二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742280403504.jpg-(620208 B)
620208 B25/03/18(火)15:46:43No.1293473037そうだねx2 18:05頃消えます
やなw
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/18(火)15:50:11No.1293473741+
そもそも2010年代のメジャー路線開けてからの話で無関係だったな
225/03/18(火)15:59:17No.1293475561そうだねx27
しかしまぁ大当たりしたのはボーカロイドじゃなくて初音ミクだったよなぁ
325/03/18(火)16:01:30No.1293476008そうだねx1
米津玄師が味方だからもう強い
425/03/18(火)16:04:39No.1293476616+
初音ミクで夢が広がった
鏡音リン・レンで現実に戻った
525/03/18(火)16:06:25No.1293476977+
いまならAIでかなり高度なことができるのにイマイチ跳ねない
むしろ呪縛になっていまいか?
625/03/18(火)16:10:36No.1293477864+
ネットスター…
725/03/18(火)16:10:40No.1293477881+
合成音声とかがまだ一般的でなかった20年近く前に昭和生まれのおじさんおばさんにそんなの聴かせたところで拒否感示されるのも仕方ないとは思う
825/03/18(火)16:12:54No.1293478311そうだねx9
>合成音声とかがまだ一般的でなかった20年近く前に昭和生まれのおじさんおばさんにそんなの聴かせたところで拒否感示されるのも仕方ないとは思う
それに理解を示すことと反発することは両立するからな
925/03/18(火)16:13:58No.1293478510そうだねx9
ボーカロイドに縛られてるせいで進化が止まっちゃってて…
1025/03/18(火)16:14:55No.1293478688+
今やAI補正でもっと自然な調整ができるとはいえ…打ち込みを使わず生音ドラムにこだわるみたいな感じ?
1125/03/18(火)16:15:14No.1293478760+
>ボーカロイドに縛られてるせいで進化が止まっちゃってて…
SynVには技術的にはぜんぜん勝てない
1225/03/18(火)16:16:06No.1293478926+
学生時代にオタクの教授が他の教授にボカロバカにされたのにブチ切れてボカロがいかに素晴らしいか解説する講義ひらいたことを覚えてる
1325/03/18(火)16:16:10No.1293478942+
>今やAI補正でもっと自然な調整ができるとはいえ…打ち込みを使わず生音ドラムにこだわるみたいな感じ?
いやむしろ打ち込みだろ
1425/03/18(火)16:16:18No.1293478974そうだねx21
今でも割とゲテモノじゃね?
滑らかじゃなくてわざとボカロらしさ残すようにした訳だし
米津だって結局生に行ったわけだし
1525/03/18(火)16:18:08No.1293479302+
冨田勲が使った時点で楽器として認められたということになると思う
その出来はともかく
1625/03/18(火)16:18:10No.1293479305そうだねx2
とはいえやっぱり登竜門的な感じでボカロだけでポピュラーになるのはいまだに厳しくない?
1725/03/18(火)16:18:15No.1293479332そうだねx14
ミクさんはミクさんってジャンルだからどれだけ人間に近づけるかとはまた違う気がする
1825/03/18(火)16:19:04No.1293479517+
今はなきゲッカヨに「ボカロらしい歌い方講座」があったなぁ
YOASOBIなんかはモロにそうだし
1925/03/18(火)16:19:17No.1293479559+
やっぱすげえよミクさんは
2025/03/18(火)16:20:35No.1293479812そうだねx6
プロジェクトXってイカれたブラック企業とかを取り上げる番組だったはずだが
2125/03/18(火)16:24:40No.1293480675+
技術的に枯れててドキュメントが豊富にあるのはやっぱり強い
2225/03/18(火)16:26:45No.1293481131+
元ボカロ畑のメジャーアーティストを呼んでコンピレーションアルバムみたいなの作ってほしい 米津…Ayase…ナブナ…キタニあたりで
2325/03/18(火)16:32:52No.1293482409+
このあいだの特集では藤田咲さんのインタビューが無かったから次こそは欲しい
2425/03/18(火)16:34:25No.1293482766+
ミクさんもやっとAI出るけどどうなるんだろ
2525/03/18(火)16:38:26No.1293483618そうだねx1
ミクさんがメルカリと並んだか
2625/03/18(火)16:44:11No.1293484777そうだねx2
90年代オタク差別みたいな話もそうだけど
あの時馬鹿にしたの忘れたないからなみたいなのマイナスの印象しか残さないんだし
素直に喜ぶか大手メディアに興味ないなら無視すればいいのでは
2725/03/18(火)16:45:01No.1293484953+
今日ミクさんの新作出たの今ここに書き込んでる奴でどれだけ知ってることやら
2825/03/18(火)16:46:58No.1293485379そうだねx2
>今日ミクさんの新作出たの今ここに書き込んでる奴でどれだけ知ってることやら
ぶっちゃもう期待してない
2925/03/18(火)16:49:15No.1293485890そうだねx9
てかメディアはともかく和田アキ子にはそりゃまあ言われるだろとしか思えん
3025/03/18(火)16:53:34No.1293486802そうだねx1
「初音ミクが発売されたのは2007年8月ですが、同年10月14日放送の『アッコにおまかせ!』(TBS系)で取り上げられています。秋葉原の街頭インタビューや、初音ミクの楽曲を作るユーザーの自宅訪問の様子が放送されました。

 その際、ユーザーが初音ミクを『俺の嫁』と話す発言などが紹介され、ソフトの性能や新しさよりも『オタクがソフトで遊んでいるイメージ』を強調するような演出がなされていました。

 これが“オタク叩き”ではないかと批判を集め、初音ミクの開発メーカーのクリプトンも自社のウェブで『こちら側で伝えたかったコメントの代わりに、取材時に制作サイドに誘導されて発したコメントが使われる始末』と経緯を説明しています。番組の意図的な演出が浮き彫りになりました。
3125/03/18(火)16:58:25No.1293487790+
20年近く前からじゃそりゃいろいろ価値観も変わりますからね
3225/03/18(火)16:59:24No.1293488006そうだねx6
今でもミクの歌声の良さはわからん
3325/03/18(火)17:01:48No.1293488504+
オタテクノみたいなものに落ち着いた感
3425/03/18(火)17:05:27No.1293489275+
機械音声苦手だったけどFreely tommorowだけは拒否反応なく聞けた
3525/03/18(火)17:07:39No.1293489749そうだねx1
>SynVには技術的にはぜんぜん勝てない
こっちはこっちで逆に性能高すぎてポシャるケースが出てきてなかなかままならんなって
3625/03/18(火)17:10:36No.1293490350+
ジャニやフジは叩けないくせにな
3725/03/18(火)17:16:01No.1293491488+
何で今ジャパニーズポップカルチャーとか言って持ち上げてるかというと
万博やるからでしかないので
3825/03/18(火)17:16:51No.1293491670そうだねx8
>素直に喜ぶか大手メディアに興味ないなら無視すればいいのでは
偏った報道してもやったもん勝ちでそれで嫌な思いした人間は
口をつぐみ続けなければいけないってさすがに自分で書いててヤバいと思わん?
3925/03/18(火)17:18:26No.1293492020そうだねx1
>てかメディアはともかく和田アキ子にはそりゃまあ言われるだろとしか思えん
アッコさんちゃんとしたヒット歌手だしな
歌で身を立ててる生身の人なら思うとこあってもおかしくはないよ
4025/03/18(火)17:19:31No.1293492256そうだねx2
若いころの和田アキ子めっちゃかっこいいよね…
4125/03/18(火)17:21:28No.1293492661+
>若いころの和田アキ子めっちゃかっこいいよね…
しょうがねぇな仕事で永井豪ちゃん先生を糾弾してる時に…
4225/03/18(火)17:24:29No.1293493318+
壺の時代からの大手メディア叩きは最早現代のSNSに全て跳ね返ってくるからよせ
4325/03/18(火)17:24:43No.1293493367+
SNSの一般ユーザーならともかく公共メディアが誕生秘話なんてやるなら当時の空気感なんかも報じないと公平ではないよね
4425/03/18(火)17:26:56No.1293493874そうだねx10
>プロジェクトXってイカれたブラック企業とかを取り上げる番組だったはずだが
おそらくだがガイアの夜明けと混同している
4525/03/18(火)17:30:08No.1293494609そうだねx4
NHKなんだからマスコミの失敗も含めてやれよ
それがNHKの存在意義だろ
4625/03/18(火)17:30:23No.1293494675+
札幌の会社の製品だったのもあって北海道のローカル局はあの時期でも好意的だったな
そこらの歌手より上手いんじゃないですかとまで言ったアナウンサーが居たのは覚えてる
4725/03/18(火)17:32:31No.1293495174+
新プロジェクトX何回か見たけど取材は浅いし語らない部分は多いしプロジェクトそのものに魅力もないしの駄番組だわ
旧シリーズは面白かったのか?
4825/03/18(火)17:34:54No.1293495678+
酷かったね姫路城修繕回
4925/03/18(火)17:36:05No.1293495979そうだねx1
>旧シリーズは面白かったのか?
詳細なことは憶えてないけど面白かった記憶はある
高度経済成長期で色んな世界的商品バンバン生まれた時代の振り返り
材料自体が抜群だったのではなかろうか
5025/03/18(火)17:38:25No.1293496535そうだねx1
>旧シリーズは面白かったのか?
後半はネタ切れで評判良くなかった
取材も番組映えするように初期から恣意的だったらしいけど
そこは自分はわからんから何とも言えん
5125/03/18(火)17:39:37No.1293496803そうだねx12
アッコにおまかせの報道の仕方が酷かったのは事実なんだけど
同時期に起きた検索エンジンで画像検索だけミクが出てこない現象と絡めてオールドメディアがミクを封じ込めようとしてるみたいな陰謀論化したの見るとオタクがすぐ社会に攻撃されているみたいになる陰謀論気質は今も昔も変わらんねとなるアレ
画像検索が出てこないけど普通の検索は出てきてたしグーグルとヤフーの2社に圧力かけられるパワーないだろってなるし
だいたい圧力ならそれ以外のその2社より簡単に圧力かけられそうな検索エンジンには影響なかったのが変だし…
5225/03/18(火)17:40:47No.1293497041+
今も楽器としてのVOCALOIDよりもあくまでファンダムとして機能してる印象だわボカロ界隈
メジャーデビューしてもボカロ使うアーティストがあまりにも少なすぎるあたり金とコネあるなら使いたくないってことだろうし
5325/03/18(火)17:40:54No.1293497075+
ミクさんというかボカロ自体はヤマハだっけ
5425/03/18(火)17:41:24No.1293497183+
海外のVOCALOIDアーティストには基本的に冷淡というか興味ないよねボカロ界隈
5525/03/18(火)17:41:48No.1293497258+
旧は国家的事業や社運をかけた大規模プロジェクトが多くて新は割と小規模で企業より個人にフォーカスされてる
これは時代的な流れで国も企業もでかいことやらなくなったのが関係してるとか
5625/03/18(火)17:42:13No.1293497345そうだねx6
被害者意識拗らせてる割には散々色んなものを馬鹿にしてるよねこの頃のオタク
5725/03/18(火)17:43:04No.1293497522+
何ていうか被害者意識が強すぎるというか
そもそも関係者でもなんでもないのに勝手に被害妄想しだすからなこの手の人…
5825/03/18(火)17:43:19No.1293497576そうだねx1
なぜか中井和哉には飛び火しないアッコにおまかせ事件
5925/03/18(火)17:43:22No.1293497581そうだねx2
当時はネット最高!マスコミはクソ!っていう全盛期だったろうからまあ…
6025/03/18(火)17:43:49No.1293497678そうだねx2
>当時はネット最高!マスコミはクソ!っていう全盛期だったろうからまあ…
スレ画は今もそこから成長していないよえに見える…
6125/03/18(火)17:44:16No.1293497777+
一番記憶に残ってるのはホテル火事に突撃した消防隊員と沖縄のゴーヤが輸出できない原因だった虫を滅ぼすやつ
6225/03/18(火)17:45:12No.1293498004+
当時は気持ち悪い物って扱いではあったわ
アニメ絵なのもあるけど正直合成音声は一般的には受け入れられにくいだろうし
自分も未だに無理だからあんなもんだわ
6325/03/18(火)17:45:39No.1293498117+
今も別にマスコミの悪い点は残ってるんだけど10年ぐらいかけてネットはそれ以上にクソなことを証明した
6425/03/18(火)17:45:58No.1293498184そうだねx3
自分が被害者じゃないと気がすまない奴だよこの手の
6525/03/18(火)17:46:55No.1293498407+
>なぜか中井和哉には飛び火しないアッコにおまかせ事件
原稿読んでるだけでそこまで言われんのか
6625/03/18(火)17:47:04No.1293498448+
掌返し本当に嫌いなんだな
6725/03/18(火)17:47:47No.1293498637+
いい年してアニメ漫画で喜んでる気持ち悪いオタクなんて叩かれて当然だろ
いつまでも2次元とか言ってないで現実に目を向けたら
6825/03/18(火)17:48:07No.1293498711+
オタク文化のテレビとかの露出は一昔前に比べたらめちゃくちゃ増えたけどテレビ局の考えが変わったというより制作側にオタク的な趣味を持ってる奴が増えただけなんじゃ…
6925/03/18(火)17:48:21No.1293498774そうだねx1
正直今聞いても好き嫌いは出る類のものではあるしな…
7025/03/18(火)17:48:22No.1293498780+
オタク=犯罪者予備軍くらいの扱いがしばらくされてたから恨む奴は相当居ただろうし…
未だに恨んでるのはアレだし
当時のオタクも気色悪すぎる言動やら服装してたからあんな扱いになった所はあると思う
7125/03/18(火)17:48:44No.1293498861そうだねx1
今もオールドメディアどうこうみたいなのとかテレビへの反感は普通にあるし別にそれはいいんだけど
この頃のネットはインターネットやオタクという俺達の世界や文化は特別でそれ以外は敵とか鼻を明かしてやろうみたいなのが特に強かった時期だしな
今はそういうのって同じネット内からも冷笑されるようになったけど
7225/03/18(火)17:48:49No.1293498883そうだねx5
>被害者意識拗らせてる割には散々色んなものを馬鹿にしてるよねこの頃のオタク
色々馬鹿にする奴は大体被害者意識が強いという方が正しい
7325/03/18(火)17:49:13No.1293498978そうだねx2
オタクくんって普段は俯瞰した目で見てるフウな冷笑主義気取ってるけど
自分のジャンルにちょっとでも危害加えられたら陰謀論にドハマリするような人ばっかだから…
7425/03/18(火)17:49:15No.1293498993+
いうてメンヘラブームでミクも再浮上したからなぁ
世代交代してジャパニーズメンヘラ達の文化やな
7525/03/18(火)17:49:31No.1293499051+
>オタク文化のテレビとかの露出は一昔前に比べたらめちゃくちゃ増えたけどテレビ局の考えが変わったというより制作側にオタク的な趣味を持ってる奴が増えただけなんじゃ…
いまだにテレビ見てるのがメジャーなオタ文化に付いていくタイプの人達だからだよ
7625/03/18(火)17:49:59No.1293499175+
オタク「」キッショいからimgから出てって欲しいわ
7725/03/18(火)17:50:03No.1293499188+
>オタク文化のテレビとかの露出は一昔前に比べたらめちゃくちゃ増えたけどテレビ局の考えが変わったというより制作側にオタク的な趣味を持ってる奴が増えただけなんじゃ…
ミクさん発売から今年で18年だし当時学生ならもう30代なかばでそれなりに番組制作に影響力持ってる年齢だもんな
7825/03/18(火)17:50:26No.1293499286+
>いい年してアニメ漫画で喜んでる気持ち悪いオタクなんて叩かれて当然だろ
>いつまでも2次元とか言ってないで現実に目を向けたら
こっちにも衝撃が来たぁ!
7925/03/18(火)17:50:32No.1293499310そうだねx2
すげぇ浮いてるぞあの「」
8025/03/18(火)17:51:02No.1293499430+
セガがミク頑張っとった時代は歌い手のロリセックスで終わったんや
別もんやな
8125/03/18(火)17:51:21No.1293499524+
まぁオタクってある程度迫害されるべきな気もしてくる
公然と幼児的な振る舞いしてたり変に性欲を発信してる輩を見てると
8225/03/18(火)17:51:22No.1293499526+
アッコにおまかせの件は俺も覚えてるけど
それをマスコミ全体の責任みたいにするのはだいぶ無理があるのでは?
8325/03/18(火)17:52:02No.1293499699+
話が理解できないからとりあえず「」叩くかってやつがひたすら滑稽
8425/03/18(火)17:52:48No.1293499880そうだねx4
Xであれ?とか言って言いたいこと強調するやつ苦手
8525/03/18(火)17:53:00No.1293499937+
>アッコにおまかせの件は俺も覚えてるけど
>それをマスコミ全体の責任みたいにするのはだいぶ無理があるのでは?
止めない時点で同罪
8625/03/18(火)17:53:02No.1293499946そうだねx1
マスコミやら電通ってさ金になる判断したらすり寄ってくる癒しい生き物なの?
8725/03/18(火)17:53:26No.1293500050そうだねx8
>マスコミやら電通ってさ金になる判断したらすり寄ってくる癒しい生き物なの?
癒しいならいいんじゃねえの
8825/03/18(火)17:54:11No.1293500245そうだねx7
というかスレ画のやつのNHKも炎上騒ぎなかったっけ?って無責任に調べもしないでテキトーなこと言ってるのが本質というか
なんとなくの被害者意識持ってるやつってすぐ記憶捏造するから怖い
8925/03/18(火)17:54:18No.1293500275+
ググったら明後日テレビ北海道でも特番やるみたいだからNHKが気に食わんならそっち見なさい
9025/03/18(火)17:54:31No.1293500337+
>アッコにおまかせの件は俺も覚えてるけど
>それをマスコミ全体の責任みたいにするのはだいぶ無理があるのでは?
ちゃんと偏向報道だって糾弾した?
してないなら同列に扱われても仕方ないわ
9125/03/18(火)17:54:40No.1293500381そうだねx1
今のボカロPって漫画家の嫁寝取って親権盾に金奪うような強者男性がメイン層だからなあ
当時のオタク弱男はもうボカロ界隈からも追い出されてるよ
9225/03/18(火)17:55:06No.1293500499そうだねx1
>今のボカロPって漫画家の嫁寝取って親権盾に金奪うような強者男性がメイン層だからなあ
まだこんなこと言ってるやついるんだ
9325/03/18(火)17:55:45No.1293500659+
>というかスレ画のやつのNHKも炎上騒ぎなかったっけ?って無責任に調べもしないでテキトーなこと言ってるのが本質というか
>なんとなくの被害者意識持ってるやつってすぐ記憶捏造するから怖い
そもそもネットの有象無象の書き込みなんて誰だよお前はに尽きるからな…
9425/03/18(火)17:56:12No.1293500764+
こういう事言うのはバカにされると思うけどかつてマイナーな文化でどちらかと言うと鼻で笑われるようなカルチャーなりコミュニティが今視聴率落ちたテレビ局の視聴率稼ぎに使われるとちょっとムッとする所はあるよ
お前らにわかじゃんってなる
9525/03/18(火)17:56:18No.1293500793そうだねx1
>>アッコにおまかせの件は俺も覚えてるけど
>>それをマスコミ全体の責任みたいにするのはだいぶ無理があるのでは?
>ちゃんと偏向報道だって糾弾した?
>してないなら同列に扱われても仕方ないわ
敵認定を増やすより確かな敵を自分で叩けばいいんじゃ…
9625/03/18(火)17:56:22No.1293500817+
一昨日初音ミク関連番組NHKでやってたけど見たのかな
9725/03/18(火)17:56:36No.1293500895+
初音ミクは未だにキモいけどな
9825/03/18(火)17:57:16No.1293501050+
>敵認定を増やすより確かな敵を自分で叩けばいいんじゃ…
仲間内で温いことやってるマスゴミがクソなだけですよ
9925/03/18(火)17:57:18No.1293501053+
この手のクソリプマンは見つけ次第ブロックしておいた方がええ!
うっかりすると何度も遭遇する羽目になる…
10025/03/18(火)17:57:25No.1293501095そうだねx1
>米津玄師が味方だからもう強い
羽生結弦もハチ好きだしな…
10125/03/18(火)17:57:35No.1293501134そうだねx1
矢吹嫁のやつは不倫と引退言ったのに名義変えて仕事してるのは事実だけど
金がどうとかのその後は全くソースない当時のネットの妄想だぞ
10225/03/18(火)17:58:08No.1293501297+
ミクもニコニコも当時のキッズ達はゆとり世代だしな
もうそいつらも30代や
10325/03/18(火)17:58:57No.1293501489+
すぐ陰謀論にハマるオタクの世代とそういうのに行く前に流行りものを冷笑してバカにする世代どっちがマシなんだろうな
10425/03/18(火)17:58:59No.1293501503そうだねx2
不買だのフジデモだのやるだけやるけど
敵愾心を共有できたら安心して下火になるよねこの手の人達
10525/03/18(火)17:59:38No.1293501670+
矢吹嫁を寝取った奴より矢吹嫁の方がヤバいんじゃって疑惑があるのは笑う
10625/03/18(火)17:59:40No.1293501677+
((🥬))
10725/03/18(火)17:59:59No.1293501767+
>すぐ陰謀論にハマるオタクの世代とそういうのに行く前に流行りものを冷笑してバカにする世代どっちがマシなんだろうな
冷笑系は冷笑してる限り絶対負けない最強の存在だから
困ったら冷笑系を冷笑すればいいしな
10825/03/18(火)18:00:36No.1293501916+
昨日久々にセガ系の質感の公式動画見てやっぱ気色悪いわってなった
なんでセガのはカマキリみたいな顔でマネキン質感なんだ
10925/03/18(火)18:00:43No.1293501949+
>矢吹嫁を寝取った奴より矢吹嫁の方がヤバいんじゃって疑惑があるのは笑う
それは最初からずっとそうだろ
ただの浮気性のショタコンだぞ
11025/03/18(火)18:00:45No.1293501964+
>不買だのフジデモだのやるだけやるけど
あの頃のフジが今じゃ…みたいなのは感慨深い
11125/03/18(火)18:00:55No.1293502023+
>矢吹嫁を寝取った奴より矢吹嫁の方がヤバいんじゃって疑惑があるのは笑う
疑惑っていうか不倫相手探してたのが嫁でネットで知り合った未成年の男に手だしてるんだから犯罪度で言うとそりゃ
男側は悪くないってことにはならんが


1742280403504.jpg