にも濃淡ない?
ジンオウとティガもWでいなかったしなぁ
35325/03/19(水)10:32:14No.1293705382+
>1作空いてるミツネと切れ目無しで連投されてる奴らとでは食傷気味にも濃淡ない?
ミツネも直近のサンブレイクにいたろ...
35425/03/19(水)10:32:16No.1293705394そうだねx1
ネルギガンテはほんとに楽しいから来てほしい
古龍の干物とか抱えて来てくれ
35525/03/19(水)10:32:23No.1293705422+
>体力増強...お前はどこで戦っている
ヒリ集めとどっちがいい?
35625/03/19(水)10:32:27No.1293705436+
そんなに魔法使いラギア戦いたいの…?
35725/03/19(水)10:32:32No.1293705449+
>今更だが最初の追加モンスターがタマミツネって迫力に欠ける気もするな…
>ワールドとライズは最初の追加なんだったっけ…?
WがイビルジョーでRISEがドス古龍とバゼル?
35825/03/19(水)10:32:42No.1293705476+
ダハドみたいな体型だしいけるよねラギア
35925/03/19(水)10:32:49No.1293705498そうだねx2
>だからこっちのターンを無理矢理ねじ込めるというかエクストラターンを無理に作る転身ぶっ飛ばしが強いんだよな
苦肉の策でこれやってるのに
>それでそれ対策が盛られまくる地獄
最終的にこうなるの本当にやめて欲しい…
36025/03/19(水)10:33:05No.1293705552+
書き込みをした人によって削除されました
36125/03/19(水)10:33:11No.1293705573そうだねx1
いなくてちょっと嬉しかった枠だとディアブロスだよ
必ず黒ディアとセットで現れて高レア護石や装備に食い込んでくるから本当に嫌だった
36225/03/19(水)10:33:15No.1293705584+
ネルギガンテは現状来る理由(古龍)が無いから多分MRで追加だと思う…
36325/03/19(水)10:33:20No.1293705599そうだねx1
>>体力増強...お前はどこで戦っている
>ヒリ集めとどっちがいい?
ヒリ集めよりは増強の方がいいけどどっちも要らない
36425/03/19(水)10:33:32No.1293705629+
>そんなに魔法使いラギア戦いたいの…?
たまにはいいかなって…
36525/03/19(水)10:33:36No.1293705638+
そもそもが高難易度の追加コンテンツなんだからこのくらいでちょうどよかったよ
36625/03/19(水)10:33:49No.1293705669+
過去シリーズの大物全部と戦えるボスラッシュがしたい…
36725/03/19(水)10:33:50No.1293705671そうだねx5
>>体力増強...お前はどこで戦っている
>ヒリ集めとどっちがいい?
どっちも嫌っていう前提はおいといて装備の編成幅が狭まる前者よりかは団子さえ食えば集めが秒で終わる後者のがだいぶマシだったかな…
36825/03/19(水)10:33:59No.1293705701+
>>1作空いてるミツネと切れ目無しで連投されてる奴らとでは食傷気味にも濃淡ない?
>ミツネも直近のサンブレイクにいたろ...
ミツネはWで切れてるけどティガジンオウガは休みないじゃんって話だよ
36925/03/19(水)10:34:03No.1293705712+
こっちのイヴェルカーナは楽しかったけどサンブレで戦うとなんか微妙だった
37025/03/19(水)10:34:11No.1293705748+
でもディアいない音爆が用途なくなっちゃう…
37125/03/19(水)10:34:28No.1293705800そうだねx4
>こっちのイヴェルカーナは楽しかったけどサンブレで戦うとなんか微妙だった
カーナが来た時にはもうハンター側が強すぎて…
37225/03/19(水)10:34:39No.1293705834+
>こっちのイヴェルカーナは楽しかったけどサンブレで戦うとなんか微妙だった
猛き炎強過ぎた
37325/03/19(水)10:34:48No.1293705863+
ナルガとかティガと戦ってる時ですら敵だけ楽しそうって印象になりかけるのは初めての経験だったよIB
37425/03/19(水)10:34:54No.1293705879+
半年前くらいに初モンハンでやってたけどラージャン辺りからエルデンリングDLCより難しいと思いながらやってた
チャアクだからかもしれんけど
37525/03/19(水)10:35:02No.1293705893+
ワールドの初追加が古龍級生物でライズが古龍だとやっぱりタマミツネ単体はインパクト不足感あるな…
37625/03/19(水)10:35:07No.1293705912+
ティガとジンオウガは難易度のプロレスとして良い感じだからな…
やっぱティガ骨格よ!
37725/03/19(水)10:35:13No.1293705920+
ジンダハドも遊びやすくて徳田くんおもったより
やさしいのか
37825/03/19(水)10:35:38No.1293705992+
シナリオボスの体力高いよね
特にイヴェル
37925/03/19(水)10:35:40No.1293705996そうだねx2
IBチャアクはほんとにエスパー専用武器だった
斧強化も頼れないしクラッチ傷つけとかもはや縛りプレイ
38025/03/19(水)10:35:48No.1293706022そうだねx4
>半年前くらいに初モンハンでやってたけどラージャン辺りからエルデンリングDLCより難しいと思いながらやってた
>チャアクだからかもしれんけど
まずラージャンがかなりアレ
38125/03/19(水)10:35:51No.1293706025+
ナルガとティガの敵だけ楽しそうは2ndGを超えるものはない
38225/03/19(水)10:35:53No.1293706035そうだねx1
アイボーのラージャンはだいぶ後半じゃん
38325/03/19(水)10:35:56No.1293706045そうだねx1
IBティガの突進突進突進大回転は許さねえ…
38425/03/19(水)10:36:13No.1293706097+
泡まとい解除されてごろごろ頭こわされてごろごろ
爪壊されてごろごろみたいなイメージしかない
38525/03/19(水)10:36:25No.1293706129+
ティガにせよジンオウガにせよ大人気モンスターだから出演多くなるのは仕方ねえだろとしか…
38625/03/19(水)10:36:30No.1293706145+
IBそんなに極端に隙がないモンスター多かったっけ…?
ベリオやらクシャやらのクソモンスがいたのは確かだけど全体がそうだったかと言われると違うような
38725/03/19(水)10:36:38No.1293706172+
IBって攻撃くらいながら攻撃当てて回復カスタムで全回復って感じだよな
38825/03/19(水)10:36:44No.1293706192+
ゴルトロは昔ながらの抜刀大剣できて楽しいから大剣を触らずにエスパー武器扱いしてる人には是非やって欲しい
38925/03/19(水)10:36:47No.1293706206そうだねx2
>ティガにせよジンオウガにせよ大人気モンスターだから出演多くなるのは仕方ねえだろとしか…
それはミツネもそうだよ
39025/03/19(水)10:36:48No.1293706208そうだねx4
トビカガチ亜種とかいうかなりのクソモンス
39125/03/19(水)10:36:57No.1293706239+
IBのラージャンはずっと俺のターンって感じ
まあIBはラージャンに限らずこれ多いけど…
39225/03/19(水)10:37:01No.1293706251+
ジンオウガはレダウ装備がたかのり化してるからこないだろ多分
39325/03/19(水)10:37:02No.1293706255+
突進は1回か2回までに法律で定めてほしい
39425/03/19(水)10:37:21No.1293706305+
ヒリは手間としたら標的まで走る+α程度の手間なんだけど
その程度ですら文句が出るから探索要素自体がモンハン的にマイナスなんだなってなる
39525/03/19(水)10:37:27No.1293706324+
>ジンオウガはレダウ装備がたかのり化してるからこないだろ多分
武器も結構たかのり魂継いでる気がするレダウ
39625/03/19(水)10:37:41No.1293706361+
>コンボは2回か3回までに法律で定めてほしい
39725/03/19(水)10:37:45No.1293706372+
突進は怒ったら3回が昔からの伝統だから…
変則回数するんじゃない!
39825/03/19(水)10:37:48No.1293706379+
後半の追加は装衣あるからこんくらい強くていいだろみたいなやつらばっかりだったな
39925/03/19(水)10:37:52No.1293706391+
へあ?
40025/03/19(水)10:38:06No.1293706432+
>IBそんなに極端に隙がないモンスター多かったっけ…?
>ベリオやらクシャやらのクソモンスがいたのは確かだけど全体がそうだったかと言われると違うような
トビカガチ亜種とパオウルムー亜種は結構やってる方だったと思う…
王カーナも凄かったけどあれはエンドコンテンツだしまぁ
40125/03/19(水)10:38:09No.1293706443+
>トビカガチ亜種とかいうかなりのクソモンス
正直出鼻のこいつやベリオで面食らったぶん他のモンスターにやばい印象あまりなかった
ナルガティガとか普段通りじゃなかったっけ…
40225/03/19(水)10:38:22No.1293706485+
>IBそんなに極端に隙がないモンスター多かったっけ…?
>ベリオやらクシャやらのクソモンスがいたのは確かだけど全体がそうだったかと言われると違うような
個人的にはぶっ飛ばしで確定大ダメージとダウン取れるから隙多かったな
40325/03/19(水)10:38:27No.1293706497+
>IBのラージャンはずっと俺のターンって感じ
>まあIBはラージャンに限らずこれ多いけど…
コイツだけは抜刀大剣に戻ったよ
なんかそこそこ強いな抜刀大剣…
40425/03/19(水)10:38:28No.1293706505+
>チャアクだからかもしれんけど
角折れキリン越えられたなら後もなんとかなる
集中と強化持続には出てからずっとお世話になる
40525/03/19(水)10:38:44No.1293706546+
トビカガチは低ランクモンスターの殺意ではない
40625/03/19(水)10:38:50No.1293706565+
>ジンダハドも遊びやすくて徳田くんおもったより
>やさしいのか
でも難易度上げすぎるとマムとかと同じ匂いを感じる…
40725/03/19(水)10:38:59No.1293706591+
カガチ亜種は忘れたけどティガは突進多すぎてリピートしたくないな…ってなった記憶ある
40825/03/19(水)10:39:12No.1293706616そうだねx1
>へあ?
立てたかったら立てろよ
40925/03/19(水)10:39:21No.1293706636+
イヴェルカーナ見た目も性能も好きだから来てくれないかな
抜刀させてくれ
41025/03/19(水)10:39:23No.1293706647+
>斧強化も頼れないしクラッチ傷つけとかもはや縛りプレイ
傷つけ後の猛るモンスターの眼前で斧ぼっ立ちいいよね…
41125/03/19(水)10:39:40No.1293706694そうだねx1
転身はすぐに剥がれるし不動は多段で事故るから結局滑空と耐性装衣に装飾品詰めてたな…
41225/03/19(水)10:39:43No.1293706706そうだねx1
>IBそんなに極端に隙がないモンスター多かったっけ…?
>ベリオやらクシャやらのクソモンスがいたのは確かだけど全体がそうだったかと言われると違うような
直近のライズサンブレがコンボ1セット終わるたびに確定で一息は付いてくれるのとワイルズは傷ちくちくするだけで行動キャンセルしてアヘ顔晒すから相対的な評価で余計に隙がないように思えるところはある
41325/03/19(水)10:39:51No.1293706729+
>ヒリは手間としたら標的まで走る+α程度の手間なんだけど
>その程度ですら文句が出るから探索要素自体がモンハン的にマイナスなんだなってなる
数分手間をかけるだけでぐっと楽になるから俺は好きだよ
自信があるなら直行してもいいし
41425/03/19(水)10:40:04No.1293706763+
>ヒリは手間としたら標的まで走る+α程度の手間なんだけど
>その程度ですら文句が出るから探索要素自体がモンハン的にマイナスなんだなってなる
他の色は不要だから緑だけだったならだいぶマシだったはず
ヒリ増強分が面倒で取らないの前提なのかあの作品は回復薬も異常に強いし
41525/03/19(水)10:40:20No.1293706805+
クラッチクローが恋しい…
ずっと挑戦者発動させてえよ…
41625/03/19(水)10:40:21No.1293706807+
ワールドのクシャルはなんかものすごく嫌われてた記憶が…
41725/03/19(水)10:40:37No.1293706850+
>転身はすぐに剥がれるし不動は多段で事故るから結局滑空と耐性装衣に装飾品詰めてたな…
滑空楽しいんだよなーお金と滑空ばっか使ってた
41825/03/19(水)10:41:17No.1293706975+
>イヴェルカーナ見た目も性能も好きだから来てくれないかな
>抜刀させてくれ
ワイルズ抜刀大剣が普通に強いのもあって来てくれたらマジで嬉しい
41925/03/19(水)10:41:28No.1293707005+
クラッチは今の集中モードで使えて当たったら乗る仕様で乗ったら味方のダメージ半減じゃなければあってもいいな
42025/03/19(水)10:41:30No.1293707011そうだねx4
>ワールドのクシャルはなんかものすごく嫌われてた記憶が…
アイツは存在がもうダメ
語りたくない
42125/03/19(水)10:41:35No.1293707026そうだねx2
ヒリ集めはしなくてもいいのになぜかしなきゃいけない要素認定してキレてるのがやたら多かったなぁ
42225/03/19(水)10:41:39No.1293707039+
ワールドのクシャは当初結構な頻度で失敗量産してたからじゃないかな
竜巻デケェ!
42325/03/19(水)10:41:41No.1293707042+
>ワールドのクシャルはなんかものすごく嫌われてた記憶が…
動く竜巻と竜巻の中に陣取る動きがね…
42425/03/19(水)10:41:51No.1293707066+
>ワールドのクシャルはなんかものすごく嫌われてた記憶が…
角へし折っても毒盛っても風纏いが消えない
巣に帰ると3つの竜巻が発生する
ずっと飛んでる
42525/03/19(水)10:42:02No.1293707096+
狭いエリアで竜巻設置すんじゃねえクソが
42625/03/19(水)10:42:06No.1293707101そうだねx2
体力増強3が未だに染み付いてるせいでライズワイズのHPバー見ると短くて不安になる
42725/03/19(水)10:42:10No.1293707112そうだねx1
>>転身はすぐに剥がれるし不動は多段で事故るから結局滑空と耐性装衣に装飾品詰めてたな…
>滑空楽しいんだよなーお金と滑空ばっか使ってた
ハンマーとか大剣は飛燕付けてたらシャレにならんダメージ出すよね
42825/03/19(水)10:42:35No.1293707181+
IBのラージャンは耳栓と耐震つけるだけでだいぶ変わったよマジで
初見でビビるのはまあそう
42925/03/19(水)10:42:55No.1293707229+
猛き炎は体力なんて低くても大丈夫な忍者パワーがあるからな…
43025/03/19(水)10:43:00No.1293707241そうだねx5
でも結局決戦場フィールドばっかりになったからみんなヒリ集めいらないと思ってたんだよね
43125/03/19(水)10:43:09No.1293707268+
>ワールドのクシャルはなんかものすごく嫌われてた記憶が…
RISEのクシャと戦ってからWのクシャやると竜巻とブレスの色逆にすると視認性こんな劇的に改善するんだって感心してしまう
43225/03/19(水)10:43:16No.1293707284+
ワールドのクシャルがあまりにもアレだったせいなのかライズでクシャル追加されるって発表された時大丈夫なのか…?って不安がる声そこそこ見かけたの笑う笑えない
43325/03/19(水)10:43:19No.1293707298+
>ワールドのクシャルはなんかものすごく嫌われてた記憶が…
慣れたらカモだけど慣れるまでがクソ面倒
部位破壊タイミング考えるのやりたくねえ
43425/03/19(水)10:43:23No.1293707307+
>転身はすぐに剥がれるし不動は多段で事故るから結局滑空と耐性装衣に装飾品詰めてたな…
装衣が復活すると聞いたときは耐熱シリーズがなくなって不動と新しいゴア装衣が来るとは思いもしなかったよ…
属性耐性装衣気に入ってたのに
43525/03/19(水)10:43:29No.1293707321+
ワイルズはまだアプデ来てないのもあるけど
ワイルズと比べると新大陸のモンスターは殺意が高すぎる
43625/03/19(水)10:43:34No.1293707340+
>体力増強3が未だに染み付いてるせいでライズワイズのHPバー見ると短くて不安になる
増強関係なくもっと長く表示してほしいわ
43725/03/19(水)10:43:44No.1293707372そうだねx1
>猛き炎は体力なんて低くても大丈夫な忍者パワーがあるからな…
最後は頭おかしくなって体力?なにそれってなるし
43825/03/19(水)10:43:45No.1293707375+
ランスガンスでWは楽しかった
IBになってガー不と移動の遅さが如何ともしがたくて太刀に行った
43925/03/19(水)10:43:47No.1293707378+
ワールドIBは敵のターンの方が多いところに
不動転身で強引に割り込んでいくって感じがする
44025/03/19(水)10:43:50No.1293707392+
最後の巣の竜巻やばかったな懐かしい
やっぱああいうの欲しいなワイルズにも
44125/03/19(水)10:43:55No.1293707400そうだねx1
こういう高難易度コンテンツも充実してるのがライズよりも同接増えた要因だと思うけどなぁ
44225/03/19(水)10:44:11No.1293707450+
これと同等の難易度ですってインタビューで言ってたからワイルズ購入見送ったくらいにはすごい難易度
44325/03/19(水)10:44:13No.1293707454+
>体力増強3が未だに染み付いてるせいでライズワイズのHPバー見ると短くて不安になる
団子だけで数値上はいままでの最大値なんだから🐓の分は露骨に追加分ですよみたいにしとけばよかったはよく言われる話である
44425/03/19(水)10:44:25No.1293707494そうだねx3
>>猛き炎は体力なんて低くても大丈夫な忍者パワーがあるからな…
>最後は頭おかしくなって体力?なにそれってなるし
頭おかしくなってが比喩じゃなく本当に狂う奴があるか
44525/03/19(水)10:44:31No.1293707506+
あんまり関係ないけどRISEのクシャbgmカムラ祓え歌のフレーズ入ってるの好き
44625/03/19(水)10:44:35No.1293707517そうだねx3
>最後の巣の竜巻やばかったな懐かしい
>やっぱああいうの欲しいなワイルズにも
そうかい
俺は二度とやらないで欲しいぜ
44725/03/19(水)10:44:44No.1293707536+
古代樹クシャはほんとにダメ
44825/03/19(水)10:44:47No.1293707553そうだねx2
歴戦王はアレだけどクシャは素直に戦うとやばすぎるのでかえって野良でもみんなアイテム使いまくってくれるから逆に楽みたいな逆転現象が起きてたときもあった
44925/03/19(水)10:45:05No.1293707588そうだねx3
>古代樹はほんとにダメ
45025/03/19(水)10:45:15No.1293707630+
忍者ですら体力はなくなるけど制限時間は出来るから…
45125/03/19(水)10:45:23No.1293707661+
ヒリ集めマルチでやってたやつ中盤以後全然見なくて誰が文句つけてるのかわからん
そもそも後半ゲーミングばっかりだし
体力増強はワンパン多くてスキル枠使ってほぼ前提になってるのがカス
45225/03/19(水)10:45:35No.1293707690そうだねx3
クシャは閃光耐性付けたのだけはよくなかったと思う
45325/03/19(水)10:45:37No.1293707695+
滅日ずっとやってたな…
45425/03/19(水)10:45:45No.1293707713+
最終的に戦わないのが一番良いとまで言われてたの歴戦王クシャだったか…?
45525/03/19(水)10:45:53No.1293707728そうだねx14
imgだとあまり同意得られなかったけど正直シリーズで一番楽しんだし長くプレイしたよ
45625/03/19(水)10:45:54No.1293707732+
>最後の巣の竜巻やばかったな懐かしい
>やっぱああいうの欲しいなワイルズにも
じゃあレダウの巣での性能もうちょい上げるか…!
45725/03/19(水)10:46:21No.1293707804+
ラージャンそんな強かったっけって思ったけど素ラーの方?
おこラーは確定の隙多くて楽しいと思う
45825/03/19(水)10:46:23No.1293707807+
僧衣強すぎてそれの対策で奔走しまくってたIBって感じだったから
ワイルズでゴア僧衣みたいなくそ強出してもう大丈夫…?って気はしてる
45925/03/19(水)10:46:41No.1293707857+
>>最後の巣の竜巻やばかったな懐かしい
>>やっぱああいうの欲しいなワイルズにも
>じゃあレダウの巣での性能もうちょい上げるか…!
レダウは弱すぎるからほんとに何かしてあげて…
46025/03/19(水)10:46:41No.1293707858+
IBアルバトリオンほどの完成度のボスはついぞ出てこなかったな
46125/03/19(水)10:46:42No.1293707861+
龍風圧無効つけたら設置竜巻素通りさせてくれても良いだろうがよ!
46225/03/19(水)10:46:53No.1293707896+
不動転身はアクションゲームそのものを破壊してる気がして使うの嫌だった
使わないと壁ドンとかいつやるんだよって感じでもあったんだけど
46325/03/19(水)10:46:57No.1293707914+
WIBだけやたら気絶しない?起き攻めみたいな感じで何度死んだか
46425/03/19(水)10:47:09No.1293707951+
>IBミラボレアスほどの完成度のボスはついぞ出てこなかったな
46525/03/19(水)10:47:10No.1293707952そうだねx3
>古代樹クシャはほんとにダメ
竜結晶クシャもダメだろ特に巣
46625/03/19(水)10:47:10No.1293707953そうだねx4
>imgだとあまり同意得られなかったけど正直シリーズで一番楽しんだし長くプレイしたよ
一番楽しんだし一番苦痛を味わったゲームでもある
46725/03/19(水)10:47:12No.1293707959+
>僧衣強すぎてそれの対策で奔走しまくってたIBって感じだったから
>ワイルズでゴア僧衣みたいなくそ強出してもう大丈夫…?って気はしてる
転身不動と違って攻撃面で強いのだから大丈夫じゃない?
46825/03/19(水)10:47:13No.1293707961+
クシャルダオラは、遊び方にコツが要求されますからね
無造作に突っ込む者をすべて払いのけるスタイルなので、立ち回りに苦労される方が多いようです
46925/03/19(水)10:47:21No.1293707982そうだねx3
歴戦王でポンポン死んで言ったイメージが強いのは歴戦王ヴァルハザク
何なら歴戦ですらポンポンしぬ
47025/03/19(水)10:47:37No.1293708034+
>imgだとあまり同意得られなかったけど正直シリーズで一番楽しんだし長くプレイしたよ
減点要素とイライラする点は多くとも楽しめる要素自体もめちゃくちゃ多いからそこは両立すると思う
47125/03/19(水)10:47:42No.1293708049+
>ワイルズでゴア僧衣みたいなくそ強出してもう大丈夫…?って気はしてる
まああれ火力出るだけで不動転身とは強みが全然ちがうから
47225/03/19(水)10:47:46No.1293708064そうだねx7
>クシャルダオラは、遊び方にコツが要求されますからね
>無造作に突っ込む者をすべて払いのけるスタイルなので、立ち回りに苦労される方が多いようです
あほしね
47325/03/19(水)10:47:49No.1293708075そうだねx2
王ハザクは落石のとこ通らなくなるのちょっと笑えて好き
47425/03/19(水)10:47:52No.1293708082+
>属性耐性装衣気に入ってたのに
耐性値上がる以外にもちょこちょこ効果付いてるのが地味に便利だったよね
47525/03/19(水)10:47:53No.1293708086+
歴戦傷が雑にダウン誘発できるせいで下手すると歴戦よりも通常個体の方が強いんじゃないかと思うワイルズ
47625/03/19(水)10:48:07No.1293708118+
>じゃあレダウの巣での性能もうちょい上げるか…!
レダウくん巣に行く前にくたばるじゃん…
47725/03/19(水)10:48:21No.1293708152+
>>僧衣強すぎてそれの対策で奔走しまくってたIBって感じだったから
>>ワイルズでゴア僧衣みたいなくそ強出してもう大丈夫…?って気はしてる
>転身不動と違って攻撃面で強いのだから大丈夫じゃない?
俺はそっちの方がまずいと思うし強いって言ってもマジで強すぎるんだよ
47825/03/19(水)10:48:23No.1293708157+
未だにナナのヘルフレアを勘で回避してる
47925/03/19(水)10:48:24No.1293708160+
4Gと同じで苦痛も楽しみも1番大きかった
48025/03/19(水)10:48:39No.1293708198+
ワイルズの装衣はクールタイムでバランス取ってるんじゃね
48125/03/19(水)10:48:42No.1293708205+
>クシャルダオラは、遊び方にコツが要求されますからね
>無造作に突っ込む者をすべて払いのけるスタイルなので、立ち回りに苦労される方が多いようです
中距離強いのは分かるけど寄ったら風圧と弾かれるのはちょっと…
48225/03/19(水)10:48:47No.1293708220+
>竜結晶クシャもダメだろ特に巣
なので初期位置でハメ殺しますね~
48325/03/19(水)10:48:49No.1293708225+
ワイルズやってて思うけど歴戦ってこんなに火力低かったっけ
ワールドだと最大強化防具でもワンパンされてた記憶がある
48425/03/19(水)10:48:57No.1293708248+
>imgだとあまり同意得られなかったけど正直シリーズで一番楽しんだし長くプレイしたよ
クソ要素自体はちょくちょくあることは確かだけどけどやっぱ根本的には面白いよこのゲーム
なんだかんだで色々改善もしてるし
最初からやれは正論に見えてなかなか難しい話だよねとも思う
48525/03/19(水)10:48:59No.1293708266+
>imgだとあまり同意得られなかったけど正直シリーズで一番楽しんだし長くプレイしたよ
2Gからの復帰勢だったけど自分に丁度いい敵の強さで本当に楽しかった
48625/03/19(水)10:49:15No.1293708312+
IBはアプデ前で止めたから評価高いの信じられなかった
武器格差とクラッチ&傷つけ前提の体力とか色々めんどくさい記憶しかない
48725/03/19(水)10:49:16No.1293708317+
>歴戦傷が雑にダウン誘発できるせいで下手すると歴戦よりも通常個体の方が強いんじゃないかと思うワイルズ
重◯◯弾確定ドロップもえぐい歴戦傷
48825/03/19(水)10:49:18No.1293708321+
>王ハザクは落石のとこ通らなくなるのちょっと笑えて好き
なつかしー
48925/03/19(水)10:49:18No.1293708325+
狂竜化復活はマジで極限化再登場させるつもりじゃないだろうな…?ってちょっと不安になる
49025/03/19(水)10:49:22No.1293708336+
蝕攻は武器ごとに恩恵に格差あるのは不動転身よりよくない
49125/03/19(水)10:49:23No.1293708338+
大体ソロで倒したけどベヒだけ倒して無い
49225/03/19(水)10:49:28No.1293708353そうだねx3
>ワイルズの装衣はクールタイムでバランス取ってるんじゃね
クエ終わったらクールタイム解除しろ
49325/03/19(水)10:49:30No.1293708364+
巣に帰ろうとしたらみんな必死で閃光玉投げるよね…
49425/03/19(水)10:49:41No.1293708397+
>まああれ火力出るだけで不動転身とは強みが全然ちがうから
一応デメリットもあるしね
調子こいてるといつの間にか体力削れて死にかけてる
49525/03/19(水)10:49:42No.1293708398+
わけわからんタイミングでの野良ハンターの事故死はハザクのほうが印象に残るよね…
一番簡単って評判が出回ってるのもあいまって
49625/03/19(水)10:49:51No.1293708422+
>狂竜化復活はマジで極限化再登場させるつもりじゃないだろうな…?ってちょっと不安になる
もう止まらんよ
49725/03/19(水)10:49:54No.1293708430+
ワイルズ始める前にこっちからやってみっかってなって3ヶ月
ボリュームあって終わらねえ
49825/03/19(水)10:50:06No.1293708458+
ゼノでわちゃわちゃしつつ武器も防具も強くなるのが楽しかったけど逆に言うとそれまではHR50も超えてなくて最後のネルギガンテすら見たことなかった
ワイルズはもう100時間くらいやってる
49925/03/19(水)10:50:07No.1293708464+
>imgだとあまり同意得られなかったけど正直シリーズで一番楽しんだし長くプレイしたよ
否定派の声が大きくなりやすいだけでシリーズ一遊ばれてるからそれが間違いでもないと思う
50025/03/19(水)10:50:14No.1293708481そうだねx2
>>まああれ火力出るだけで不動転身とは強みが全然ちがうから
>一応デメリットもあるしね
>調子こいてるといつの間にか体力削れて死にかけてる
(不動のことか…?)
50125/03/19(水)10:50:14No.1293708482そうだねx4
ミラボレアスが戦っててマジで楽しいラスボスだったんでそれだけで加点+100くらいになる
50225/03/19(水)10:50:16No.1293708485+
>ワイルズ始める前にこっちからやってみっかってなって3ヶ月
>ボリュームあって終わらねえ
ワイルズクリアしてからやった方が良さそう
50325/03/19(水)10:50:55No.1293708594+
>クシャルダオラは、遊び方にコツが要求されますからね
>無造作に突っ込む者をすべて払いのけるスタイルなので、立ち回りに苦労される方が多いようです
いやーほならね
自分が攻略解説動画上げてみろって話でしょ?
50425/03/19(水)10:51:01No.1293708609+
ゴア装衣は克服できないとマジで削りが痛い
50525/03/19(水)10:51:01No.1293708611+
まあワイルズもこれからだからね
ちょっと今の歯ごたえないのはなんとかしてほしいあとカメラアングル
50625/03/19(水)10:51:23No.1293708671+
>ワイルズクリアしてからやった方が良さそう
ワイルズは1週間でやる事無くなるからな
50725/03/19(水)10:51:26No.1293708677+
個人的な感覚で言うとクロスとかライズ系のアクション偏重シリーズは楽しませてもらったけどなんか毛色違くない?ってなってのめり込みはしなかったな
50825/03/19(水)10:51:27No.1293708681+
楽しいとムカつくが同居してプレイ時間が多かった…
50925/03/19(水)10:51:34No.1293708708+
>>imgだとあまり同意得られなかったけど正直シリーズで一番楽しんだし長くプレイしたよ
>否定派の声が大きくなりやすいだけでシリーズ一遊ばれてるからそれが間違いでもないと思う
相応に不満あるだけで言うほど否定はされてないと思うけどね
全肯定ではないってだけでしょ
51025/03/19(水)10:51:51No.1293708761+
不動改の歴戦ディアブロス亜種がめちゃくちゃ強かった
51125/03/19(水)10:52:11No.1293708809そうだねx9
基本的には楽しいけどここはクソだと思うって感想は珍しくもないからな…
51225/03/19(水)10:52:12No.1293708813+
>個人的な感覚で言うとクロスとかライズ系のアクション偏重シリーズは楽しませてもらったけどなんか毛色違くない?ってなってのめり込みはしなかったな
そっちのほうが源流だと思うんだけどな…
51325/03/19(水)10:52:18No.1293708836+
>ワイルズ始める前にこっちからやってみっかってなって3ヶ月
>ボリュームあって終わらねえ
発売したばっかのゲームと最終アプデまで終わったゲームだからな…
51425/03/19(水)10:52:24No.1293708857+
>ワールドだと最大強化防具でもワンパンされてた記憶がある
体力増強込みだけど満タンからワンパンはあった記憶が無いな
まあ剣士専任だったからガンナーだったらわからんけど
51525/03/19(水)10:52:27No.1293708869そうだねx1
全肯定できるゲームなんて無いし…
51625/03/19(水)10:53:05No.1293708981+
>個人的な感覚で言うとクロスとかライズ系のアクション偏重シリーズは楽しませてもらったけどなんか毛色違くない?ってなってのめり込みはしなかったな
今作の片手剣だけソッチのノリになってる気がする
51725/03/19(水)10:53:14No.1293709010+
>ミラボレアスが戦っててマジで楽しいラスボスだったんでそれだけで加点+100くらいになる
演出もいいし戦うのも楽しいし期待してなかったところから湧いてきたのもあって120点のミラボレアスだったと思ってる
51825/03/19(水)10:53:18No.1293709024そうだねx2
難易度が高い分装備やスキル極める楽しみがあったのはいいと思う
51925/03/19(水)10:53:22No.1293709035+
クシャはストスリで多少マシになった
でもストスリ2度と出ないんだろうな…
52025/03/19(水)10:53:24No.1293709043+
IBは発売当時だけガーッとやって終わったからアプデで調整とか入ってるの初めて知ったわ
と思って調べてみたら太刀ナーフばっかされてて笑った
52125/03/19(水)10:53:35No.1293709081そうだねx2
>そっちのほうが源流だと思うんだけどな…
源流で言えばむしろワールド系列だろ
ウケたのがポータブル系のカジュアル化した奴ではあるけど
52225/03/19(水)10:54:04No.1293709158+
システム面のとっ散らかり振りはワイルズで大分整理されたんだと思ったわ
それでもまだ散らかってるが
52325/03/19(水)10:54:30No.1293709230+
王カーナとミラボレアスのクエスト時間はマジで絶妙だと思う
粘って勝てました!が不可能で死ぬ気で攻めないと勝てない
52425/03/19(水)10:54:30No.1293709231+
ゲーム下手だからIBくらいの難易度だと正直やってて辛かった
頑張ってなんとかソロでクリアしようとしたけどアルバで心折れてマルチでしかやらなくなってしまった
52525/03/19(水)10:54:50No.1293709288+
アイスボーンアルバは良モンスってのを結構見たけどそれと同時にDPSチェックがクソって意見もそれなりに見たな…
52625/03/19(水)10:55:20No.1293709387+
今4をくぅ~ってなりながらやってるけど太刀は見切りないと物足りなくはある
52725/03/19(水)10:55:32No.1293709418そうだねx1
>今作の片手剣だけソッチのノリになってる気がする
IBのジャスラとかワイルズのスライディングとか片手はなんで?ってなるような強技多くない
52825/03/19(水)10:55:43No.1293709452そうだねx9
>アイスボーンアルバは良モンスってのを結構見たけどそれと同時にDPSチェックがクソって意見もそれなりに見たな…
俺は両方に頷くぞ
52925/03/19(水)10:55:46No.1293709458そうだねx1
>ゲーム下手だからIBくらいの難易度だと正直やってて辛かった
>頑張ってなんとかソロでクリアしようとしたけどアルバで心折れてマルチでしかやらなくなってしまった
よくわからんけどソロで倒せなきゃ下手みたいな考えは初めて聞いたよ
53025/03/19(水)10:55:50No.1293709473+
系列が違うのもあるかもしれないけどW→ライズでレウスとかクシャとかラージャンとかびっくりするくらい素直になった
ワイルズでもレウス君は新技っぽいの増えつつそんな害悪じゃないいい調整
53125/03/19(水)10:55:50No.1293709476+
DPSチェックだとマムの方が嫌いだったなぁ
53225/03/19(水)10:55:55No.1293709491+
極ベヒーモスのは苦痛だったけどアルバのDPSチェック正直程よく緊張感あって好きだったよ
53325/03/19(水)10:56:20No.1293709565そうだねx2
結局のところワールドIBはネトゲなんだよね
ソロには厳しい造り
53425/03/19(水)10:56:22No.1293709571+
>ゲーム下手だからIBくらいの難易度だと正直やってて辛かった
>頑張ってなんとかソロでクリアしようとしたけどアルバで心折れてマルチでしかやらなくなってしまった
アルバミラはそもそもソロを前提にしていない
事実上のソロラスボスはことネルと臨ちゃんだ
53525/03/19(水)10:56:44No.1293709640そうだねx2
>アイスボーンアルバは良モンスってのを結構見たけどそれと同時にDPSチェックがクソって意見もそれなりに見たな…
DPSチェックがキツイと野良のマナーも厳しくなるからな
53625/03/19(水)10:56:58No.1293709689+
クシャ君はもう嵐要素は上位互換の古龍居るから鋼方面でストイックな戦闘スタイルに転向してみない?
53725/03/19(水)10:57:00No.1293709694そうだねx3
DPSチェックはせめてクリアしたらご褒美をくれ
ただの火力不足の足切りだったらモンハンじゃなくて別ゲーでやってほしいって気持ちがある
53825/03/19(水)10:57:09No.1293709721+
俺は周りがモンハン持ってない人ばかりだからソロでアルバやったけどアルバトリオンはみんなでワイワイやりなよって設計だと思ってた
53925/03/19(水)10:57:17No.1293709743+
まあアルバは物理が豆腐だからソロでギミック無視して殴り倒すのも楽だった
54025/03/19(水)10:57:19No.1293709749+
ミラとアルバソロはドラゴン装備と最強スキルで固めてから挑戦するようなもんじゃないか?
54125/03/19(水)10:57:28No.1293709781+
IBはむしろワールドより簡単だと思ってたけど武器が悪かったかもしれん
54225/03/19(水)10:57:29No.1293709783+
ワイルズで初期装衣に不動入ってたのはえっ正気!?って正直思った
それ対策に死ぬほどワタワタしてたじゃん!
54325/03/19(水)10:57:35No.1293709805+
>アルバミラはそもそもソロを前提にしていない
アルバはマルチだと体力の上昇に対して属性ダメージ必要量が2.3.4倍になるのにマルチ向けはおかしいやろがい
54425/03/19(水)10:57:49No.1293709836+
IBになれるとこれくらいの難易度が欲しくなる呪のゲーム
でもDPSチェックはやめろ
54525/03/19(水)10:57:57No.1293709869+
アルバの動き自体は好きだけどDPSチェックだけは嫌いだったって言う人は多いと思う
俺はそう
54625/03/19(水)10:57:58No.1293709875+
救難は気楽でよかったけどマムで集会所が半ば強制だったのが面倒くさかった…
54725/03/19(水)10:58:00No.1293709882そうだねx1
DPSチェック厳しい系のボスってこういうタイプのアプデで追加するの悪手だと思うんだよね
リハビリがてら遊ぶ人もいるから装備性能自体が通用する水準でも立ち回りがボケ老人になってがちだから
54825/03/19(水)10:58:05No.1293709897+
>IBはむしろワールドより簡単だと思ってたけど武器が悪かったかもしれん
パンパンゼミかな?
54925/03/19(水)10:58:10No.1293709911そうだねx1
IBミラに脳焼かれてるからSBは敵側にもう一声って感じだった
ハンターがぶち壊れてるだけでシャガルとか十分おかしいんだけど
55025/03/19(水)10:58:14No.1293709925そうだねx3
マスターマムは楽しかったよ
55125/03/19(水)10:58:42No.1293710005+
ミラはむしろソロの方が楽だった
露骨なDPSチェックもないし
55225/03/19(水)10:58:45No.1293710018+
>DPSチェックだとマムの方が嫌いだったなぁ
あいつDPSチェックはガバガバじゃなかった?
上位の手順はマジで面倒だったけど
55325/03/19(水)10:59:01No.1293710063+
マムタロトにランスの突進で突っ込むのクソ楽しいから来てほしい
55425/03/19(水)10:59:01No.1293710065+
IBが一番楽な組み合わせは気心の知れた仲との2人マルチ
ど根性蜜虫のおかげで死ねる回数が実質+2だ…
55525/03/19(水)10:59:08No.1293710091+
パンパンゼミは部位破壊性能が終わってるぐらいしか弱点無いからな…
55625/03/19(水)10:59:21No.1293710128そうだねx3
>IBミラに脳焼かれてるからSBは敵側にもう一声って感じだった
>ハンターがぶち壊れてるだけでシャガルとか十分おかしいんだけど
アマツは嬉しかったけど禁忌級のが1体ぐらいほしかった
55725/03/19(水)10:59:34No.1293710167そうだねx1
>IBが一番楽な組み合わせは気心の知れた仲との2人マルチ
>ど根性蜜虫のおかげで死ねる回数が実質+2だ…
ワイルズもこれでやってるな最近…
55825/03/19(水)10:59:34No.1293710168そうだねx1
ベヒーモスは楽しかったけどこいつのせいで敵視やらDPSチェックが導入されたのは許さないからな
55925/03/19(水)10:59:47No.1293710193+
ソロアルバは忙しいんだよね
ていうかまともな炎属性がねぇんだよ!
56025/03/19(水)10:59:54No.1293710214+
>DPSチェックはせめてクリアしたらご褒美をくれ
>ただの火力不足の足切りだったらモンハンじゃなくて別ゲーでやってほしいって気持ちがある
一応ご褒美が抑制大ダウンだと思うけどアレ思ったほどご褒美感無いよな
DPSチェック乗り越えたタイミングじゃないし
56125/03/19(水)11:00:01No.1293710238+
>アマツは嬉しかったけど禁忌級のが1体ぐらいほしかった
禁忌モンスター一体もいないから逆に珍しいんだよなSB
56225/03/19(水)11:00:06No.1293710249+
ブラントドスやバフバロも初見の時結構強敵感あった
数字の上がり幅が容赦なさすぎる
56325/03/19(水)11:00:15No.1293710273+
>ベヒーモスは楽しかったけどこいつのせいで敵視やらDPSチェックが導入されたのは許さないからな
敵視は別によくない?
56425/03/19(水)11:00:16No.1293710277そうだねx1
DPSチェック好きだったからまたやって欲しい俺は少数派…
56525/03/19(水)11:00:18No.1293710281そうだねx4
まあ元来制限時間でDPSチェックされてるようなもんだからそこからさらにいるかと言われたら微妙かも
56625/03/19(水)11:00:27No.1293710304+
>パンパンゼミかな?
虫棒
ワールドは爪楊枝だったから…
56725/03/19(水)11:00:28No.1293710308そうだねx4
>ベヒーモスは楽しかったけどこいつのせいで敵視やらDPSチェックが導入されたのは許さないからな
ベヒとムフェトで敵視アレルギー患ってるからジンさんの視線感じた時にオイ!!!ってなってた
56825/03/19(水)11:00:40No.1293710353そうだねx1
DPSチェックってじっくり戦うスタイルを否定してるし
武器格差も生まれるしで悪い文化だと思うわ
FFとは二度と関わらないで欲しい
56925/03/19(水)11:01:07No.1293710432+
サンブレイクで禁忌居なかったのはアイスボーンで大々的にやったから出しにくかったのかね?
57025/03/19(水)11:01:11No.1293710443そうだねx1
>DPSチェック好きだったからまたやって欲しい俺は少数派…
少数派って理解してるなら全然いいよ…
過激派はDPSチェック不要派はただの下手くそとか言い出すから
57125/03/19(水)11:01:16No.1293710459+
あんまギミック比重が大きすぎる敵はモンハンというより別ゲーやってる気分になる
俺は長時間かけて殴り合いしてえんだよとなった
皆でやるにはああいうのがいいんだろうなと言うのは分かる
57225/03/19(水)11:01:20No.1293710475+
アルバは好きなとこ多いからいいんだ
ムフェト…お前が大嫌いだった…
57325/03/19(水)11:01:24No.1293710482+
ランスからすると敵視システムが欲しいよ…
57425/03/19(水)11:01:26No.1293710485+
>まあ元来制限時間でDPSチェックされてるようなもんだからそこからさらにいるかと言われたら微妙かも
というかようするにダメージ稼ぎを急かしてるだけなのでそりゃ不快になる人も出る
57525/03/19(水)11:01:27No.1293710491+
IBの虫棒超楽しいのに…
57625/03/19(水)11:01:36No.1293710513そうだねx2
なんかもう古龍はそこまで特別感ないんだけど禁忌はやっぱりワクワクするから欲しくなる
57725/03/19(水)11:01:48No.1293710535+
実際ここ最近のモンハンと比べると明らかに難易度高いよ
57825/03/19(水)11:01:53No.1293710547+
>まあ元来制限時間でDPSチェックされてるようなもんだからそこからさらにいるかと言われたら微妙かも
ハンター側が強くなったせいで制限時間が飾りみたいになってるからなぁ
57925/03/19(水)11:01:59No.1293710564そうだねx3
コラボだけの特別要素なら凄く良かったし実際受けたんだけどね…何を勘違いしたのか本編に導入しちゃったのがもうね
58025/03/19(水)11:02:07No.1293710589+
>ランスからすると敵視システムが欲しいよ…
敵視もいいが煽衛が欲しい
58125/03/19(水)11:02:07No.1293710590+
1回もアプデ入ってない時点から即死ギミック出してきてるのはちょっと怖くはある
58225/03/19(水)11:02:15No.1293710617そうだねx2
IBの虫棒いいよね…
ミラや王カーナのブレスに跳躍からの急襲がブッ刺さってる
58325/03/19(水)11:02:23No.1293710644そうだねx1
滅茶苦茶楽しんだしやり込んだから好きだけど色々な修正経てなおクソだと思う要素もちらほらある
導きの地は正直二度と見たくない…
58425/03/19(水)11:02:23No.1293710647+
ベヒモスでDPSチェックも喜ばれてたからそうしたんでしょアルバも
58525/03/19(水)11:02:28No.1293710667+
ムフェトは傷つけた場所をハンマーで餅つきしてるとそのうち死ぬけどつまらなかった
58625/03/19(水)11:02:32No.1293710679+
>DPSチェックってじっくり戦うスタイルを否定してるし
>武器格差も生まれるしで悪い文化だと思うわ
うん
>FFとは二度と関わらないで欲しい
うん?
58725/03/19(水)11:02:36No.1293710692そうだねx2
>実際ここ最近のモンハンと比べると明らかに難易度高いよ
ストーリージャナフで3死したわ…
逆にワイルズはまだ失敗してない
58825/03/19(水)11:02:47No.1293710714+
個人的には古龍が出ると天候が変わって他のモンスター達が引っ込む演出も好きなんだ
ワイルズでも古龍出るならやって欲しいな
58925/03/19(水)11:02:56No.1293710747+
FFコラボ周囲の反応は大体良かったからネットで批判されてるの見てびっくりした
ようやく手応えある敵来たなって
59025/03/19(水)11:03:10No.1293710776+
笛のグルグル楽しい
59125/03/19(水)11:03:19No.1293710802+
>ランスからすると敵視システムが欲しいよ…
スリンガー誘導弾みたいなのがあればいいと思う
59225/03/19(水)11:03:36No.1293710859+
アイスボーンは敵の体力多いしプレイヤーもクラッチ傷付け前提で難しいからな
59325/03/19(水)11:03:37No.1293710862+
>コラボだけの特別要素なら凄く良かったし実際受けたんだけどね…何を勘違いしたのか本編に導入しちゃったのがもうね
ミラもアルバも動きは最高なのに余計なベヒというスパイスが掛かってる感じ
59425/03/19(水)11:03:43No.1293710877+
ベヒーモスは原作再現しつつモンハンに落とし込んだことは評価するがそれと同時にモンハンでこんなんやらせんなってなったよ
59525/03/19(水)11:03:43No.1293710878+
ストーリーに出て来ないでアプデ終盤のエンドコンテンツならDPSチェックぐらいあってもいいと思う
59625/03/19(水)11:03:48No.1293710892+
FFコラボのDPSチェックが受けてたのはコラボ先リスペクトしてたからでは?
59725/03/19(水)11:03:52No.1293710900+
>DPSチェックってじっくり戦うスタイルを否定してるし
>武器格差も生まれるしで悪い文化だと思うわ
>FFとは二度と関わらないで欲しい
FF14はビルドの自由度削りまくって作った徹底されたジョブ間バランスだからな
オフゲだから許されるバランスガバガバなモンハンに持って来れられてもああなるのは目に見えてた
59825/03/19(水)11:03:59No.1293710926そうだねx1
プロハンイキリシステムにしかなんねーんだよな
59925/03/19(水)11:04:03No.1293710936+
IBの激強モンスと言ったらナナが思い浮かぶ
まあ初見殺しのイメージが強いだけかもしれないけど
60025/03/19(水)11:04:07No.1293710946+
>アイスボーンは敵の体力多いしプレイヤーもクラッチ傷付け前提で難しいからな
難しいというよりは手間なだけの管理要素増えたのが少しストレスだった
60125/03/19(水)11:04:14No.1293710968+
IBラージャンは本当にクソつまんなかった
かといってライズラージャンはちょっと衰えすぎだけど…
60225/03/19(水)11:04:19No.1293710981+
ワイルズはアプデでおうまさんとか来そう
60325/03/19(水)11:04:27No.1293711005+
パシュッ
60425/03/19(水)11:04:34No.1293711020+
>ベヒとムフェトで敵視アレルギー患ってるからジンさんの視線感じた時にオイ!!!ってなってた
マルチだとガンナーで敵視貰う事になった時にサブの近接武器を抜くとか出来るから今作面白いよ
60525/03/19(水)11:04:45No.1293711049+
>ワイルズはアプデでおうまさんとか来そう
二つ名出すなら鎧裂がいい
60625/03/19(水)11:04:47No.1293711058+
ラージャンの頭に傷がつかないのが終始謎だった
60725/03/19(水)11:04:51No.1293711069そうだねx8
ワールドもアイスボーンも全体的に見たらだいぶ微妙なんだけど
最後のミラボレアスの存在だけでプラス1000点くらい入って良い印象で終われた
あいつはそんな強くないけどギミックが多くて色々と手を尽くして
体力が多くて大技も多いので強敵と戦って苦戦した感を上手く演出してる
貰える武器や装備も最後にふさわしく最強!って感じでもう一択になるのはアレだけど最後だからいいよね
王カーナ…?うん…
60825/03/19(水)11:05:04No.1293711109+
クラッチ傷つけというより3回殴れば絶対怒るのが挑戦者と噛み合ってて好きだった
60925/03/19(水)11:05:07No.1293711120+
アルバは普段のモンハンでは無かったギミックだから楽しめたけどまあ拒否反応出る人はいるよねと思った
61025/03/19(水)11:05:12No.1293711136そうだねx3
エンドコンテンツが難しいのはさすがに許容するべきだと思う
61125/03/19(水)11:05:12No.1293711137そうだねx1
プロハンイキらなかった作品今まであったのか?
61225/03/19(水)11:05:26No.1293711188+
>IBラージャンは本当にクソつまんなかった
>かといってライズラージャンはちょっと衰えすぎだけど…
IBラージャンは殺人マシンかよってなるけどRISEラージャンはこれまた機械的過ぎるのよな
61325/03/19(水)11:05:26No.1293711189そうだねx1
でもこれぐらい難しい方が歯応えあって面白いわ
ライズワイルズとか一度も3乙しなかったし
61425/03/19(水)11:05:28No.1293711195+
ベヒまでしかやってないけどWもIBもずっと楽しかったけどな
61525/03/19(水)11:05:37No.1293711230そうだねx3
ベヒが評価されて愛されてるのは原作へのリスペクトと愛で再現してるからだけど
たぶんそこを勘違いしちゃったんだろうな
61625/03/19(水)11:05:43No.1293711252+
Fに似た感じのなかったけどFっぽさあったアルバの抑制
61725/03/19(水)11:05:47No.1293711262+
>アイスボーンは敵の体力多いしプレイヤーもクラッチ傷付け前提で難しいからな
クラッチも普通にはさせてくれないから
装衣でゴリ押すのが最適解だしな
61825/03/19(水)11:05:48No.1293711264そうだねx1
ランスで敵視取れたらイキってもいいよ…
61925/03/19(水)11:06:07No.1293711316+
ミラボレアスより王カーナの方がきつかったな個人的に
時間がギリギリすぎる
62025/03/19(水)11:06:21No.1293711349+
激ラーのポキポキなってる音はアレなんなの?
62125/03/19(水)11:06:35No.1293711386+
>ベヒが評価されて愛されてるのは原作へのリスペクトと愛で再現してるからだけど
>たぶんそこを勘違いしちゃったんだろうな
FFやってない人が褒めてたイメージしかないんだけど原作愛あったんですかね?
62225/03/19(水)11:06:38No.1293711400そうだねx1
敵ばっか無茶苦茶やりやがってと思ったのはIB
ハンター側が無茶苦茶やってるな…となったのはSB
62325/03/19(水)11:06:41No.1293711408そうだねx1
>プロハンイキらなかった作品今まであったのか?
ライズサンブレ
62425/03/19(水)11:06:42No.1293711409そうだねx1
>>ワイルズはアプデでおうまさんとか来そう
>二つ名出すなら鎧裂がいい
ミツネって言ったけどあれ実は天眼ミツネでぇ…とかだとちょっとテンション上がってしまう
62525/03/19(水)11:06:47No.1293711423そうだねx8
敵強い!どうすればいいの!
回復カスタム付けろ!
なるほど回復カスタム…解禁遠すぎだろ!
62625/03/19(水)11:06:51No.1293711433そうだねx2
「セミ対策」
62725/03/19(水)11:06:53No.1293711439そうだねx5
>アルバは普段のモンハンでは無かったギミックだから楽しめたけどまあ拒否反応出る人はいるよねと思った
ギミックって概念がまず嫌いだわ
ただのわからん殺しじゃん
62825/03/19(水)11:06:56No.1293711446+
ワイルズの傷も結局そういうとこあるけど
クラッチなんかも武器格差すごくて共通システムなのに武器によっては印象悪くなっちゃうのはなあ
62925/03/19(水)11:07:01No.1293711462+
うちの拠点は未だにプレリュード流れてるよ
63025/03/19(水)11:07:05No.1293711475+
吹き飛ばしダウンは爽快感あった
ワイルズでもやりたい
63125/03/19(水)11:07:05No.1293711476そうだねx3
>エンドコンテンツが難しいのはさすがに許容するべきだと思う
ミラとかアルバソロで倒した時の達成感凄かったし挑戦してる時めちゃくちゃ楽しかったからな
禁忌系なんてエンドコンテンツなんだし弱かったら拍子抜けよな
63225/03/19(水)11:07:13No.1293711498+
ワイルズやること無くなったしクリアして放置してたアイスボーンやろうか悩む
ミラボレアスと戦ってみたいんよね
63325/03/19(水)11:07:18No.1293711510そうだねx4
ワイルズは緩いって言うけど俺は歴戦ゴアでだいぶ怪しさを感じてるぞ…
63425/03/19(水)11:07:28No.1293711544そうだねx1
>>プロハンイキらなかった作品今まであったのか?
>ライズサンブレ
ライズはともかくサンブレはどうだろう…
63525/03/19(水)11:07:33No.1293711555+
装衣や傷付けとかの要素で出た歪みを別の部分で保管しようとした結果しわ寄せがハンター側にきた感じはする
63625/03/19(水)11:07:42No.1293711579そうだねx2
SBはエンドコンテンツ終盤だとモンスター側も無茶苦茶やってはいると思う
ハンターもどんどん無茶苦茶になるから分かりにくいけども
63725/03/19(水)11:07:43No.1293711583+
傷付けはアプデ後にやったら開幕転身来てあとはクラッチ怯みで更新すればいいだけになってたからそこまで嫌いじゃない
アプデ前はなくなるの早すぎたと思う
63825/03/19(水)11:07:47No.1293711598+
エスカトンとか王の雫とか演出そのものはクソかっこ良くて好き
ただDPSチェックのギミックに使うのやめて欲しい
進行度を劫火で教えてくれる黒龍さんを見習え
63925/03/19(水)11:07:47No.1293711600+
まぁ…ワイルズゴアはカスというか…角がうんちというか…
64025/03/19(水)11:08:11No.1293711662そうだねx4
>ワイルズは緩いって言うけど俺は歴戦ゴアでだいぶ怪しさを感じてるぞ…
カメラワークやステージや羽根で見えねえのは難易度とは別種のクソさだと思ってる
64125/03/19(水)11:08:12No.1293711663+
>ワイルズの傷も結局そういうとこあるけど
>クラッチなんかも武器格差すごくて共通システムなのに武器によっては印象悪くなっちゃうのはなあ
傷口はうまいこと傷つけシステムのリベンジ果たしたなって思う要素だけど下はもう少し上げて欲しい
64225/03/19(水)11:08:18No.1293711689そうだねx1
>ワイルズやること無くなったしクリアして放置してたアイスボーンやろうか悩む
>ミラボレアスと戦ってみたいんよね
アプデ終わった後のアイスボーンを最初から遊べるのは正直羨ましいぐらいだからさっさと楽しんで来い
64325/03/19(水)11:08:18No.1293711693そうだねx6
>ワイルズは緩いって言うけど俺は歴戦ゴアでだいぶ怪しさを感じてるぞ…
ランスだけど結構怪しい匂いが漂ってるよね歴戦ゴア…
アレを基準にされたらまたランスを捨てる
64425/03/19(水)11:08:38No.1293711742+
というか制限時間短いなら短いで撃退があれば良いんだけどね…マムとかムフェトとかは実際一撃とか二撃とか言われてる訳だし
64525/03/19(水)11:08:42No.1293711751+
>SBはエンドコンテンツ終盤だとモンスター側も無茶苦茶やってはいると思う
>ハンターもどんどん無茶苦茶になるから分かりにくいけども
ハンターも不死身になったりジェット噴射で飛び回ったりメチャクチャだよね
64625/03/19(水)11:09:04No.1293711806+
ベヒは何かMMOっぽいロールやらせたい感じは解ったけど実装時からヘビィがタンクやってたりヒーラーは地雷だったりで何か歪だったよ
64725/03/19(水)11:09:07No.1293711813+
ワイルズゴアの強さは戦闘フィールドが3割くらい占めてると思う
断崖狭すぎ!
64825/03/19(水)11:09:28No.1293711870そうだねx1
狂う前まではSBもそこそこ難しいと思ってたよ
狂ったことで全て崩壊したが
64925/03/19(水)11:09:32No.1293711876+
>>ワイルズは緩いって言うけど俺は歴戦ゴアでだいぶ怪しさを感じてるぞ…
>ランスだけど結構怪しい匂いが漂ってるよね歴戦ゴア…
>アレを基準にされたらまたランスを捨てる
MRでああいうの出しまくるんだろうなって思って別武器もういっこ練習してるわ
65025/03/19(水)11:09:34No.1293711884+
>>ワイルズは緩いって言うけど俺は歴戦ゴアでだいぶ怪しさを感じてるぞ…
>ランスだけど結構怪しい匂いが漂ってるよね歴戦ゴア…
>アレを基準にされたらまたランスを捨てる
既にあんま強くないし片手剣のガードがやたら強いしでランスの強みないな…ってなってる
まあハンマーくらい酷くないから使うんだけど
65125/03/19(水)11:09:36No.1293711892+
ワイルズゴアは宝玉確定より触角確定クエがほしい…
65225/03/19(水)11:09:37No.1293711894+
ミラは倒せなさ過ぎて動画見て勉強しなきゃ倒せなかったぞ俺
65325/03/19(水)11:09:38No.1293711898+
傷口発表されたとき結構ザワついてたな
65425/03/19(水)11:09:55No.1293711936+
IBはマルチ前提の難易度高すぎるボスが多くて辛かった
ベヒーモスマム始めミラアルバも半端な火力だと即死入ったり時間切れになる…
65525/03/19(水)11:10:04No.1293711956そうだねx15
装衣というシステムが俺は正直嫌い
ワイルズで続投でぐえーってなった
せっかくオシャレしても自分も味方も見た目が皮ペラで上書きされるし
装衣とか装備スキルと違って単独で性能あるだけのものでも全然バランス調整出来てなかったし
65625/03/19(水)11:10:08No.1293711963そうだねx1
ゴアは良く言われてるけどマップがゴミすぎ
そこにゴアの外套が相まって
65725/03/19(水)11:10:16No.1293711980+
>狂う前まではSBもそこそこ難しいと思ってたよ
>狂ったことで全て崩壊したが
正直狂化をケア含めて運用出来る人はストレートに戦っても強いと思うの
65825/03/19(水)11:10:27No.1293712012+
ミラは扇ブレス誘発に合わせて大技叩き込めるようになったらだいぶ楽になるよね
65925/03/19(水)11:10:31No.1293712023そうだねx4
>装衣というシステムが俺は正直嫌い
>ワイルズで続投でぐえーってなった
>せっかくオシャレしても自分も味方も見た目が皮ペラで上書きされるし
>装衣とか装備スキルと違って単独で性能あるだけのものでも全然バランス調整出来てなかったし
見た目はなんかオーラみたいなのにしてほしい
66025/03/19(水)11:10:43No.1293712058+
>装衣というシステムが俺は正直嫌い
>ワイルズで続投でぐえーってなった
>せっかくオシャレしても自分も味方も見た目が皮ペラで上書きされるし
>装衣とか装備スキルと違って単独で性能あるだけのものでも全然バランス調整出来てなかったし
まあ嫌なら着なきゃいいだけだし…着なきゃ倒せないやつ居ないから
66125/03/19(水)11:10:43No.1293712059そうだねx1
IBの傷付けとワイルズの傷口なら2:8くらいの割合で傷口が勝つと思う
66225/03/19(水)11:10:44No.1293712061+
SBはお互いインフレバトルで無法の押し付け合いみたいな感じだったからそれはそれで楽しかったね
ただ狂ったりした結果ハンター側がちょっと強くなりすぎた感はあったが
66325/03/19(水)11:10:56No.1293712095+
ミラは好きだけどあの制限時間だけはあんまり好きじゃない
66425/03/19(水)11:11:02No.1293712108そうだねx1
むしろ最近のゲームほどそうだったりするが
まだまだ未完の最新作と最終調整も入り追加DLCもモリモリの前作なら
現段階で面白さは前作の方が上というのはままあるからな
66525/03/19(水)11:11:03No.1293712111+
古代樹マップ…お前を継ぐ者が現れたのだ
66625/03/19(水)11:11:04No.1293712117+
>>IBミラに脳焼かれてるからSBは敵側にもう一声って感じだった
>>ハンターがぶち壊れてるだけでシャガルとか十分おかしいんだけど
>アマツは嬉しかったけど禁忌級のが1体ぐらいほしかった
カムラのハンターの超性能で禁忌級をぶち殺したかったし
それでもかなり苦戦するくらいの強敵とも戦いたかった
66725/03/19(水)11:11:06No.1293712122+
>狂う前まではSBもそこそこ難しいと思ってたよ
>狂ったことで全て崩壊したが
ミラブレスみたいな細かい多段ダメージで狂化咎めてくるのかなと思ってたけど最後まで不死身だったな
66825/03/19(水)11:11:13No.1293712140+
基本的に装衣着てるから自キャラの上半身が常にメシェド様みたくなってるのよね
66925/03/19(水)11:11:21No.1293712157+
装衣はオプションで非表示にできるようにしろ
後使い終わったら自動で脱いでくれ
67025/03/19(水)11:11:26No.1293712171+
>IBはマルチ前提の難易度高すぎるボスが多くて辛かった
>ベヒーモスマム始めミラアルバも半端な火力だと即死入ったり時間切れになる…
大ボスのムフェトもだし
更に言えばクラッチってシステム自体がソロだと重荷にしかならない…
67125/03/19(水)11:11:29No.1293712181そうだねx6
傷関連はともかくクラッチのアクションは好きだったよ
67225/03/19(水)11:11:39No.1293712224+
>ベヒは何かMMOっぽいロールやらせたい感じは解ったけど実装時からヘビィがタンクやってたりヒーラーは地雷だったりで何か歪だったよ
誰がタンクとかじゃなくて転身スイッチが基本だったような
67325/03/19(水)11:11:49No.1293712250そうだねx5
>IBの傷付けとワイルズの傷口なら2:8くらいの割合で傷口が勝つと思う
個人的には0:10でいいくらいに傷付けが嫌い
めんどくさい儀式増やしやがって
67425/03/19(水)11:11:49No.1293712252+
>装衣というシステムが俺は正直嫌い
>ワイルズで続投でぐえーってなった
>せっかくオシャレしても自分も味方も見た目が皮ペラで上書きされるし
>装衣とか装備スキルと違って単独で性能あるだけのものでも全然バランス調整出来てなかったし
アプデでオプション追加して装衣非表示にできるようにしてほしい
67525/03/19(水)11:12:08No.1293712303+
ワイルズはモンスターが動き回って機動力低い武器が息出来ないみたいなことにはならないで欲しい
67625/03/19(水)11:12:20No.1293712338そうだねx1
大規模な即死攻撃はあっても良いけどDPSチェックじゃなくて特定の行動をすれば避けられるにしてほしい
67725/03/19(水)11:12:21No.1293712340そうだねx4
クラッチは好き傷つけは嫌い
67825/03/19(水)11:12:23No.1293712346+
装衣はいい加減フード外せ
あとクエストクリアのモーション前に脱げ
そのへん設定させろ
67925/03/19(水)11:12:24No.1293712349+
>ゴアは良く言われてるけどマップがゴミすぎ
>そこにゴアの外套が相まって
ゴアの外套は悪くない
ゴアが透けるカメラが悪い
68025/03/19(水)11:12:39No.1293712383そうだねx2
正直IBランスに比べたらワイルズハンマーだいぶマシだと思う
68125/03/19(水)11:12:43No.1293712398+
不動の装衣着たままムービーに入るとだせえな…ってなる
68225/03/19(水)11:12:46No.1293712405+
>正直狂化をケア含めて運用出来る人はストレートに戦っても強いと思うの
強き者が適切に扱うからこそ強いと教えてくれる勝手に死んでいく野良
68325/03/19(水)11:12:53No.1293712431そうだねx5
>正直IBランスに比べたらワイルズハンマーだいぶマシだと思う
え…!?
68425/03/19(水)11:13:09No.1293712478そうだねx11
導きのレベル下がる要素いらなくないですか?
68525/03/19(水)11:13:13No.1293712492そうだねx1
金出して有料重ね着買ったりしてオシャレしてるのにダサカッパ被りたくないはずっと言われてたのにそこはそのまま続投してきたのには落胆してはいる
装衣の頭だけでも非表示にするとか装衣の見た目可愛くなる有料重ね着でもいいから欲しい
68625/03/19(水)11:13:13No.1293712493そうだねx1
>正直IBランスに比べたらワイルズハンマーだいぶマシだと思う
IBランスって正直対面によるからあんまそういう言い方は合わない
68725/03/19(水)11:13:26No.1293712529+
ワイルズはワールドのリアリティのある作り込んだ複雑で狭い地形と
4の大自然の厳しさを感じさせる高低差や傾斜が多い地形を混ぜた正当後継者だからな
68825/03/19(水)11:13:33No.1293712549そうだねx1
>ミラは倒せなさ過ぎて動画見て勉強しなきゃ倒せなかったぞ俺
でもそれくらいの強敵の方がやり甲斐ないか?
68925/03/19(水)11:13:33No.1293712551+
>めんどくさい儀式増やしやがって
しかも傷付け遅い武器だと装衣着ないとその儀式すらさせてくれないしな…
69025/03/19(水)11:13:38No.1293712567+
装衣はフードじゃなくてマントみたいな感じだったらちょっとかっこよさも出て良いのにと思わんでもない
69125/03/19(水)11:13:41No.1293712576そうだねx1
開幕スリンガー地面撃ちしてクラッチ壁ドン
傷つけてダウン明けにもう一回壁ドン挑戦者発動のスタートは気持ちいいから傷つけもクラッチも好きなんだけどな…
69225/03/19(水)11:13:47No.1293712594+
ライズシリーズはIBほどモンスターが転倒しなくて誘導もキツめだから難しく感じるという意見も聞いてそういう目線もあるんだなぁとなった
ワイルズ程じゃないけどカウンターが実質無いような武器もあったからなぁ
69325/03/19(水)11:13:53No.1293712620そうだねx1
実際狂化は自分はあんまケアできなくて使うのやめたから多分あれ使いこなせる人は本人の腕もちゃんとあるタイプ
69425/03/19(水)11:14:13No.1293712673そうだねx7
>ワイルズはワールドのリアリティのある作り込んだ複雑で狭い地形と
>4の大自然の厳しさを感じさせる高低差や傾斜が多い地形を混ぜた正当後継者だからな
クソマップとクソマップの間の子やめろ
69525/03/19(水)11:14:16No.1293712678そうだねx2
今でこそ臨界ブラキやら金銀やらの武器あるけどIB出た当時ってクリア直後から武器更新しようとしたらひたすらMR上げてねるねる呼ばないとダメだったよね?
69625/03/19(水)11:14:20No.1293712701+
まぁただ時間管理や被弾管理で戦いながら効果切れてるのに気付くのは
今の形が分かりやすくていいんだろうとは思うよ装衣
ダセェってなるしあるのがいけないって使っちゃうけど
69725/03/19(水)11:14:39No.1293712757+
レダルダウン仕様はめっちゃ緩和されたけど残ってはいるのが何なの
そこまでして残したい理由は何なの
69825/03/19(水)11:14:40No.1293712763そうだねx1
>でもそれくらいの強敵の方がやり甲斐ないか?
倒せた時うおおってなったぞ俺
69925/03/19(水)11:14:46No.1293712780そうだねx3
隠れ身はそういうコンセプトだから飲み込めるけど他の装衣頭部分要らねえよって思ってる
70025/03/19(水)11:14:51No.1293712792そうだねx1
チャアクとか言う傷付けた後斧モードで足元に放り出される武器
70125/03/19(水)11:14:58No.1293712813そうだねx1
IBランスは動き自体は悪くないけど追加モンスがことごとくランスに逆風なのととにかく火力がなさすぎるの二点がつらい
火力は本当に無い
70225/03/19(水)11:15:03No.1293712827そうだねx1
Wより4や4Gのマップの方がクソだと思う
70325/03/19(水)11:15:12No.1293712854+
>>でもそれくらいの強敵の方がやり甲斐ないか?
>倒せた時うおおってなったぞ俺
>そうだね
70425/03/19(水)11:15:22No.1293712885+
>実際狂化は自分はあんまケアできなくて使うのやめたから多分あれ使いこなせる人は本人の腕もちゃんとあるタイプ
ソロ専だし討伐時間かかり気味だしで下手な方だと思うけど
緊張で手元狂うとか無くなったので気軽にアグレッシブな行動取れて楽だったよ弓は
70525/03/19(水)11:15:23No.1293712889そうだねx1
>実際狂化は自分はあんまケアできなくて使うのやめたから多分あれ使いこなせる人は本人の腕もちゃんとあるタイプ
というかスリップ加速でセルフエスカトンジャッジメントするから
結局はそうそうに喰らえないし喰らったら追い込まれるのよね
70625/03/19(水)11:15:40No.1293712941+
>Wより4や4Gのマップの方がクソだと思う
棒ばっか使ってたからあんま意識しなかった
70725/03/19(水)11:15:41No.1293712946+
ワイルズ前にIB再走した時は回復カスタム解放面倒くさくて無しでアルバミラ倒したな…
無茶かと思ったけど意外となんとかなった
70825/03/19(水)11:15:45No.1293712954そうだねx2
強化奮闘は不死身で云々って声聞くけど
ぶっちゃけ被弾してる強化奮闘はその時点でそんな強くないからな…
70925/03/19(水)11:15:54No.1293712984+
>導きのレベル下がる要素いらなくないですか?
LEVEL DOWN…
71025/03/19(水)11:16:06No.1293713014+
>チャアクとか言う傷付けた後斧モードで足元に放り出される武器
IBチャアクの斧強化運用は本当に理論値武器みたいな存在だからな
まあ別に理論値運用でも最強ではないんだけど
71125/03/19(水)11:16:14No.1293713036そうだねx2
ミラボレアスは非常によく出来てる
それまでのコンテンツを実装順に真面目にやろうとすると肥やし玉要素が頻出する
そんな感じ
71225/03/19(水)11:16:27No.1293713079+
>Wより4や4Gのマップの方がクソだと思う
平場にもジャンプ用の段差あったりするからな…
71325/03/19(水)11:16:28No.1293713084+
狂化はそんなに上手くない自覚あるけどむしろ着けた方が生存性上がったな
71425/03/19(水)11:16:32No.1293713095+
>>IBの傷付けとワイルズの傷口なら2:8くらいの割合で傷口が勝つと思う
>個人的には0:10でいいくらいに傷付けが嫌い
>めんどくさい儀式増やしやがって
ワイルズの傷口はあんま押し付けがましくないのがいいね
ただ殴ってるだけでもメリットはあるし
集中攻撃をすれば相応のリターンがある
71525/03/19(水)11:16:43No.1293713125そうだねx1
>というかスリップ加速でセルフエスカトンジャッジメントするから
>結局はそうそうに喰らえないし喰らったら追い込まれるのよね
なかったらスリップ加速する前に死んでるだけだから…
71625/03/19(水)11:16:49No.1293713144そうだねx4
開国シャガルとか普通にシリーズ最強格の動きしてるんで
シンプルにこっちがバケモンだからやりあえてる側面はデカい
71725/03/19(水)11:17:01No.1293713177+
でも天空山のシチュエーションとか景色は好きだよ
71825/03/19(水)11:17:21No.1293713237+
初期の切断は優しさだった頃の導きは狂ってる
71925/03/19(水)11:17:23No.1293713243そうだねx1
>集中攻撃をすれば相応のリターンがある
……
72025/03/19(水)11:17:26No.1293713247そうだねx1
>ワイルズはモンスターが動き回って機動力低い武器が息出来ないみたいなことにはならないで欲しい
ハンマー…
72125/03/19(水)11:17:26No.1293713248+
WIBはずっとランス使ってたけどミラだけは倒せなくて別武器で倒してミラ装備揃えた上でやっと倒せた
72225/03/19(水)11:17:43No.1293713300+
クラッチはまず狙ったところに貼り付けなくてヤキモキした
絶妙にリーチも短いし
72325/03/19(水)11:17:44No.1293713302+
アイスボーンて最終的にどの武器が強かったの?
72425/03/19(水)11:17:55No.1293713338+
急にネトゲみたいなギミック入れたがるのはなんだったんだろう
72525/03/19(水)11:18:06No.1293713373そうだねx1
>IBチャアクの斧強化運用は本当に理論値武器みたいな存在だからな
>まあ別に理論値運用でも最強ではないんだけど
儀式の面倒さと維持の手間の割に得られる火力がそこまででもないからキツかったな…
斧強化使うと実質超出撃てないのも嫌だった
72625/03/19(水)11:18:11No.1293713390+
ミラボレアスにDPSチェックがなかったのはようやくDPSチェック受けてねえな…って開発が分かったからなのか偶々なのか…
72725/03/19(水)11:18:11No.1293713393+
マグスパ…マグスパの実装が求められているのです
72825/03/19(水)11:18:17No.1293713422+
IBのランスはヘビィの適当追加パーツに防御性能負けてるのがクソって何度も聞いたな
72925/03/19(水)11:18:17No.1293713424そうだねx1
>開国シャガルとか普通にシリーズ最強格の動きしてるんで
>シンプルにこっちがバケモンだからやりあえてる側面はデカい
これは本当にそう思う
MHFのエルゼリオンに匹敵するモーションの強さしてる
73025/03/19(水)11:18:23No.1293713437+
>アイスボーンて最終的にどの武器が強かったの?
太刀と導きの地を練り歩く拡散ヘヴィは覚えてる
73125/03/19(水)11:18:28No.1293713451+
>マグスパ…マグスパの実装が求められているのです
まず穿龍棍よこせ
73225/03/19(水)11:18:30No.1293713459そうだねx2
>アイスボーンて最終的にどの武器が強かったの?
相手による
全体的に優秀なのは片手とか
73325/03/19(水)11:18:34No.1293713474+
>>というかスリップ加速でセルフエスカトンジャッジメントするから
>>結局はそうそうに喰らえないし喰らったら追い込まれるのよね
>なかったらスリップ加速する前に死んでるだけだから…
サンブレの上の方は一発が痛いからスリップに抑えられるだけ延命は出来るからな…
73425/03/19(水)11:18:34No.1293713475+
>急にネトゲみたいなギミック入れたがるのはなんだったんだろう
ベヒが悪いんだけどベヒに罪を着せるのも可哀想だという気持ち
73525/03/19(水)11:18:34No.1293713476+
>WIBはずっとランス使ってたけどミラだけは倒せなくて別武器で倒してミラ装備揃えた上でやっと倒せた
すっごい気持ち分かる
ミラ装備揃うまでのランスはギリギリ火力足らんよな…
73625/03/19(水)11:18:34No.1293713477そうだねx4
>ワイルズはモンスターが動き回って機動力低い武器が息出来ないみたいなことにはならないで欲しい
この先ゴアみたいなのばっかになったらもう終わりです
73725/03/19(水)11:18:39No.1293713490+
>No.1293713243
傷口をそっと治す優しさあふれる武器
73825/03/19(水)11:18:43No.1293713502そうだねx3
俺はライズ→IBだったけどアクション派手で動くライズ忍者よりIBハンターの方が挙動取っ掛かりなくてIBの方が好きだった
73925/03/19(水)11:18:55No.1293713536+
>アイスボーンて最終的にどの武器が強かったの?
近接は片手とスラアクのイメージ
74025/03/19(水)11:18:58No.1293713539そうだねx2
みちちは本当に虚無だった
74125/03/19(水)11:19:04No.1293713560+
>急にネトゲみたいなギミック入れたがるのはなんだったんだろう
Wシリーズがネトゲみたいなゲームだから…
74225/03/19(水)11:19:07No.1293713571そうだねx1
DPSチェックしたいなら制限時間短くするだけで良くないですか?
74325/03/19(水)11:19:12No.1293713586+
>IBのランスはヘビィの適当追加パーツに防御性能負けてるのがクソって何度も聞いたな
まあ今回は片手剣と防御性能変わらなくてクソなんですけれどもね
今日も元気にランスやっていきたいと思います
74425/03/19(水)11:19:19No.1293713605+
IB片手剣はジャスラが凄かったんだっけ
74525/03/19(水)11:19:32No.1293713644そうだねx7
>ミラボレアスにDPSチェックがなかったのはようやくDPSチェック受けてねえな…って開発が分かったからなのか偶々なのか…
あれはクエスト時間自体がDPSチェックでは?
74625/03/19(水)11:19:34No.1293713659+
>アイスボーンて最終的にどの武器が強かったの?
全武器使ってたけどどれも強かったよ
周回するレベルだとヘビィが頭飛び抜けてるけど
74725/03/19(水)11:19:35No.1293713665+
>みちちは本当に虚無だった
初期は本当にヤバかった
デモンズソウルかよ
74825/03/19(水)11:19:36No.1293713667そうだねx1
>急にネトゲみたいなギミック入れたがるのはなんだったんだろう
せいって言いたくないけどベヒのせいでしょ
74925/03/19(水)11:19:37No.1293713671+
>アイスボーンて最終的にどの武器が強かったの?
片手剣か双剣かな…
片手剣はジャスラ使いこなせないとだから双剣の方が楽
75025/03/19(水)11:19:40No.1293713685+
雑に強化される笛
見かけない笛
75125/03/19(水)11:19:45No.1293713706そうだねx2
>みちちは本当に虚無だった
びちびちのうんちとか言われてるのひどすぎて好き
75225/03/19(水)11:19:45No.1293713708そうだねx1
>ハンマー…
ハンマーは機動力低いことよりモーション値の低さとリーチの短さがどうしようもないのを感じる
双剣とか片手剣よりリーチ短いんじゃないか
75325/03/19(水)11:19:48No.1293713718+
>アイスボーンて最終的にどの武器が強かったの?
いつものヘビィが散弾持ち出して暴れてたよ
マルチでは良くセミが鳴いてたな
75425/03/19(水)11:19:54No.1293713741+
ワイルズからサンブレイクのやり残した要素回収するために遡ったけど既に集中モード使えないことで頭おかしくなりかけてる
どうやって張り付いて攻撃してたの俺
75525/03/19(水)11:20:08No.1293713783そうだねx2
IBスラアクそんな上じゃないよ!中の中だよ!
セミでミラの目壊せるのはえらいね
75625/03/19(水)11:20:09No.1293713789+
>IB片手剣はジャスラが凄かったんだっけ
アプデでどうなったのかはちょっと把握できてないけど全盛期はすごかったぞ
本当にジャスラしかしなかったしそれがとんでもなく強かった
75725/03/19(水)11:20:11No.1293713795+
サンブレの無法スキルやアクションなかったら俺原初メルゼナ倒せなかったと思う
75825/03/19(水)11:20:11No.1293713799+
>俺はライズ→IBだったけどアクション派手で動くライズ忍者よりIBハンターの方が挙動取っ掛かりなくてIBの方が好きだった
正直青い星も猛き炎と同じくらいには化物性能だと思う
基本的な機動力が高くて素の回避無敵が驚くくらい長い
75925/03/19(水)11:20:12No.1293713801+
>IB片手剣はジャスラが凄かったんだっけ
正確にはカーナで錬成したジャスラがバカ強かった
76025/03/19(水)11:20:17No.1293713825+
>ワイルズはモンスターが動き回って機動力低い武器が息出来ないみたいなことにはならないで欲しい
新モンスは明らかに突進とかの移動距離短かったけどやっぱり意識してたのかな
76125/03/19(水)11:20:28No.1293713855+
導きの地は結局何も理解しないまま終わった
76225/03/19(水)11:20:35No.1293713880そうだねx4
モンハンらしさで言ったら普通にアイボーの方になると思う
ライズのハンターはもう別のアクションゲームじゃんと言われたら否定する要素はない
76325/03/19(水)11:20:45No.1293713905+
>IBのランスはヘビィの適当追加パーツに防御性能負けてるのがクソって何度も聞いたな
散弾ヘビィが完全に上位互換
76425/03/19(水)11:20:46No.1293713909そうだねx12
アイスボーンランスは属性0.7倍で火力がゴミすぎるし
後半のモンスターがガード対策しまくってきてるからクリア自体がしんどく
相対的に見てランスはめちゃくちゃ弱いんだけど
動作自体は快適でマルチいても傷付け奴隷という役職が持てた
ワイルズのハンマーはアイスボーンランスほど火力ゴミではないしモンスターとの相性も悪くないからクリアできるけど
プレイヤーがいちいち納得いかない操作の不快感があるし
バインドキューブ持っての麻痺スタンも他の武器でよくねとなってしまいマルチに居場所がないので
不遇なんだけど違う不遇さかなって
76525/03/19(水)11:20:53No.1293713924+
IBは基本ミラ装備が最強なんで
今ならとりあえずそれを目標にすればいいのは気楽だね
76625/03/19(水)11:20:55No.1293713928+
ベヒって絶賛されてる記憶しか無かったから否定的な意見見るのは結構新鮮
76725/03/19(水)11:21:00No.1293713941+
>びちびちのうんちとか言われてるのひどすぎて好き
初期はそれに同意したいくらいにはゴミだったよ…
プレイヤーに時間使わせたいにしてもやり方考えろよ
76825/03/19(水)11:21:05No.1293713961+
>俺はライズ→IBだったけどアクション派手で動くライズ忍者よりIBハンターの方が挙動取っ掛かりなくてIBの方が好きだった
サンブレ忍者派手だけど一個の一個の挙動はWのハンターの方が早く感じるのは分かる
76925/03/19(水)11:21:09No.1293713978+
弓しかまともに使えないからずっと弓使ってるけど
いつも大体恵まれた位置にはいるのでなんかこう肩身が狭いなと思う時はある
77025/03/19(水)11:21:18No.1293713997+
導きの地は回復カスタム作ったら適当に調和する場所だよ
77125/03/19(水)11:21:21No.1293714005+
エンジョイ勢の俺でもジンオウガ亜種あたりまでソロ3乙無しで行けたから難易度はそこまででもないと思う
しかもサンブレイク後にやったからカーナ倒したあたりまで栄養剤とか体力増強スキルとかの存在完全に忘れた状態だったしクラッチの事も知らんかった
77225/03/19(水)11:21:28No.1293714019そうだねx1
>モンハンらしさで言ったら普通にアイボーの方になると思う
>ライズのハンターはもう別のアクションゲームじゃんと言われたら否定する要素はない
サンブレはモンスターの生態観察があんまできなかったのが残念
77325/03/19(水)11:21:29No.1293714021+
冰気錬成ジャスラはマジで脳汁ドバドバ出る
大剣見たいな火力を片手剣のスピードで連打出来る
77425/03/19(水)11:21:32No.1293714030そうだねx1
>>IBのランスはヘビィの適当追加パーツに防御性能負けてるのがクソって何度も聞いたな
>散弾ヘビィが完全に上位互換
なんでそのオートガードで攻めの守勢発動してんだよクソァ
77525/03/19(水)11:21:51No.1293714090そうだねx5
>ベヒって絶賛されてる記憶しか無かったから否定的な意見見るのは結構新鮮
ミールストームはクソ
77625/03/19(水)11:21:59No.1293714114+
モンハンっぽいのはワールド系列だとは思うがモンハンらしさとは具体的に何だと聞かれると俺はあまり答えられない
77725/03/19(水)11:22:00No.1293714119+
ワイルズで散弾が豆鉄砲にすら劣るゴミにされたのはちょっと可哀想
77825/03/19(水)11:22:02No.1293714127+
>ベヒって絶賛されてる記憶しか無かったから否定的な意見見るのは結構新鮮
DPSチェックと即死ギミックはあうあわないあると思う
77925/03/19(水)11:22:05No.1293714138+
>IBランスは動き自体は悪くないけど追加モンスがことごとくランスに逆風なのととにかく火力がなさすぎるの二点がつらい
>火力は本当に無い
動かしてる感触は良かったからたまに持ち替えて使う分には好きだったんだよなIBランス
ランス一択ってなると辛えってなるんだろうなとはめっちゃ思ったけど
78025/03/19(水)11:22:06No.1293714142+
今夜最強になりたいで言うと散弾ヘビィ
練習必要だけど使いこなせればだと片手になる気がする
78125/03/19(水)11:22:08No.1293714146そうだねx2
>ベヒって絶賛されてる記憶しか無かったから否定的な意見見るのは結構新鮮
ベヒはそれこそああいうシステムの意義しかないいい子だよ
ちょっと後続に悪影響残しただけで
78225/03/19(水)11:22:08No.1293714147そうだねx2
>モンハンらしさで言ったら普通にアイボーの方になると思う
>ライズのハンターはもう別のアクションゲームじゃんと言われたら否定する要素はない
個人的にはW系列はむしろ動きが苦手なんだよね
多分P系から入ったせいとかなんだろうけど
78325/03/19(水)11:22:21No.1293714193そうだねx1
>>IB片手剣はジャスラが凄かったんだっけ
>アプデでどうなったのかはちょっと把握できてないけど全盛期はすごかったぞ
>本当にジャスラしかしなかったしそれがとんでもなく強かった
最後までジャスラこする武器だったよ
最終アプデの王カーナ防具が片手のジャスラと相性良くて大剣と属性武器とコイツだけはミラ一式が最終装備じゃなかった
78425/03/19(水)11:22:31No.1293714222+
IB時点の片手でもやりすぎ感ある定点火力と立ち回りやすさだったのにめんどくさい操作なしでDPS出せるし生存能力も遥かに上がってる…
78525/03/19(水)11:22:41No.1293714247+
ベヒあの嵐ばっかっで歩くとこないんすけど
78625/03/19(水)11:22:45No.1293714263そうだねx2
シールド散弾ヘビィがやらかし過ぎた反動のワイルズの散弾なんだろうけど
あまりにも調整が極端過ぎる…
78725/03/19(水)11:22:55No.1293714293+
>ワイルズで散弾が豆鉄砲にすら劣るゴミにされたのはちょっと可哀想
未だにランスから凄い目で見られるよりかはまぁいいかなって…
78825/03/19(水)11:23:14No.1293714344+
>サンブレの無法スキルやアクションなかったら俺原初メルゼナ倒せなかったと思う
悪魔城のTASとかみたいな変な動きしやがって…!
78925/03/19(水)11:23:25No.1293714370+
ストーリーほとんど触れずシステムの愚痴だけでこんだけ伸びるのすごいな…
79025/03/19(水)11:23:27No.1293714379+
>シールド散弾ヘビィがやらかし過ぎた反動のワイルズの散弾なんだろうけど
>あまりにも調整が極端過ぎる…
貫通抑えてコイツが輝く場面はない
ってのはただの調整放棄だよなあ
79125/03/19(水)11:23:32No.1293714387+
>弓しかまともに使えないからずっと弓使ってるけど
>いつも大体恵まれた位置にはいるのでなんかこう肩身が狭いなと思う時はある
俺もずっと弓だけど嫌われてんなと思うことはまあある
別にいいんだが
79225/03/19(水)11:23:33No.1293714389+
ムフェトは好きか?
79325/03/19(水)11:23:36No.1293714395+
全盛期ジャスラの一発の火力が大剣の抜刀溜め3くらい出てた気がする
79425/03/19(水)11:23:37No.1293714396そうだねx2
ワイルズやってるとWIBからわざわざ引っ張る要素じゃなくね?っていうのを少し見かける
装衣とか
79525/03/19(水)11:23:37No.1293714397そうだねx1
SBのモンハンらしくないみたいな側面は単純にスペックの問題もあると思う
ワイルズくらいスペック要求するようになった次回作に期待したい
79625/03/19(水)11:23:40No.1293714404+
安定を取りたいなら黒龍装備で火力出したいならカーナ装備と記憶している
79725/03/19(水)11:23:42No.1293714407+
ハンターが変態挙動するのはダブルクロスの時点で片鱗あったからまぁ…
79825/03/19(水)11:23:55No.1293714442+
冰気片手があまりにも人気で開発が勘違いしたのかワイルズの片手に抜刀術付いとる…
79925/03/19(水)11:23:57No.1293714450そうだねx4
>不遇なんだけど違う不遇さかなって
勝てないけど必要な奴と勝てるけど不要な奴ってことか
…どっちもゴミだな…
80025/03/19(水)11:23:58No.1293714455+
ベヒは当時から好き嫌いでめちゃくちゃ荒れてた記憶あるけど
80125/03/19(水)11:24:03No.1293714480そうだねx1
>>モンハンらしさで言ったら普通にアイボーの方になると思う
>>ライズのハンターはもう別のアクションゲームじゃんと言われたら否定する要素はない
>個人的にはW系列はむしろ動きが苦手なんだよね
>多分P系から入ったせいとかなんだろうけど
今回もソロじゃなきゃ袋叩きだから良いけどうにょうにょして叩きにくいわ
80225/03/19(水)11:24:15No.1293714516そうだねx1
>シールド散弾ヘビィがやらかし過ぎた反動のワイルズの散弾なんだろうけど
>あまりにも調整が極端過ぎる…
強くしすぎるのは良くないと理解できるけど使う価値ないゴミにするなら消せよその要素ってなる
80325/03/19(水)11:24:29No.1293714553+
双剣もムフェト来てからは最強候補だよ
80425/03/19(水)11:24:45No.1293714591+
>ベヒあの嵐ばっかっで歩くとこないんすけど
それを敵視とって無力化しろ(要約)とゲーム中に一言で説明されるが
マジでほとんどのプレイヤーには伝わってなかったな…
80525/03/19(水)11:24:48No.1293714600+
>ムフェトは好きか?
正直好きだけどまた同じシステムのやつが出てくるのはもういいかな…
80625/03/19(水)11:24:50No.1293714607そうだねx5
>導きの地は回復カスタム作ったら
レア12に回復カスタム付けようとしたらもうこの時点でほぼコンテンツとして最後なんだよねすごくない?
80725/03/19(水)11:24:52No.1293714612そうだねx2
>ストーリーほとんど触れずシステムの愚痴だけでこんだけ伸びるのすごいな…
ストーリーの方は愚痴しか無いからな
80825/03/19(水)11:24:53No.1293714615+
片手剣はジャスラし始めても途中でやめることが出来るのが良すぎた
大剣の真溜めとか一度出したら回避したくても止められないから被弾して死にかけるのを待つしかなかったし
80925/03/19(水)11:24:54No.1293714619+
散弾はいっそ消えてた方が許せた気がする
81025/03/19(水)11:24:55No.1293714624+
>ハンターが変態挙動するのはダブルクロスの時点で片鱗あったからまぁ…
エリアル操虫棍の跳躍とかモンスターかお前はって位かっ飛んでて笑った
81125/03/19(水)11:25:12No.1293714672+
ハンマー使いでライズサンブレイクの後にワールドIBやって死ぬほど楽しかった
IBのクラッチがマジでハンマーに求めてたものだった
逆にIBからライズやったら絶望凄いと思うし今まさにそれ味わってこの退化したハンマー使いたくねえなって手放してる
81225/03/19(水)11:25:16No.1293714683そうだねx2
>冰気片手があまりにも人気で開発が勘違いしたのかワイルズの片手に抜刀術付いとる…
いやそれはたぶん単純に素材共通のスキル
81325/03/19(水)11:25:17No.1293714688そうだねx2
>>ストーリーほとんど触れずシステムの愚痴だけでこんだけ伸びるのすごいな…
>ストーリーの方は愚痴しか無いからな
黒龍討伐は全部好きだけど
81425/03/19(水)11:25:23No.1293714707+
風車の無敵時間とバンプを足して3で割った通常技いいよね
81525/03/19(水)11:25:27No.1293714724+
へべぃは何かずーっと強い位置にいるな…
81625/03/19(水)11:25:33No.1293714744そうだねx3
>SBのモンハンらしくないみたいな側面は単純にスペックの問題もあると思う
>ワイルズくらいスペック要求するようになった次回作に期待したい
いや…ワイルズみたいな方向に行かずに楽しく快適なアクションゲーム路線を追求して欲しい
81725/03/19(水)11:25:34No.1293714745+
>ムフェトは好きか?
倒すの手間ではあるけどマルチ用コンテンツとして見ると割と好きだ
81825/03/19(水)11:25:44No.1293714767+
弓専は割と見るけど結構シリーズ跨ぐごとに使い勝手変わってても毎度順応してるから
その器用さがあれば他の武器普通にやれねえか!?と思う
81925/03/19(水)11:26:04No.1293714828+
IBランスはガ性5でまともに渡り合えるモンスター相手ならマージで楽しかったなジンオウガとか
ガ性5でも頻度の高い攻撃でズザらせてHP削ってくる相手はただの怯える子羊になる
82025/03/19(水)11:26:13No.1293714855+
IBのベリオロスめっちゃ苦戦した
82125/03/19(水)11:26:13No.1293714857+
>大剣の真溜めとか一度出したら回避したくても止められないから被弾して死にかけるのを待つしかなかったし
不動と回カスでモリッと回復するのキモチイィ…
82225/03/19(水)11:26:25No.1293714894+
カナちゃん出会う辺りはすごい好きだよW
82325/03/19(水)11:26:34No.1293714920そうだねx3
坂は友達と言ってたアイボーハンマー達…
82425/03/19(水)11:26:37No.1293714925そうだねx5
アイスボーンはガンスだいぶゴミだったけど
ミラ武器が世界を破壊するレベルのぶっちぎり性能で
お前これあるから弱くないじゃんみたいな扱いに最終的になった
82525/03/19(水)11:26:41No.1293714938そうだねx1
>カナちゃん出会う辺りはすごい好きだよW
なにわろとんねん
82625/03/19(水)11:26:43No.1293714945+
ここの配信マルチに参加してわちゃわちゃやったりする分には楽しかったよむへと
82725/03/19(水)11:26:57No.1293714981+
散弾はライトまでまとめて使いにくくされてるのはあまりにも雑
82825/03/19(水)11:27:03No.1293715002+
>弓専は割と見るけど結構シリーズ跨ぐごとに使い勝手変わってても毎度順応してるから
>その器用さがあれば他の武器普通にやれねえか!?と思う
W以前の弓専とW以降の弓専とW跨げる弓専とでまた話違いそう
82925/03/19(水)11:27:04No.1293715003+
氷気練成ジャスラの威力はスキル強化だけで平均2500くらい出た気がする
プロがドーピングかければもっと壊れてた
83025/03/19(水)11:27:04No.1293715007+
ハンマーはIBで良い感じSBでちょっと迷走しつつどうにか悪くない着地点に付けたのにどうしてワイルズであんな状態に…
83125/03/19(水)11:27:08No.1293715022+
>>SBのモンハンらしくないみたいな側面は単純にスペックの問題もあると思う
>>ワイルズくらいスペック要求するようになった次回作に期待したい
>いや…ワイルズみたいな方向に行かずに楽しく快適なアクションゲーム路線を追求して欲しい
そういうことではなくスペック足りたらSBみたいな方向の作品でも生態観察とか環境生物とかそういう要素が盛れるよねっていう
83225/03/19(水)11:27:11No.1293715034そうだねx3
>>ストーリーほとんど触れずシステムの愚痴だけでこんだけ伸びるのすごいな…
>ストーリーの方は愚痴しか無いからな
ゲラルトさんのストーリーは好きだよ
83325/03/19(水)11:27:15No.1293715045+
ハンマー使い
別名坂使われ
83425/03/19(水)11:27:17No.1293715054+
共通システム周りなんかはある程度平らにしても良いとマジで思うんだけどなあ…
武器の個性と呼ぶほど上手く調整できてないのが殆んどだし
83525/03/19(水)11:27:22No.1293715063+
>坂は友達と言ってたアイボーハンマー達…
回転より飛燕付けて滑りキャンセルジャンプ溜めの方が強い…
83625/03/19(水)11:27:27No.1293715080+
>弓専は割と見るけど結構シリーズ跨ぐごとに使い勝手変わってても毎度順応してるから
>その器用さがあれば他の武器普通にやれねえか!?と思う
基本避けて撃つだけだから使用感はあんまり変わらんよ
なんなら一番変化が少ないまであると思う
83725/03/19(水)11:27:33No.1293715092+
なにかと言われがちだけど回避技としての水面打ちと踏み込みスタンプはすごく良かったよライズハンマー
ぜひワイルズに相殺付きで持ってきてくれ
83825/03/19(水)11:27:36No.1293715105そうだねx2
>坂は友達と言ってたアイボーハンマー達…
ワールド系列だから期待してたよね
まぁ坂弱体化とかいう次元ですらなかったけど
83925/03/19(水)11:27:36No.1293715106そうだねx5
ワイルズのスペックは大分無駄遣いだよ…
84025/03/19(水)11:27:50No.1293715157+
IBランスの何が絶望って笛より火力出ない全武器中最低なところ
しかも笛は全体バフかけられるからマルチなら勝負にもならない
84125/03/19(水)11:27:53No.1293715162+
何が歌だよ…
ねるねるかっけー!
だからなIBのストーリー
84225/03/19(水)11:28:08No.1293715208そうだねx3
ライズとかは多少あり得ない動きしてても操作してて楽しいならそっちのほうが良いや感はある
84325/03/19(水)11:28:09No.1293715210そうだねx1
個人的にはIBとSBは求めてる物が違うから交互に出してくれると助かる
ワイルズも別に不満点は多いけどワールド系を楽しむつもりで買ったら許容範囲内
不満点はほんと多いけど
84425/03/19(水)11:28:11No.1293715223そうだねx1
あとIBランスは攻めの守勢のSEがいいよね…
84525/03/19(水)11:28:12No.1293715225+
ギエナ坂…
84625/03/19(水)11:28:12No.1293715227そうだねx1
W以降弓専だけどあれこれ変わっても結局やることはステップ剛射だから
84725/03/19(水)11:28:13No.1293715229そうだねx3
>生態観察とか環境生物とかそういう要素が盛れるよねっていう
いらねえ
84825/03/19(水)11:28:16No.1293715234+
ライトボウガンはライズで滅茶苦茶な機動力で飛び回れて強い立ち回りじゃなくても楽しかったな
84925/03/19(水)11:28:18No.1293715239+
4GとIBとワイルズの弓を触った感じ全然違いすぎてびっくりしたよ
というかワイルズの弓が特殊すぎねえか…?
85025/03/19(水)11:28:31No.1293715269そうだねx1
ハンマーすら坂に見向きもしなくなったから誰も喜ばない要素になったんだよね
すごくない?
85125/03/19(水)11:28:40No.1293715300そうだねx4
いや環境生物は盛れ
でも飾れる場所は作れ
85225/03/19(水)11:28:47No.1293715322+
>ワイルズのスペックは大分無駄遣いだよ…
元々結構無駄遣いしてたのにアプデで更に無駄遣いしだしたのは本当に不満
85325/03/19(水)11:28:49No.1293715327そうだねx2
片手剣の坂はクソ
85425/03/19(水)11:28:50No.1293715332+
むしろ坂は敵になった
85525/03/19(水)11:28:51No.1293715335+
やっぱり小型にも苦戦して1乙が見えるのがモンハンらしさだよな
今のモンハンは邪道だよ
85625/03/19(水)11:29:10No.1293715395+
>IBのベリオロスめっちゃ苦戦した
氷やられ風圧震動全部盛りの初っ端から全力べりにゃんいいよね
えっちょっと待ってきみ震動なんて持ったっけ!?って焦った
85725/03/19(水)11:29:10No.1293715396+
ずっと弓使ってるけどWのは本当に色々変わって楽しかったなぁ
3rdの頃の操作感も好きだけど
85825/03/19(水)11:29:14No.1293715407そうだねx4
ホットドリンクもクーラードリンクもクエスト開始時に配られたり道端に転がってたりしたら別にいらねーなって思った
85925/03/19(水)11:29:18No.1293715418+
スライディングが坂滑り起きないの滅茶苦茶えらい
86025/03/19(水)11:29:23No.1293715438+
>なにかと言われがちだけど回避技としての水面打ちと踏み込みスタンプはすごく良かったよライズハンマー
>ぜひワイルズに相殺付きで持ってきてくれ
ライズは置いといてサンブレハンマーは悪くないと思う
でもなんか地味だから他の武器に浮気しちゃう
86125/03/19(水)11:29:29No.1293715461+
生態観察は好きって人も居ればモンスターの生態に興味ねえよ戦いてえって人も居るからな…
86225/03/19(水)11:29:40No.1293715493そうだねx2
>アイスボーンはガンスだいぶゴミだったけど
>ミラ武器が世界を破壊するレベルのぶっちぎり性能で
>お前これあるから弱くないじゃんみたいな扱いに最終的になった
後から杭バグ発覚して何でもありの理論値だけなら最強武器になったのも笑った
86325/03/19(水)11:29:45No.1293715507+
剛射剛連射がクリティカルしたときのバシャァンが最高でさ
86425/03/19(水)11:29:58No.1293715537そうだねx1
>4GとIBとワイルズの弓を触った感じ全然違いすぎてびっくりしたよ
>というかワイルズの弓が特殊すぎねえか…?
ワールド以降の弓はCS通常剛射をループさせる武器で変わってないよ
ベータの時だけみちち棒になりかけたけど
86525/03/19(水)11:30:02No.1293715550そうだねx3
>生態観察は好きって人も居ればモンスターの生態に興味ねえよ戦いてえって人も居るからな…
野蛮人がよ…
86625/03/19(水)11:30:02No.1293715552そうだねx2
ワイルズのマップ細かいところでめっちゃ凝ってるけど
はっきり言ってマジの無駄遣いだとは思う
ゲームやるぶんにはただの通路じゃこんなモン!
86725/03/19(水)11:30:03No.1293715554+
モンハンらしさは分からんがワイルズやってると壁を駆け登りたいって思うよ
86825/03/19(水)11:30:22No.1293715598そうだねx1
痕跡老師はあまり好きではなかった
86925/03/19(水)11:30:24No.1293715613そうだねx3
俺はランス使い
IB本編以降の追加モンスターが大体嫌いだった
87025/03/19(水)11:30:25No.1293715615+
>ライズとかは多少あり得ない動きしてても操作してて楽しいならそっちのほうが良いや感はある
ワイルズの片手と弓の無法っぷりはあっち系列に行っても間違いなく通用する
87125/03/19(水)11:30:27No.1293715624+
IB~ライズのチャアクちょっとキツかったからSBで色々と快適になりつつロマン溢れる感じに弾けてくれて楽しかったな
ワイルズは悪くはないけどちょっと斧強化偏重になっちゃってるからもっと超出やGPや剣強化の強化してくれ
87225/03/19(水)11:30:28No.1293715626そうだねx1
>というかワイルズの弓が特殊すぎねえか…?
導ノ矢自体はOBTと比べるとマイルドになった
ロックオン傷破壊はおかしい
87325/03/19(水)11:30:29No.1293715631+
スペック使わなくても読める書物置いたりホログラム映し出されるカプセル置いたりやりよういくらでもあろうもん
87425/03/19(水)11:30:33No.1293715639+
弓はたしかに色々変わってるんだけど弓の楽しい所は基本変わってないのと
エイムとクリ距離の取り方が染み付いてるから結局弓を使う
87525/03/19(水)11:30:46No.1293715681+
IBの片手剣極めようとすると小技が多すぎて別ゲーになる
どこからでもJS仕込めるようの気配りが多すぎる
87625/03/19(水)11:31:01No.1293715715+
>ホットドリンクもクーラードリンクもクエスト開始時に配られたり道端に転がってたりしたら別にいらねーなって思った
発売前にもめっちゃ言われてたけど
雰囲気づくりでしかないならただクエスト開始時にドリンクの無描写入れてそれで良いよねっていう
87725/03/19(水)11:31:04No.1293715725そうだねx1
>生態観察は好きって人も居ればモンスターの生態に興味ねえよ戦いてえって人も居るからな…
つってもライズでまたXX辺りのただモンスター殺すモンハンに戻っちゃったのも物足りなかった
87825/03/19(水)11:31:06No.1293715728そうだねx1
>野蛮人がよ…
究極的には狭い平地でモンスターとタイマンがハンターの望みみたいなところはある
87925/03/19(水)11:31:11No.1293715748そうだねx1
>お前これあるから弱くないじゃんみたいな扱いに最終的になった
武器格差全部ミラ武器で調整してきたの力技すぎるんだよね
88025/03/19(水)11:31:13No.1293715751+
ワイルズはワールドに比べたらまだマシって言うかワールドのあの入り組みまくってる上に導線も少なく右往左往させられる不具合さを昔の人は楽しんでいたのかい…?
88125/03/19(水)11:31:17No.1293715760+
>野蛮人(ワイルズ)がよ…
88225/03/19(水)11:31:18No.1293715761そうだねx1
>モンハンらしさは分からんがワイルズやってると壁を駆け登りたいって思うよ
マップとしては地続きなのにセクレト居ないとダメでーすってのがほんとに
特にモンスターにふっとばされてとっとと登ろうとしたときにこれが出ると悪態つきながらセクレト呼ぶ羽目になる
88325/03/19(水)11:31:18No.1293715762+
>個人的にはIBとSBは求めてる物が違うから交互に出してくれると助かる
>ワイルズも別に不満点は多いけどワールド系を楽しむつもりで買ったら許容範囲内
>不満点はほんと多いけど
別の方向性で完全に分けて作った方が絶対いいものできるよね
SBの怪異錬成は微妙に惜しい感じだったから次回作ではエンドコンテンツのハクスラ的要素はより楽しいものを期待してる
88425/03/19(水)11:31:19No.1293715766そうだねx1
トップクラスのガード性能で炎上したのはIBのトラウマがあるからだしな
88525/03/19(水)11:31:29No.1293715795そうだねx1
>>ライズとかは多少あり得ない動きしてても操作してて楽しいならそっちのほうが良いや感はある
>ワイルズの片手と弓の無法っぷりはあっち系列に行っても間違いなく通用する
RISE弓最強過ぎて見劣りしてしまうよ
88625/03/19(水)11:31:36No.1293715813そうだねx3
>つってもライズでまたXX辺りのただモンスター殺すモンハンに戻っちゃったのも物足りなかった
俺はそれを望んでいる
88725/03/19(水)11:31:42No.1293715835+
>ホットドリンクもクーラードリンクもクエスト開始時に配られたり道端に転がってたりしたら別にいらねーなって思った
どうせクエスト中に季節変わったりしないし開始時に飲むモーション入れといてくれたらそれでいいよね
88825/03/19(水)11:31:57No.1293715872+
片手の異様な無敵時間は猛き炎に脳焼かれた人が引きずってる気がしてならない
88925/03/19(水)11:32:00No.1293715877そうだねx3
>スペック使わなくても読める書物置いたりホログラム映し出されるカプセル置いたりやりよういくらでもあろうもん
ライズの手記探しはマップを駆け巡る導線として一役かってたと思う
89025/03/19(水)11:32:00No.1293715879+
ワイルズのサブキャンプ壊される要素は何を思って入れたんだろうか…
89125/03/19(水)11:32:00No.1293715881+
片手剣のプロハンの動画とか見てるとそこから繋がんの!?とか多い
89225/03/19(水)11:32:15No.1293715915+
環境生物は集めていくうちにあの世界への没入感が高くなるから好きなんだ
結局必要な素材集めてマップ回ってるとなんとなく配置や生態は覚えていくから導線が丁寧だったし俺は好き
89325/03/19(水)11:32:18No.1293715928+
>>つってもライズでまたXX辺りのただモンスター殺すモンハンに戻っちゃったのも物足りなかった
>俺はそれを望んでいる
それだけしたいならワイルズでもわりとそれだけやれない?
89425/03/19(水)11:32:21No.1293715932+
>ワイルズはワールドに比べたらまだマシって言うかワールドのあの入り組みまくってる上に導線も少なく右往左往させられる不具合さを昔の人は楽しんでいたのかい…?
一番最初にあの森だったのがいけない
ワイルズも最初に竜都並に多層だったらわけわからんかったと思う
89525/03/19(水)11:32:30No.1293715959+
>武器格差全部ミラ武器で調整してきたの力技すぎるんだよね
ライトボウガン…お前と戦いたかった…
89625/03/19(水)11:32:30No.1293715962そうだねx3
ライズSBのほら新しい環境生物いっぱい!戦闘に使ってね!はチギャウ… チギャウ…ってなったな
89725/03/19(水)11:32:45No.1293715998そうだねx2
未発見時のレウスがごはん食べてるのが見れるみたいな方向で生態盛るならいいけどただの環境生物への作り込みはマジで要らない
89825/03/19(水)11:32:47No.1293716005+
>ワイルズはワールドに比べたらまだマシって言うかワールドのあの入り組みまくってる上に導線も少なく右往左往させられる不具合さを昔の人は楽しんでいたのかい…?
森ならキャンプ開放して翼竜とかも使えば結構快適だったよ
89925/03/19(水)11:32:52No.1293716023+
>ワイルズの片手と弓の無法っぷりはあっち系列に行っても間違いなく通用する
ワイルズもバンプとカウンター昇竜を頼む
90025/03/19(水)11:32:56No.1293716033そうだねx1
IB考えるとワイルズのMRでガードとか砲撃がゴミにされるのもありそうで怖い
90125/03/19(水)11:33:01No.1293716047そうだねx4
ここ最近ガードに対して厳しすぎてたからワイルズくらいガード強くて丁度良いと思う
こっからまたガードに厳しくならないといいが…
90225/03/19(水)11:33:05No.1293716062そうだねx1
ドラゴンズドグマ2みたいにファストトラベル制限かけることでボリュームの少なさをカバーしようとか思ってたんじゃ無いの
90325/03/19(水)11:33:10No.1293716080そうだねx3
環境生物は今作くらいの距離感のがいいよ
12時間近くツキノハゴロモみてえな名前のやつ探してた時怒りに飲み込まれそうになったし
90425/03/19(水)11:33:15No.1293716099そうだねx4
>>ワイルズはワールドに比べたらまだマシって言うかワールドのあの入り組みまくってる上に導線も少なく右往左往させられる不具合さを昔の人は楽しんでいたのかい…?
>一番最初にあの森だったのがいけない
>ワイルズも最初に竜都並に多層だったらわけわからんかったと思う
でも新大陸来て最初の-古代樹の森-のとこグラフィックの進化にめちゃくちゃ興奮した
90525/03/19(水)11:33:15No.1293716100+
嫌な予感してたマップ問題は普通に的中したの本当にどうかと思うワイルズのマップ
ワールドもそうだけど人間側が一方的に不利なんだよ!
いや落石とか蔦とかでなんとかしようとしてるのも感じはするけどそれでも!
90625/03/19(水)11:33:20No.1293716115+
>ライズSBのほら新しい環境生物いっぱい!戦闘に使ってね!はチギャウ… チギャウ…ってなったな
便利だけどそうじゃなくて……
90725/03/19(水)11:33:31No.1293716138+
>ライズSBのほら新しい環境生物いっぱい!戦闘に使ってね!はチギャウ… チギャウ…ってなったな
ヒリも環境生物も正直悪くないけど高台に置きまくってるせいでガルクが泣いておる
90825/03/19(水)11:33:32No.1293716139+
釣りは大物網で取れたら割と好きなシステムだと思う
素材で強制はすんな
90925/03/19(水)11:33:42No.1293716176+
>超出や
うん
>GPや
うんうん
>剣強化の強化してくれ
……
91025/03/19(水)11:33:53No.1293716209+
>ライズSBのほら新しい環境生物いっぱい!戦闘に使ってね!はチギャウ… チギャウ…ってなったな
初期のカエル設置フゲンは爆笑した
91125/03/19(水)11:34:03No.1293716238そうだねx1
>>つってもライズでまたXX辺りのただモンスター殺すモンハンに戻っちゃったのも物足りなかった
>俺はそれを望んでいる
正直調和とかストーリーで言いだして自分たちから開拓しに来てアホかなと思ったので適当にぶち殺すでいいと思う
91225/03/19(水)11:34:04No.1293716240+
>ここ最近ガードに対して厳しすぎてたからワイルズくらいガード強くて丁度良いと思う
>こっからまたガードに厳しくならないといいが…
ナナはマジふざけんなよ…ってなった
91325/03/19(水)11:34:06No.1293716246+
ワールドでの大剣の真溜め方面への変化の恨みは忘れない
91425/03/19(水)11:34:08No.1293716254+
>>ワイルズの片手と弓の無法っぷりはあっち系列に行っても間違いなく通用する
>RISE弓最強過ぎて見劣りしてしまうよ
火力に関してはそうだけどライズの身躱しじゃスタミナ回復まではしなかったからワイルズのほうが回避と攻め継続はしやすいと思う
瞠目したもんスタミナ回復するの見て
91525/03/19(水)11:34:12No.1293716266+
もっと洪水でレイアを巣と卵ごと谷底へ押し流すような暴力的な環境破壊がしたい
91625/03/19(水)11:34:15No.1293716277そうだねx3
>ホットドリンクもクーラードリンクもクエスト開始時に配られたり道端に転がってたりしたら別にいらねーなって思った
ホットクーラーもフレンドリーファイアも
珠1個で解決させるんだったら最初から無くて良くね?って思うわ
91725/03/19(水)11:34:20No.1293716293+
>RISE弓最強過ぎて見劣りしてしまうよ
ライズサンブレの弓は狂化と属性環境でぶっ飛んでるだけでジャスト回避の無敵感を考えるとワイルズの方がやばいと思うよ
91825/03/19(水)11:34:29No.1293716313+
捕獲したモンスターは新大陸のキャンプみたいに拠点でスヤスヤしてて欲しい
91925/03/19(水)11:34:30No.1293716314+
>IBの片手剣極めようとすると小技が多すぎて別ゲーになる
>どこからでもJS仕込めるようの気配りが多すぎる
まずは抜刀ジャスラの練習だ!
うおおおおおお!ガード切り!
92025/03/19(水)11:34:31No.1293716321そうだねx1
>ライズSBのほら新しい環境生物いっぱい!戦闘に使ってね!はチギャウ… チギャウ…ってなったな
えっ違うの…
道具として使えるからただその辺飛んでるより百倍くらい印象良くない?
92125/03/19(水)11:34:32No.1293716322そうだねx1
>ライズSBのほら新しい環境生物いっぱい!戦闘に使ってね!はチギャウ… チギャウ…ってなったな
新しい環境生物がいてそれを探す楽しみがある
ついでに狩りにも使えるってだけだろ
ある意味ワールドから先に進んだだけだよ
92225/03/19(水)11:34:32No.1293716325+
>環境生物は今作くらいの距離感のがいいよ
>12時間近くツキノハゴロモみてえな名前のやつ探してた時怒りに飲み込まれそうになったし
それはたぶん「」がおかしい
トロコンしないと死ぬ病の方に怒っててくれ
92325/03/19(水)11:34:33No.1293716327+
網は近く釣りは遠くで差別化したらいいのに
それならラギアクルスも自然に出せるし
92425/03/19(水)11:34:42No.1293716350そうだねx3
モンハンで環境生物集めてて面白いと思った事一度も無い
92525/03/19(水)11:34:50No.1293716368+
>ここ最近ガードに対して厳しすぎてたからワイルズくらいガード強くて丁度良いと思う
ガードが活躍してるのすごくいい
ただそうなるならガード出来ない武器にもちゃんとあれこれください
92625/03/19(水)11:34:52No.1293716373+
ワイルズ操虫棍の一番の味方は腰くらいの高さの段差
モンスターが段差の上にいれば飛天がめちゃくちゃヒットする
92725/03/19(水)11:34:56No.1293716391+
>ライズSBのほら新しい環境生物いっぱい!戦闘に使ってね!はチギャウ… チギャウ…ってなったな
あれはあれでフィールド探索に時間かける意味になるのは楽しかった
腕に自信あればとらなくてもいい訳だし
92825/03/19(水)11:34:56No.1293716395+
>>>つってもライズでまたXX辺りのただモンスター殺すモンハンに戻っちゃったのも物足りなかった
>>俺はそれを望んでいる
>正直調和とかストーリーで言いだして自分たちから開拓しに来てアホかなと思ったので適当にぶち殺すでいいと思う
調和路線はワイルズでいい感じになったから…
92925/03/19(水)11:35:06No.1293716418+
SBは生態方面はちょっと控えめな変わりに色々快適にしてくれたからW系列とは別軸で好きだよ
盟友システムとかでようやくNPCと共闘できるようにもなって愛着もわいたし
93025/03/19(水)11:35:09No.1293716426+
>もっと洪水でレイアを巣と卵ごと谷底へ押し流すような暴力的な環境破壊がしたい
なんでそんな酷いことするの…と思ったけど巣から卵強奪とかやってるし今更か…
93125/03/19(水)11:35:11No.1293716435+
>>ライズSBのほら新しい環境生物いっぱい!戦闘に使ってね!はチギャウ… チギャウ…ってなったな
>えっ違うの…
>道具として使えるからただその辺飛んでるより百倍くらい印象良くない?
カエル持ち運びたい
93225/03/19(水)11:35:24No.1293716475+
>正直調和とかストーリーで言いだして自分たちから開拓しに来てアホかなと思ったので適当にぶち殺すでいいと思う
良くも悪くも街の人からのバリエーションある依頼文とかが現行システムだと無理なのよね
93325/03/19(水)11:35:34No.1293716502+
>もっと洪水でレイアを巣と卵ごと谷底へ押し流すような暴力的な環境破壊がしたい
あれスカッとするよね。
93425/03/19(水)11:35:34No.1293716505そうだねx1
魚釣ってもそれを調合して狩りに使うのがハンターだろ
93525/03/19(水)11:35:35No.1293716506+
新しい環境生物が狩りに使えるってんのはまあいいんだよ
こいつらどこにでも同じのがいやがる…
93625/03/19(水)11:35:36No.1293716513そうだねx6
>モンハンで環境生物集めてて面白いと思った事一度も無い
そういう人はその要素やらんかったらええねん
93725/03/19(水)11:35:47No.1293716546+
爆発カエルはクソ強い…
93825/03/19(水)11:35:50No.1293716550+
>>正直調和とかストーリーで言いだして自分たちから開拓しに来てアホかなと思ったので適当にぶち殺すでいいと思う
>調和路線はワイルズでいい感じになったから…
ワイルズも調和部分の説得力ちょっと足りなくない?
シーウーみたいに人死に出てたら即調和でも良いと思うけどさ
93925/03/19(水)11:35:53No.1293716562+
>ただそうなるならガード出来ない武器にもちゃんとあれこれください
ガードできない武器はころりん回避があるからいいだろ!
ランスはころりんできないんだよ!
94025/03/19(水)11:35:56No.1293716571+
>>ここ最近ガードに対して厳しすぎてたからワイルズくらいガード強くて丁度良いと思う
>ガードが活躍してるのすごくいい
>ただそうなるならガード出来ない武器にもちゃんとあれこれください
特殊回避ある武器は良いけどそうじゃない武器はかなり割食ってるよね
94125/03/19(水)11:36:04No.1293716589+
>こっからまたガードに厳しくならないといいが…
すでにゴアで片鱗が見えてる
94225/03/19(水)11:36:05No.1293716596そうだねx7
>ここ最近ガードに対して厳しすぎてたからワイルズくらいガード強くて丁度良いと思う
片手とランスのガードが同等なのはちょっとやり過ぎかなとは思う
94325/03/19(水)11:36:11No.1293716608+
>>もっと洪水でレイアを巣と卵ごと谷底へ押し流すような暴力的な環境破壊がしたい
>なんでそんな酷いことするの…と思ったけど巣から卵強奪とかやってるし今更か…
むしろ巣でタマゴ盗んじゃおっかなー!?して呼び寄せて流すからな
94425/03/19(水)11:36:12No.1293716610+
>もっと洪水でレイアを巣と卵ごと谷底へ押し流すような暴力的な環境破壊がしたい
森にダム決壊ギミック無かった?
94525/03/19(水)11:36:12No.1293716612そうだねx3
>新しい環境生物がいてそれを探す楽しみがある
>ついでに狩りにも使えるってだけだろ
>ある意味ワールドから先に進んだだけだよ
ライズの仕様は探す楽しみにならんだろ…
94625/03/19(水)11:36:15No.1293716624+
>IB考えるとワイルズのMRでガードとか砲撃がゴミにされるのもありそうで怖い
肉質無視の砲撃が今みたいにぶいぶい言わせてたらもうね……
94725/03/19(水)11:36:21No.1293716640+
爆弾岩あったらとりあえず転がす
94825/03/19(水)11:36:25No.1293716655+
>ガードできない武器はころりん回避があるからいいだろ!
>ランスはころりんできないんだよ!
回避ランスをやれ!
94925/03/19(水)11:36:31No.1293716670+
ガード武器でチャアクが一番弱くなってるのは納得しがたい
95025/03/19(水)11:36:43No.1293716703+
>ホットドリンクもクーラードリンクもクエスト開始時に配られたり道端に転がってたりしたら別にいらねーなって思った
ワールドのときからそう思ってる
熱いところにクーラー作れるきのこが生えてて冷える虫もいますなんてするならほんとにいらない
95125/03/19(水)11:36:56No.1293716745そうだねx1
ライズの環境生物は生物を探すというよりただのアイテムじゃんこれって感じ
95225/03/19(水)11:37:04No.1293716763+
>>ここ最近ガードに対して厳しすぎてたからワイルズくらいガード強くて丁度良いと思う
>片手とランスのガードが同等なのはちょっとやり過ぎかなとは思う
取り回しの関係で片手の方がやや優勢だからな
そしてひっそりと最下位に転落したかつて最強ガード性能だったチャアクのGP
95325/03/19(水)11:37:10No.1293716784+
洪水を飛んで避けるレウスは許さん
95425/03/19(水)11:37:22No.1293716827+
>ライズの仕様は探す楽しみにならんだろ…
ライズにも探すだけの虚無い生物いたろ…
95525/03/19(水)11:37:24No.1293716829そうだねx3
>ライズの環境生物は生物を探すというよりただのアイテムじゃんこれって感じ
魚はずっとアイテム扱いなのに今さらだろ
95625/03/19(水)11:37:32No.1293716860そうだねx1
>片手とランスのガードが同等なのはちょっとやり過ぎかなとは思う
流石にランスの方がガード強いよ
ジャスガにガ性乗らないからランスはガードの方が強くなる攻撃ある
95725/03/19(水)11:37:35No.1293716872そうだねx3
ライズのマップはグラの関係上作りこみ甘いんで単に見渡す価値がない
95825/03/19(水)11:37:47No.1293716914そうだねx3
>嫌な予感してたマップ問題は普通に的中したの本当にどうかと思うワイルズのマップ
>ワールドもそうだけど人間側が一方的に不利なんだよ!
つか旧作のエリア制とあんま変わらんのよね
行けない場所多過ぎて
95925/03/19(水)11:37:55No.1293716937+
>ホットドリンクもクーラードリンクもクエスト開始時に配られたり道端に転がってたりしたら別にいらねーなって思った
環境生物でほぼアイテム頼らずに出来る時点でホットとクーラーの要素いる?とは思った
96025/03/19(水)11:38:03No.1293716960そうだねx1
>ライズの仕様は探す楽しみにならんだろ…
1ダウン確定で取れるカエルとかやられ引き起こせるやつとか事前に持っていけば確実に有利になって楽しかったけどなあ
96125/03/19(水)11:38:03No.1293716963+
ピラミッドの変な蛇とかもうただのイースターエッグだったな
96225/03/19(水)11:38:05No.1293716967+
虫も魚もずーーーーーーっとアイテムなのに
この生物アイテムじゃねえかってなるのがわからん
96325/03/19(水)11:38:13No.1293716988+
>新しい環境生物が狩りに使えるってんのはまあいいんだよ
>こいつらどこにでも同じのがいやがる…
ナルハタの巣とか至れり尽くせりで笑った
でもゲーム内の全要素使って戦うのはゲーム的に楽しいよね
96425/03/19(水)11:38:19No.1293717008そうだねx3
>ライズのマップはグラの関係上作りこみ甘いんで単に見渡す価値がない
どうせ作り込んだマップなんてほぼ無意味だし
96525/03/19(水)11:38:26No.1293717026そうだねx3
>ライズのマップはグラの関係上作りこみ甘いんで単に見渡す価値がない
実際これなんだよね
戦闘するだけなら気にならないけど観光気分で歩くにはいささか粗い
96625/03/19(水)11:38:33No.1293717044+
正直IBでもガード固すぎて絶対死なねぇなこれ状態だったから火力無いのもガード殺しが出たのもまあ仕方ねぇなって感じだった
96725/03/19(水)11:38:39No.1293717058そうだねx2
>>RISE弓最強過ぎて見劣りしてしまうよ
>ライズサンブレの弓は狂化と属性環境でぶっ飛んでるだけでジャスト回避の無敵感を考えるとワイルズの方がやばいと思うよ
ワイルズ弓のジャストは簡単なだけで無敵すらないしインパクトあるだけでみかわし矢斬りの方がぶち壊れてる
狂化奮闘なんてなかった頃からRISEの弓は火力もぶっちぎってる
絶対ワイルズよりRISEの弓の方が強いって断言するぞ俺は
96825/03/19(水)11:38:46No.1293717080そうだねx1
>ライズの環境生物は生物を探すというよりただのアイテムじゃんこれって感じ
ただのアイテムどころかWで元々持ち込めたものをマップに散らかされたって感覚になる
96925/03/19(水)11:38:49No.1293717092そうだねx8
ライズ系統のマップは散策する楽しさはないけど戦ってる時の不満もなかったから
個人的には大幅にプラス
97025/03/19(水)11:38:55No.1293717108そうだねx1
>>ライズのマップはグラの関係上作りこみ甘いんで単に見渡す価値がない
>どうせ作り込んだマップなんてほぼ無意味だし
無意味とか言い出すならまずゲーム自体無意味だぞ
97125/03/19(水)11:38:57No.1293717115+
俺は集めた生物マイハウスに解き放って眺めるの好きだった
アステラのマイハウスは特等より断然一等派だった
97225/03/19(水)11:39:02No.1293717136+
テオは石投げても1回は許してくれるから好き
97325/03/19(水)11:39:12No.1293717162そうだねx1
>どうせ作り込んだマップなんてほぼ無意味だし
それはマジで思った
どうせ戦闘エリアと移動エリアでしかないのに作り込みしてどうなるんだよ
なんなら階層構造になって移動の利便性最悪になるだけじゃねえかって実感してる
97425/03/19(水)11:39:27No.1293717214そうだねx3
>無意味とか言い出すならまずゲーム自体無意味だぞ
何いってんの?
97525/03/19(水)11:39:31No.1293717231+
>戦闘するだけなら気にならないけど観光気分で歩くにはいささか粗い
高知は無駄に凝ってるせいで駄目だし食らってるし
97625/03/19(水)11:39:33No.1293717235+
>そしてひっそりと最下位に転落したかつて最強ガード性能だったチャアクのGP
GPにもジャスガ判定なり付けて欲しいよね…
97725/03/19(水)11:39:36No.1293717246+
素材とそのまま使えるアイテムは別じゃない?
97825/03/19(水)11:39:43No.1293717268+
無印とアイスボーンで武器種の優遇不遇って変わる?
97925/03/19(水)11:39:46No.1293717277+
評判良くなかったけど俺はIBのジャスラ棒が一番好きでいまだに脳を焼かれてる
ワイルズの片手剣は合わなかったから片手剣が好きなんじゃなくてジャスラが好きだった
98025/03/19(水)11:39:47No.1293717280+
逆にワイルズのマップはここまで作り込むなら
森の大物釣りみたいな遊びを各マップに用意しとけよ!ってなる
98125/03/19(水)11:40:02No.1293717309そうだねx5
>ライズ系統のマップは散策する楽しさはないけど戦ってる時の不満もなかったから
散策は数回やったら終わりだけど戦闘は何十回何百回と繰り返すからな…
98225/03/19(水)11:40:02No.1293717311そうだねx1
観光目的で遊ぶにはモンハンはマップ少なすぎる
オープンワールド系梯子したほうが良い
98325/03/19(水)11:40:02No.1293717313+
ライズのマップは機動力のお陰で適当に飛んだり跳ねたりしながらあちこち行くの楽しかったな
マルチだと特にうまい奴が滅茶苦茶な移動してて笑えた
98425/03/19(水)11:40:08No.1293717325+
>無意味とか言い出すならまずゲーム自体無意味だぞ
無意味って言葉だけ抽出して話をずらすな
98525/03/19(水)11:40:19No.1293717358+
>No.1293717162
マップが平な闘技場しかないモンハンが出たら満足か?
98625/03/19(水)11:40:31No.1293717410そうだねx3
>それはマジで思った
>どうせ戦闘エリアと移動エリアでしかないのに作り込みしてどうなるんだよ
>なんなら階層構造になって移動の利便性最悪になるだけじゃねえかって実感してる
というかライズのヒリが不評な理由もだいたいすぐ戦わせろって理由だしな
98725/03/19(水)11:40:36No.1293717422+
みかわしはジャスト取らなくても消費自体少ないしワイルズ弓はどんだけスタミナあってもビンがネックになるのが
98825/03/19(水)11:40:37No.1293717423そうだねx2
>マップが平な闘技場しかないモンハンが出たら満足か?
多分俺は満足する
98925/03/19(水)11:40:37No.1293717424そうだねx1
ここで言う無駄ってのはリソースの掛け方の話なんで
99025/03/19(水)11:40:41No.1293717437そうだねx3
一貫してみんな高低差はいらんという意見な気がする
99125/03/19(水)11:40:45No.1293717447そうだねx3
IBの世界観広げる生物群も好きだしSBの便利道具も好きだよ
オニクグツとクグツチグモとロクロヘビが強くて好き
99225/03/19(水)11:40:47No.1293717450そうだねx1
移動の方はセクレト乗ってれば大概は解決するから気にならん
閉所と段差と坂道を減らしてくれ
99325/03/19(水)11:40:51No.1293717461そうだねx1
>>No.1293717162
>マップが平な闘技場しかないモンハンが出たら満足か?
なんだかんだいって戦うゲームは最後はそれが望まれている
99425/03/19(水)11:41:00No.1293717493+
>ライズのマップは機動力のお陰で適当に飛んだり跳ねたりしながらあちこち行くの楽しかったな
>マルチだと特にうまい奴が滅茶苦茶な移動してて笑えた
ちゃんと今回は楔虫いっぱい配置されてて反省が伺える
でもほぼセクレトで移動するからあんまり使われてないの悲しい
99525/03/19(水)11:41:10No.1293717526+
とりあえず闘技場にまで乱入入れるのやめてもらえる?
99625/03/19(水)11:41:12No.1293717532+
ライズはむしろ環境生物無くした方がまだ良かったと思う
99725/03/19(水)11:41:16No.1293717545+
>>戦闘するだけなら気にならないけど観光気分で歩くにはいささか粗い
>高知は無駄に凝ってるせいで駄目だし食らってるし
高知に戦闘しにいく現代人初めて見た
99825/03/19(水)11:41:17No.1293717546そうだねx2
なんか色々バフで赤くなるからジャスラのタイミングわからん…
99925/03/19(水)11:41:27No.1293717582そうだねx3
無駄な散策が評判良いならヒトダマドリは大好評だよマジで
逆に言うとすぐ戦わせろやってなるからあれは不評なんだ
100025/03/19(水)11:41:41No.1293717627そうだねx6
>逆にワイルズのマップはここまで作り込むなら
ワールドの古代樹とそれ以外と同じで
あっここまでで力尽きたな…っていう作り込みの少なさを感じるマップがちらほらあるのいいですよね


1742341995973.jpg