二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742235789071.jpg-(38579 B)
38579 B25/03/18(火)03:23:09No.1293370444+ 09:59頃消えます
自炊するようになって
意外と簡単で驚いた
ハンバーグ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/18(火)03:26:17No.1293370589そうだねx1
「」心の俳句
225/03/18(火)03:35:10No.1293370994そうだねx7
自由律
325/03/18(火)03:39:50No.1293371204そうだねx7
俺の人生もしかして
ハンバーグより難しい?
425/03/18(火)03:40:43No.1293371244+
タネだけ作っておいてラップで包んで冷凍庫にシューッ!!しておく
必要なときに焼いて食ったりスープにぶっ込んだりする
お役立ち
525/03/18(火)03:42:39No.1293371324+
次はソースの自作だな
625/03/18(火)03:43:53No.1293371377そうだねx3
料理はそんなに難しくない
ただ手間なだけ
725/03/18(火)03:45:48No.1293371465そうだねx1
惣菜のフリーレン
825/03/18(火)03:46:33No.1293371508そうだねx4
>次はソースの自作だな
ケチャップソース日本酒しょうゆ
でなんとかなった…
925/03/18(火)03:49:16No.1293371635そうだねx4
>ケチャップソース日本酒しょうゆ
>でなんとかなった…
ごきげんじゃねえか……
1025/03/18(火)03:50:15No.1293371677そうだねx1
大根おろしで味ぽんでもおーけー
1125/03/18(火)03:54:26No.1293371838+
片付けが面倒
1225/03/18(火)03:55:52No.1293371906そうだねx2
ひき肉の後片付けめんどうだね…
1325/03/18(火)03:56:42No.1293371942+
>ひき肉の後片付けめんどうだね…
びっくりする程肉の脂がこびり付く
1425/03/18(火)04:05:35No.1293372298+
>ひき肉の後片付けめんどうだね…
クッキングシートとラップなどで
1525/03/18(火)04:07:32No.1293372360そうだねx5
普通に才能あると思う…味付け疎かにして味がない!!?ってなったり生焼けだったり肉汁流出しまくってパサパサだったり
割と初心者キラーだぞハンバーグ
1625/03/18(火)04:08:24No.1293372391+
この大きさのハンバーグを5本の指で持つって結構力持ちじゃない?
1725/03/18(火)04:11:52No.1293372507+
十年以上前
母ちゃんが田舎へ祖父母の面倒見に行ったから
しばらく親父と二人きりで親父が麻婆ナス用に買ってきた合いびき肉
俺が全部ハンバーグにしちまったの思い出した
1825/03/18(火)04:20:04No.1293372773+
1回作ったけどこねるのが大変で2度と作らねぇってなった
1925/03/18(火)04:20:06No.1293372775+
ケチャップと中濃ソースとマスタード
2025/03/18(火)04:25:32No.1293372962+
咳をしても一人
2125/03/18(火)04:36:28No.1293373373+
玉ねぎとか繋ぎなしハンバーグです
2225/03/18(火)04:42:02No.1293373548+
この前久しぶりに作ったらモソモソのカチカチになっちゃったんだけどパン粉多めにすればよかったのかなぁ?
2325/03/18(火)04:44:00No.1293373600+
>この前久しぶりに作ったらモソモソのカチカチになっちゃったんだけどパン粉多めにすればよかったのかなぁ?
よく練って弱火でじっくり
2425/03/18(火)04:44:30No.1293373622+
あいびきって案外使いどころ狭い
2525/03/18(火)05:00:13No.1293374206+
>>次はソースの自作だな
>ケチャップソース日本酒しょうゆ
>でなんとかなった…
ハンバーグ焼いたときに出る肉汁も混ぜとけ
2625/03/18(火)05:10:47No.1293374624+
料理で失敗は本当に心痛くなるから一番料理してて悲しくなる瞬間
でも失敗積み重ねないと上手くならねぇすぎるよ料理
2725/03/18(火)05:24:06No.1293375033+
俺のハンバーグは焼いてる途中で割れたわ
2825/03/18(火)05:28:25No.1293375155+
こねこねか繋ぎが足りなかったんだな
2925/03/18(火)05:35:41No.1293375364+
塩混ぜないと粘りが出にくいから塩水をちょっと足してグリグリ混ぜて1分ほどでタネが出来上がってあとは焼くだけ
冷蔵庫で1~2時間くらい休ませると水分が肉に染み込んで焼いた際に割れたり型崩れもしにくくなる事はあんまり知られていない
3025/03/18(火)05:37:45No.1293375424+
パン粉とタマネギが味の肝
3125/03/18(火)05:40:09No.1293375491そうだねx2
生肉こねるのがめっちゃめんどい
衛生的にも気を使うのでダルい
3225/03/18(火)05:42:50No.1293375567+
>生肉こねるのがめっちゃめんどい
>衛生的にも気を使うのでダルい
すぐ焼くんだからよほど汚い環境でもなければ気にしなくていいと思う
何なら木べらとかで混ぜてもいいぞ
3325/03/18(火)06:13:57No.1293376599+
でかいのはこわい
3425/03/18(火)06:20:22No.1293376841+
水切った豆腐を混ぜるとめっちゃ食えてヘルシー
3525/03/18(火)06:29:04No.1293377121+
ひき肉はあとちょっと消費期限長ければ…
3625/03/18(火)06:30:42No.1293377184+
煮込みは楽だった
3725/03/18(火)06:33:19No.1293377301+
肉汁があるからケチャップや適当なソースを混ぜれば何とかなるのがすごい
3825/03/18(火)07:10:01No.1293379259+
>タネだけ作っておいてラップで包んで冷凍庫にシューッ!!しておく
>必要なときに焼いて食ったりスープにぶっ込んだりする
>お役立ち
焼いてからの方がいいですよ
3925/03/18(火)07:14:58No.1293379562+
使い捨てポリ手袋使うといいぞ
4025/03/18(火)07:49:56No.1293382490+
生肉こねたボール洗うのが面倒くさいよ~
4125/03/18(火)07:55:24No.1293383047+
中まで火を通すの大変じゃない?
4225/03/18(火)08:11:31No.1293384920+
捏ねてる時手が冷たいのと片付けめんどい以外は楽
まぁその二つが組み合わさると一気に作る気失せるんだが…
4325/03/18(火)08:12:15No.1293385010+
お前料理の才能あるよ
4425/03/18(火)08:17:28No.1293385676+
洗い物が普段の倍は面倒という欠点はある
4525/03/18(火)08:38:26No.1293388474+
ポリ袋に入れてこねよう
4625/03/18(火)08:46:42No.1293389716+
>中まで火を通すの大変じゃない?
片面に焼き色付けてひっくり返したら蒸し焼きにする
4725/03/18(火)08:50:07No.1293390226+
>中まで火を通すの大変じゃない?
両面サッと焼いて固めて煮込みハンバーグにすると楽
フライパンの汚れとガスコンロへのソース飛び散りは考えないものとする
4825/03/18(火)08:51:50No.1293390488+
ハンバーグヘルパー最高!!!
4925/03/18(火)09:11:48No.1293393448+
>ハンバーグヘルパー最高!!!
多少の自作だとこれ超えられねぇのが困る


1742235789071.jpg