二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742208185003.jpg-(174348 B)
174348 B25/03/17(月)19:43:05No.1293243585そうだねx2 21:01頃消えます
最近お絵描き始めてぼけーっと何も考えずに色々描いてたんだけどちゃんと練習するなら何か1人のイラストレーターとかを参考にして描いた方がいいんだろうか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/17(月)19:50:54No.1293246433+
明確に好きなイラストレーターがいるならその人真似したほうが寄せられて楽しいんじゃない?
アニメのキャラで複数のアニメーターが描いてるとかだと難しいけど
225/03/17(月)19:51:07No.1293246518そうだねx10
一人に絞らなくてもいいんじゃない?
325/03/17(月)19:53:18No.1293247368そうだねx14
そんなのより量だよ量
425/03/17(月)19:54:57No.1293248007そうだねx5
取り敢えず好きなもん描いていいんですか!?
525/03/17(月)19:55:17No.1293248117そうだねx18
>取り敢えず好きなもん描いていいんですか!?
ああ…好きなだけ描け…
625/03/17(月)19:57:01No.1293248774そうだねx12
始めたばっかで好きなもん描かないでどうするんだよ!?
725/03/17(月)19:58:23No.1293249319+
俺も最近描き始めた!
肩と首が死ぬほど痛いんだけどみんなこの痛みに耐えてるの!??!?!??!
825/03/17(月)19:59:50No.1293249869そうだねx4
>俺も最近描き始めた!
>肩と首が死ぬほど痛いんだけどみんなこの痛みに耐えてるの!??!?!??!
ああ…次は目と腰だ
925/03/17(月)20:00:00No.1293249928+
ストレートネックは職業病です…
1025/03/17(月)20:01:08No.1293250367+
最初のうちは自分好みの絵でなんとか真似できそうな人の絵柄を模写して良いところを取り込んでの繰り返しだったな
1125/03/17(月)20:01:25No.1293250475そうだねx3
この人の絵柄好き!俺も真似してみる!ってのを色んな人のでやると
俺の一番好きな絵柄ってのが完成するぞ
うっかり完璧を求めようとすると急に苦行になる
1225/03/17(月)20:02:59No.1293251057+
線が不細工なんだけどこれって練習していくうちになんとかなるものなんだろうか
1325/03/17(月)20:04:40No.1293251699そうだねx2
>線が不細工なんだけどこれって練習していくうちになんとかなるものなんだろうか
そこは数こなす以上の近道はないよ
1425/03/17(月)20:05:07No.1293251877+
上手くなりたいなら目標やお手本があったほうがいいからな
1525/03/17(月)20:06:09No.1293252332+
体を大事にな…
1625/03/17(月)20:06:33No.1293252491+
>線が不細工なんだけどこれって練習していくうちになんとかなるものなんだろうか
どんなスポーツもやり始めはたどたどしいが次第に形にはなっていくものだから信じるしかない
1725/03/17(月)20:07:24No.1293252832そうだねx2
質より量だよ
量はすべてに勝る
1825/03/17(月)20:08:43No.1293253290+
そんな事言うとベルダンディとピカチュウが出てくるぞ
1925/03/17(月)20:09:18No.1293253504そうだねx1
俺絵を描き始めて某イラストレーターがなんで液タブ持ってるのに板タブ使うんです?って聞かれて健康にいいからって言ってた理由わかった!
2025/03/17(月)20:09:46No.1293253694+
お絵描きで最終的になにをしたいかは明確に意識したほうがいい
その人みたいな絵を描きたいならもちろん効果的だし話絵を描いてるのが楽しいってだけなら極論うまくなる必要もない
2125/03/17(月)20:09:51No.1293253730そうだねx1
絵に関してはマジで量描くしかないからな…
つらい
2225/03/17(月)20:10:16No.1293253901そうだねx1
板タブだから液タブやタブレットとかよりは緩やかだろうけどやっぱり肩や首はキテるわ…
2325/03/17(月)20:11:24No.1293254356+
線がブサイクはむしろそれが長所になる場合もあるからそのままでよい
2425/03/17(月)20:11:28No.1293254381+
最初は適当でいいよ
色々調べるのは頭打ちになってからでいい
2525/03/17(月)20:12:07No.1293254618+
板タブでPCで描いてるけど同じ時間画面見てるにしても絵描いてるのとゲームしてるのだと絵のほうが何倍も首痛くなるわ
2625/03/17(月)20:14:04No.1293255386+
オリジナル絵の絵師もエミュされる大御所も子供のころに好きな絵を真似しまくってそれを積み重ねていったからな
2725/03/17(月)20:16:45No.1293256484+
>俺絵を描き始めて某イラストレーターがなんで液タブ持ってるのに板タブ使うんです?って聞かれて健康にいいからって言ってた理由わかった!
それもあるけど目に悪いから液タブだと画面暗くするの
でも皆が見るのは明るい画面なんでそのままだとくらーい絵になるので塗りは板タブでやるの
2825/03/17(月)20:16:47No.1293256490+
安易に褒めてくれる温い環境はいいぞどんどん描きたくなる
2925/03/17(月)20:18:02No.1293256978+
毎朝6時~8時に朝マックでエロ絵描くのを習慣化してからちょっと上達した
3025/03/17(月)20:18:27No.1293257147そうだねx8
>毎朝6時~8時に朝マックでエロ絵描くのを習慣化してからちょっと上達した
そういう妖怪かな…
3125/03/17(月)20:18:38No.1293257222+
胸でも鎖骨でも太ももでもどこでもいいけどどこかのポイントを見せてぇって考えて人体描くとモチベ上がる
3225/03/17(月)20:19:53No.1293257695+
上手くなりたいならお手本しっかり見ながら描かないと
頭の中アウトプットするだけだと効率悪い
でもそれはそれで楽しい
3325/03/17(月)20:20:49No.1293258049+
信じられないくらい人体が描けなくてビックリする
ぜんぜん立体的にならないし手や足の長さが左右で違って見える
絵掛ける人ってすげえな…
3425/03/17(月)20:20:57No.1293258098+
俺も最近始めたよ
模写はある程度上手く行くけど、自分で考えて絵を書くってなったときに何もできないのがつらい みんなどうしてるん?
3525/03/17(月)20:21:12No.1293258186そうだねx1
手癖で描くの楽しいいい!
3625/03/17(月)20:21:12No.1293258193+
美少女が描きたいのに筋肉を学ぶためにゴツイ格ゲーの男キャラを描いてる
3725/03/17(月)20:22:13No.1293258580そうだねx2
イラストレーターとか漫画家がごついキャラよく描いてる理由がちょっとわかった
たのしいんだねあれ
3825/03/17(月)20:22:16No.1293258608+
自分の手で推しキャラ描きたい
自分の手で推しキャラがクソみたいなきたねえ絵で生み出される事が耐え難い
うごごご…
3925/03/17(月)20:22:40No.1293258739+
下手でもいいからとりあえず完成させないと未完成品ばかり量産する癖がついちゃうぜ!
4025/03/17(月)20:22:41No.1293258742+
最初っからデッサンとか筋肉とか意識し始めるとカッチリした絵しか描けなくなるからドラえもんとかアンパンマンで練習するのもいいぞ!
4125/03/17(月)20:23:29No.1293259034+
受験勉強の参考書も色々買うよりも一つを集中して完璧にやれって聞いたことあるし
色んな人の絵柄に浮気するよりも一人に絞ったほうが上達早い気がする
4225/03/17(月)20:23:35No.1293259066+
好きなキャラ描こうと思ったけど特徴が全然正確に思い出せなかった…
みんな見ながら描いてるの?
4325/03/17(月)20:24:02No.1293259202+
模写すらそれなりの蓄積がないとまともにできないんだなと思い知らされる
4425/03/17(月)20:24:09No.1293259243そうだねx1
>美少女が描きたいのに筋肉を学ぶためにゴツイ格ゲーの男キャラを描いてる
美少女を描くのも筋肉を描くのも楽しいんだ…
だからこうして竿役がムキムキになる
4525/03/17(月)20:24:51No.1293259544+
デカパイばっかり描いてたらまな板ボディが描けなくなった
今まで脂肪で隠してた部分がどうなってるのかわかんねえ…!
4625/03/17(月)20:24:57No.1293259572+
人間の体と髪と服ってかなり違うもののように思うのに全部一緒に書けという…
4725/03/17(月)20:25:11No.1293259675+
>美少女が描きたいのに筋肉を学ぶためにゴツイ格ゲーの男キャラを描いてる
あと太いのはその分情報量増やせるから細身より描くハードル低い感じ
細身ロリとか陰影で説得力持たせられないから本当むずい
4825/03/17(月)20:25:21No.1293259738+
>模写はある程度上手く行くけど、自分で考えて絵を書くってなったときに何もできないのがつらい みんなどうしてるん?
最近見てるyoutuberがラインスタンプ作るつもりで考えたらいいって言ってたから真似してる
テーマがはっきりするからわかりやすい
4925/03/17(月)20:25:22No.1293259743+
褒められたりするとかなりモチベ上がるからその点においてはここのお題絵とかは練習場所としてかなり恵まれてると思う
くそみそに貶してくる奴は無視していいぞ!
5025/03/17(月)20:25:39No.1293259835そうだねx1
俺の好きなキャラはほぼ俺しかファンアート描いてないし、もう公式から新規のイラスト出ることまずないから俺が描くしかないんだ
5125/03/17(月)20:25:44No.1293259877+
>俺も最近始めたよ
>模写はある程度上手く行くけど、自分で考えて絵を書くってなったときに何もできないのがつらい みんなどうしてるん?
模写を重ねて覚える!
ポーズのイメージならジェスチャードローイングや30秒ドローイングでイメージを積み上げたりクロッキーで引き出しを増やすのが効いてくると思う
5225/03/17(月)20:26:17No.1293260096+
人体の比率むずかしいいいいいい
5325/03/17(月)20:26:18No.1293260099+
>今まで脂肪で隠してた部分がどうなってるのかわかんねえ…!
スレンダー系はそれがあるから描くのが難しいとされている
5425/03/17(月)20:26:24No.1293260132+
デカパイがインフレし続けてるのは
メリハリある体型描いてる方が描き手が楽しいのもちょっとあると思う
5525/03/17(月)20:26:26No.1293260145+
顎のラインがむずかしい…
なんかもっちゃりしちゃった…削ろ…顔小さくなりすぎた…増やそ…削ろ…を繰り返してる
5625/03/17(月)20:27:18No.1293260488+
あからさまに特定のイラストレーター参考にしたであろう絵柄よく見るけど下位互換みたいになるからあまり惹かれない
複数人真似しただけでも自分なりに混ぜる過程で個性は嫌でも出る
5725/03/17(月)20:27:28No.1293260549+
髪の毛がヘルメットみたいに固い感じになる
なんとかならないの?
5825/03/17(月)20:27:51No.1293260708そうだねx2
まだ誰かに絵を見せたことが無いなら伸び代しかないうちに見せた方がいいぞ
5925/03/17(月)20:27:51No.1293260710+
模写し続けてソラで好きに書けるようになれば自分の画風だぜ
6025/03/17(月)20:28:42No.1293261035+
>髪の毛がヘルメットみたいに固い感じになる
>なんとかならないの?
髪の毛っぽいメット被ったロボ描こう
6125/03/17(月)20:28:43No.1293261038そうだねx2
脇の構造一生わからない
6225/03/17(月)20:29:01No.1293261151+
色々アップしたけど一番反応貰えるのは間違いなくimgだった
6325/03/17(月)20:29:38No.1293261384+
筋肉の部位とか多すぎない…? 全部覚えて描いてる人何…?
とても真似できない…
6425/03/17(月)20:30:08No.1293261567+
>色々アップしたけど一番反応貰えるのは間違いなくimgだった
ここの絵に対する反応の良さだけは素直に褒められる
6525/03/17(月)20:30:14No.1293261599+
>脇の構造一生わからない
なんかこう腕を上げた時にY字みたいな…三角形みたいなシワができて…
6625/03/17(月)20:30:21No.1293261653+
楽しいの先に上達はあるよ
6725/03/17(月)20:30:33No.1293261738+
脳に絵は楽しいということを叩き込むまでは無理に学習とか意識しないでいいよ
一度染み込んだら腰が砕けようが肩が砕けようが描くようになる
6825/03/17(月)20:30:53No.1293261872+
投下した絵がひっでぇ駄コラされたり素材化されたり誰かに書き足されたりするの超楽しかったここに投下してたけど
今はもうそういうの全然なくなっちゃってて寂しい
ほぼ手書きばっかになった俺も俺だけど
6925/03/17(月)20:30:58No.1293261900+
>色々アップしたけど一番反応貰えるのは間違いなくimgだった
お手書きやめられない
7025/03/17(月)20:30:59No.1293261906+
Xに投稿していいね1000とか貰ってるけど
自分の中ではまだまだヘタだと思ってるからそのギャップと申し訳ないという気持ちでお辛い
7125/03/17(月)20:31:31No.1293262133+
スケベ絵描いてる人って構図とかめちゃくちゃ色々考えてるんだなあ…という気付きにはなった
7225/03/17(月)20:32:13No.1293262394そうだねx3
Xも渋もコメントとか全然貰えんからなここのお題絵スレに比べると
7325/03/17(月)20:32:20No.1293262443そうだねx1
継続が一番難しいと思った
続けるのが一番の才能って言われてるのも納得だよ
7425/03/17(月)20:32:26No.1293262483+
人間の体らしきものにならないんですけどどうすればいいですか
7525/03/17(月)20:32:40No.1293262566+
好きなイラストレーターが毎日12時間くらい描いてるって言ってて一生追いつけねえ…ってなった
7625/03/17(月)20:33:11No.1293262767+
>好きなイラストレーターが毎日12時間くらい描いてるって言ってて一生追いつけねえ…ってなった
毎日14時間描けば少しづつ追いつけるぞ
7725/03/17(月)20:33:26No.1293262863+
>人間の体らしきものにならないんですけどどうすればいいですか
好きな絵や女体を模写、なんならトレスしてみたらいいんじゃないか?
もちろん非公開でだけど
7825/03/17(月)20:33:36No.1293262920そうだねx1
>>好きなイラストレーターが毎日12時間くらい描いてるって言ってて一生追いつけねえ…ってなった
>毎日14時間描けば少しづつ追いつけるぞ
モンスター
怪物…
7925/03/17(月)20:33:49No.1293263021+
>スケベ絵描いてる人って構図とかめちゃくちゃ色々考えてるんだなあ…という気付きにはなった
実はえっちに見える構図はカッコよく見える構図よりは限られてて参考も多いからビギナー向けともいえる
8025/03/17(月)20:34:25No.1293263264+
マジで気づいたら同じ向きしか描いてない
逆向き描くと違和感がすごい
8125/03/17(月)20:34:35No.1293263325+
俺はめちゃくちゃ線画に時間を掛けないとろくに形にならんぞ!
8225/03/17(月)20:34:45No.1293263386+
毎日模写してたらおてがき…が気持ち上手くなった
うれしい
8325/03/17(月)20:34:49No.1293263418+
FA用のタグがあるジャンルで飛びつく人が多いジャンルはありがたい
界隈の外に広まることはあんまないからバズるのは腕が要る
8425/03/17(月)20:34:53No.1293263439+
モチベーションは続くけど体が先にギブアップする…鍛えるか…
8525/03/17(月)20:35:15No.1293263578+
>モチベーションは続くけど体が先にギブアップする…鍛えるか…
割と鍛えるのはいいぞ
絵以外でも役に立つ
8625/03/17(月)20:35:17No.1293263591+
やっとモノクロ描くコツわかってきたけど
モノクロとカラーじゃ使うスキル違いすぎる…
8725/03/17(月)20:35:19No.1293263608+
ipadで描いてる「」はやっぱり片手デバイスとか使ってるの?
買おうか悩んでる
8825/03/17(月)20:35:48No.1293263790+
>俺はめちゃくちゃ線画に時間を掛けないとろくに形にならんぞ!
なんとなくのシルエット先に描いて厚塗りするのもいいぞ!
8925/03/17(月)20:36:17No.1293263995+
最近まんこ描くのめっちゃ楽しい
9025/03/17(月)20:36:26No.1293264064+
>なんとなくのシルエット先に描いて厚塗りするのもいいぞ!
漫画から入ったクチだから線画しっかり描かないと生きていけないの!
9125/03/17(月)20:36:30No.1293264102そうだねx1
>下手でもいいからとりあえず完成させないと未完成品ばかり量産する癖がついちゃうぜ!
完成させなくても描けばいいよ
ハードルは低ければ低いほどいい
9225/03/17(月)20:36:47No.1293264211+
>最近ちんぽ描くのめっちゃ楽しい
9325/03/17(月)20:37:09No.1293264347+
漫画描けるようになりたいとか色々考えた結果何故か文字書きに逃げたのが俺だ
文字は文字で楽しいけどカロリー高!
9425/03/17(月)20:37:12No.1293264362+
とりあえず完成させなきゃ!は初心者あるあるだとおもう
9525/03/17(月)20:37:21No.1293264427+
>俺も最近始めたよ
>模写はある程度上手く行くけど、自分で考えて絵を書くってなったときに何もできないのがつらい みんなどうしてるん?
マジでさらに模写の二段打ち
9625/03/17(月)20:37:30No.1293264475+
うるせえさいとうなおきの動画でも見てろ!
9725/03/17(月)20:37:40No.1293264544+
まずは顔描けるようになるだけでも楽しいぞ
9825/03/17(月)20:37:47No.1293264585+
>>色々アップしたけど一番反応貰えるのは間違いなくimgだった
>お手書きやめられない
楽しいよね
9925/03/17(月)20:38:05No.1293264714そうだねx3
>最近お絵描き始めてぼけーっと何も考えずに色々描いてたんだけどちゃんと練習するなら何か1人のイラストレーターとかを参考にして描いた方がいいんだろうか
最初は楽しく描くのが一番だよ
10025/03/17(月)20:38:27No.1293264855+
完成させた経験は基本的に力になる
俺この落書きめっちゃ惰性で描いてるな…死ぬか…
10125/03/17(月)20:38:41No.1293264951+
Xとかで仕上げ雑めにらくがきだけどいい感じのイラスト短期間にあげられる人すごすぎ
10225/03/17(月)20:38:44No.1293264971+
>>なんとなくのシルエット先に描いて厚塗りするのもいいぞ!
>漫画から入ったクチだから線画しっかり描かないと生きていけないの!
そしたらもう読んでるかもしれんがリズムとフォースって本をオススメするよ
10325/03/17(月)20:38:50No.1293265007+
描いた後の評価とか気にしだすと病む
気にせずにはいられないけど
10425/03/17(月)20:39:10No.1293265133+
>>最近ちんぽ描くのめっちゃ楽しい
ちんぽも楽しいけど意外と向きで形変わるから難しい
10525/03/17(月)20:39:17No.1293265174+
これ言っちゃおしまいなんだけど独学より教えてもらえる師がいるならそれに頼るのがいい
10625/03/17(月)20:39:26No.1293265237+
絵を楽しむってことなら完成は目指さなくてもいいけど上達したいってことなら完成させられないってのは大問題だと思う
ラフみたいの量産してた数年間はマジで時間の無駄以外の何物でも無かった
10725/03/17(月)20:39:38No.1293265329+
難しいは楽しいだぞ
10825/03/17(月)20:40:18No.1293265593+
まんこくぱあさせたり出来るようになったぞ(見せられない)
10925/03/17(月)20:40:26No.1293265646そうだねx1
毎回塗りのやり方変わってる気がする
安定しない
11025/03/17(月)20:40:28No.1293265658+
>ラフみたいの量産してた数年間はマジで時間の無駄以外の何物でも無かった
そう思ってたけど人に教えてもらってラフ一年でかなり本番が上手くなった
11125/03/17(月)20:40:40No.1293265731+
なんか色まで塗るの大変だからお手書きばっかりしてる
11225/03/17(月)20:40:47No.1293265775+
塗りわからん
モノクロを極めていきたい
11325/03/17(月)20:41:32No.1293266068そうだねx1
マジで人それぞれなので匿名掲示板のアドバイスは話半分に聞くといい
とりあえず手を動かせ
11425/03/17(月)20:41:49No.1293266188+
初心者や塗りがわからん人にはマジでパクリノの本をオススメしたい
11525/03/17(月)20:41:57No.1293266236+
何回かここにさらしたけどマジでみんな優しくてうれしかった
11625/03/17(月)20:42:15No.1293266349+
年単位で描き続けてたら
ある時あれ…?前よりはだいぶよくなってる…?って実感する時はある
11725/03/17(月)20:42:23No.1293266404+
最近ここにさらさらしてないな…
色んなブームに乗り損ねてる
11825/03/17(月)20:42:33No.1293266476そうだねx2
好きなエロ描くのが一番楽しい
fu4778133.jpg
fu4778136.jpg
fu4778139.jpg
11925/03/17(月)20:42:36No.1293266494+
>何回かここにさらしたけどマジでみんな優しくてうれしかった
なんだかんだ「」は挑戦するものに優しい
12025/03/17(月)20:42:53No.1293266603+
絵ってすごく沢山教本あるし漫画も結構あるけど小説は全然ないからびっくりする
12125/03/17(月)20:43:20No.1293266755+
むっ!
12225/03/17(月)20:43:47No.1293266921+
>年単位で描き続けてたら
>ある時あれ…?前よりはだいぶよくなってる…?って実感する時はある
3歩進んで2歩下がる
12325/03/17(月)20:44:11No.1293267092+
立体描くのが一番いい…気がする
12425/03/17(月)20:44:18No.1293267147+
>絵ってすごく沢山教本あるし漫画も結構あるけど小説は全然ないからびっくりする
まあ参考になるのも少ないんやけどもブヘヘ
12525/03/17(月)20:44:46No.1293267339+
実はここに書き込んでる暇があるなら机に向かった方がいいぞ
俺もだ
12625/03/17(月)20:44:59No.1293267408そうだねx3
>毎回塗りのやり方変わってる気がする
>安定しない
更に前にやった塗り方を忘れるので
二度と再現できない代物が出来上がる
12725/03/17(月)20:45:51No.1293267755+
>>毎回塗りのやり方変わってる気がする
>>安定しない
>更に前にやった塗り方を忘れるので
>二度と再現できない代物が出来上がる
使った色くらいはストックしておいた方がいいんだろうなあと思いつつやらない
12825/03/17(月)20:45:52No.1293267757+
一枚も絵を描いたことないのに資料としてフィギュアを買っている…
絵が描けるの羨ましい
12925/03/17(月)20:46:01No.1293267807+
俺も模写勢だが
エロ絵を模写して顔だけ他のキャラに模写して書き換える
手動コラもなかなか楽しいぞ
13025/03/17(月)20:46:15No.1293267895+
描けないぞ
描けるようになるためにしちてんばっとうしてるだけだ
13125/03/17(月)20:46:41No.1293268048+
>使った色くらいはストックしておいた方がいいんだろうなあと思いつつやらない
そういえばメイキング動画でキャラの横に基本色置いてる人多いよね…
まあいいか…
13225/03/17(月)20:46:53No.1293268102+
>初心者や塗りがわからん人にはマジでパクリノの本をオススメしたい
お絵描きチュートリアルは買って読みながら練習したりしてるよ
光と色とか色塗りのも出てるけどそっちも良いの?
13325/03/17(月)20:47:22No.1293268302+
顔に不満タラタラで今集中的に顔だけ模写して改善中だけど
好きな絵柄なのに模写するのつれぇー!
13425/03/17(月)20:47:26No.1293268325+
明らかに5~6年前に書いた絵のほうが上手いんだけど脳が委縮してる気がしてきた
13525/03/17(月)20:47:29No.1293268345+
模写は線の引き方や塗りをどうやるかって考える練習にはいいんだけど
それ以外は正直得るものないな…って思う
13625/03/17(月)20:47:42No.1293268428そうだねx2
一晩明けるとだいたい絵が弱って見える
13725/03/17(月)20:47:42No.1293268433+
>筋肉の部位とか多すぎない…? 全部覚えて描いてる人何…?
>とても真似できない…
なんというか束の集合体?を流れで覚えてる
13825/03/17(月)20:48:29No.1293268756そうだねx1
憧れの絵柄の絵師がいるならその絵師への憧れが強いほど上達にも影響すると思う
強い思いは強い結果を生むゾ
13925/03/17(月)20:49:24No.1293269131+
13インチから大きいのに乗り換えたけど世界が違って見える広さは力だ
14025/03/17(月)20:49:49No.1293269297+
上手い人の色使いパクっても何故かのっぺりしたゾンビみたいになる
背景は自分で描くのは当然無理だし3Dモデルとか使ってもその上に人を描くと人自体おかしくなる
多分色は光の当たり方とか勉強して背景はパースを理解しないといけないんだろうけどどっちもめっちゃむずい
14125/03/17(月)20:49:58No.1293269357そうだねx1
>お絵描きチュートリアルは買って読みながら練習したりしてるよ
>光と色とか色塗りのも出てるけどそっちも良いの?
色塗りチュートリアルも読んだ方がいいよ
光と色は更に学習したくなったらで良いと思う
14225/03/17(月)20:51:02No.1293269770+
シンプルにしてえ~季と色遣い綺麗にしてえ~季が交互に来る
どちらも実現できてない
14325/03/17(月)20:51:17No.1293269874+
シルエットが得意な人もいれば構造覚えるのが得意な人もいるのでとにかくやりやすい取っ掛かりを探せ
14425/03/17(月)20:51:53No.1293270106そうだねx1
いつしか好きな絵柄と得意な絵柄が違うという事に気付くのだ……
14525/03/17(月)20:52:16No.1293270277+
>シンプルにしてえ~季
シンプルなアニメ塗りにしたいんだけどついつい描きこむ
普段みたいにグラデやブラシとかで誤魔化せないのでしょっぱいアニメ塗りの出来上がり
14625/03/17(月)20:52:57No.1293270540+
アニメ塗りは突き詰めてくと実はめちゃくちゃ難しいぞ
14725/03/17(月)20:53:15No.1293270648+
>いつしか好きな絵柄と得意な絵柄が違うという事に気付くのだ……
更に言うと好きな絵柄と自分の描ける絵柄もまた違うのだ…
14825/03/17(月)20:54:49No.1293271275+
何も見ずに書くチャレンジを繰り返さないと
自分のデフォルトの絵柄とかできんよなあと思ったから
まずは好きなキャラを見ずに描けるようにもっていきたい
14925/03/17(月)20:54:57No.1293271324そうだねx1
>更に言うと好きな絵柄と自分の描ける絵柄もまた違うのだ…
これなんでなんだろうね
憧れの絵柄になれないの苦しいよ
15025/03/17(月)20:55:05No.1293271367+
まだ顔しか描いてないけどそろそろ体も描くか…
15125/03/17(月)20:55:10No.1293271410+
上手くなれば自分の絵でシコれると信じて頑張ってるけど上手くなっても多分自分の絵ではシコれないのを薄々感じ始めてる
15225/03/17(月)20:55:12No.1293271420+
僕はディープブリザードの動画で学びました
そろそろ
みんなはどれぐらいレイヤー分けてんだ?
とかの疑問が出てきましたわ
15325/03/17(月)20:55:59No.1293271709そうだねx2
>何も見ずに書くチャレンジを繰り返さないと
>自分のデフォルトの絵柄とかできんよなあと思ったから
>まずは好きなキャラを見ずに描けるようにもっていきたい
キャラを描くときに何も見ずに描く絵描きはたぶんいないぞ
15425/03/17(月)20:56:20No.1293271820そうだねx1
自分が気になっても
見てる人はそこまで見てないよ!って世阿弥だかが言ってるので
でも気になる!
15525/03/17(月)20:56:33No.1293271903+
>上手くなれば自分の絵でシコれると信じて頑張ってるけど上手くなっても多分自分の絵ではシコれないのを薄々感じ始めてる
自分の性癖の為に描き続けて上手くなったけど相変わらず自分の絵じゃ抜けないよ
いいんだ…同好の士が喜んでくれれば…
15625/03/17(月)20:56:42No.1293271958+
右目と左目が歪んでる…
15725/03/17(月)20:56:55No.1293272041+
>僕はディープブリザードの動画で学びました
>そろそろ
>みんなはどれぐらいレイヤー分けてんだ?
>とかの疑問が出てきましたわ
俺は増やして結合して繰り返してるから多分100超えてる時もある
3枚くらいの時もある
15825/03/17(月)20:57:11No.1293272142そうだねx2
だからお前の絵でヌいたぜ報告が何より嬉しいんですね……
15925/03/17(月)20:57:48No.1293272333+
いろいろ目移りするんだけど何かを選ぶなら何かを捨てないといけないんだね…
時間も手間もかけて塗ったのに色ラフの状態で雑に塗った段階の方がよかった気がしてならない
16025/03/17(月)20:58:19No.1293272516+
自分の絵でシコれるかは覚悟の問題だ
一度無理やり自分の絵で射精してしまえばあとはどうにかなる
…たぶん
16125/03/17(月)20:59:04No.1293272802+
筋肉を学んで上手くなったつもりでも前の方が好きだったとかであっさり切り捨てられることもある
16225/03/17(月)20:59:30No.1293272983+
>自分の絵でシコれるかは覚悟の問題だ
>一度無理やり自分の絵で射精してしまえばあとはどうにかなる
>…たぶん
もちろん抜けなくはないんだけどめっちゃ抜き辛いオカズと一緒だから無理して抜く必要性が無い
16325/03/17(月)20:59:33No.1293273011+
描いてる段階でリビドーを発散してしまってるのが抜けない問題の原因なので時間を置けば抜けるようになるという仮説
16425/03/17(月)20:59:34No.1293273019+
人体はもうアート系でもポルノ系でもいいからヌード写真を毎日毎日クロッキーするしかないと思う
関節とか曲げたときのメカニズムとかは美術解剖図を模写して把握
クロッキー数年サボってたらマジで裸描けなくなった
16525/03/17(月)20:59:47No.1293273100+
>俺は増やして結合して繰り返してるから多分100超えてる時もある
>3枚くらいの時もある
いじらないほうが良かったかも?って経験から
レイヤーコピーで残すようになってどんどん増えた
使わないレイヤーですが
レイヤーごとの個別の一手戻しが欲しい!あったら問題解決する
16625/03/17(月)20:59:59No.1293273179そうだねx1
供給が少ないクソニッチ性癖は自分で描いて抜くしかないのだ…
16725/03/17(月)21:00:29No.1293273364+
幅広く練習すると好きなものを見失う
16825/03/17(月)21:00:32No.1293273393+
AIでいいじゃん


1742208185003.jpg fu4778139.jpg fu4778136.jpg fu4778133.jpg