二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742207988582.jpg-(22140 B)
22140 B25/03/17(月)19:39:48No.1293242292+ 20:57頃消えます
聖剣3やロマサガ2くらいの気合でいいから1〜6のどれかリメイクしてくれないかな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/17(月)19:40:40No.1293242656そうだねx10
6だな
225/03/17(月)19:41:31No.1293242988そうだねx17
リメイクはもう何度もしてるしなあ
ていうか7がそれでは
325/03/17(月)19:42:57No.1293243532そうだねx5
3リメイクはあれはあれで悪くないオリジナル感だった
425/03/17(月)19:43:11No.1293243622+
やるとしたら既にピクリマじゃないリメイクがある3か4か
525/03/17(月)19:43:33No.1293243772+
拙者の乳首をリメイクしてくだされ…
625/03/17(月)19:44:03No.1293243964+
次は8だけどリメイクするの大変そうだな
725/03/17(月)19:45:20No.1293244435+
8リメイクしたらドロー無くなりそう
825/03/17(月)19:46:11No.1293244738そうだねx8
その二作みたいに原作のバカなシーン3Dにしてもバカなシーンのまま見たいのは5
925/03/17(月)19:46:29No.1293244832そうだねx2
DSの3は敵表示が少ないのだけ不満
1025/03/17(月)19:46:45No.1293244937+
ドローは7Rみたいなアクション寄りのシステムでやった方が楽しいかも
1125/03/17(月)19:47:45No.1293245333そうだねx5
>ドローは7Rみたいなアクション寄りのシステムでやった方が楽しいかも
アクションじゃなくてRPGがやりたいの!
1225/03/17(月)19:48:07No.1293245456+
5は作業量が多すぎるから駄目
1325/03/17(月)19:49:09No.1293245816そうだねx1
ドローはターンとか関係なく暇なときワンボタンで済むならいいかもね
1425/03/17(月)19:49:22No.1293245875+
3Dのリアル頭身でバッツとクルルがイチャついてたらつらいな…
1525/03/17(月)19:49:32No.1293245932+
6はどれだけ力入れてリメイクしても初プレイの感動は超えられない気がする
1625/03/17(月)19:51:58No.1293246863そうだねx10
>5は作業量が多すぎるから駄目
ロマサガ2行けるなら余裕だと思うわ
1725/03/17(月)19:52:03No.1293246900そうだねx18
>6はどれだけ力入れてリメイクしても初プレイの感動は超えられない気がする
そんなん全部そうだろ
1825/03/17(月)19:52:05No.1293246914そうだねx5
456は3Dリメイクしたら何このストーリー…?になりそう
1925/03/17(月)19:52:16No.1293246985そうだねx1
>>ドローは7Rみたいなアクション寄りのシステムでやった方が楽しいかも
>アクションじゃなくてRPGがやりたいの!
アクティブタイムバトルRPGだ二度と間違えるな
2025/03/17(月)19:53:02No.1293247262+
リベサガが出来ちゃうともう甘えは許されない
2125/03/17(月)19:54:52No.1293247975+
>6はどれだけ力入れてリメイクしても初プレイの感動は超えられない気がする
なにボツ案マシマシ回収ボリュームアップでなんとかなる
2225/03/17(月)19:55:00No.1293248031そうだねx4
>456は3Dリメイクしたら何このストーリー…?になりそう
聖剣3がそうだったしな
というかオリジナルから変えないのが逆に凄い!みたいなことを言ってる奴をよく見かけるけど「いやそこは普通に追加するなりして変えろよ…」としかならんかった
シナリオの手抜きをそのままにするのが良いわけねぇだろ
2325/03/17(月)19:55:51No.1293248311+
がっつり気合い入れてモデリングされたFF2のマリアとレイラが見たい
2425/03/17(月)19:55:58No.1293248360そうだねx3
ドラクエ3が凄い勿体無いなんちゃってリメイクで消費したのがアホすぎる
いやまたリメイクするのかもしれんけど
2525/03/17(月)19:57:56No.1293249144+
ドラクエ3はバランス置いといてもどこがHD-2Dだよって半端なグラフィックが困りもんだ
2625/03/17(月)19:58:45No.1293249473+
ガッツリ弄りやすそうなのは6かな
システムもシナリオも
2725/03/17(月)19:58:50No.1293249503+
リメイクロマサガ2ぐらいの出来の5は滅茶苦茶やってみたいけどさあ!!!
2825/03/17(月)19:59:56No.1293249899+
>ドラクエ3が凄い勿体無いなんちゃってリメイクで消費したのがアホすぎる
>いやまたリメイクするのかもしれんけど
20年後くらいにまたするかもなー
2925/03/17(月)20:00:28No.1293250118+
6はそこまで自由にあれこれするわけじゃないから
7みたいなリメイクで行けそうな気はする
3025/03/17(月)20:00:54No.1293250293+
>456は3Dリメイクしたら何このストーリー…?になりそう
リベサガはあんまり違和感無かった
3125/03/17(月)20:01:58No.1293250682+
順当に5を・・・
3225/03/17(月)20:02:59No.1293251056+
クロノトリガーフルリメイクという切り札はいつ切るんだスクエニ
3325/03/17(月)20:03:10No.1293251132+
さすがにFFは本家でリメイクしそうだよな
3425/03/17(月)20:03:35No.1293251264+
リメイクされたら崩壊後完全に忘れられてたリターナーたちをフォローしてやってほしい
3525/03/17(月)20:04:11No.1293251512+
4はもう3Dリメイクしちゃったからな…
3625/03/17(月)20:05:07No.1293251879+
サガと違って陣頭指揮取れる人がもう居ないのかなFF
3725/03/17(月)20:05:09No.1293251894+
5を16くらいのグラでリメイクしてほしいのだ…
3825/03/17(月)20:05:22No.1293251994そうだねx2
>クロノトリガーフルリメイクという切り札はいつ切るんだスクエニ
正直今切ったところでHD2Dというアレなフォーマットになりそうだし…
3925/03/17(月)20:05:51No.1293252210+
1は話がぐるぐるしてたりSFあったりで楽しいよね
2はなんか…
4025/03/17(月)20:06:00No.1293252268+
リメ9作ってるのバレてるんじゃなかったか
4125/03/17(月)20:06:29No.1293252453+
オリジンやった後だから1のリメイク欲しくなる
4225/03/17(月)20:06:34No.1293252496+
>正直今切ったところでHD2Dというアレなフォーマットになりそうだし…
HD2D自体はオクトラやLALで好きなんだけどドラクエ3の印象が微妙過ぎる…
4325/03/17(月)20:06:48No.1293252589+
零式リメイクして
今やると流石に戦闘が辛い
4425/03/17(月)20:07:00No.1293252670+
>2はなんか…
仲間との出会いや別れは冒険譚の鉄板だろ!
4525/03/17(月)20:07:06No.1293252711そうだねx1
>リメ9作ってるのバレてるんじゃなかったか
嘘リークみたいな話もあってどうなんだか
アニメ作ってる話もどうなったんだろ
4625/03/17(月)20:07:17No.1293252786+
新作つくりなさいよ!
4725/03/17(月)20:07:28No.1293252864+
やっぱり変な2をリメイクするといいよ
よりクセの強い方向に
4825/03/17(月)20:07:33No.1293252893+
8のリメイクするとしたらアクションRPGになりそうだけどアクション映えはしそうなんだよな8
4925/03/17(月)20:08:43No.1293253289+
聖剣3は気合入った愛のあるリメイクだったけど原作尊重しすぎて今の時代のゲームとして見ると微妙すぎたからな
オリジナルを大事にしつつもほどよく今風にアレンジするような無理難題をこなしてくれるような制作チームがいれば…
5025/03/17(月)20:08:49No.1293253329+
クロノトリガーはDS版の悪夢があるから一ミリもリメイクに期待できない
5125/03/17(月)20:09:03No.1293253406+
>サガと違って陣頭指揮取れる人がもう居ないのかなFF
現状でナンバリングと7のリメイクシリーズにMMOと3つもやってるから
5225/03/17(月)20:09:08No.1293253438+
リメ9は14関連で何かやってたのを勘違いしたんじゃねぇかなって…
5325/03/17(月)20:09:18No.1293253506そうだねx2
セールでピクリマ買おうと思うんだけどよさげ?
5425/03/17(月)20:09:57No.1293253770+
ピクリマは良くも悪くも原作そのまんまだよ
5525/03/17(月)20:10:13No.1293253883+
GBAの追加要素すらないからなピクリマ
5625/03/17(月)20:10:29No.1293253987+
>ピクリマは良くも悪くも原作そのまんまだよ
そういうの欲しかったんだありがとう
5725/03/17(月)20:10:49No.1293254119+
>セールでピクリマ買おうと思うんだけどよさげ?
switchならまあ問題ないんじゃない
5825/03/17(月)20:11:00No.1293254202+
>>ピクリマは良くも悪くも原作そのまんまだよ
>そういうの欲しかったんだありがとう
それなら普通にオススメできる
5925/03/17(月)20:11:08No.1293254254+
steamもブースト機能とか付いたよ
6025/03/17(月)20:11:12No.1293254273そうだねx3
>>456は3Dリメイクしたら何このストーリー…?になりそう
>リベサガはあんまり違和感無かった
リベサガは各種メディアで更新し続けた設定が反映されて七英雄側に補完入りまくってるんだからそりゃそうだ
6125/03/17(月)20:11:13No.1293254280+
>セールでピクリマ買おうと思うんだけどよさげ?
ブーストや図鑑は追加されてるけど
本編に追加要素とか無いからその点は注意だ
6225/03/17(月)20:11:49No.1293254508+
>正直今切ったところでHD2Dというアレなフォーマットになりそうだし…
ピクリマやった以上はまだ2Dでやってもしょうがないし5~6なら3Dにするんじゃない?
6325/03/17(月)20:12:00No.1293254577+
3だけは原作そのままではないかな…
だいぶジョブ調整入ってるしDS版ともまた違う
6425/03/17(月)20:12:22No.1293254701+
ヒゲにリメイクさせよう
6525/03/17(月)20:12:25No.1293254720+
ピクリマ5を最近やったが敵の行動頻度がかなり上がってた印象
エクスデスとかホワイトホールを異常な頻度で撃ってきて石化対策できるジョブ以外でやるのは苦行なレベルだった
6625/03/17(月)20:13:34No.1293255159そうだねx1
ピクリマの1と2はセリフとゲームバランスはPSP版からの再アレンジだからオリジナルとは全然違うぞ
6725/03/17(月)20:13:36No.1293255174+
>ピクリマは良くも悪くも原作そのまんまだよ
魔法エフェクトは劣化してるぞ
コンシューマで一部は改修したけど全部はやりきれてないし
6825/03/17(月)20:13:42No.1293255215+
DS4は結構頑張ってた
6925/03/17(月)20:13:53No.1293255311+
8はフィールドの要素切って一本道になってもいいからリメイクは欲しい
アレを今の3Dグラでなにもかもを再現しようとするのは無謀だと思うから
7025/03/17(月)20:13:54No.1293255317そうだねx9
>新作つくりなさいよ!
新作は常にやってるよ
7125/03/17(月)20:14:53No.1293255726+
>DS4は結構頑張ってた
難易度とか原作プレイヤー殺しとかで文句言われてる事が多いけど
デカントシステムとか好きだったわ
7225/03/17(月)20:14:56No.1293255753+
>セールでピクリマ買おうと思うんだけどよさげ?
だいたい当時の雰囲気のまま遊びやすくなってるので良いぞ
しれっと経験値が基本値で2倍になってるのにブーストでさらに4倍にできる4とかめちゃくちゃサクサク遊べる
7325/03/17(月)20:15:09No.1293255846そうだねx1
見たいって意味ではファリスの魔法剣士と踊り子を今基準で見たい
7425/03/17(月)20:15:16No.1293255908+
ピクリマの5はアプデで敵が先手を打ってくる頻度が落ちたと思うがもはや検証しようがない
ATBバーの初期値がランダムなのがオリジナルとの違いだけど詳しい人以外は気にするほどの差ではない
7525/03/17(月)20:16:28No.1293256371+
5以降のスタッフは現役で7Rとか作ってるので忙しすぎる…
リベサガ方式で信頼できるよそのスタッフに任せれば可能だろうが
7625/03/17(月)20:16:55No.1293256537そうだねx2
ピクリマはGBA版とかの追加要素を入れてくれれば素直におススメできる感じだったんだけど
それもないしな・・・
7725/03/17(月)20:17:49No.1293256882そうだねx4
まあ言われんでも17はそのうち来るだろ
7825/03/17(月)20:17:53No.1293256909そうだねx1
>リベサガ方式で信頼できるよそのスタッフに任せれば可能だろうが
田付Pとジーンはサガから返さないよ
7925/03/17(月)20:17:56No.1293256937+
FFの脚本に期待してたことがない
8025/03/17(月)20:18:01No.1293256970+
別もんにするかほぼそのまんまいくかってさじ加減難しいと思う
出来悪かったらどっちにしろ文句出るし
8125/03/17(月)20:18:33No.1293257188そうだねx1
7Rが良くも悪くも気合が入りすぎてる
8225/03/17(月)20:18:38No.1293257218そうだねx2
リベサガは低予算感が凄かったからあれでリメイクはあんまりして欲しくない...
8325/03/17(月)20:19:07No.1293257412+
あんなん7以外でやれませんからね
8425/03/17(月)20:19:07No.1293257414+
1と2はピクリマ以外も出来がバラバラなんでピクリマが特にダメということはない
オリジナル通りを望むならファミコン互換機でも買えとしか言いようがないが
8525/03/17(月)20:19:33No.1293257585+
FFの陣頭指揮取れるっていうと北瀬だけどFF7全力で作ってるしあのゲームオバケだし・・・
8625/03/17(月)20:20:00No.1293257739+
クロノトリガーはとりあえずクロノクロスなんて作品はなかったって全否定しないと満足なものにならないのが厄介
8725/03/17(月)20:20:08No.1293257786+
>FFの陣頭指揮取れるっていうと北瀬だけどFF7全力で作ってるしあのゲームオバケだし・・・
バンナムの原田が「FF7Rにゴーサインが出るのがスクエニの強さ」って言ってたなあ
8825/03/17(月)20:20:30No.1293257939+
>リベサガは低予算感が凄かったからあれでリメイクはあんまりして欲しくない...
えっ…?
あれで予算低いの?
8925/03/17(月)20:20:31No.1293257942+
野村北瀬のどっちかがメインで関わらないと5と6のリメイクは厳しいようには思う
ヒゲでもいいけど…
9025/03/17(月)20:20:46No.1293258035+
6は暗すぎてダメだ
馬鹿っぽいノリの5だな
9125/03/17(月)20:20:57No.1293258094そうだねx1
リメイクの様子が変なのだ…
9225/03/17(月)20:20:59No.1293258113+
北瀬としては5と6をリメイクしたいらしい
9325/03/17(月)20:21:01No.1293258122+
>クロノトリガーはとりあえずクロノクロスなんて作品はなかったって全否定しないと満足なものにならないのが厄介
クロスはクロスで愛好家多いから酷えことになるな
9425/03/17(月)20:21:05No.1293258147そうだねx2
昔のゲームのリメイクに声優の声入りのダラダラしたイベントシーン入るの嫌なんだよね…
9525/03/17(月)20:21:21No.1293258249+
ディシディアACのグラフィックは今見てもかなり綺麗だからあれで作って欲しいな
9625/03/17(月)20:21:27No.1293258296そうだねx1
野村とかあの辺のバイタリティがおかしい
9725/03/17(月)20:21:38No.1293258374+
むしろ予算低くてあれなら十分すぎる…
予算の事知らんけど
9825/03/17(月)20:21:44No.1293258411+
7R時点では凄いけど分割する意味ある?って思いつつ7リバプレイしたら何か凄いJRPG来たなってなった…
本当に良くも悪くも気合入り過ぎではあると思う
9925/03/17(月)20:21:55No.1293258468+
>6は暗すぎてダメだ
>馬鹿っぽいノリの5だな
6も6で馬鹿っぽいノリ多いだろ?
10025/03/17(月)20:22:13No.1293258581+
>昔のゲームのリメイクに声優の声入りのダラダラしたイベントシーン入るの嫌なんだよね…
KOEIの作ってくるキャラグラがあまりにもカスだったからうちで作りましたってインタビューで直球で言ってて笑ってしまった
10125/03/17(月)20:22:26No.1293258667そうだねx1
リメイクもいいけどシリーズ続けてよ
10年近くかけて16がお出しされたの
昔年一くらいのペースで出てなかった?
10225/03/17(月)20:22:26No.1293258668+
ティナがウインクしてロックとルドガーがデレデレするくだりとか今のグラでやったらキツそう
10325/03/17(月)20:22:28No.1293258680+
少なくとも聖剣3よりはかなり低予算感薄れてたと思うぞサガ
10425/03/17(月)20:22:36No.1293258712+
>ヒゲにリメイクさせよう
正直言うとヒゲこそとっくに才能枯れてると思うからやめといた方がいいよ
10525/03/17(月)20:22:44No.1293258763+
>えっ…?
>あれで予算低いの?
船の仕様とか低予算感マシマシだった
サガがそんな予算もらえるわけねーだろと言ったらそうなんだけど
10625/03/17(月)20:22:59No.1293258849+
昔年1で出してたのがおかしかったので
10725/03/17(月)20:23:14No.1293258938+
船の仕様は低予算とかじゃなくて単に出来が酷いだけな気がするぞ俺は
10825/03/17(月)20:23:19No.1293258971+
リベサガみたいなリメイクするなら4が良さげかも
キャラも立ってるし
10925/03/17(月)20:23:23No.1293258996+
>昔年1で出してたのがおかしかったので
まあ今と開発規模が全然違うし
11025/03/17(月)20:23:23No.1293259003+
聖剣はVoMがまあまあ成功したし面白かったからあの路線で2作ぐらい作ったらかなり熟れそうな感じ
ディレクターが桜花からスクエニ移籍したらまた作りそうだし
11125/03/17(月)20:23:40No.1293259082+
そもそもリメイク要る?
11225/03/17(月)20:23:53No.1293259156+
>聖剣はVoMがまあまあ成功したし面白かったからあの路線で2作ぐらい作ったらかなり熟れそうな感じ
>ディレクターが桜花からスクエニ移籍したらまた作りそうだし
Steamのユーザーレビューめちゃ高くて笑ってしまうあの作品
11325/03/17(月)20:24:01No.1293259197+
河津が死ぬ前に2をリメイクさせろ
11425/03/17(月)20:24:10No.1293259251+
PS1の3作でグラフィックの質上がり方やばくて笑うんだよね
11525/03/17(月)20:24:16No.1293259287そうだねx2
スーファミレベルのソフトの間隔で作れるわけなかろう
11625/03/17(月)20:24:16No.1293259288そうだねx1
>>FFの陣頭指揮取れるっていうと北瀬だけどFF7全力で作ってるしあのゲームオバケだし・・・
>バンナムの原田が「FF7Rにゴーサインが出るのがスクエニの強さ」って言ってたなあ
まぁゼノサーガリマスターはおろかテイルズのリマスターすら渋るくらいだからそこの会社
11725/03/17(月)20:24:18No.1293259302そうだねx1
ディシディアリメイクでも新作でもいいから出して…
オペラオムニア移植でもいいから…
11825/03/17(月)20:24:18No.1293259307そうだねx3
>そもそもリメイク要る?
ここ10年のIP見てたらリメイク要らないって意見にならないだろ
11925/03/17(月)20:24:43No.1293259490+
>河津が死ぬ前に2をリメイクさせろ
ロマサガ4は死ぬまでに作るって言ってるのであれが多分遺作になる
12025/03/17(月)20:24:49No.1293259534+
野村はKH4もあるから予定が渋滞してる
12125/03/17(月)20:24:59No.1293259597+
FFはピクリマとリマスターで大体網羅してるからまだいいよ
12225/03/17(月)20:25:07No.1293259644+
というかFF近年はスピンオフ含めて何かしらで大きな間があかないようにはしてるし
12325/03/17(月)20:25:09No.1293259655+
河津はリメイクは監修やアドバイス程度で新作作って欲しい
リメイクごときであの才能の時間を浪費するには惜しい
もう年だし
12425/03/17(月)20:25:32No.1293259802+
ピクリマに前あった追加コンテンツ追加してくれたらそれで俺は良いよ
12525/03/17(月)20:25:46No.1293259887+
ロマサガ2や聖剣3はストーリー追加はあの程度で良いんだけど
ロマサガ3はやるならガッツリ頼む
12625/03/17(月)20:25:54No.1293259934+
>>河津が死ぬ前に2をリメイクさせろ
>ロマサガ4は死ぬまでに作るって言ってるのであれが多分遺作になる
ロマサガ1リマスターはいつになるんですか!?
12725/03/17(月)20:25:54No.1293259939+
>昔年1で出してたのがおかしかったので
でも去年はサガ2本出せてどっちも面白かったし…
12825/03/17(月)20:25:55No.1293259943そうだねx1
エメサガで満足してくれ
12925/03/17(月)20:26:02No.1293259991+
>>そもそもリメイク要る?
>ここ10年のIP見てたらリメイク要らないって意見にならないだろ
任天堂もカプコンもリメイクでボロ儲けしてるしアニメもリメイクアニメ擦られまくる世の中だからな
13025/03/17(月)20:26:07No.1293260036そうだねx1
野村さんはゲーム作りの才能がありすぎた…
13125/03/17(月)20:26:08No.1293260040そうだねx3
なんだかんだナンバリング全部PCでできるの偉いよねファイナルファンタジー
他の大手の長いシリーズでも現行機で全然できねえとかザラなのに
13225/03/17(月)20:26:18No.1293260105+
PS1の作品のリマスターでグラフィックを大改善するって事他のゲーム会社の奴でもあるのかな
13325/03/17(月)20:26:19No.1293260111+
>>ヒゲにリメイクさせよう
>正直言うとヒゲこそとっくに才能枯れてると思うからやめといた方がいいよ
この前出したfantasian面白かったよ
13425/03/17(月)20:26:46No.1293260277+
贅沢言わないからFF13シリーズPS5にくれ
13525/03/17(月)20:27:03No.1293260376そうだねx4
スクエニに限らずデカイRPGシリーズの続編なんて4,5年はでないよなもう
13625/03/17(月)20:27:04No.1293260379+
ヒゲは先にブルードラゴンとラストストーリーをリメイクしろ
13725/03/17(月)20:27:05No.1293260391+
>PS1の3作でグラフィックの質上がり方やばくて笑うんだよね
7から8そこまで空いてないのに進化具合が凄い
13825/03/17(月)20:27:06No.1293260402そうだねx1
>エメサガで満足してくれ
河津エキスを薄めてくれ!!
絶対に一般受けしねぇ!!!
13925/03/17(月)20:27:19No.1293260490+
ヒゲ本人がリメイクとかやりたくないだろうな
吉田Pに説得させればできるかもしれない
14025/03/17(月)20:27:40No.1293260627+
>スクエニに限らずデカイRPGシリーズの続編なんて4,5年はでないよなもう
まさかテイルズですら新作出すのに4、5年開くとはね
14125/03/17(月)20:27:47No.1293260676そうだねx1
>スクエニに限らずデカイRPGシリーズの続編なんて4,5年はでないよなもう
むしろリバースは2026の後半に出せそうって言ってるからかなり凄い
14225/03/17(月)20:27:50No.1293260699+
>スクエニに限らずデカイRPGシリーズの続編なんて4,5年はでないよなもう
ドラクエ12が出るはずなんですよ…
14325/03/17(月)20:28:01No.1293260773+
サガエメはシステムをプレイヤーに理解させる過程がダメすぎるところがあるからそこを改善すれば全然違うんじゃないかな
14425/03/17(月)20:28:08No.1293260823+
ヒゲはロストオデッセイをリメイクしろ
ロードなしだけでもいいから
14525/03/17(月)20:28:10No.1293260828そうだねx1
>なんだかんだナンバリング全部PCでできるの偉いよねファイナルファンタジー
>他の大手の長いシリーズでも現行機で全然できねえとかザラなのに
ここは正直ドラクエ側も頑張って欲しい
ピクリマ手を出してどうせならsteamで全部揃えたいってなった時に揃えられるのは助かる
14625/03/17(月)20:28:42No.1293261030そうだねx2
ドラクエ9リメイクしろ
14725/03/17(月)20:28:42No.1293261033+
ドラクエは何故かスマホ移植だけ頑張ってた
14825/03/17(月)20:28:42No.1293261034+
>まさかテイルズですら新作出すのに4、5年開くとはね
あそこはブルプロに色々スタッフ取られてたってのがマジなら酷え話だ
14925/03/17(月)20:28:51No.1293261085+
多分FF5リメイクすると聖剣3ToMと同じぐらいシナリオが悪目立ちする
15025/03/17(月)20:28:52No.1293261098そうだねx1
作り手側が子供のときに脳焼かれたコンテンツのリブートリメイクは大体出来が良い気がする
15125/03/17(月)20:29:12No.1293261220そうだねx1
>むしろリバースは2026の後半に出せそうって言ってるからかなり凄い
リメイクからリバースがそもそもクソ速いよね
あんなデカい規模のゲームなのに
15225/03/17(月)20:29:18No.1293261258+
>>スクエニに限らずデカイRPGシリーズの続編なんて4,5年はでないよなもう
>まさかテイルズですら新作出すのに4、5年開くとはね
あそこ一番酷いとき年2作出てたな…
15325/03/17(月)20:29:21No.1293261282+
他社でも最近ゲームの続編が10年後に出ることとか増えてきたけど
続編待ってる間に死んじゃう人とかいっぱいいるよね
ゴエモンも新作の開発に何年かけてるのよ・・・
15425/03/17(月)20:29:26No.1293261316+
>>まさかテイルズですら新作出すのに4、5年開くとはね
>あそこはブルプロに色々スタッフ取られてたってのがマジなら酷え話だ
14みたいな感じだったのか
15525/03/17(月)20:29:27No.1293261326+
>>聖剣はVoMがまあまあ成功したし面白かったからあの路線で2作ぐらい作ったらかなり熟れそうな感じ
>>ディレクターが桜花からスクエニ移籍したらまた作りそうだし
>Steamのユーザーレビューめちゃ高くて笑ってしまうあの作品
発売直後はかなり高かったけど今はもうだいぶ下がっちゃってるよ
最近のレビュー範囲だと賛否両論にまでなってるし
15625/03/17(月)20:29:45No.1293261432+
ゴエモンの新作は作ってないぞ
15725/03/17(月)20:29:51No.1293261466そうだねx1
まあFF7Rは一応リソース流用して続きが作れてるわけだし
リメイクからリバースで単に流用っていうのは憚れるくらい色々盛ってきてたけど
15825/03/17(月)20:29:56No.1293261490そうだねx1
>あそこ一番酷いとき年2作出てたな…
それがレジェンディアとアビスだから色々凄えよ
15925/03/17(月)20:30:07No.1293261560+
こないだミストウォーカー調べたらブルードラゴンから13本しかゲーム作ってなくてどれも話題作になってなかったからビックリしたよ…
16025/03/17(月)20:30:09No.1293261573+
>ゴエモンも新作の開発に何年かけてるのよ・・・
えっ…!?
16125/03/17(月)20:30:28No.1293261702+
リメイクからリバースが4年くらいで出てるの大分やってる
16225/03/17(月)20:30:32No.1293261731そうだねx1
>昔年一くらいのペースで出てなかった?
開発規模が違いすぎるから比べるのはちょっと
16325/03/17(月)20:30:45No.1293261823+
スクエニはちょっと前に新作を乱造しすぎたまであるくらいだったから今後は体制変更後のタイトルが出てくるんじゃないかな?
16425/03/17(月)20:30:47No.1293261837+
>スクエニに限らずデカイRPGシリーズの続編なんて4,5年はでないよなもう
ポケモンは3年間隔で今年秋にも新作が出るけどそれはそれでスケジュールきつそう
16525/03/17(月)20:31:08No.1293261965そうだねx1
高予算の船ってなんだよ
16625/03/17(月)20:31:10No.1293261984+
一応据え置きで出してる内はヒゲの新作って毎回話題になってたと思うんだけどスマホに移ってからは半隠居状態なイメージ
テラバトルはヒットしたけど
16725/03/17(月)20:31:17No.1293262024+
FF5と6ってとにかく規模で勝負みたいになっててワールドマップが複数枚になってるけど
今の開発規模でリメイクしようと思ったら無理じゃない?
最近やり返したんだけどFF7は町が少ないしワールドマップがくそせまい
16825/03/17(月)20:31:20No.1293262059+
ブルードラゴンから13本出してるのは結構多くね?
16925/03/17(月)20:31:27No.1293262098+
>こないだミストウォーカー調べたらブルードラゴンから13本しかゲーム作ってなくてどれも話題作になってなかったからビックリしたよ…
箱に全賭けしちゃったのが悪いよ…
17025/03/17(月)20:31:48No.1293262226+
トライアングルストラテジー…
ハーヴェステラ…
デュオフィールドクロニクル…はやってねえや
17125/03/17(月)20:31:53No.1293262260+
>ポケモンは3年間隔で今年秋にも新作が出るけどそれはそれでスケジュールきつそう
スケジュールキツいのはゲームの完成度に如実に表れてるからな
17225/03/17(月)20:31:58No.1293262294+
声付いていない時代からのキャラも大体声付いたけどどれも違和感とかミスキャスティングみたいなのが全然無いのが凄い
17325/03/17(月)20:32:11No.1293262376+
>まあFF7Rは一応リソース流用して続きが作れてるわけだし
>リメイクからリバースで単に流用っていうのは憚れるくらい色々盛ってきてたけど
クラウドのポリゴン数がリメイク11万からリバース22万に増えてたり単純な流用では無いからな…
17425/03/17(月)20:32:14No.1293262402そうだねx1
>今の開発規模でリメイクしようと思ったら無理じゃない?
HD-2Dでもいいよ
17525/03/17(月)20:32:16No.1293262415+
6を7Rと同じようにやるなら7より時間かかるって北瀬が言ってた
17625/03/17(月)20:32:18No.1293262429+
まあポケモン10世代今年出ないっぽいから作り込んでくれるだろ多分
17725/03/17(月)20:32:51No.1293262629+
他社でいうとパワポケが年1を14年続けてたけど今考えると正気の所業じゃないな
17825/03/17(月)20:32:51No.1293262633そうだねx3
FFに限った話ではないけどFFはバカにしていい吉田だからバカにしていいみたいに勘違いしてる連中がいるのかわいそうだわ
17925/03/17(月)20:32:53No.1293262645そうだねx1
>こないだミストウォーカー調べたらブルードラゴンから13本しかゲーム作ってなくてどれも話題作になってなかったからビックリしたよ…
ファンタジアン面白いよ
凄い懐かしい雰囲気だけど若い子には受けないだろうな…ってのも分かる
18025/03/17(月)20:33:01No.1293262695+
>ハーヴェステラ…
楽しんだけど荒削り過ぎた
続編出たら多分買うけども
18125/03/17(月)20:33:01No.1293262696そうだねx1
聖剣は今音頭とってる人が聖剣って言えばすっきり明快で済んだりはしないストーリーですよね!って思ってそうな節あるのが
アニメとかVoMから感じられるのがちょっとな…
18225/03/17(月)20:33:11No.1293262766+
リメイクからリバースはリソースの流用という言葉がバトルの根幹システムが一応似てますぐらいしかないレベルで違うけど
目に見えない細かいところは同じだったりするのかな
18325/03/17(月)20:33:11No.1293262770+
ゼノギアス完全版を?
18425/03/17(月)20:33:41No.1293262959+
ファンタジアンは英孝がやってたAR楽しそう
18525/03/17(月)20:33:42No.1293262966+
最近初めてFF1プレイしたけど良い感じのまとまりとボリュームで面白かった
よくタイトルは社運を~云々有名だけど普通に本編でのタイトル回収綺麗じゃん…
18625/03/17(月)20:33:45No.1293262981+
>高予算の船ってなんだよ
軍師がボクオーンおびき寄せるために用意した船
18725/03/17(月)20:33:48No.1293263016+
56はBDFFみたいなのがいいな
18825/03/17(月)20:33:49No.1293263025+
ハーヴェステラはフルボイスで戦闘アレンジした強化版出して欲しい
惜しすぎる
18925/03/17(月)20:33:52No.1293263038+
>>今の開発規模でリメイクしようと思ったら無理じゃない?
>HD-2Dでもいいよ
あれ他の開発とそんなに開発期間変わらんらしいから
どうせHD-2Dでなんか作るならオクトラ3の方が嬉しいわ
19025/03/17(月)20:34:05No.1293263121+
>>ハーヴェステラ…
>楽しんだけど荒削り過ぎた
>続編出たら多分買うけども
ストーリーはここ5年くらいで一番楽しんだ
最終的にはまあこんなもんかなって感じのゲームだけど序盤のアクションが貧弱すぎる
19125/03/17(月)20:34:10No.1293263163+
リメイク自体は時間食ってることを考えるとだいたい完成してて容量あたりの関係で何をどこまで出せるか出せないか足すか削るかの調整でしかないんだろうな7rは
19225/03/17(月)20:34:21No.1293263233+
>デュオフィールドクロニクル…はやってねえや
上二つは好きだけどそれはやらんでいいと思う…
もう少し出撃人数と戦術マップの多彩さがあれば良かったんだろうけど全てが地味過ぎる
19325/03/17(月)20:34:30No.1293263290+
>>高予算の船ってなんだよ
>軍師がボクオーンおびき寄せるために用意した船
(金払ってないけどいいのかな…)
19425/03/17(月)20:34:32No.1293263301+
ファンタジアンは面白いのだけれどSwitchで買ったのは失敗だった
19525/03/17(月)20:34:41No.1293263370+
リメイクからリバースでいいなーって思ったの順当にシステムがブラッシュアップしてたこと
FFって単体のシステムに光るものあってもそういうの稀だったから
19625/03/17(月)20:34:52No.1293263431+
FFブランドの物はもうアニメ調グラフィックでやんねえだろうなあ
19725/03/17(月)20:34:56No.1293263464+
>ドラクエ9リメイクしろ
レベル5君がなんかよくわかんないことになっててぇ
19825/03/17(月)20:35:08No.1293263533+
>リメイクからリバースでいいなーって思ったの順当にシステムがブラッシュアップしてたこと
>FFって単体のシステムに光るものあってもそういうの稀だったから
連作じゃないとシステムが毎回入れ替わるからね
19925/03/17(月)20:35:09No.1293263540+
>6を7Rと同じようにやるなら7より時間かかるって北瀬が言ってた
操作キャラが3倍くらい多いからな
20025/03/17(月)20:35:22No.1293263635+
デュープリズムをリメイクしろ
20125/03/17(月)20:35:27No.1293263660そうだねx1
>連作じゃないとシステムが毎回入れ替わるからね
なんなら連作でも変わる
20225/03/17(月)20:35:35No.1293263708そうだねx1
>FFブランドの物はもうアニメ調グラフィックでやんねえだろうなあ
WOFFとかたまにそういう路線もやってるぞ
20325/03/17(月)20:35:46No.1293263779+
>FFブランドの物はもうアニメ調グラフィックでやんねえだろうなあ
なんかいい塩梅のアニメ調で欲しいんだよなぁ正直
具体的には思いつかんがそれこそロマサガ2とかゼノブレイドみたいな感じの雰囲気のこう…な!
20425/03/17(月)20:35:54No.1293263826そうだねx1
>他社でいうとパワポケが年1を14年続けてたけど今考えると正気の所業じゃないな
そりゃ制作者のオナニー詰め合わせみたいな内容にもなるわ
20525/03/17(月)20:36:03No.1293263899+
>ゼノギアス完全版を?
オケコンやりだしたときは期待しちゃったけど光田が頑張ってただけだったなぁ
20625/03/17(月)20:36:08No.1293263937+
>声付いていない時代からのキャラも大体声付いたけどどれも違和感とかミスキャスティングみたいなのが全然無いのが凄い
スクウェアの音関係は絶対の信頼がある
20725/03/17(月)20:36:15No.1293263984+
>FFブランドの物はもうアニメ調グラフィックでやんねえだろうなあ
例えばFF9リメイクならアニメ調グラにはなるだろうけど
完全新作だと結構な冒険になるから難しいだろうなあ…
20825/03/17(月)20:36:40No.1293264165+
>レベル5君がなんかよくわかんないことになっててぇ
自分とこのIPだけで手いっぱい過ぎる…
20925/03/17(月)20:36:48No.1293264218+
>ゼノギアス完全版を?
オリジナルより完成度低くなりそう
21025/03/17(月)20:37:01No.1293264299+
>>連作じゃないとシステムが毎回入れ替わるからね
>なんなら連作でも変わる
リターンズ面白いけど13からブラッシュアップしたオプティマ制でちゃんとしたパーティキャラいるゲームやらせろよ…!
21125/03/17(月)20:37:04No.1293264323+
>ファンタジアンは面白いのだけれどSwitchで買ったのは失敗だった
でもあいつAppleアーケードだから遊ぶのに時間かかると月額払わないとダメだぞ
21225/03/17(月)20:37:05No.1293264328+
FFのグラフィックだって単純にリアル調だけじゃなく大分アニメ的な部分取り入れてるグラフィックだからな
21325/03/17(月)20:37:06No.1293264335+
>>FFブランドの物はもうアニメ調グラフィックでやんねえだろうなあ
>WOFFとかたまにそういう路線もやってるぞ
思ってたのと違うなあ…
21425/03/17(月)20:37:07No.1293264341+
DQ9は丁度DQ10で9の続きの話やってんのにリメイクしないのは勿体ないよな
21525/03/17(月)20:37:18No.1293264401そうだねx1
FF本編もいちいち戦闘システム1から作ってそこで力尽きましたみたいなのやめてどれかで固定すりゃいいのになぁ
21625/03/17(月)20:37:20No.1293264417+
まあ今更グラフィックアニメより出ナンバリング出す理由もないもんなぁ
21725/03/17(月)20:37:25No.1293264444そうだねx1
FFのアニメ調の時期というのも天野がキャラデザやってるのもあって良くわかんない
今のFFのフォトリアル寄りではあるけどデフォルメもされてるグラではあるし
21825/03/17(月)20:37:53No.1293264626+
>DQ9は丁度DQ10で9の続きの話やってんのにリメイクしないのは勿体ないよな
ウォークでもなんか9の物語補完しまくってるからいっそここら辺終わってからでいいんじゃねぇかって気分になる
21925/03/17(月)20:38:03No.1293264692そうだねx1
>FFブランドの物はもうアニメ調グラフィックでやんねえだろうなあ
ドット絵はあってもアニメ調だったことなんてあるか
せいぜい9くらいじゃないか
22025/03/17(月)20:38:03No.1293264696そうだねx2
毎回違うほうがFFらしいと思うけどなあ
22125/03/17(月)20:38:30No.1293264876+
SFC時代もコミカルでは有ったけどアニメかと言うとどうなんだろう?
FF4の顔グラがなんとなくアニメっぽかったぐらいな気がする
22225/03/17(月)20:38:35No.1293264923+
FFじゃないけどFFっぽい作品は出すけどドラクエでそういうのはやらないというかやれてないよね
22325/03/17(月)20:39:03No.1293265092+
そもそもドットの時も顔グラはアニメって感じじゃないし
22425/03/17(月)20:39:05No.1293265098+
アニメ調グラフィックだとナンバリング外のゲームやソシャゲ系で一応やってるか
22525/03/17(月)20:39:08No.1293265119+
>思ってたのと違うなあ…
アニメ調というかあれ合間にアニメが挟まってくるって印象が強い…
22625/03/17(月)20:39:16No.1293265171そうだねx3
>毎回違うほうがFFらしいと思うけどなあ
そうなんだが今の開発期間考えるとそういう作り方もいい加減難しくなってる気がする
22725/03/17(月)20:39:21No.1293265194そうだねx1
>FFじゃないけどFFっぽい作品は出すけどドラクエでそういうのはやらないというかやれてないよね
ドラクエはモンスターズとかキャラクターズで内包しちゃうからな
22825/03/17(月)20:39:27No.1293265245+
>FFじゃないけどFFっぽい作品は出すけどドラクエでそういうのはやらないというかやれてないよね
良くも悪くも鳥山絵すぎやま曲堀井節のストーリーが個性になってる部分はでかいからな…モンスターズのジョーカーシリーズはあれでも冒険したほうだと思う
22925/03/17(月)20:39:30No.1293265272+
つまりFFUをやればいいってこと?
23025/03/17(月)20:39:48No.1293265400そうだねx1
9はアニメ調じゃなくて紙芝居とか人形劇とかもっとニッチ寄りのジャンルでない?
23125/03/17(月)20:40:10No.1293265540+
すみませんロマサガ2みたいなグラフィックでなんとかレナちゃんのデカパイ再現できませんか?
23225/03/17(月)20:40:12No.1293265556そうだねx1
>つまりFFUをやればいいってこと?
アニメだこれ
23325/03/17(月)20:40:17No.1293265589+
>DQ9は丁度DQ10で9の続きの話やってんのにリメイクしないのは勿体ないよな
リマスターでもいいから出してほしいわ
23425/03/17(月)20:40:31No.1293265673+
>9はアニメ調じゃなくて紙芝居とか人形劇とかもっとニッチ寄りのジャンルでない?
9はアニメっていうか絵本みたいなイメージあるわ
23525/03/17(月)20:40:42No.1293265743+
DS4とかブレイブリーデフォルトみたいな感じで5がリメイクされると思ってたけど別に来なかった
23625/03/17(月)20:40:54No.1293265807+
FFはさっさと召喚獣でアクションさせろ
23725/03/17(月)20:40:55No.1293265814+
>FFじゃないけどFFっぽい作品は出すけどドラクエでそういうのはやらないというかやれてないよね
それこそ他社がRPGテンプレネタで散々擦る奴だから
23825/03/17(月)20:41:07No.1293265896+
FF5のリメイク欲しい…
23925/03/17(月)20:41:07No.1293265897そうだねx5
>FFはさっさと召喚獣でアクションさせろ
16やれ
24025/03/17(月)20:41:11No.1293265927そうだねx1
まあただ16のリアル調でやる以上ムービーが増えちまうぜ問題をムービーで遊べればいいじゃんに転換したのは偉いと思うしなんかいい感じになれ
24125/03/17(月)20:41:16No.1293265962+
ソイルに魂を囚われてる人そこそこいるよね
24225/03/17(月)20:41:34No.1293266077+
>リマスターでもいいから出してほしいわ
街とかマップそのまんまなのに比較するのに
DS引っ張り出してこないと駄目なのがちょっと面倒だ
24325/03/17(月)20:41:40No.1293266128そうだねx1
そもそもスクエニ自体があんまりアニメアニメしたゲーム作るメーカーでもないからな
その手のジャンルはバンナムかコーエーがメインだし
24425/03/17(月)20:41:46No.1293266168+
FANTASIANはアップル版から結構追加要素あるのでゲーム機で買ったほうがいいぜ
switchはロード重いが動作自体は軽い
24525/03/17(月)20:41:48No.1293266182+
7Rは召喚したら操作出来る形式も検討してたらしいけどそっちのほうが良かったな
24625/03/17(月)20:42:12No.1293266333+
まぁなんだかんだずっと面白いしそれが個性になってるから毎回変えてもいいんじゃないかな
ずっとシステム同じゲームってやっぱりマンネリ起こるゲーム多いし
24725/03/17(月)20:42:23No.1293266405+
FF9はアニメ化控えていたはずだけど進捗はどうなってんだろ
24825/03/17(月)20:42:26No.1293266420+
FF9はあの皆葉英夫がアートディレクターしてるのに
24925/03/17(月)20:42:28No.1293266446+
>>FFはさっさと召喚獣でアクションさせろ
>16やれ
あれは半分イベント戦みたいなもんだしな
召喚獣でアクションするなら零式が今の所一番良いんじゃないか
25025/03/17(月)20:42:37No.1293266505+
>FF9はアニメ化控えていたはずだけど進捗はどうなってんだろ
権利貰った会社が倒産してたはず
25125/03/17(月)20:42:43No.1293266541+
わかりましたロストストレンジャーをアニメ化しましょう
25225/03/17(月)20:42:48No.1293266576+
>>FFはさっさと召喚獣でアクションさせろ
>16やれ
もっとこう零式みたいにですねぇ…
25325/03/17(月)20:42:51No.1293266591+
>>FFじゃないけどFFっぽい作品は出すけどドラクエでそういうのはやらないというかやれてないよね
>良くも悪くも鳥山絵すぎやま曲堀井節のストーリーが個性になってる部分はでかいからな…モンスターズのジョーカーシリーズはあれでも冒険したほうだと思う
ジョーカー1のラスボスはFF8の偽デリングの正体ぐらいキモかったよ内面はいい意味でDQらしくなかったけど
25425/03/17(月)20:42:54No.1293266609+
ディシディア!ディシディア!!ディシディア!!!!
25525/03/17(月)20:43:23No.1293266770そうだねx1
>ディシディア!ディシディア!!ディシディア!!!!
やりたいけど野村の肉体が足りないって…
25625/03/17(月)20:43:26No.1293266783そうだねx1
WoL主役でFF1のリメイクアクションゲーがやりたい
オリジンがとても良かったから
25725/03/17(月)20:43:34No.1293266835+
>そうなんだが今の開発期間考えるとそういう作り方もいい加減難しくなってる気がする
モンハンとかソウルシリーズとか開発期間空いてもいつもの味求めて客が来るけど
FFの場合はいつもの味というのが無いから固定客を呼び込みづらくなってるね
じゃあどれをベースにするかって言われたらそれも難しいんだけど…
25825/03/17(月)20:43:39No.1293266877そうだねx2
ドラクエはビルダーズ3出して❤
25925/03/17(月)20:43:48No.1293266934+
野村増やせないの
26025/03/17(月)20:43:53No.1293266977そうだねx1
ぶっちゃけ5.6とかはピクリマで十分面白いしそこにリソース割かなくてもいいんじゃね感はある
26125/03/17(月)20:43:54No.1293266983そうだねx1
>WoL主役でFF1のリメイクアクションゲーがやりたい
>オリジンがとても良かったから
オリジンの続編をwolでとか妄想するよね
26225/03/17(月)20:44:00No.1293267030そうだねx1
>>ディシディア!ディシディア!!ディシディア!!!!
>やりたいけど野村の肉体が足りないって…
ノーバディとハートレスに分けろ
26325/03/17(月)20:44:05No.1293267058+
>>スクエニに限らずデカイRPGシリーズの続編なんて4,5年はでないよなもう
>むしろリバースは2026の後半に出せそうって言ってるからかなり凄い
2027年がFF7の30周年だから2027年発売みたいな噂聞いてたけど早まるの?インタビューかなんかで言ってた?だったら嬉しいな
26425/03/17(月)20:44:13No.1293267111+
もう完全新作作るのが貧乏くじみたいになってそう
26525/03/17(月)20:44:17No.1293267138+
>ぶっちゃけ5.6とかはピクリマで十分面白いしそこにリソース割かなくてもいいんじゃね感はある
まあちゃんと移植し続ければ良いよねとは思う
26625/03/17(月)20:44:19No.1293267152そうだねx2
贅沢言わないから7Rレベルのリメイクを見たい作品は多い
26725/03/17(月)20:44:25No.1293267189+
>>FFじゃないけどFFっぽい作品は出すけどドラクエでそういうのはやらないというかやれてないよね
>良くも悪くも鳥山絵すぎやま曲堀井節のストーリーが個性になってる部分はでかいからな…モンスターズのジョーカーシリーズはあれでも冒険したほうだと思う
鳥山先生亡くなっちゃってどうなるんだろうという気持ちだ
まあもう先生本人はあんまり描いてなかったかもしれんが…
26825/03/17(月)20:44:33No.1293267245+
サガフロ2リマスターまだ!?!?!?!!!?
26925/03/17(月)20:44:34No.1293267257+
>そもそもスクエニ自体があんまりアニメアニメしたゲーム作るメーカーでもないからな
>その手のジャンルはバンナムかコーエーがメインだし
すばせかはかなりアニメだったけど空気になってる辺りが客層露骨にはっきりしてると思う
27025/03/17(月)20:44:35No.1293267265+
野村はもう半分くらい他人に丸投げしろや!
27125/03/17(月)20:44:41No.1293267309+
ディシディアはどちらかというと鯨岡のが重要なのかな今は
野村は病気もあって最近仕事自体あまりしてないそうだし
27225/03/17(月)20:44:43No.1293267322+
>7Rは召喚したら操作出来る形式も検討してたらしいけどそっちのほうが良かったな
謎のターン制アクションという画期的なシステムに相応しいすぎる
27325/03/17(月)20:45:08No.1293267475そうだねx1
ジョーカーはPCがDQに出てきて凄くびっくりした作品だ
27425/03/17(月)20:45:10No.1293267491+
>すばせかはかなりアニメだったけど空気になってる辺りが客層露骨にはっきりしてると思う
あれが空気になってるのアニメだからかなあ…
いや俺は超好きだけどさ
27525/03/17(月)20:45:13No.1293267514+
オリジンも良いけど正直オリジナルのダークなFF世界観でソウルゲーやりたい
ボスとして出てくるバハムートとかリヴァイアサンとかイフリートとかが全部邪悪な感じのデザインで
27625/03/17(月)20:45:19No.1293267556+
>贅沢言わないから7Rレベルのリメイクを見たい作品は多い
6か8を7Rチームがリメイクしたのやりたいなとは思う
また10年単位で時間かかりそうだけど
27725/03/17(月)20:45:52No.1293267759+
>ファンタジアンは面白いのだけれどSwitchで買ったのは失敗だった
スイッチだとだめなの?
27825/03/17(月)20:45:53No.1293267765+
最新グラのスコールのアクションみたいよね
わかるよ
27925/03/17(月)20:45:56No.1293267783+
ドラクエはもうちょっと外伝色々作ってほしいんだが今の時代そんなポンポンいかないか
携帯機ぐらいのボリュームでいいから…
28025/03/17(月)20:46:04No.1293267823+
オリジン2はまだなの
28125/03/17(月)20:46:18No.1293267917+
スクエニ今年発売の大作ってまだ発表ないよね?
今年DQ12でFF7リメイク最終作は来年とかになるのかな
28225/03/17(月)20:46:22No.1293267940+
すみませんそろそろビフォアクライシスを…
28325/03/17(月)20:46:26No.1293267971+
ドラクエはなんかスマホで頑張ってるイメージ
28425/03/17(月)20:46:35No.1293268011+
ディシディアAC初出はもう10年前だけど今のグラフィックと見劣りしないレベルだしこれを再利用して何か作ってくれ…
28525/03/17(月)20:46:37No.1293268028+
17ってMMOになるのかな
28625/03/17(月)20:46:51No.1293268094+
>スクエニ今年発売の大作ってまだ発表ないよね?
>今年DQ12でFF7リメイク最終作は来年とかになるのかな
switch2合わせでオクトパストラベラーみたいな戦略ゲーは多分出そう
28725/03/17(月)20:46:53No.1293268103+
>もう完全新作作るのが貧乏くじみたいになってそう
絶対前作と比較されてケチつけられるのはわかるからなあつ森とかですらそうだし
28825/03/17(月)20:46:54No.1293268108+
ドラクエでマイクラみたいなやつ出したんだから
FFでテラリアみたいなのやってもいいと思う
28925/03/17(月)20:47:00No.1293268154+
>17ってMMOになるのかな
流石に3作運営は辛いだろ11はほぼ植物とは言え
29025/03/17(月)20:47:04No.1293268186+
>今年DQ12でFF7リメイク最終作は来年とかになるのかな
DQ1・2の発売日と12の発売年を発表するくらいだろうな
29125/03/17(月)20:47:13No.1293268245+
FFTの新作か…
29225/03/17(月)20:47:26No.1293268326+
>ドラクエでマイクラみたいなやつ出したんだから
>FFでテラリアみたいなのやってもいいと思う
言われてみればテラリアのドットちょっとFFっぽいしありかもな
29325/03/17(月)20:47:29No.1293268344+
imgのFFスレ見てるとATBのFFは人気ないのかな?やたらアクションを支持している人が多いような
29425/03/17(月)20:47:32No.1293268359+
>>17ってMMOになるのかな
>流石に3作運営は辛いだろ11はほぼ植物とは言え
スクエニ単位で言えばMMO4つ抱えることになっちまう
29525/03/17(月)20:47:38No.1293268401+
ディシディア綺麗だよね今見ても
集金形態が古すぎて終わっちゃったけど
29625/03/17(月)20:47:56No.1293268542+
>17ってMMOになるのかな
FF16出る前はナンバリングをMMOとかいう大冒険やってんだから次のFF新作は原神タイプのライブサービス型になると思ってた
29725/03/17(月)20:47:58No.1293268552+
>17ってMMOになるのかな
14が生きているうちは作らないって言ってるから当分は無さそう
29825/03/17(月)20:48:05No.1293268584+
開発体制変更もあってスクエニは今充電期間なんだと思う
ここ1年ぐらいダイレクトとかPSショーケースみたいなの殆ど出てないし
29925/03/17(月)20:48:07No.1293268598+
ドラクエさんはモンスターズをなんとか…サイズ制じゃないやつ作ってみてくれんか…
30025/03/17(月)20:48:18No.1293268671+
>17ってMMOになるのかな
やりたいか?
30125/03/17(月)20:48:19No.1293268678そうだねx3
ディシディアで見たいキャラが多いんだよな
16で敵役で出るのが自我おじさんなのかアルテマなのか気になるけど
絶対自我おじさんだわ
30225/03/17(月)20:48:21No.1293268693+
>imgのFFスレ見てるとATBのFFは人気ないのかな?やたらアクションを支持している人が多いような
コマンド出して欲しいって人も根強いから
ナンバリングとは別に一本出しても良いよなとは思う
30325/03/17(月)20:48:22No.1293268709+
>ドラクエはなんかスマホで頑張ってるイメージ
星ドラとウォーカーが圧倒的な上にタクトも普通に長生きなの本当強いよ
30425/03/17(月)20:48:42No.1293268845+
ていうか今の時代MMOって流行んないし正直やる意味…
30525/03/17(月)20:48:44No.1293268854+
>もう完全新作作るのが貧乏くじみたいになってそう
なんか新作持ってこられてもだいたいキャラデザが死んでてつまんなさそうなんだもん…
FORSPOKENみたいのはもういらんですよ!
30625/03/17(月)20:48:45No.1293268858+
クライシスコアみたいにACのグラフィック流用して012リマスターしてくれ
30725/03/17(月)20:49:01No.1293268967+
>switch2合わせでオクトパストラベラーみたいな戦略ゲーは多分出そう
ここまで静かなのはまあSwitch2に合わせて準備してるんだろうな
30825/03/17(月)20:49:01No.1293268969+
>imgのFFスレ見てるとATBのFFは人気ないのかな?やたらアクションを支持している人が多いような
ATBが敵が待たないアクション風味そのものだからな
30925/03/17(月)20:49:03No.1293268980+
>星ドラとウォーカーが圧倒的な上にタクトも普通に長生きなの本当強いよ
星ドラいつ終わるんだろ
メインシナリオ終わってから結構経つけども…
31025/03/17(月)20:49:12No.1293269036+
ドラクエのバトロワみたいなやつ…
31125/03/17(月)20:49:13No.1293269045+
こないだまでスクエニはインディーゲーみたいな小粒なやつ連発してた印象
パルワールド作ってるとこよりよっぽどインディーメーカーっぽい
31225/03/17(月)20:49:18No.1293269084+
FF12的なRTSっぽさがあるんだけどどうしようもなくターンバトルっぽいRPGしてるゲームがやりたい
あの路線のゲームが唯一無二すぎて困る
マップオープンワールドにしてサブクエ無限にあってあのゲームシステムのゲームがやりたい
31325/03/17(月)20:49:27No.1293269158そうだねx2
>>もう完全新作作るのが貧乏くじみたいになってそう
>なんか新作持ってこられてもだいたいキャラデザが死んでてつまんなさそうなんだもん…
>FORSPOKENみたいのはもういらんですよ!
フォンスポークンはアレ主人公のキャラデザが2Bみたいだったらそれだけで倍は売れてた気がする
31425/03/17(月)20:49:29No.1293269171+
>その二作みたいに原作のバカなシーン3Dにしてもバカなシーンのまま見たいのは5
そんなに3Dでカメ対エクスデスがあ見たいか?
31525/03/17(月)20:49:36No.1293269212+
>絶対自我おじさんだわ
まあマザコンの方が使ってても楽しそうだし
31625/03/17(月)20:49:47No.1293269281+
ロマサガ2リメイクって海外で人気無いの?
31725/03/17(月)20:49:53No.1293269323+
>ドラクエのバトロワみたいなやつ…
欲しいけどFFに比べると主役が殆ど剣士なのが困りる
31825/03/17(月)20:49:55No.1293269339+
需要絶対ないけどさあ…俺またドラクエのMMOやりてえよ…
31925/03/17(月)20:50:01No.1293269376そうだねx1
>FF12的なRTSっぽさがあるんだけどどうしようもなくターンバトルっぽいRPGしてるゲームがやりたい
>あの路線のゲームが唯一無二すぎて困る
>マップオープンワールドにしてサブクエ無限にあってあのゲームシステムのゲームがやりたい
スクエニまったく関係ないけどゼノクロでもやれば
32025/03/17(月)20:50:18No.1293269493+
>ていうか今の時代MMOって流行んないし正直やる意味…
黄金のレガシーの予約購入数過去最高だっていうし面白ければ流行んじゃない?
32125/03/17(月)20:50:20No.1293269503+
>FF12的なRTSっぽさがあるんだけどどうしようもなくターンバトルっぽいRPGしてるゲームがやりたい
>あの路線のゲームが唯一無二すぎて困る
>マップオープンワールドにしてサブクエ無限にあってあのゲームシステムのゲームがやりたい
ようはD&D系のゲームだから海外作品なら無限にあるけど日本じゃないかもね
32225/03/17(月)20:50:22No.1293269516+
>imgのFFスレ見てるとATBのFFは人気ないのかな?やたらアクションを支持している人が多いような
俺はATBも好きだけどどちらかといえばアクションのほうがもっと好きって感じ
32325/03/17(月)20:50:22No.1293269518+
>こないだまでスクエニはインディーゲーみたいな小粒なやつ連発してた印象
>パルワールド作ってるとこよりよっぽどインディーメーカーっぽい
松田社長の時代は敷居低くしてスタッフに色々挑戦させようって方針だったみたいだ
残念ながら最終的にはデカい赤字に繋がっちゃったけど…
32425/03/17(月)20:50:22No.1293269519+
>フォンスポークンはアレ主人公のキャラデザが2Bみたいだったらそれだけで倍は売れてた気がする
やはり…デカケツ!
32525/03/17(月)20:50:28No.1293269551そうだねx2
ディシディアでキモい言動をするバルナバスが見たかったな
32625/03/17(月)20:50:33No.1293269585+
ウォークもなんだかんだ5年以上やってんだなあ
32725/03/17(月)20:50:40No.1293269628+
>需要絶対ないけどさあ…俺またドラクエのMMOやりてえよ…
10も頑張ってるんだけどねぇ
オーガの慎重もうちょいデカくしない?
32825/03/17(月)20:51:01No.1293269762そうだねx2
>imgのFFスレ見てるとATBのFFは人気ないのかな?やたらアクションを支持している人が多いような
いやどれも好きなだけだ
32925/03/17(月)20:51:09No.1293269809+
>imgのFFスレ見てるとATBのFFは人気ないのかな?やたらアクションを支持している人が多いような
単純にリアルタイムでの3~7辺りが青春さな世代も匿名掲示板で減り始めたというか
リアルタイムは7~12でそれ以前は子供の頃の記憶であやふやとか
移植版を遊びましたとか動画サイトで知りましたみたいな世代増えてるからでないか
33025/03/17(月)20:51:11No.1293269825+
>ディシディアで見たいキャラが多いんだよな
>16で敵役で出るのが自我おじさんなのかアルテマなのか気になるけど
>絶対自我おじさんだわ
フーゴ…
33125/03/17(月)20:51:21No.1293269898+
FF主人公は武器は剣だけど戦い方をあんまり被らせないやり方を頑張っていたと思う
33225/03/17(月)20:51:25No.1293269930そうだねx3
>需要絶対ないけどさあ…俺またドラクエのMMOやりてえよ…
今すぐドラテンやれよ!
33325/03/17(月)20:51:27No.1293269941+
ていうか個人的には7RのシステムがFFとしての理想形でもうずっとそれが良いぐらい
33425/03/17(月)20:51:39No.1293270027+
10は今の問題解決したらもうラスボスいないんじゃないか?
33525/03/17(月)20:51:46No.1293270066+
ATBとしてやれることは10-2 12 13シリーズで大体やり尽くしてる感あるからなあ
33625/03/17(月)20:51:48No.1293270076+
>ドラクエさんはモンスターズをなんとか…サイズ制じゃないやつ作ってみてくれんか…
いいや自由に変更できるのがいいDQM3はそこもなんか半端で
33725/03/17(月)20:52:03No.1293270175+
13、15、16は全部開発チーム違うからな
33825/03/17(月)20:52:07No.1293270206+
16はアクションゲーとして悪くないし17は3人ぐらいのパーティーメンバーで主役だけ武器種類も複数にして出してくれ
序盤の兄さんおもんない!
33925/03/17(月)20:52:08No.1293270214そうだねx1
グラフィックが良くなるほどアクションのほうが自然っていうか…
34025/03/17(月)20:52:09No.1293270225+
今インディーズゲーみたいな小粒タイトル作るとまさに山ほどいるインディーズゲーと争って埋もれるからな
34125/03/17(月)20:52:12No.1293270238+
>ロマサガ2リメイクって海外で人気無いの?
まずサガ自体の知名度が全然無い
本当に無い
34225/03/17(月)20:52:31No.1293270359+
>10は今の問題解決したらもうラスボスいないんじゃないか?
ティーダがラスボスなのは間違いない
34325/03/17(月)20:52:32No.1293270366+
>10は今の問題解決したらもうラスボスいないんじゃないか?
問題は解決出来る作品が出そうにないことだろう
34425/03/17(月)20:52:41No.1293270426+
好きに作らせるのはいいけどちゃんとしたでかい会社なんだからもうちょっとクオリティのチェックとかしようよって粗さが目立つの多かったからね…
まあそもそもFFもやりたいことの肝を頑張るのにリソースさいて粗い部分も目立ってること多くはあるんだが
34525/03/17(月)20:52:51No.1293270494+
13系でコマンド制ATBのやれるところまでやって
7R系でさらにその派生をやってる感じがあるから
コマンドにこだわらなくてもいい感じがある
演出にこだわるなら棒立ちバトルよかアクションのがFFでやりたいことがよりできる気がするし
34625/03/17(月)20:53:16No.1293270660+
正直DLCで一番やりたかったのはジルとジョシュアの操作だよ
34725/03/17(月)20:53:17No.1293270666+
>>需要絶対ないけどさあ…俺またドラクエのMMOやりてえよ…
>今すぐドラテンやれよ!
新作をやりたいっていってんの!!!
34825/03/17(月)20:53:25No.1293270714+
まあ新人に好きにやらせるのはでかい会社なりの教育ではあるだろうし
やれるうちにやっておいた方がよくはある
34925/03/17(月)20:53:52No.1293270892+
>今インディーズゲーみたいな小粒タイトル作るとまさに山ほどいるインディーズゲーと争って埋もれるからな
とは言ってもスクエニなんてパラノマサイト当ててるからな
小粒の低価格ゲーもそれはそれでありだとは思うよ
今の社長はAAAタイトルメインに注力するっぽいが
35025/03/17(月)20:53:54No.1293270907+
FF1を16みたいなリメイクしてくれてもいいよ
35125/03/17(月)20:54:00No.1293270947+
>新作をやりたいっていってんの!!!
10のシナリオ終わってからにしなさい…


1742207988582.jpg