家の前が線路このスレは古いので、もうすぐ消えます。
江ノ電とかでよく見る光景
… | 125/03/18(火)01:44:08No.1293363103+うるさそう |
… | 225/03/18(火)01:44:40No.1293363166+シムシティ |
… | 325/03/18(火)01:44:44No.1293363175そうだねx14なぜこちらに門を付けた |
… | 425/03/18(火)01:44:52No.1293363198+再建築不可な立地の割に見た目新しい家が多い気がする |
… | 525/03/18(火)01:46:11No.1293363342+道路にはみ出してる木でも邪魔なのに線路にはみ出してるのは論外では |
… | 625/03/18(火)01:46:20No.1293363355そうだねx3配達の人命懸けじゃない? |
… | 725/03/18(火)01:46:32No.1293363382+リス地を会社に設定してる奴の家だ |
… | 825/03/18(火)01:46:43No.1293363400そうだねx4>なぜこちらに門を付けた |
… | 925/03/18(火)01:50:13No.1293363775+これ普通に死ぬんじゃないの? |
… | 1025/03/18(火)01:50:30No.1293363816そうだねx2>なぜこちらに門を付けた |
… | 1125/03/18(火)02:08:00No.1293365641+>道路が先 |
… | 1225/03/18(火)02:10:55No.1293365904そうだねx1>軽便鉄道とか路面電車で敷設免許申請して |
… | 1325/03/18(火)02:15:01No.1293366222そうだねx4>江ノ電の路線は軌道法制(軌道条例・軌道法)に基づく軌道(路面電車)として開業した。その後、第二次世界大戦下における国防を考慮した国策[注釈 5]において1944年11月に地方鉄道法(鉄道事業法の前身となる法令の一つ)による鉄道への変更が許可され[6][32]、終戦後の1945年11月に実施された[33]。そのため、鉄道事業法第61条(地方鉄道法においては第4条)で併用軌道を原則禁止されている鉄道路線でありながらも、道路上を走る併用区間(4箇所延980 m)を有する。 |
… | 1425/03/18(火)02:42:05No.1293368268+人力車とか江ノ電によって脅かされる業界の反対で大きな道路経由のルートは難航するんで出資者のおうちの前を軌道として走らせて完成させた |
… | 1525/03/18(火)02:45:43No.1293368495+やだこの家怖い |
… | 1625/03/18(火)04:33:02No.1293373236そうだねx4結果割と大変なのは郵便屋と新聞屋なのは覚えていて欲しい |
… | 1725/03/18(火)06:32:12No.1293377250+有名な腰越~江ノ島はもちろん併用軌道だけど |
… | 1825/03/18(火)06:45:34No.1293377867+極楽寺の近くや七里ガ浜あたりも元々は併用軌道だよ |
… | 1925/03/18(火)06:45:51No.1293377892+ちゃんと反対側に道路とそれに面した玄関があるの? |
… | 2025/03/18(火)07:21:38No.1293380028+https://maps.app.goo.gl/2yWrrxbC76KMkPHj9 |
… | 2125/03/18(火)07:23:50No.1293380188+反対側には無いとこもあるしそういう時代のとこだから仕方がない |
… | 2225/03/18(火)07:27:05No.1293380437+道路というか町の方が先客なのでなぜもクソもないのだ |
… | 2325/03/18(火)07:30:46No.1293380727+併用軌道に見える部分も一応法律上は死ぬほど長い踏切みたい扱いじゃなかったっけ |
… | 2425/03/18(火)08:25:50No.1293386758+パンタグラフ使わない電車? |
… | 2525/03/18(火)08:33:35No.1293387760+さすがにパンタグラフだよ…ビューゲルやポール集電は昔使ってたけど |
… | 2625/03/18(火)08:36:59No.1293388236+冷蔵庫買い替えた場合とかどうすんだこれ |
… | 2725/03/18(火)08:42:02No.1293389045+命懸けの配送 |
… | 2825/03/18(火)08:44:05No.1293389335+歩き始めた子供がいる家庭だと目が離せない |
… | 2925/03/18(火)08:48:40No.1293390007+昔は地元もこんな感じだったらしいけど気が付いたら線路と民家の間に余裕が出来てた |
… | 3025/03/18(火)08:52:29No.1293390595+>冷蔵庫買い替えた場合とかどうすんだこれ |
… | 3125/03/18(火)08:58:47No.1293391514+>冷蔵庫買い替えた場合とかどうすんだこれ |