三国志の後半のつまんなさってどうにかならないのかなぁこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/03/18(火)16:21:18No.1293479969+ラストを八王の乱まで含める様にする |
… | 225/03/18(火)16:22:24No.1293480195そうだねx13一番面白いのが三国鼎立前のゴチャゴチャしてた時期だと思う |
… | 325/03/18(火)16:23:30No.1293480429そうだねx22そもそも三国志が詭弁と言うか |
… | 425/03/18(火)16:24:09No.1293480563そうだねx13りっくん…最強武将伝三国演義は終盤まで面白さ満載なのよ… |
… | 525/03/18(火)16:25:57No.1293480965+唐の中華統一までやろう |
… | 625/03/18(火)16:26:24No.1293481059そうだねx11孔明が死んで終わりにするか… |
… | 725/03/18(火)16:26:44No.1293481126+演技なんて妄想ヘイト創作じゃん |
… | 825/03/18(火)16:26:55No.1293481170そうだねx7>曹操が死んで終わりにするか… |
… | 925/03/18(火)16:27:02No.1293481196+>演技なんて妄想ヘイト創作じゃん |
… | 1025/03/18(火)16:27:15No.1293481235そうだねx17陸遜くん… |
… | 1125/03/18(火)16:28:37No.1293481519そうだねx21シミュレーションゲーム後半のあの惰性でプレイしてる感じ |
… | 1225/03/18(火)16:29:01No.1293481601+魏呉蜀全部最後はしょぼいのが悪い |
… | 1325/03/18(火)16:30:49No.1293481992そうだねx1シミュレーションゲームでも多分1番遊ばれてるのは董卓連合辺りだしなぁ... |
… | 1425/03/18(火)16:30:52No.1293482011+官渡か赤壁で終わらせて |
… | 1525/03/18(火)16:31:14No.1293482069+中盤過ぎると知ってるキャラがドンドン居なくなる |
… | 1625/03/18(火)16:31:27No.1293482115そうだねx9最近三国志に触れるようになって一番ビックリしたのが魏呉蜀という国名になるのがかなり終盤だったところ |
… | 1725/03/18(火)16:32:09No.1293482277+羅貫中さんも物凄い悩んで三国志演義を書いた |
… | 1825/03/18(火)16:33:15No.1293482496+魏をこき下ろしたい晋にかこつけてうちの蜀漢が正統なんですよとやんわりアピールする陳寿くんの抜け目なさが光る |
… | 1925/03/18(火)16:33:35No.1293482572+長年戦争史続けて疲弊すると横から殴られて死ぬぞ |
… | 2025/03/18(火)16:34:02No.1293482680そうだねx11有名武将がどんどんいなくなる… |
… | 2125/03/18(火)16:34:05No.1293482693+羅漢中さんの編纂改変能力すごいよね |
… | 2225/03/18(火)16:34:14No.1293482726+>官渡か赤壁で終わらせて |
… | 2325/03/18(火)16:34:20No.1293482747+>羅貫中さんも物凄い悩んで三国志演義を書いた |
… | 2425/03/18(火)16:34:42No.1293482818+>最近三国志に触れるようになって一番ビックリしたのが横光三国志が吉川英治の許可取らずに描いてたところ |
… | 2525/03/18(火)16:34:52No.1293482855そうだねx9もう演技なんて見ない |
… | 2625/03/18(火)16:35:47No.1293483074そうだねx7>晋が統一して終わりじゃん |
… | 2725/03/18(火)16:35:48No.1293483076+りっくん最近の後宮アニメ見ててもこの後滅ぼされるじゃんとか言いそう |
… | 2825/03/18(火)16:35:51No.1293483089+三国志の主人公ってどの国なのかわかんないじゃん…! |
… | 2925/03/18(火)16:36:34No.1293483231+赤壁以降三国が集まる大きい戦いがないのが致命的すぎる |
… | 3025/03/18(火)16:36:39No.1293483250そうだねx4終わりってなんなんだろうね |
… | 3125/03/18(火)16:36:45No.1293483262+土曜の朝やってた変なアニメもいやなやつ死んだらめっちゃ駆け足になったからな… |
… | 3225/03/18(火)16:36:59No.1293483303+よくもまあこの戦力差で天下三分とか言えるとこまでいけたな!ってのがピークなのはまあそう |
… | 3325/03/18(火)16:37:05No.1293483324そうだねx7赤壁で切ればものすごく可能性を感じる物語として終われる説が有力です |
… | 3425/03/18(火)16:37:23No.1293483392+石兵八陣ってなんだよ |
… | 3525/03/18(火)16:37:57No.1293483521+>官渡か赤壁で終わらせて |
… | 3625/03/18(火)16:37:58No.1293483523+>有名武将がどんどんいなくなる… |
… | 3725/03/18(火)16:38:10No.1293483555+>赤壁以降三国が集まる大きい戦いがないのが致命的すぎる |
… | 3825/03/18(火)16:38:25No.1293483613+ただ死ぬだけならまだしも結構しょうもない死に方する武将多すぎ! |
… | 3925/03/18(火)16:38:55No.1293483712+>赤壁で切ればものすごく可能性を感じる物語として終われる説が有力です |
… | 4025/03/18(火)16:39:10No.1293483764+>りっくん…最強武将伝三国演義は終盤まで面白さ満載なのよ… |
… | 4125/03/18(火)16:39:46No.1293483890+娯楽ものじゃなくて歴史書だってなんでわかってくれないの… |
… | 4225/03/18(火)16:39:50No.1293483910+>羅漢中さんの編纂改変能力すごいよね |
… | 4325/03/18(火)16:39:53No.1293483924+三国志なんて前半の美味しい部分つまみ食いするだけの玩具やんけ何ムキになっとんねん |
… | 4425/03/18(火)16:40:05No.1293483966+水滸伝とかラスト10ページぐらいでみんな死んでいくイメージがある |
… | 4525/03/18(火)16:40:14No.1293483993+三国志艶義も赤壁で終わったしあの辺がキリ良いんだろうな |
… | 4625/03/18(火)16:40:15No.1293483994+>ラストを八王の乱まで含める様にする |
… | 4725/03/18(火)16:40:28No.1293484039+>もう最強武将伝三国演義なんて見ない |
… | 4825/03/18(火)16:40:28No.1293484041+>次点で孔明の登場が中盤越えてからなこと |
… | 4925/03/18(火)16:41:11No.1293484173+>三国志艶義も赤壁で終わったしアレ以降描いてもパッとしないんだろうな |
… | 5025/03/18(火)16:41:16No.1293484188+司馬炎が中華を統一したらそれで終わりだと思ってる無責任おじさんなのが悪い |
… | 5125/03/18(火)16:41:26No.1293484210そうだねx1三国志関連の作品多すぎてどれから見たらいいかわかんないじゃん…! |
… | 5225/03/18(火)16:41:47No.1293484270+>りっくん…最強武将伝三国演義は終盤まで面白さ満載なのよ… |
… | 5325/03/18(火)16:42:18No.1293484384+>司馬炎が中華を統一したらそれで終わりだと思ってる無責任おじさんなのが悪い |
… | 5425/03/18(火)16:42:20No.1293484391+入蜀定軍山樊城夷陵で劉備の栄枯盛衰が綺麗に決まりすぎるんだ |
… | 5525/03/18(火)16:42:23No.1293484402そうだねx8董卓が出てきて各勢力が群雄割拠でワチャワチャやってる時期が一番ワクワクする |
… | 5625/03/18(火)16:42:35No.1293484446+>水滸伝とかラスト10ページぐらいでみんな死んでいくイメージがある |
… | 5725/03/18(火)16:42:51No.1293484500+劉備死んだら孔明がうんこになるんだっけ |
… | 5825/03/18(火)16:42:52No.1293484503そうだねx2>水滸伝とかラスト10ページぐらいでみんな死んでいくイメージがある |
… | 5925/03/18(火)16:43:37No.1293484670+>三国志関連の作品多すぎてどれから見たらいいかわかんないじゃん…! |
… | 6025/03/18(火)16:43:44No.1293484693+赤壁で終わると蜀がない最後までやると三国に勝者がいないどこで終わるのがいいのかな |
… | 6125/03/18(火)16:43:57No.1293484730そうだねx1水滸伝はつまらなくなるところはカットされるイメージの方が強い |
… | 6225/03/18(火)16:43:57No.1293484734+>>水滸伝とかラスト10ページぐらいでみんな死んでいくイメージがある |
… | 6325/03/18(火)16:44:29No.1293484835そうだねx6もう水滸伝なんかみない |
… | 6425/03/18(火)16:44:37No.1293484866+水滸伝は百八星が揃って官軍を撃退したあと末永く幸せに暮らしたのよ! |
… | 6525/03/18(火)16:44:44No.1293484902+赤壁か五丈原で終わらせるのがキリいいと思う |
… | 6625/03/18(火)16:44:45No.1293484906+黄巾討伐する皇甫嵩ヤバい! |
… | 6725/03/18(火)16:45:05No.1293484969+>>水滸伝とかラスト10ページぐらいでみんな死んでいくイメージがある |
… | 6825/03/18(火)16:45:31No.1293485059+>三国志関連の作品多すぎてどれから見たらいいかわかんないじゃん…! |
… | 6925/03/18(火)16:45:39No.1293485089+りっくん…せっかくだから世界一成功したスピンオフ作品の金瓶梅読みましょ…?レディコミの長期連載にも有るから… |
… | 7025/03/18(火)16:45:50No.1293485128+>りっくん…どうして封神演義よりはマシだって分かってくれないの… |
… | 7125/03/18(火)16:46:02No.1293485171+もう封神演義なんて見ない |
… | 7225/03/18(火)16:46:09No.1293485199+書き込みをした人によって削除されました |
… | 7325/03/18(火)16:46:40No.1293485314+>水滸伝は百八星が揃って官軍を撃退したあと末永く幸せに暮らしたのよ! |
… | 7425/03/18(火)16:47:16No.1293485434+もう西遊記なんて見ない |
… | 7525/03/18(火)16:47:35No.1293485504+>高球の配下になっちゃうんだっけ108星 |
… | 7625/03/18(火)16:47:37No.1293485515そうだねx3>>りっくん…どうして封神演義よりはマシだって分かってくれないの… |
… | 7725/03/18(火)16:47:50No.1293485548+もう封神演義なんて見ない |
… | 7825/03/18(火)16:47:56No.1293485573+三国志って諸葛亮孔明だけで頑張ってるようなもんだしな… |
… | 7925/03/18(火)16:47:56No.1293485574+>>>水滸伝とかラスト10ページぐらいでみんな死んでいくイメージがある |
… | 8025/03/18(火)16:48:17No.1293485653+>司馬炎が中華を統一したらそれで終わりだと思ってる無責任おじさんなのが悪い |
… | 8125/03/18(火)16:48:23No.1293485673+>もう西遊記なんて見ない |
… | 8225/03/18(火)16:48:41No.1293485739+四大奇書にものすごく詳しいなこの親子… |
… | 8325/03/18(火)16:48:43No.1293485749そうだねx1孔明死んだあとダメなのは明確に生姜繊維のせいだよね |
… | 8425/03/18(火)16:48:58No.1293485807+横山光輝も後半の脚色に悩んだ結果 |
… | 8525/03/18(火)16:49:21No.1293485914そうだねx9>四大奇書にものすごく詳しいなこの親子… |
… | 8625/03/18(火)16:49:43No.1293485995+>孔明死んだあとダメなのは明確に生姜繊維のせいだよね |
… | 8725/03/18(火)16:49:47No.1293486010+蜀派の人なら樹機能の乱までしっかり調べて |
… | 8825/03/18(火)16:49:52No.1293486030+>もう西遊記なんて見ない |
… | 8925/03/18(火)16:49:56No.1293486047+水滸伝は金聖嘆が108星揃ったところで終了の70回本が |
… | 9025/03/18(火)16:49:59No.1293486065+中国人徳の高さだけが取り柄のリーダーとこれを支えるUR級の才能を持つ忠臣達の組み合わせ大好き過ぎ問題 |
… | 9125/03/18(火)16:50:00No.1293486070+>もう封神演義なんて見ない |
… | 9225/03/18(火)16:50:04No.1293486081+>強い仙人をより強い仙人が倒してるだけじゃん |
… | 9325/03/18(火)16:50:11No.1293486104+金瓶梅ってのはまったく知らない |
… | 9425/03/18(火)16:50:26No.1293486161+まぁ陸氏はろくな末路じゃなかったもんな… |
… | 9525/03/18(火)16:50:31No.1293486182+でも南蛮あたりの展開無くしちゃうとさぁ |
… | 9625/03/18(火)16:50:33No.1293486193+もう西遊記なんて見ない |
… | 9725/03/18(火)16:50:57No.1293486266+>金瓶梅ってのはまったく知らない |
… | 9825/03/18(火)16:51:14No.1293486317+やっぱ始皇帝が中華統一して最高のエンドを迎える春秋戦国時代だよなー! |
… | 9925/03/18(火)16:51:18No.1293486332+晋が統一して終わりとはいうがそこまで描いてる創作があんまない… |
… | 10025/03/18(火)16:51:21No.1293486343+お互いに決め手を欠く膠着状態が長いこと続くのがね |
… | 10125/03/18(火)16:51:26No.1293486361+>水滸伝は百八星が揃って官軍を撃退したあと末永く幸せに暮らしたのよ! |
… | 10225/03/18(火)16:51:39No.1293486406+>四大奇書にものすごく詳しいなこの親子… |
… | 10325/03/18(火)16:51:44No.1293486424+>もう封神演義なんて見ない |
… | 10425/03/18(火)16:51:55No.1293486469+異民族に荒らされ放題じゃん |
… | 10525/03/18(火)16:52:13No.1293486527+もう人間なんかと関わったりしない |
… | 10625/03/18(火)16:52:35No.1293486600+別に仲間じゃないから仕方ないんだけど魏っていう一強いるのに夷陵かます蜀呉のもうだめだ感 |
… | 10725/03/18(火)16:52:52No.1293486659+金瓶梅は山風版でもいいってどうしてわかってくれないの… |
… | 10825/03/18(火)16:52:55No.1293486671+キングダムですらクソ長いのに |
… | 10925/03/18(火)16:53:03No.1293486708+>やっぱ洪秀全が理想郷を作って最高のエンドを迎える清代だよなー! |
… | 11025/03/18(火)16:53:05No.1293486713+異民族と見下していたやつらに都も国も崩壊させられる! |
… | 11125/03/18(火)16:53:18No.1293486766+>>孔明死んだあとダメなのは明確に生姜繊維のせいだよね |
… | 11225/03/18(火)16:53:48No.1293486854+108星が集まった後の水滸伝は官軍になって南方の反乱の鎮圧に成功するんだけどその過程で仲間は2/3くらい死ぬし生き残りは左遷されたり毒殺されたりする(毒殺を指示した役人はお咎めなし) |
… | 11325/03/18(火)16:53:50No.1293486859そうだねx2>金瓶梅ってのはまったく知らない |
… | 11425/03/18(火)16:54:02No.1293486897そうだねx5蜀の最期はまだ創作向きに脚色できそうだけど |
… | 11525/03/18(火)16:54:24No.1293486979+アマプラで中国の孫子のドラマ見たけど半分くらいまでは呉が楚ぶち抜いてやったーする戦記物なのに残り半分はただひたすら周囲のせいで凋落していく呉と最終的に死ぬ孫子のエピソードでオリキャラガンガン入れるなら展開も史実よりもうちょっとマシにしろよと言いたくなる内容だった… |
… | 11625/03/18(火)16:54:38No.1293487025そうだねx3>これを読んだら源氏物語なんてくだらなくて読めなくなるって評判の小説…らしい |
… | 11725/03/18(火)16:55:15No.1293487153+>水滸後伝はまあまあ面白かったよ |
… | 11825/03/18(火)16:56:14No.1293487350+>やっぱ劉邦が天下取って最高のエンドで終わる漢だよなー! |
… | 11925/03/18(火)16:56:34No.1293487424そうだねx2孔明死後の何とか国体維持しようと頑張ってる残された蜀臣達のあれこれも面白いとは思うけどな… |
… | 12025/03/18(火)16:56:58No.1293487507+孫権長生きしすぎ |
… | 12125/03/18(火)16:57:03No.1293487523+>>やっぱ劉邦が天下取って最高のエンドで終わる漢だよなー! |
… | 12225/03/18(火)16:57:13No.1293487554+>蜀の最期はまだ創作向きに脚色できそうだけど |
… | 12325/03/18(火)16:58:06No.1293487726+水滸伝って最後の方行けてたらやべえから味方に殺されたやついなかったっけ |
… | 12425/03/18(火)16:58:13No.1293487748そうだねx6>孫権が老いてから酒乱と後継者問題で孫呉滅亡の種を撒いて晩節を汚す |
… | 12525/03/18(火)16:58:31No.1293487811+もうドン・キホーテなんて見ない |
… | 12625/03/18(火)16:58:36No.1293487833+>完了後のDLCは… |
… | 12725/03/18(火)16:58:39No.1293487844+>晋が統一して終わりとはいうがそこまで描いてる創作があんまない… |
… | 12825/03/18(火)16:58:41No.1293487853+三国志ってどこまでが史実に沿ってんの |
… | 12925/03/18(火)16:58:48No.1293487872+>>蜀の最期はまだ創作向きに脚色できそうだけど |
… | 13025/03/18(火)16:58:51No.1293487884+>孫権長生きしすぎ |
… | 13125/03/18(火)16:59:38No.1293488063+でも水滸伝の終盤の話は武将たちの散っていく儚さがいいのよ… |
… | 13225/03/18(火)16:59:50No.1293488100+面白いエピソードもあるのに |
… | 13325/03/18(火)16:59:51No.1293488102+もう中国史なんて見ない |
… | 13425/03/18(火)16:59:51No.1293488105+りっくん…どうして岳飛は日本で人気ないの… |
… | 13525/03/18(火)16:59:53No.1293488115そうだねx5孫権は酒乱って言われてるけど別に酒乱ではない |
… | 13625/03/18(火)16:59:55No.1293488122+陸遜…なんでわかってくれないの |
… | 13725/03/18(火)16:59:55No.1293488123+>孔明死後の何とか国体維持しようと頑張ってる残された蜀臣達のあれこれも面白いとは思うけどな… |
… | 13825/03/18(火)17:00:08No.1293488173そうだねx2>陸遜…なんでわかってくれないの |
… | 13925/03/18(火)17:00:36No.1293488269+封神演義は鄧蝉玉が騙されてブ男の土行孫に手篭めにされるところがいいってどうしてわかってくれないの… |
… | 14025/03/18(火)17:00:38No.1293488275+劉備なんて自称皇帝の子孫じゃん… |
… | 14125/03/18(火)17:01:04No.1293488360+孫権は長男死んでから狂った印象 |
… | 14225/03/18(火)17:01:04No.1293488362+水滸伝で思う |
… | 14325/03/18(火)17:01:14No.1293488392+日本人の悪いクセだよ!作品と史実は分けて考えなきゃ! |
… | 14425/03/18(火)17:01:29No.1293488440+朱のチーリンで趙雲が桃園の三兄弟の話持ち出して劉禅に怨念じみたもの背負わせようとするの末期感あって良かったよ |
… | 14525/03/18(火)17:01:34No.1293488461+>劉備なんて自称皇帝の子孫じゃん… |
… | 14625/03/18(火)17:01:46No.1293488499+孫権が長生きせず孫登に早めにバトンタッチできたとしても結局あの性根が腐ってる娘が国を割った気がしなくもない |
… | 14725/03/18(火)17:01:49No.1293488508+中国史はエンドレスワルツの繰り返しかよ… |
… | 14825/03/18(火)17:01:54No.1293488528そうだねx5>りっくん…どうして岳飛は日本で人気ないの… |
… | 14925/03/18(火)17:02:29No.1293488663そうだねx1>劉備なんて自称皇帝の子孫じゃん… |
… | 15025/03/18(火)17:02:43No.1293488701+>水滸伝で思う |
… | 15125/03/18(火)17:02:47No.1293488712+>劉備なんて自称皇帝の子孫じゃん… |
… | 15225/03/18(火)17:03:06No.1293488772+>りっくん…どうして岳飛は日本で人気ないの… |
… | 15325/03/18(火)17:03:20No.1293488831+りっくん…どうして関羽の仇討ちに出陣しちゃったの… |
… | 15425/03/18(火)17:03:32No.1293488869そうだねx3>水滸伝で思う |
… | 15525/03/18(火)17:03:46No.1293488909+>>劉備なんて自称皇帝の子孫じゃん… |
… | 15625/03/18(火)17:03:54No.1293488942+岳飛なんてだせーよなー! |
… | 15725/03/18(火)17:03:56No.1293488947そうだねx6>劉備なんて自称皇帝の子孫じゃん… |
… | 15825/03/18(火)17:04:39No.1293489098+>劉備なんて自称皇帝の子孫じゃん… |
… | 15925/03/18(火)17:05:02No.1293489186そうだねx5>>劉備なんて自称皇帝の子孫じゃん… |
… | 16025/03/18(火)17:05:02No.1293489187+皇帝の子孫なのに貧乏なのおかしいじゃん… |
… | 16125/03/18(火)17:05:57No.1293489383+>皇帝の子孫なのに貧乏なのおかしいじゃん… |
… | 16225/03/18(火)17:06:20No.1293489482+属尽なんて漢の年金で暮らすカスじゃん…! |
… | 16325/03/18(火)17:06:20No.1293489484+>皇帝の子孫なのに貧乏なのおかしいじゃん… |
… | 16425/03/18(火)17:06:27No.1293489504+三国志で活躍した武将たちって子孫はどうなってるんだろうな |
… | 16525/03/18(火)17:06:59No.1293489604+晋が統一するまでの司馬家は抜け目なくコツコツと禅譲ポイント貯めていたのに統一後は司馬八達が見る影もないくらいボンクラーズなのがひどい |
… | 16625/03/18(火)17:07:33No.1293489735そうだねx2>皇帝の子孫なのに貧乏なのおかしいじゃん… |
… | 16725/03/18(火)17:07:33No.1293489736そうだねx1りっくん…どんなに出自が良くても落ちぶれる時は落ちぶれるのよ…中華王朝の興亡を見ておいてわからないなんて言わせないわよ… |
… | 16825/03/18(火)17:07:33No.1293489737+>三国志で活躍した武将たちって子孫はどうなってるんだろうな |
… | 16925/03/18(火)17:07:40No.1293489756+>水滸伝って最後の方行けてたらやべえから味方に殺されたやついなかったっけ |
… | 17025/03/18(火)17:07:42No.1293489769+>属尽なんて漢の年金で暮らすカスじゃん…! |
… | 17125/03/18(火)17:07:52No.1293489810+>皇帝の子孫なのに貧乏なのおかしいじゃん… |
… | 17225/03/18(火)17:08:24No.1293489907+>三国志で活躍した武将たちって子孫はどうなってるんだろうな |
… | 17325/03/18(火)17:08:26No.1293489918+魏延のお墓って今ダムの底なんだっけ |
… | 17425/03/18(火)17:08:40No.1293489965+りっくん…どうしてお酒は絶対飲むなって言い含めておいたのに酔っ払って眠りこけるほど飲んじゃったの… |
… | 17525/03/18(火)17:08:43No.1293489978そうだねx1>>皇帝の子孫なのに貧乏なのおかしいじゃん… |
… | 17625/03/18(火)17:08:45No.1293489986そうだねx2>劉備なんて自称皇帝の子孫じゃん… |
… | 17725/03/18(火)17:08:45No.1293489987+反三国志でいいじゃん |
… | 17825/03/18(火)17:08:56No.1293490033+呉は最後目で忠節尽くして戦いました組みも居るんだけど |
… | 17925/03/18(火)17:09:07No.1293490071+>魏延のお墓って今ダムの底なんだっけ |
… | 18025/03/18(火)17:09:25No.1293490130+溥儀の子孫の方は日本で医者をやってるのよ… |
… | 18125/03/18(火)17:09:32No.1293490148+劉備の血筋は本物かもしれないが |
… | 18225/03/18(火)17:09:46No.1293490196+>孔明の子孫は現存してるとかなんとか |
… | 18325/03/18(火)17:10:20No.1293490297+>>孔明の子孫は現存してるとかなんとか |
… | 18425/03/18(火)17:10:48No.1293490396そうだねx1いくら義の人だからって曹操を見逃すのはないじゃん |
… | 18525/03/18(火)17:10:51No.1293490408+>劉備の血筋は本物かもしれないが |
… | 18625/03/18(火)17:10:59No.1293490446そうだねx5>溥儀の子孫の方は日本で医者をやってるのよ… |
… | 18725/03/18(火)17:11:07No.1293490478+りっくん…文化の大革命をしたいってどうしてわかってくれないの… |
… | 18825/03/18(火)17:11:22No.1293490531+>>>孔明の子孫は現存してるとかなんとか |
… | 18925/03/18(火)17:11:33No.1293490569+もうりっくんには天地を喰らう1、2でもやらせとけよ |
… | 19025/03/18(火)17:11:38No.1293490591そうだねx1>三国志で活躍した武将たちって子孫はどうなってるんだろうな |
… | 19125/03/18(火)17:11:48No.1293490621+>溥儀の子孫の方は日本で医者をやってるのよ… |
… | 19225/03/18(火)17:12:20No.1293490730+りっくん…水滸伝の百八星は元来天下を騒がす悪魔の星の生まれ変わり達だから死んでくれた方が世の中の為なの…どうしてわかってくれないの… |
… | 19325/03/18(火)17:12:53No.1293490853+りっくん…本当の僭称というのは名字が李だからって後世勝手に唐の皇帝の末裔を自称する奴らのことだってどうして分かってくれないの… |
… | 19425/03/18(火)17:13:14No.1293490922+人間が突然どこかからポップすることなんてないから考えれば当たり前のことなんだけど何千年も血脈が途切れることなく続いてるってすごいことよね… |
… | 19525/03/18(火)17:13:18No.1293490934+去年司馬炎を主役にした小説がでたけど |
… | 19625/03/18(火)17:13:18No.1293490938+>なんか自分のとこやれば後は知らん見たいなムーブでどうにも |
… | 19725/03/18(火)17:13:22No.1293490953+有名どころだと張翼の先祖は張良だし孔融の先祖は孔子なのよ… |
… | 19825/03/18(火)17:13:38No.1293491018+劉氏は劉邦の子孫以外に項羽の子孫もいる |
… | 19925/03/18(火)17:14:03No.1293491101+>>三国志で活躍した武将たちって子孫はどうなってるんだろうな |
… | 20025/03/18(火)17:14:45No.1293491231+>有名どころだと張翼の先祖は張良だし孔融の先祖は孔子なのよ… |
… | 20125/03/18(火)17:15:06No.1293491296+>ラストを淝水の戦いまで含める様にする |
… | 20225/03/18(火)17:15:08No.1293491301そうだねx3>人間が突然どこかからポップすることなんてないから考えれば当たり前のことなんだけど何千年も血脈が途切れることなく続いてるってすごいことよね… |
… | 20325/03/18(火)17:15:08No.1293491303そうだねx4関羽と張飛は素行が悪いから |
… | 20425/03/18(火)17:15:33No.1293491396+>三国志で活躍した武将たちって子孫はどうなってるんだろうな |
… | 20525/03/18(火)17:15:34No.1293491399+天下取れるとまで言われた鳳雛が雑に死にすぎじゃん |
… | 20625/03/18(火)17:17:18No.1293491757+>有名どころだと張翼の先祖は張良だし孔融の先祖は孔子なのよ… |
… | 20725/03/18(火)17:18:12No.1293491963+呂布が裏切る原因になったいきなり出てきたおっさんもあれ先祖は凄い方なのよ |
… | 20825/03/18(火)17:18:15No.1293491973+>関羽と張飛は素行が悪いから |
… | 20925/03/18(火)17:18:20No.1293491992+>関羽の子孫は蜀が降伏したときに龐徳の息子にほとんど殺された |
… | 21025/03/18(火)17:18:40No.1293492067+水滸伝とほぼ同時期な宋金戦争も流行って欲しい |
… | 21125/03/18(火)17:18:52No.1293492115+結局同じこと繰り返してる中国史より確実に進歩してる日本史のほうが歴史としては価値があるじゃんってなる |
… | 21225/03/18(火)17:19:02No.1293492154そうだねx1>りっくん…本当の僭称というのは名字が李だからって後世勝手に唐の皇帝の末裔を自称する奴らのことだってどうして分かってくれないの… |
… | 21325/03/18(火)17:19:06No.1293492166+ちなみに役者のチョウ・ユンファは周瑜の子孫よ |
… | 21425/03/18(火)17:19:09No.1293492183+>そもそも三国志が詭弁と言うか |
… | 21525/03/18(火)17:19:11No.1293492186そうだねx1>>りっくん…どうして岳飛は日本で人気ないの… |
… | 21625/03/18(火)17:19:42No.1293492305+>結局同じこと繰り返してる中国史より確実に進歩してる日本史のほうが歴史としては価値があるじゃんってなる |
… | 21725/03/18(火)17:20:08No.1293492381+>結局同じこと繰り返してる中国史より確実に進歩してる日本史のほうが歴史としては価値があるじゃんってなる |
… | 21825/03/18(火)17:20:19No.1293492407+明史によると明代までは関羽の本物子孫は確認できる |
… | 21925/03/18(火)17:20:35No.1293492461+そもそも演義が捏造だらけすぎて… |
… | 22025/03/18(火)17:20:58No.1293492536+りっくん…グダグダ言ってるせいで魏信者の人まで来ちゃったじゃない… |
… | 22125/03/18(火)17:21:06No.1293492573そうだねx3>そもそも演義が捏造だらけすぎて… |
… | 22225/03/18(火)17:21:29No.1293492664そうだねx1>そもそも三国志が詭弁と言うか |
… | 22325/03/18(火)17:21:44No.1293492715そうだねx1>結局同じこと繰り返してる中国史より確実に進歩してる日本史のほうが歴史としては価値があるじゃんってなる |
… | 22425/03/18(火)17:21:55No.1293492756+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 22525/03/18(火)17:22:00No.1293492782そうだねx1中国史ってめんどくさいじゃん…同じ国名が何回も出てくるじゃん… |
… | 22625/03/18(火)17:22:18No.1293492835+>>>りっくん…どうして岳飛は日本で人気ないの… |
… | 22725/03/18(火)17:22:33No.1293492887+>>そもそも三国志が詭弁と言うか |
… | 22825/03/18(火)17:22:35No.1293492896+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 22925/03/18(火)17:22:48No.1293492936+>>そもそも三国志が詭弁と言うか |
… | 23025/03/18(火)17:22:57No.1293492975+戦国時代が終わって徳川幕府開始!ってところでぐだって応仁の乱が始まるようなイメージ |
… | 23125/03/18(火)17:23:00No.1293492985そうだねx6>そもそも演義が捏造だらけすぎて… |
… | 23225/03/18(火)17:23:00No.1293492986+>>そもそも演義が捏造だらけすぎて… |
… | 23325/03/18(火)17:23:10No.1293493025+しょうがないんだけど呉の動きがまあつまらん |
… | 23425/03/18(火)17:23:29No.1293493088そうだねx6りっくん…定型も使えない男の子と遊んじゃいけないってどうして分かってくれないの… |
… | 23525/03/18(火)17:23:34No.1293493111+>>>そもそも演義が捏造だらけすぎて… |
… | 23625/03/18(火)17:23:58No.1293493207+>春秋戦国時代なんて地方の群雄規模の争いを延々としているだけだもん!! |
… | 23725/03/18(火)17:23:59No.1293493209そうだねx4>しょうがないんだけど呉の動きがまあつまらん |
… | 23825/03/18(火)17:24:12No.1293493255+日本人だって昔は司馬遼太郎の書物で歴史を勉強した気になってたやつがいたのよ |
… | 23925/03/18(火)17:24:16No.1293493267+中国人は模倣は出来ても創造は出来ない民族だから… |
… | 24025/03/18(火)17:24:21No.1293493287+>そもそも演義が捏造だらけすぎて… |
… | 24125/03/18(火)17:24:35No.1293493336+もう三国志なんて見ない |
… | 24225/03/18(火)17:25:01No.1293493419そうだねx6>中国人は模倣は出来ても創造は出来ない民族だから… |
… | 24325/03/18(火)17:25:20No.1293493496+捏造じゃなくて脚色よ… |
… | 24425/03/18(火)17:25:22No.1293493515+>もう三国志なんて見ない |
… | 24525/03/18(火)17:25:33No.1293493550+もう古典なんて見ない |
… | 24625/03/18(火)17:25:40No.1293493576+>日本人だって昔は司馬遼太郎の書物で歴史を勉強した気になってたやつがいたのよ |
… | 24725/03/18(火)17:25:59No.1293493663+確かに南蛮遠征はアニオリみたいなものだけど…! |
… | 24825/03/18(火)17:26:14No.1293493706+>>中国人は模倣は出来ても創造は出来ない民族だから… |
… | 24925/03/18(火)17:26:14No.1293493707そうだねx1強権に不満を持って各地で暴動が起きる |
… | 25025/03/18(火)17:26:45No.1293493831+>確かに南蛮遠征はアニオリみたいなものだけど…! |
… | 25125/03/18(火)17:26:51No.1293493857+>強権に不満を持って各地で暴動が起きる |
… | 25225/03/18(火)17:27:02No.1293493892+>結局同じこと繰り返してる中国史より確実に進歩してる日本史のほうが歴史としては価値があるじゃんってなる |
… | 25325/03/18(火)17:27:12No.1293493920+関羽がクソムーブしてからつまらなくなる |
… | 25425/03/18(火)17:27:13No.1293493922そうだねx3>>しょうがないんだけど呉の動きがまあつまらん |
… | 25525/03/18(火)17:27:18No.1293493940そうだねx1横山と青天で三国志理解したつもりになってるりっくん多すぎ!!! |
… | 25625/03/18(火)17:27:40No.1293494004+もう中国統一なんて夢見ない |
… | 25725/03/18(火)17:28:03No.1293494101+三国鼎立してからは露骨に防衛側有利になるじゃん…演義は南蛮編で上手いことごまかしてるじゃん… |
… | 25825/03/18(火)17:28:30No.1293494213+もう末期シナリオなんていらない |
… | 25925/03/18(火)17:28:36No.1293494231そうだねx3演義捏造云々は日本の戦国時代にも当てはまるってどうしてわかってくれないの! |
… | 26025/03/18(火)17:29:09No.1293494363+>演義捏造云々は日本の戦国時代にも当てはまるってどうしてわかってくれないの! |
… | 26125/03/18(火)17:29:12No.1293494379+後半は何がよくて何が駄目だったのかの答え合わせの部分だから |
… | 26225/03/18(火)17:29:13No.1293494383そうだねx1>りっくん…定型も使えない男の子と遊んじゃいけないってどうして分かってくれないの… |
… | 26325/03/18(火)17:29:17No.1293494405+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 26425/03/18(火)17:29:23No.1293494433+>横山と青天で三国志理解したつもりになってるりっくん多すぎ!!! |
… | 26525/03/18(火)17:29:24No.1293494440+>もう末期シナリオなんていらない |
… | 26625/03/18(火)17:29:32No.1293494470+もう中国とロシア文学読まない |
… | 26725/03/18(火)17:29:43No.1293494507そうだねx1戦略シム的には三国体制になった辺りからつまんなくなるよね三国志 |
… | 26825/03/18(火)17:30:01No.1293494578+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 26925/03/18(火)17:30:02No.1293494582+>もう中国統一なんて夢見ない |
… | 27025/03/18(火)17:30:11No.1293494625+>三國無双じゃないだけ上出来 |
… | 27125/03/18(火)17:30:19No.1293494649+さっさと殺されるのと傀儡皇帝を見るとなんか本当に悲しくなる |
… | 27225/03/18(火)17:30:23No.1293494677+りっくん…そもそも1000年以上前のことを書いたものを歴史書として認識することに無理があるってどうして分かってくれないの… |
… | 27325/03/18(火)17:30:38No.1293494719+スリキンは最後まで面白かったよ |
… | 27425/03/18(火)17:30:40No.1293494727+関羽死んだところで終わりでいいよ三国志なんて |
… | 27525/03/18(火)17:30:42No.1293494733+末期シナリオでも公孫淵は人気 |
… | 27625/03/18(火)17:30:45No.1293494747+魏が北伐 |
… | 27725/03/18(火)17:31:31No.1293494925+>スリキンは最後まで面白かったよ |
… | 27825/03/18(火)17:31:32No.1293494928+>>>中国人は模倣は出来ても創造は出来ない民族だから… |
… | 27925/03/18(火)17:32:12No.1293495098+途中で読むのやめてた泣き虫弱虫諸葛孔明の続き読み始めようかしら… |
… | 28025/03/18(火)17:32:23No.1293495148+>末期シナリオでも公孫淵は人気 |
… | 28125/03/18(火)17:32:29No.1293495168+>>もう中国統一なんて夢見ない |
… | 28225/03/18(火)17:32:33No.1293495180+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 28325/03/18(火)17:33:09No.1293495303+蒼天已死とかカッコいいよな |
… | 28425/03/18(火)17:33:46No.1293495428+張飛を脳筋かわいい枠かと思ってたから傷つくじゃん… |
… | 28525/03/18(火)17:33:54No.1293495456そうだねx6遊牧民が征服しても漢化していくのが常なのよ…! |
… | 28625/03/18(火)17:34:11No.1293495526そうだねx7りっくん…中国アンチがスレに現れたらもうこのスレは終わりだってどうして分かってくれないの… |
… | 28725/03/18(火)17:34:13No.1293495532+世間一般の戦国武将のイメージも名将言行録にひきずられまくってるのよ! |
… | 28825/03/18(火)17:34:32No.1293495581+三国志なんて歯切れの悪いとこじゃなくて魏晋南北朝時代の括りで隋の再統一までやろう!! |
… | 28925/03/18(火)17:34:47No.1293495645そうだねx2>りっくん…中国アンチがスレに現れたらもうこのスレは終わりだってどうして分かってくれないの… |
… | 29025/03/18(火)17:34:48No.1293495650+>遊牧民が征服しても漢化していくのが常なのよ…! |
… | 29125/03/18(火)17:34:49No.1293495656+やっぱり傑物ってのは何世代も続けて出ないもんなんだなって… |
… | 29225/03/18(火)17:34:59No.1293495701+劉備がガチャで関羽一発引きするし曹操にラブコール送られるとかなろう小説の主人公じゃん |
… | 29325/03/18(火)17:35:01No.1293495712そうだねx2スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 29425/03/18(火)17:35:12No.1293495755+もう中国史なんて見ない |
… | 29525/03/18(火)17:35:15No.1293495770+>張飛を脳筋かわいい枠かと思ってたから傷つくじゃん… |
… | 29625/03/18(火)17:35:20No.1293495782+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 29725/03/18(火)17:35:32No.1293495823+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 29825/03/18(火)17:35:34No.1293495834+>三國無双じゃないだけ上出来 |
… | 29925/03/18(火)17:35:49No.1293495902そうだねx2関羽は強いけどあんま魅力ないじゃん… |
… | 30025/03/18(火)17:35:50No.1293495909そうだねx4>劉備がガチャで関羽一発引きするし曹操にラブコール送られるとかなろう小説の主人公じゃん |
… | 30125/03/18(火)17:35:51No.1293495912そうだねx5日本の戦国時代見た外人も同じ感想抱くと思う |
… | 30225/03/18(火)17:36:19No.1293496031+>劉備がガチャで関羽一発引きするし曹操にラブコール送られるとかなろう小説の主人公じゃん |
… | 30325/03/18(火)17:36:26No.1293496066+>関羽は強いけどあんま魅力ないじゃん… |
… | 30425/03/18(火)17:36:38No.1293496110そうだねx2りっくん…よその国の歴史なんて真面目に語ろうとしたらネットや漫画でつけた浅知恵なんてすぐに通じなくなってROMりながら感心するしかなくなっちゃうの…どうしてわかってくれないの… |
… | 30525/03/18(火)17:36:38No.1293496111+>横山と青天で三国志理解したつもりになってるりっくん多すぎ!!! |
… | 30625/03/18(火)17:36:41No.1293496129+>関羽は強いけどあんま魅力ないじゃん… |
… | 30725/03/18(火)17:37:19No.1293496289+>関羽は強いけどあんま魅力ないじゃん… |
… | 30825/03/18(火)17:37:35No.1293496358+>>関羽は強いけどあんま魅力ないじゃん… |
… | 30925/03/18(火)17:37:50No.1293496403そうだねx1>遊牧民が征服しても漢化していくのが常なのよ…! |
… | 31025/03/18(火)17:38:07No.1293496462+山東省なんて殷周時代は東夷の住む異民族最前線だし広東は孫呉の時代まで放置状態だった |
… | 31125/03/18(火)17:38:09No.1293496469+>りっくん…よその国の歴史なんて真面目に語ろうとしたらネットや漫画でつけた浅知恵なんてすぐに通じなくなってROMりながら感心するしかなくなっちゃうの…どうしてわかってくれないの… |
… | 31225/03/18(火)17:38:16No.1293496496+書き込みをした人によって削除されました |
… | 31325/03/18(火)17:38:20No.1293496510+もう室町時代なんてみない |
… | 31425/03/18(火)17:38:31No.1293496557そうだねx1>四庫全書完成させた |
… | 31525/03/18(火)17:38:38No.1293496579+もう蜀なんて知らない |
… | 31625/03/18(火)17:38:45No.1293496609+>>劉備がガチャで関羽一発引きするし曹操にラブコール送られるとかなろう小説の主人公じゃん |
… | 31725/03/18(火)17:39:32No.1293496772+>関羽は強いけどあんま魅力ないじゃん… |
… | 31825/03/18(火)17:39:41No.1293496819+りっくん…龍狼伝っていう漫画があるんだけど… |
… | 31925/03/18(火)17:39:44No.1293496824+慢心髭親父と酒乱パワハラ親父が悪い |
… | 32025/03/18(火)17:39:57No.1293496870そうだねx1>三国志なんて歯切れの悪いとこじゃなくて魏晋南北朝時代の括りで隋の再統一までやろう!! |
… | 32125/03/18(火)17:40:05No.1293496899+蔡瑁は演義被害者の会長名乗れる |
… | 32225/03/18(火)17:40:40No.1293497009そうだねx4そもそも中華が広すぎるじゃん |
… | 32325/03/18(火)17:40:41No.1293497014+>朱然は演義被害者の会長名乗れる |
… | 32425/03/18(火)17:40:44No.1293497033そうだねx1>関羽は強いけどあんま魅力ないじゃん… |
… | 32525/03/18(火)17:40:44No.1293497035そうだねx1もう三国志のif戦記なんて見ない |
… | 32625/03/18(火)17:40:54No.1293497076+リーボッくん…もう出てこないで… |
… | 32725/03/18(火)17:41:08No.1293497122+細胞が死ぬきっかけ作った蒋幹も演義被害者だから不幸の連鎖が酷い |
… | 32825/03/18(火)17:41:35No.1293497227+三国志も擦り倒してるしそろそろ三国時代以外で日本でブーム起こせそうな面白い時代ってないのかな? |
… | 32925/03/18(火)17:41:35No.1293497228+なんで馬超は演義と正史であんなに違うの! |
… | 33025/03/18(火)17:41:36No.1293497232そうだねx4>>朱然は演義被害者の会長名乗れる |
… | 33125/03/18(火)17:41:56No.1293497282+時代の幕切れ感があってエモいのは南宋滅亡だってどうしてわかってくれないの… |
… | 33225/03/18(火)17:42:01No.1293497304+>華歆は演義被害者の会長名乗れる |
… | 33325/03/18(火)17:42:32No.1293497411+>りっくん…龍狼伝っていう漫画があるんだけど… |
… | 33425/03/18(火)17:42:39No.1293497439+>三国志も擦り倒してるしそろそろ三国時代以外で日本でブーム起こせそうな面白い時代ってないのかな? |
… | 33525/03/18(火)17:42:48No.1293497471+>もう蜀なんて知らない |
… | 33625/03/18(火)17:42:56No.1293497501そうだねx4>三国志も擦り倒してるしそろそろ三国時代以外で日本でブーム起こせそうな面白い時代ってないのかな? |
… | 33725/03/18(火)17:43:18No.1293497574そうだねx1>三国志も擦り倒してるしそろそろ三国時代以外で日本でブーム起こせそうな面白い時代ってないのかな? |
… | 33825/03/18(火)17:43:20No.1293497578+>三国志も擦り倒してるしそろそろ三国時代以外で日本でブーム起こせそうな面白い時代ってないのかな? |
… | 33925/03/18(火)17:43:31No.1293497606+>三国志も擦り倒してるしそろそろ三国時代以外で日本でブーム起こせそうな面白い時代ってないのかな? |
… | 34025/03/18(火)17:43:39No.1293497632+>もう三国志のif戦記なんて見ない |
… | 34125/03/18(火)17:43:42No.1293497648+>呉三桂が寝返った明末期 |
… | 34225/03/18(火)17:44:31No.1293497838+項羽と劉邦… |
… | 34325/03/18(火)17:44:49No.1293497913+水滸伝ブームが江戸時代に起きてるのに… |
… | 34425/03/18(火)17:45:04No.1293497966そうだねx4>>三国志も擦り倒してるしそろそろ三国時代以外で日本でブーム起こせそうな面白い時代ってないのかな? |
… | 34525/03/18(火)17:45:04No.1293497967+もう五胡十六国時代なんて見ない |
… | 34625/03/18(火)17:45:07No.1293497978+>りっくん…どうして五胡十六国時代の面白さを分かってくれないの… |
… | 34725/03/18(火)17:45:12No.1293498001+もう同盟とかしらない |
… | 34825/03/18(火)17:45:15No.1293498018そうだねx3>>三国志も擦り倒してるしそろそろ三国時代以外で日本でブーム起こせそうな面白い時代ってないのかな? |
… | 34925/03/18(火)17:45:22No.1293498046+>>華歆は演義被害者の会長名乗れる |
… | 35025/03/18(火)17:45:23No.1293498053+南北朝時代の時代劇ドラマはたくさんあるけど |
… | 35125/03/18(火)17:45:28No.1293498077+>三国志も擦り倒してるしそろそろ三国時代以外で日本でブーム起こせそうな面白い時代ってないのかな? |
… | 35225/03/18(火)17:45:43No.1293498134+もう赤兎馬なんて知らない |
… | 35325/03/18(火)17:45:59No.1293498192+五胡十六国はね…歴史オタクが調べて気持ちよくなるけど結局それをまとめて面白く伝える人がいないのよ… |
… | 35425/03/18(火)17:46:01No.1293498198そうだねx1りっくん…正しい歴史を知るためには同年代の史料を確認するしかないってどうして分かってくれないの… |
… | 35525/03/18(火)17:46:06No.1293498221+>もう同盟とかしらない |
… | 35625/03/18(火)17:46:06No.1293498224+>まさはる要素抜きにしたら国民党vs共産党は割と面白い時代だとは思う |
… | 35725/03/18(火)17:46:11No.1293498245+破竹の勢いとか面白いのに |
… | 35825/03/18(火)17:46:12No.1293498248+>もう五胡十六国時代なんて見ない |
… | 35925/03/18(火)17:46:18No.1293498269+もう水滸伝はフィクションでも見ない |
… | 36025/03/18(火)17:46:47No.1293498370+>>まさはる要素抜きにしたら国民党vs共産党は割と面白い時代だとは思う |
… | 36125/03/18(火)17:46:54No.1293498398+>もう同盟とかしらない |
… | 36225/03/18(火)17:47:05No.1293498454そうだねx3>>まさはる要素抜きにしたら国民党vs共産党は割と面白い時代だとは思う |
… | 36325/03/18(火)17:47:15No.1293498493+>>もう同盟とかしらない |
… | 36425/03/18(火)17:47:39No.1293498599+>もう水滸伝はフィクションでも見ない |
… | 36525/03/18(火)17:47:42No.1293498615+劉邦の事績は楚漢戦争で切った方が気持ちいいと言われるけどあそこから功臣粛正や呂氏の乱に至るまでの権力闘争こそ生の映画を観てるようなもんだってなんでわかってくれないの… |
… | 36625/03/18(火)17:47:44No.1293498622そうだねx1もう五代十国なんて知らない |
… | 36725/03/18(火)17:47:55No.1293498669+>>>まさはる要素抜きにしたら国民党vs共産党は割と面白い時代だとは思う |
… | 36825/03/18(火)17:48:00No.1293498686+>>華歆は演義被害者の会長名乗れる |
… | 36925/03/18(火)17:48:06No.1293498710+そういや三国時代以降の日本って |
… | 37025/03/18(火)17:48:38No.1293498836+ぼく冒頓単于になりたい! |
… | 37125/03/18(火)17:48:54No.1293498903+>もう五代十国なんて知らない |
… | 37225/03/18(火)17:49:18No.1293499004+俺が三国志関係で一番ショックだったのは |
… | 37325/03/18(火)17:49:29No.1293499039+>水滸伝とほぼ同時期な宋金戦争も流行って欲しい |
… | 37425/03/18(火)17:49:46No.1293499120そうだねx3もう張作霖なんていらない |
… | 37525/03/18(火)17:49:54No.1293499155+>三国志も擦り倒してるしそろそろ三国時代以外で日本でブーム起こせそうな面白い時代ってないのかな? |
… | 37625/03/18(火)17:50:01No.1293499183+さすがに三国時代の武将って |
… | 37725/03/18(火)17:50:11No.1293499223+黄巾の乱と反董卓軍結成あたりがすごい好き |
… | 37825/03/18(火)17:50:12No.1293499224+ゴーストオブツシマがあっても元について語ることないじゃん! |
… | 37925/03/18(火)17:50:19No.1293499261+もうお姉ちゃんと北伐の話しない |
… | 38025/03/18(火)17:50:38No.1293499334そうだねx11>もう張作霖なんていらない |
… | 38125/03/18(火)17:51:01No.1293499427+三国志後半なんて知らない |
… | 38225/03/18(火)17:51:05No.1293499441そうだねx3>黄巾の乱と反董卓軍結成あたりがすごい好き |
… | 38325/03/18(火)17:51:05No.1293499444+ハッピーエンド確約してくれる家康は偉大 |
… | 38425/03/18(火)17:51:12No.1293499479+>俺が三国志関係で一番ショックだったのは |
… | 38525/03/18(火)17:51:15No.1293499498+中国の歴史って |
… | 38625/03/18(火)17:51:18No.1293499514+>もう張作霖なんていらない |
… | 38725/03/18(火)17:51:27No.1293499553そうだねx1>>もう張作霖なんていらない |
… | 38825/03/18(火)17:51:35No.1293499585+宋は岳飛や水滸伝以外にも面白くなりそうな要素たくさんあることをなんでわかってくれないの… |
… | 38925/03/18(火)17:51:40No.1293499602+五胡十六国なら劉淵が好き |
… | 39025/03/18(火)17:51:46No.1293499629そうだねx1>のループしてるよね? |
… | 39125/03/18(火)17:51:59No.1293499679+え?関羽のお子さんって |
… | 39225/03/18(火)17:52:02No.1293499695+日本の歴史は進歩を凄く感じるけど中国は同じ事の繰り返しで進歩を感じない |
… | 39325/03/18(火)17:52:02No.1293499697そうだねx5>のループしてるよね? |
… | 39425/03/18(火)17:52:13No.1293499733そうだねx4>>のループしてるよね? |
… | 39525/03/18(火)17:52:19No.1293499756そうだねx1>>のループしてるよね? |
… | 39625/03/18(火)17:52:20No.1293499760そうだねx3>のループしてるよね? |
… | 39725/03/18(火)17:52:31No.1293499806+赤壁の戦いなんて知らない |
… | 39825/03/18(火)17:52:35No.1293499820+妖術やら仙人やらなんだったの |
… | 39925/03/18(火)17:53:03No.1293499950そうだねx1歴史は繰り返さないが韻を踏むのよ |
… | 40025/03/18(火)17:53:05No.1293499958+>妖術やら仙人やらなんだったの |
… | 40125/03/18(火)17:53:20No.1293500015+>赤壁の戦いなんて知らない |
… | 40225/03/18(火)17:53:23No.1293500029そうだねx1>中国の歴史って |
… | 40325/03/18(火)17:53:25No.1293500043+もう中国史なんて見ない |
… | 40425/03/18(火)17:53:52No.1293500163+>袁術ってなんだったの |
… | 40525/03/18(火)17:53:53No.1293500167+中国史で江戸城無血開城的な事って無いんです? |
… | 40625/03/18(火)17:54:14No.1293500255そうだねx4>最新の研究だと曹操軍が100万人軍勢引き連れたは誇張で… |
… | 40725/03/18(火)17:54:20No.1293500286+最近五胡十六国関係の図説同人出そうと頑張っている人を見かけて少し応援したくなったの… |
… | 40825/03/18(火)17:54:28No.1293500318+>>妖術やら仙人やらなんだったの |
… | 40925/03/18(火)17:54:34No.1293500348+天竺熱風録もコミカライズで異能力持ったオカルト集団や仙人が追加されたし |
… | 41025/03/18(火)17:54:34No.1293500352+>もう中国史なんて見ない |
… | 41125/03/18(火)17:54:35No.1293500357+漢民族以外の異民族に中国支配されたのって何回ぐらいあるんだろう? |
… | 41225/03/18(火)17:54:45No.1293500401+>>袁術ってなんだったの |
… | 41325/03/18(火)17:54:47No.1293500407+>最新の研究だと曹操軍が100万人軍勢引き連れたは誇張で… |
… | 41425/03/18(火)17:54:47No.1293500413+>のループしてるよね? |
… | 41525/03/18(火)17:55:07No.1293500503+宦官は腐敗のもとだってわかってるのになんで権力持たせちゃうの |
… | 41625/03/18(火)17:55:09No.1293500514そうだねx1蒼天航路も荀彧死んだら後はもうほぼダイジェストじゃん |
… | 41725/03/18(火)17:55:15No.1293500534+>>赤壁の戦いなんて知らない |
… | 41825/03/18(火)17:55:19No.1293500559そうだねx2>宋は岳飛や水滸伝以外にも面白くなりそうな要素たくさんあることをなんでわかってくれないの… |
… | 41925/03/18(火)17:55:21No.1293500564+>>赤壁の戦いなんて知らない |
… | 42025/03/18(火)17:55:39No.1293500623+趙匡胤みたいにだいたい話し合いでなんとかした太祖もいるのになんでわかってくれないの… |
… | 42125/03/18(火)17:55:45No.1293500654+序盤盛ったなら後半も盛れよ! |
… | 42225/03/18(火)17:55:51No.1293500686+三国鼎立して互いに拮抗するならそれはそれで平和にならないの? |
… | 42325/03/18(火)17:56:08No.1293500748+よく考えたら曲がりなりにも400年続いたの凄いな漢帝国! |
… | 42425/03/18(火)17:56:18No.1293500791+>天竺熱風録もコミカライズで異能力持ったオカルト集団や仙人が追加されたし |
… | 42525/03/18(火)17:56:19No.1293500801+現実に憤死ってあるんかな? |
… | 42625/03/18(火)17:56:22No.1293500816+>>袁術ってなんだったの |
… | 42725/03/18(火)17:56:24No.1293500833+>>>赤壁の戦いなんて知らない |
… | 42825/03/18(火)17:56:24No.1293500834+>>>袁術ってなんだったの |
… | 42925/03/18(火)17:56:29No.1293500854そうだねx5りっくん…戦果は今も盛るのよ… |
… | 43025/03/18(火)17:56:35No.1293500890そうだねx2>宦官は腐敗のもとだってわかってるのになんで権力持たせちゃうの |
… | 43125/03/18(火)17:56:35No.1293500892+爽やか公務員 |
… | 43225/03/18(火)17:56:55No.1293500965+>三国鼎立して互いに拮抗するならそれはそれで平和にならないの? |
… | 43325/03/18(火)17:57:02No.1293500982+>三国鼎立して互いに拮抗するならそれはそれで平和にならないの? |
… | 43425/03/18(火)17:57:05No.1293501003+>現実に憤死ってあるんかな? |
… | 43525/03/18(火)17:57:12No.1293501032+>宦官は腐敗のもとだってわかってるのになんで権力持たせちゃうの |
… | 43625/03/18(火)17:57:19No.1293501054+>中国史で江戸城無血開城的な事って無いんです? |
… | 43725/03/18(火)17:57:34No.1293501132+西洋は兵士の数とか全然盛らないよな |
… | 43825/03/18(火)17:57:45No.1293501177+>現実に憤死ってあるんかな? |
… | 43925/03/18(火)17:57:51No.1293501207+秦檜ってそこまで嫌われるような悪者じゃないじゃん…! |
… | 44025/03/18(火)17:57:55No.1293501230+>もう五代十国なんて知らない |
… | 44125/03/18(火)17:57:58No.1293501243+もうスリーハンドレッドなんて見ない |
… | 44225/03/18(火)17:58:07No.1293501290+まぁどの国の滅び方も戦乱で感はないから庶民としては中々平和な方だったと思う |
… | 44325/03/18(火)17:58:20No.1293501333そうだねx1劉禅が最後魏に降伏するのを息子がめっちゃ反対して最後の一兵まで戦おうぜ!とか言ったけど |
… | 44425/03/18(火)17:58:26No.1293501352そうだねx2やはりローマのように議会制の民主主義…! |
… | 44525/03/18(火)17:58:42No.1293501408+>中国史で江戸城無血開城的な事って無いんです? |
… | 44625/03/18(火)17:58:45No.1293501423そうだねx2>秦檜ってそこまで嫌われるような悪者じゃないじゃん…! |
… | 44725/03/18(火)17:58:58No.1293501498そうだねx4>西洋は兵士の数とか全然盛らないよな |
… | 44825/03/18(火)17:59:19No.1293501586+それほど民主主義とはよいものかな? |
… | 44925/03/18(火)17:59:25No.1293501612+劉備と張飛は関羽に並ぶ程かなぁ... |
… | 45025/03/18(火)17:59:47No.1293501706そうだねx2>それほど民主主義とはよいものかな? |
… | 45125/03/18(火)17:59:47No.1293501710+かつてロシアが「イワンは畑から取れる」とか揶揄されたけど |
… | 45225/03/18(火)18:00:09No.1293501810+>劉備と張飛は関羽に並ぶ程かなぁ... |
… | 45325/03/18(火)18:00:17No.1293501839そうだねx2>西洋は兵士の数とか全然盛らないよな |
… | 45425/03/18(火)18:00:18No.1293501844そうだねx1>劉備と張飛は関羽に並ぶ程かなぁ... |
… | 45525/03/18(火)18:00:18No.1293501846+末期はやる気のない呉より禿髪樹機能の反乱のほうが脅威だったのはあまり知られてない |
… | 45625/03/18(火)18:00:24No.1293501872+西洋が兵士の数盛らないは西洋史知らないだけだろ… |
… | 45725/03/18(火)18:00:33No.1293501907+もうふたばで歴史スレみない |
… | 45825/03/18(火)18:00:39No.1293501934+明なんて見ない |
… | 45925/03/18(火)18:00:56No.1293502033そうだねx4>もうふたばで歴史スレみない |
… | 46025/03/18(火)18:01:25No.1293502179+>劉禅が最後魏に降伏するのを息子がめっちゃ反対して最後の一兵まで戦おうぜ!とか言ったけど |
… | 46125/03/18(火)18:01:27No.1293502186そうだねx2インドの歴史とか語れる人全然いないよね |
… | 46225/03/18(火)18:01:28No.1293502192そうだねx1>もうふたばで歴史スレみない |
… | 46325/03/18(火)18:01:30No.1293502197+臥龍も鳳雛も要らない! |
… | 46425/03/18(火)18:01:32No.1293502202+>明なんて見ない |
… | 46525/03/18(火)18:01:38No.1293502234そうだねx1>それほど民主主義とはよいものかな? |
… | 46625/03/18(火)18:01:53No.1293502310+どうしてモンゴルもムガルもオスマンも人気ないってわかってくれないの… |
… | 46725/03/18(火)18:02:08No.1293502375そうだねx1>インドの歴史とか語れる人全然いないよね |
… | 46825/03/18(火)18:02:20No.1293502432そうだねx1>>水滸伝とほぼ同時期な宋金戦争も流行って欲しい |
… | 46925/03/18(火)18:02:46No.1293502550+光武帝が1万だかで100万破った戦いも流石に盛りすぎ60万くらいだからとは言われてるよね |
… | 47025/03/18(火)18:02:49No.1293502560そうだねx4>もうふたばで歴史スレみない |
… | 47125/03/18(火)18:02:51No.1293502568+黄巾の乱 |
… | 47225/03/18(火)18:03:01No.1293502605+>インドの歴史とか語れる人全然いないよね |
… | 47325/03/18(火)18:03:20No.1293502680+万暦帝はワンオペで回してた部下の人が凄くない? |
… | 47425/03/18(火)18:03:36No.1293502756そうだねx3>劉禅が最後魏に降伏するのを息子がめっちゃ反対して最後の一兵まで戦おうぜ!とか言ったけど |
… | 47525/03/18(火)18:03:40No.1293502774+一回の戦いで数億人の兵士が消し飛ぶインドの限度を知らない盛り方をみんな見習うべき |
… | 47625/03/18(火)18:03:42No.1293502785+呂布なんて裏切りまくったただの蝙蝠野郎じゃん… |
… | 47725/03/18(火)18:03:42No.1293502787+>どうしてモンゴルもムガルもオスマンも人気ないってわかってくれないの… |
… | 47825/03/18(火)18:03:44No.1293502794+象に乗って戦争とかって本当にあったのかしら? |
… | 47925/03/18(火)18:03:47No.1293502802そうだねx1>どうしてモンゴルもムガルもオスマンも人気ないってわかってくれないの… |
… | 48025/03/18(火)18:03:55No.1293502839+外戚が皇帝より強くなる |
… | 48125/03/18(火)18:04:11No.1293502908+>呂布なんて裏切りまくったただの蝙蝠野郎じゃん… |
… | 48225/03/18(火)18:04:14No.1293502927+玉璽争奪戦のぐだぐだっぷり |
… | 48325/03/18(火)18:04:22No.1293502984そうだねx4インドの歴史系スレは実はたまに立ってて全然わからん人と多少語れる人の知識量が噛み合ってなさすぎて結局誰も得しない感じになっているイメージなのよ… |
… | 48425/03/18(火)18:04:30No.1293503018+>どうしてモンゴルもムガルもオスマンも人気ないってわかってくれないの… |
… | 48525/03/18(火)18:04:32No.1293503022そうだねx1曹操の所に父兄が居るのに謀反したカスの馬超を |
… | 48625/03/18(火)18:04:36No.1293503045+>三国志の後半のつまんなさってどうにかならないのかなぁ |
… | 48725/03/18(火)18:04:37No.1293503049+関羽が商売の神様扱いされてるのが意味不明なんだよねー |
… | 48825/03/18(火)18:04:43No.1293503066そうだねx1>民のこと考えたらまずひたすら北伐繰り返したりしない方が… |
… | 48925/03/18(火)18:04:45No.1293503078+ペルシャとか好きな人いるの? |
… | 49025/03/18(火)18:04:51No.1293503111+もうマリウスなんて知らない |
… | 49125/03/18(火)18:05:01No.1293503156+>>どうしてモンゴルもムガルもオスマンも人気ないってわかってくれないの… |
… | 49225/03/18(火)18:05:06No.1293503181+>玉璽争奪戦のぐだぐだっぷり |
… | 49325/03/18(火)18:05:13No.1293503215+>象に乗って戦争とかって本当にあったのかしら? |
… | 49425/03/18(火)18:05:14No.1293503223+>>呂布なんて裏切りまくったただの蝙蝠野郎じゃん… |
… | 49525/03/18(火)18:05:26No.1293503279+>>劉禅が最後魏に降伏するのを息子がめっちゃ反対して最後の一兵まで戦おうぜ!とか言ったけど |
… | 49625/03/18(火)18:05:47No.1293503361そうだねx2三国志が歴史物としてとにかくとっつき易すぎる |
… | 49725/03/18(火)18:06:12No.1293503472+もう元老院とか知らない! |
… | 49825/03/18(火)18:06:15No.1293503486+中国の英雄扱いされてる連中って倫理観がゲスい奴ばっかじゃない? |
… | 49925/03/18(火)18:06:18No.1293503502+>>呂布なんて裏切りまくったただの蝙蝠野郎じゃん… |
… | 50025/03/18(火)18:06:20No.1293503513+>ペルシャとか好きな人いるの? |
… | 50125/03/18(火)18:06:20No.1293503514+一応戦争仕掛けずに平和な時も過ごせない事はないけど… |
… | 50225/03/18(火)18:06:50No.1293503634+>ペルシャとか好きな人いるの? |
… | 50325/03/18(火)18:06:55No.1293503662+りっくん…蜀末期は魏への勝ち筋はないけどまともにやったら負け筋もなかったくらいには姜維が強すぎたってどうしてわかってくれないの… |
… | 50425/03/18(火)18:06:56No.1293503671+>関羽が商売の神様扱いされてるのが意味不明なんだよねー |
… | 50525/03/18(火)18:07:19No.1293503770そうだねx2北伐の意義はともかくとして劉禅の降伏が民のことを考えてのことか?といったら |
… | 50625/03/18(火)18:07:37No.1293503853+すぐ讒言や宦官に騙される中華の連中が英雄とか言われるの納得できない |
… | 50725/03/18(火)18:07:40No.1293503867そうだねx3>中国の英雄扱いされてる連中って倫理観がゲスい奴ばっかじゃない? |
… | 50825/03/18(火)18:07:40No.1293503870+>>玉璽争奪戦のぐだぐだっぷり |
… | 50925/03/18(火)18:07:41No.1293503872+>りっくん!北伐をしなかったら蜀漢の存在意義がないってどうして分かってくれないの! |
… | 51025/03/18(火)18:07:42No.1293503874+>関羽が商売の神様扱いされてるのが意味不明なんだよねー |
… | 51125/03/18(火)18:07:43No.1293503883+末期は末期でも馬隆対禿とか張梯決死の特攻とか見どころがないわけではないんだけどまあいるか要らないかと言われれば |
… | 51225/03/18(火)18:08:04No.1293503978+赤壁がピークで伸ばせても関羽死ぬまでじゃん… |
… | 51325/03/18(火)18:08:09No.1293504001そうだねx2>すぐ讒言や宦官に騙される中華の連中が英雄とか言われるの納得できない |
… | 51425/03/18(火)18:08:13No.1293504017+この時代に民思いの人とかいたの? |
… | 51525/03/18(火)18:08:43No.1293504165+>>すぐ讒言や宦官に騙される中華の連中が英雄とか言われるの納得できない |
… | 51625/03/18(火)18:09:03No.1293504243+中国と日本以外の歴史センシティブな問題になるじゃん! |
… | 51725/03/18(火)18:09:03No.1293504244+>この時代に民思いの人とかいたの? |
… | 51825/03/18(火)18:09:19No.1293504306+>りっくん…蜀末期は魏への勝ち筋はないけどまともにやったら負け筋もなかったくらいには姜維が強すぎたってどうしてわかってくれないの… |
… | 51925/03/18(火)18:09:20No.1293504309+>この時代に民思いの人とかいたの? |
… | 52025/03/18(火)18:09:24No.1293504333そうだねx3>この時代に民思いの人とかいたの? |
… | 52125/03/18(火)18:09:27No.1293504344+>すぐ讒言や宦官に騙される中華の連中が英雄とか言われるの納得できない |
… | 52225/03/18(火)18:09:35No.1293504373+りっくん…どうして乾隆帝は人気がないの…? |
… | 52325/03/18(火)18:09:41No.1293504402+岳飛なんてしらない |
… | 52425/03/18(火)18:09:48No.1293504429そうだねx1>この時代に民思いの人とかいたの? |
… | 52525/03/18(火)18:10:03No.1293504500+>劉禅が最後魏に降伏するのを息子がめっちゃ反対して最後の一兵まで戦おうぜ!とか言ったけど |
… | 52625/03/18(火)18:10:14No.1293504539そうだねx2李っくん… |
… | 52725/03/18(火)18:10:56No.1293504748そうだねx7なんで削除されるのに何度も戻って来るの… |
… | 52825/03/18(火)18:10:59No.1293504762そうだねx1乾隆帝が出てくる創作作品金庸の武侠小説しか知らねえ… |
… | 52925/03/18(火)18:11:28No.1293504902+>李っくん… |
… | 53025/03/18(火)18:11:31No.1293504915そうだねx1色々とどうしてわかってくれないの… |
… | 53125/03/18(火)18:11:51No.1293505012+昔だからこんなもんかな?と思った行動が当時でもドン引きされてるじゃん… |
… | 53225/03/18(火)18:11:53No.1293505017+どうして関羽10/7騎馬回復号令がなんか作ったのかわかんない… |
… | 53325/03/18(火)18:12:01No.1293505057+>>李っくん… |
… | 53425/03/18(火)18:12:06No.1293505079+>色々とどうしてわかってくれないの… |
… | 53525/03/18(火)18:12:07No.1293505081+三国志とか細かい人材の記録やたら残ってるけどこの程度の人材なら他の時代にもゴロゴロいるんじゃないの? |
… | 53625/03/18(火)18:12:09No.1293505094+>>りっくん…蜀末期は魏への勝ち筋はないけどまともにやったら負け筋もなかったくらいには姜維が強すぎたってどうしてわかってくれないの… |
… | 53725/03/18(火)18:12:13No.1293505111+>>中国の英雄扱いされてる連中って倫理観がゲスい奴ばっかじゃない? |
… | 53825/03/18(火)18:12:36No.1293505225+>どうして関羽10/7騎馬回復号令がなんか作ったのかわかんない… |
… | 53925/03/18(火)18:12:39No.1293505240そうだねx7>三国志とか細かい人材の記録やたら残ってるけどこの程度の人材なら他の時代にもゴロゴロいるんじゃないの? |
… | 54025/03/18(火)18:12:52No.1293505300+>りっくん…どうして乾隆帝は人気がないの…? |
… | 54125/03/18(火)18:13:14No.1293505412+>魏に戻って蜀潰してたらもっと上手くいったんじゃないの? |
… | 54225/03/18(火)18:13:15No.1293505415そうだねx1>乾隆帝が出てくる創作作品金庸の武侠小説しか知らねえ… |
… | 54325/03/18(火)18:13:24No.1293505461そうだねx3キャラ変は大概だけど史実だと完全に説明の付けられないイッてる行動が多いので説明付ける天才だと思う羅漢中 |
… | 54425/03/18(火)18:13:47No.1293505556+五胡十六国とかは有能な人なんだろうなってポジションでも名前しか残ってない人とか普通にいるからな |
… | 54525/03/18(火)18:13:48No.1293505570そうだねx4>>>りっくん…蜀末期は魏への勝ち筋はないけどまともにやったら負け筋もなかったくらいには姜維が強すぎたってどうしてわかってくれないの… |
… | 54625/03/18(火)18:14:13No.1293505676そうだねx1>どうして関羽10/7騎馬回復号令がなんか作ったのかわかんない… |
… | 54725/03/18(火)18:14:26No.1293505748そうだねx1史記なんてもう見ない |
… | 54825/03/18(火)18:14:28No.1293505758そうだねx1記録が残ってるせいで千年単位で兄嫁NTRマンって伝わってる陳平… |
… | 54925/03/18(火)18:14:32No.1293505772+乾隆帝は中国で大河ドラマ館作ってなかった? |
… | 55025/03/18(火)18:14:33No.1293505780そうだねx1魏呉蜀以降よくわかんない |
… | 55125/03/18(火)18:14:34No.1293505786+歴史知りたいは知りたいけどどう入っていけばいいかわからないじゃん… |
… | 55225/03/18(火)18:15:07No.1293505940+もう孝養なんて知らない |
… | 55325/03/18(火)18:15:29No.1293506045+>蜀が勝つんでしょ? |
… | 55425/03/18(火)18:15:31No.1293506061+もう三国志なんて語らない |
… | 55525/03/18(火)18:15:47No.1293506134+>魏呉蜀以降よくわかんない |
… | 55625/03/18(火)18:16:01No.1293506207そうだねx1>蜀が勝つんでしょ? |
… | 55725/03/18(火)18:16:03No.1293506219そうだねx1>>魏呉蜀以降よくわかんない |
… | 55825/03/18(火)18:16:14No.1293506275そうだねx1>歴史知りたいは知りたいけどどう入っていけばいいかわからないじゃん… |
… | 55925/03/18(火)18:16:14No.1293506276+>歴史知りたいは知りたいけどどう入っていけばいいかわからないじゃん… |
… | 56025/03/18(火)18:16:23No.1293506329+>色々とどうしてわかってくれないの… |
… | 56125/03/18(火)18:16:49No.1293506460+>触ってるのよ…! |
… | 56225/03/18(火)18:16:51No.1293506474+三国志の後の時代もグダグダしてるから三国志の連中が頑張った意味とはなんだったのか |
… | 56325/03/18(火)18:16:58No.1293506508+>蜀が勝つんでしょ? |
… | 56425/03/18(火)18:17:06No.1293506549+>>触ってるのよ…! |
… | 56525/03/18(火)18:17:29No.1293506645+>歴史知りたいは知りたいけどどう入っていけばいいかわからないじゃん… |
… | 56625/03/18(火)18:17:31No.1293506651そうだねx1魏は悪者で呉は海賊で蜀は劉備関羽孔明の正義の味方だからな… |
… | 56725/03/18(火)18:17:32No.1293506655そうだねx1>>>触ってるのよ…! |
… | 56825/03/18(火)18:17:52No.1293506747+>ゴーストオブツシマがあっても元について語ることないじゃん! |
… | 56925/03/18(火)18:17:59No.1293506780+日本人に馴染み深い陽明学の王陽明の事績はもっと知られて欲しいのよ… |
… | 57025/03/18(火)18:18:18No.1293506888そうだねx1まぁ国庫スッカラカンになるまで頑張ったのにクソ暗愚扱いされる劉禅は確かに可哀そうではあるが… |
… | 57125/03/18(火)18:18:21No.1293506907そうだねx1>三国志の後の時代もグダグダしてるから三国志の連中が頑張った意味とはなんだったのか |
… | 57225/03/18(火)18:18:34No.1293506991+もう曹操の話なんか見ない |
… | 57325/03/18(火)18:18:40No.1293507017+もう三国志なんて語らない |
… | 57425/03/18(火)18:18:51No.1293507071そうだねx1モンゴル統一してからの版図の広げ方が尋常じゃないのよ… |
… | 57525/03/18(火)18:19:17No.1293507180+>もう三国志なんて語らない |
… | 57625/03/18(火)18:19:24No.1293507217そうだねx2>まぁ国庫スッカラカンになるまで頑張ったのにクソ暗愚扱いされる劉禅は確かに可哀そうではあるが… |
… | 57725/03/18(火)18:19:24No.1293507218+無駄とか言ったら歴史物大体無駄だぞ |
… | 57825/03/18(火)18:19:31No.1293507245+>三国志の後の時代もグダグダしてるから三国志の連中が頑張った意味とはなんだったのか |
… | 57925/03/18(火)18:19:31No.1293507246+俺の三国志知識は9割が無双 |
… | 58025/03/18(火)18:19:34No.1293507259+>魏は悪者で呉は海賊で蜀は劉備関羽孔明の正義の味方だからな… |
… | 58125/03/18(火)18:19:40No.1293507289+>劉禅が最後魏に降伏するのを息子がめっちゃ反対して最後の一兵まで戦おうぜ!とか言ったけど |
… | 58225/03/18(火)18:19:59No.1293507383+>もう三国志なんて語らない |
… | 58325/03/18(火)18:20:44No.1293507602そうだねx3歴史語る時はどうしても結果がわかってる神の視座と現代の価値観と照らし合わせてアイツらマジ愚か!ってなりがちだから気を付けたいよね…ってどうしてわかってくれないの…! |
… | 58425/03/18(火)18:20:45No.1293507606+もうCAPCOMでしか歴史学ばない |
… | 58525/03/18(火)18:20:53No.1293507640+>三国志の後の時代もグダグダしてるから三国志の連中が頑張った意味とはなんだったのか |
… | 58625/03/18(火)18:21:05No.1293507700そうだねx3>もう三国志なんて語らない |
… | 58725/03/18(火)18:21:22No.1293507781+コンピュータゲームとかない時代でも三国志モチーフのボードゲーム的なものとかやってたんどろうか |
… | 58825/03/18(火)18:22:18No.1293508015+そう言えばエイジオブミソロジーの中華文明の騎兵ユニットが白馬義従だった |
… | 58925/03/18(火)18:22:24No.1293508042+>もうCAPCOMでしか歴史学ばない |
… | 59025/03/18(火)18:22:27No.1293508054そうだねx4そもそも三国時代の人間が頑張ってなかったら余計に古代日本の記録がのこってないってどうしてわかってくれないの… |
… | 59125/03/18(火)18:23:20No.1293508304+どうして中国人は気合入れて三国志のゲームを作ってくれないの… |
… | 59225/03/18(火)18:23:30No.1293508346+>そもそも三国時代の人間が頑張ってなかったら余計に古代日本の記録がのこってないってどうしてわかってくれないの… |
… | 59325/03/18(火)18:23:35No.1293508375そうだねx1いつの時代もメモ魔がいると助かるからな |
… | 59425/03/18(火)18:23:41No.1293508403+>そう言えばエイジオブミソロジーの中華文明の騎兵ユニットが白馬義従だった |
… | 59525/03/18(火)18:24:02No.1293508502そうだねx3>どうして日本人は気合入れて陰陽師のゲームを作ってくれないの… |
… | 59625/03/18(火)18:24:05No.1293508524そうだねx3>どうして中国人は気合入れて三国志のゲームを作ってくれないの… |
… | 59725/03/18(火)18:24:21No.1293508584+>どうして中国人は気合入れて三国志のゲームを作ってくれないの… |
… | 59825/03/18(火)18:24:25No.1293508600+>そもそも三国時代の人間が頑張ってなかったら余計に古代日本の記録がのこってないってどうしてわかってくれないの… |
… | 59925/03/18(火)18:24:36No.1293508651+>どうして中国人は気合入れて三国志のゲームを作ってくれないの… |
… | 60025/03/18(火)18:25:24No.1293508872+どうして分かってくれないの劉くん… |
… | 60125/03/18(火)18:25:38No.1293508946+曹操の影に隠れているけど実は毛沢東が大の呂蒙好きなことはもっと知られるべきなのよ… |
… | 60225/03/18(火)18:26:13No.1293509112+>>どうして日本人は気合入れて陰陽師のゲームを作ってくれないの… |
… | 60325/03/18(火)18:26:27No.1293509168+紀元前7世紀頃からの日本の歴史が語られてる東日流外三郡誌の重要性をなんでわかってくれないの… |
… | 60425/03/18(火)18:26:44No.1293509254+晋建国から八王の乱収束までやればいいじゃん |
… | 60525/03/18(火)18:27:24No.1293509457そうだねx1>紀元前7世紀頃からの日本の歴史が語られてる東日流外三郡誌の重要性をなんでわかってくれないの… |
fu4781070.jpg 1742282420486.jpg fu4781052.jpg fu4781047.jpg fu4781098.jpg fu4780991.jpg fu4780978.jpg fu4781043.jpg fu4781181.jpg