二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742289799441.jpg-(74563 B)
74563 B25/03/18(火)18:23:19No.1293508301+ 19:54頃消えます
抽選やってるけど買ったところでもうモンハンプレイしてるし
見送ってもいいかなって思い始めた
おべんたす…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/18(火)18:25:07No.1293508788+
最高画質以外は動かないのと一緒って人が頑張るから
225/03/18(火)18:27:11No.1293509386そうだねx4
おべんたす…ではなあ
325/03/18(火)18:28:12No.1293509714+
ミドルクラスのローモデルまちです
425/03/18(火)18:28:29No.1293509780+
どちらかといえば待てるという人なら待った方がいいと思われるが将来的にどうなるかわからないというのもそう
525/03/18(火)18:28:47No.1293509869+
>おべんたす…ではなあ
何が言いてえ
625/03/18(火)18:33:57No.1293511375+
でもCUDAが動いてAIにも使えてリセールバリューもいいから…
725/03/18(火)18:36:46No.1293512154+
べんたす=壊れるみたいなイメージはなんなの
825/03/18(火)18:37:22No.1293512355+
5070も高すぎてもう4060Tiとかでもいいような気がしてきた…
まだ手に入るかはわからんけど…
925/03/18(火)18:38:17No.1293512640+
5070はどうしておべんたす2xなんですかね…
1025/03/18(火)18:41:38No.1293513624+
手に入るなら4070TiSが欲しい…
1125/03/18(火)18:46:49No.1293515258+
>5070も高すぎてもう4060Tiとかでもいいような気がしてきた…
>まだ手に入るかはわからんけど…
8gbならまあ…
1225/03/18(火)18:47:49No.1293515544+
Intel Arcが4070tiくらいになったら真面目に選択肢入りそう
1325/03/18(火)18:56:40No.1293518400+
インテルこなれるにはあと1~2世代くらい必要じゃない?
1425/03/18(火)18:57:43No.1293518745+
インテルは自前fabのCシリーズどれだけやれるのか興味ある
1525/03/18(火)19:07:40No.1293522291+
今素の4070買うのってどう思う…?
1625/03/18(火)19:09:22No.1293522866そうだねx1
たけえなと思う
1725/03/18(火)19:10:47No.1293523376+
戦争が悪いよ戦争が
1825/03/18(火)19:19:15No.1293526224+
赤も結局価格あんまり変わんないし数出てないし終わり猫
1925/03/18(火)19:19:39No.1293526359+
今は時期が悪い
2025/03/18(火)19:20:47No.1293526758+
9070シリーズはASRockJapanが数は出してるよ言ってるけどどこも売り切れだな
2125/03/18(火)19:25:05No.1293528214+
もういくらが適正なのかわからない
2225/03/18(火)19:25:26No.1293528331+
>戦争が悪いよ戦争が
なにいってんだAIのせいだ
2325/03/18(火)19:31:45No.1293530478+
AIのせいならもっと上位機種の話だろ
この程度のグラボで出来るのはせいぜい画像生成がいいとこだ
2425/03/18(火)19:35:39No.1293531784+
>おべんたす…ではなあ
Radeonやめなかったらよかったのにね
2525/03/18(火)19:35:41No.1293531792+
一生4090作って欲しかった
2625/03/18(火)19:36:23No.1293532017+
買える時が買い時だ
2725/03/18(火)19:36:53No.1293532195+
俺はせいぜい6万しか出せねえ古い地球人よ
2825/03/18(火)19:37:40No.1293532484+
>9070シリーズはASRockJapanが数は出してるよ言ってるけどどこも売り切れだな
AMDはsapphireやXFXやパワカラを贔屓していて優先的にGPUを割り当ててるそうな
2925/03/18(火)19:38:47No.1293532879+
5070Tiも5080も店頭でやっと抽選でもなく見かけるようになった
5070はもしかして余ってるんじゃないか?ってくらい見かけた
3025/03/18(火)19:39:20No.1293533097そうだねx3
>AMDはsapphireやXFXやパワカラを贔屓していて優先的にGPUを割り当ててるそうな
そりゃそうだろ
昔からのRadeon専業だし
3125/03/18(火)19:39:49No.1293533297+
その余ってる5070買ったのが俺だ
5070Tiも9070も売ってないのが悪い
3225/03/18(火)19:39:59No.1293533363+
価格comで在庫見るだけでも状況がけっこうわかるな…
3325/03/18(火)19:40:35No.1293533559+
工房の抽選弾数を見ると歩留まりが悪くて云々があっても生産力自体はやはり緑がダンチなのかなぁと感じる
3425/03/18(火)19:43:16No.1293534558+
>AIのせいならもっと上位機種の話だろ
>この程度のグラボで出来るのはせいぜい画像生成がいいとこだ
ローカル画像生成でも16GBは欲しいよね
3525/03/18(火)19:44:17No.1293534924+
昔なら6万ありゃ60tiくらい買えてたんだがな…
3625/03/18(火)19:44:57No.1293535168+
4070と5070はどっちがいいんだろ…
5070は消費電力分の性能がしっかり上がってんだろうか
3725/03/18(火)19:46:51No.1293535795+
4070s(220W)と5070(250W)は互角よりちょい5070負けてね?くらいの性能差
ドライバの熟成度でもうちょい上がるかもしれんが…
3825/03/18(火)19:50:00No.1293536976+
情勢が読めなすぎてサブ作りたくても作れない
3925/03/18(火)19:50:08No.1293537020+
5070は本当にどこ向けだよって性能と値段してる…
4025/03/18(火)19:50:42No.1293537243+
そもそもモンハン程度なら必要ないだろ
4125/03/18(火)19:51:12No.1293537412+
ネタじゃなくB580でしのぐか今も日刊ドライバしてるのかな


1742289799441.jpg