二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742183637368.gif-(1044737 B)アニメGIF.
1044737 B25/03/17(月)12:53:57No.1293146419+ 15:07頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/17(月)12:54:57No.1293146683そうだねx2
私その辺の女とはちがうわよわよ!
225/03/17(月)12:55:59No.1293146959そうだねx6
ちょっと男子~!!
325/03/17(月)12:58:14No.1293147598そうだねx13
今思うとずっと眉毛つり上がってて変な行動ばっかりしてて不気味なキャラだったな
425/03/17(月)13:00:03No.1293148101そうだねx6
男子を追い出す優しさがクラスメイトにあったころ
525/03/17(月)13:07:06No.1293149708+
どういうシーンだこれ
625/03/17(月)13:07:39No.1293149856そうだねx43
>今思うとずっと眉毛つり上がってて変な行動ばっかりしてて不気味なキャラだったな
劇中の時点でそういう扱いだっただろ!
725/03/17(月)13:07:59No.1293149930そうだねx97
>どういうシーンだこれ
!?
オッ…オタクの聖典「涼宮ハルヒの憂鬱」を未履修なのでござるか!?
825/03/17(月)13:12:14No.1293150922+
若いオタクはハルヒ見ないからね
925/03/17(月)13:14:21No.1293151413+
>『涼宮ハルヒの憂鬱』(すずみやハルヒのゆううつ、英語: The Melancholy of Haruhi Suzumiya)は、谷川流のライトノベル作品『涼宮ハルヒシリーズ』を原作とする日本のテレビアニメシリーズ。制作は京都アニメーションが担当し、第1期が2006年4月から7月まで独立UHF局を中心とした11の放送局の深夜枠で全14話が放送された[7]。
そろそろ20周年か
1025/03/17(月)13:14:56No.1293151549そうだねx18
どういうシーンかの説明はできるけどなんでこんな事したのかを包括的に解説するのは原作履修者でも結構難しい気がする
1125/03/17(月)13:15:12No.1293151606+
会社の若い子が観てた…
何故?と思ったけど今の子が観ても普通に面白いのかもしれない
1225/03/17(月)13:15:59No.1293151787そうだねx3
なんなら京アニで流行りのアニメなんて見ないぜ~って俺みたいな偏屈クソオタクも見ない
見たけど
1325/03/17(月)13:16:34No.1293151946+
時系列バラバラなアニメって減ったな
1425/03/17(月)13:16:43No.1293151975+
当時ハルヒにあこがれて学校で奇行を繰り返した「」は多い
1525/03/17(月)13:16:45No.1293151988そうだねx4
1期と消失は観ておいた方がいいですよ
1625/03/17(月)13:17:42No.1293152201そうだねx3
>どういうシーンかの説明はできるけどなんでこんな事したのかを包括的に解説するのは原作履修者でも結構難しい気がする
読み切りで突飛なキャラとして描くためにやってた行動がシリーズ続くに連れハルヒが常識人になっていってなんでこんなことしたのってなる
ハルヒ自身この頃のこと指摘されたら悶えそう
1725/03/17(月)13:18:28No.1293152377+
>1期と消失は観ておいた方がいいですよ
駄目だエンドレスエイトも見ろ
1825/03/17(月)13:19:21No.1293152595+
>会社の若い子が観てた…
>何故?と思ったけど今の子が観ても普通に面白いのかもしれない
同世代が知らない昔の人気作品を見て悦に浸ってるだけでは
1925/03/17(月)13:20:59No.1293152976そうだねx30
>同世代が知らない昔の人気作品を見て悦に浸ってるだけでは
そうやって変な拘りで生きづらくなってそう
2025/03/17(月)13:21:09No.1293153011+
消失長いんだよな…下手すりゃワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ並みに長い
2125/03/17(月)13:21:13No.1293153028そうだねx4
>駄目だエンドレスエイトも見ろ
あれは見なくていいことにしていいよ…
2225/03/17(月)13:21:29No.1293153097そうだねx9
ちゃんと作ってあるが故にみくる虐シーンは気分悪くなる
2325/03/17(月)13:24:21No.1293153753+
>時系列バラバラなアニメって減ったな
原作でキャッチーなエピソードを最初に持ってくる事で視聴者の心を一気に掴むっていう理屈はわかるんだけど
普通に話の流れを追いにくいというデメリットの方が上回るのにみんな気がついた感がある
2425/03/17(月)13:27:10No.1293154385+
特に今はながら観で理解できないような
難解な構成とかは嫌われる時代だと思う
2525/03/17(月)13:29:18No.1293154839そうだねx4
自分の好きな物に対してギリギリまで好意的に解釈してしまいがちなのはオタクの本能みたいなもんだから…
その分エンドレスエイトみたいなラインぶっちぎった真似されると一気に反転する
2625/03/17(月)13:31:15No.1293155268+
20しゅうねん…?
いや俺がハルヒの1巻を終わクロといっしょに図書カードで買ったのはたしかに小学生のときだったが…
2725/03/17(月)13:32:02No.1293155432+
昔長門は嫁とか言ってた奴らってどこ行ったの
2825/03/17(月)13:32:10No.1293155461そうだねx2
>自分の好きな物に対してギリギリまで好意的に解釈してしまいがちなのはオタクの本能みたいなもんだから…
解釈にたえうるだけの仕込みをしてるクリエイターも居るからたちが悪い
2925/03/17(月)13:32:24No.1293155510そうだねx4
>20しゅうねん…?
>いや俺がハルヒの1巻を終わクロといっしょに図書カードで買ったのはたしかに小学生のときだったが…
そん時社会人だった俺は…いったい…
3025/03/17(月)13:32:50No.1293155595+
>昔長門は嫁とか言ってた奴らってどこ行ったの
知らんけど現実世界の嫁に切り替えたんじゃないの
3125/03/17(月)13:39:28No.1293156948+
エンドレスエイトはまとめて見るとそこそこ見れたよ
特に面白くはなかったけど
3225/03/17(月)13:40:08No.1293157076+
10年以上前だとは思ってたけど20年か…
3325/03/17(月)13:41:22No.1293157333+
>会社の若い子が観てた…
>何故?と思ったけど今の子が観ても普通に面白いのかもしれない
入社してる年齢の若者なら別に不思議派ないぞ
3425/03/17(月)13:41:25No.1293157344+
ハルヒも奇行少女だったかみぃちゃんが流行るわけだ
3525/03/17(月)13:43:11No.1293157709+
キョンの願望をかなえているフシがある
3625/03/17(月)13:43:40No.1293157833そうだねx5
>ハルヒも奇行少女だったかみぃちゃんが流行るわけだ
一緒にするな
3725/03/17(月)13:45:17No.1293158226+
なぜかこれとセットだったMUSASHI-GUN道
3825/03/17(月)13:47:48No.1293158859+
エンドレスエイトは初回と最後だけ見ればいいのでは?
3925/03/17(月)13:48:19No.1293158979そうだねx8
キョンと関わって人生が充実してからは落ち着くけどそれまでは自分を凡人と認めたくないヤツが中二病みたいな奇行やってた的なシーン
4025/03/17(月)13:50:35No.1293159563+
宇宙人に見つけて貰うために色々やってた時期だから
これも普通の人間と違う事して見つけて貰おうとしてたんじゃないの
4125/03/17(月)13:52:19No.1293159986+
メインテーマとしては憂鬱で凄い綺麗に消化してるから以降は蛇足って意見も分からんではない
PSPの約束でその辺物凄く丁寧に説明し直してたが
4225/03/17(月)13:53:00No.1293160134+
普通にハルヒを狙ってるから普通にキョンを疎ましく思う消失古泉がなんかやたら刺さった記憶ある
4325/03/17(月)13:54:17No.1293160441+
>時系列バラバラなアニメって減ったな
近年だとピーチボーイリバーサイドやそれ町くらいか?
ピーチボーイはもう意味不明のバラバラだった
4425/03/17(月)13:55:28No.1293160729+
もう覚えてなくていいよ
興味ありませんだのみつくるんだの眼鏡の再構築がどうのこうのとか
4525/03/17(月)13:55:31No.1293160738+
>時系列バラバラなアニメって減ったな
ゴブスレ1巻のラストを最終話に持ってきた演出好きだった
4625/03/17(月)13:57:17No.1293161139そうだねx1
色々謎がありつつもアニメでは散りばめた程度で終わってるし
今後も新作はなさそうだからもう履修する意味はない気がする
4725/03/17(月)13:59:25No.1293161666そうだねx1
ハルヒって我が強いけど寂しがり屋だから自分が何をしても受け入れてくれる理解ある友人を求めてて
そのために注目を集めつつそこそこ嫌がられる奇行をすることでそれに耐えてくれる人が寄ってこないかなと期待してる感じだよね
一種の試し行動ってやつか
4825/03/17(月)14:06:52No.1293163282そうだねx1
15歳の女の子と考えればギリ微笑ましい
やっぱみくるへのセクハラはちょっと
4925/03/17(月)14:10:37No.1293164206そうだねx4
>やっぱみくるへのセクハラはちょっと
そこはシコれるからいい
5025/03/17(月)14:13:50No.1293164887+
今はこういう制服の下まずもって肌着着てる子まみれだから夢がねえな…
5125/03/17(月)14:15:49No.1293165333+
これ当時のハルヒは異性のことを全く意識してなかったと解釈してたけど
変わった人間引き寄せるための奇行って取ってる人の方が多かったのか…
5225/03/17(月)14:16:09No.1293165400+
>キョンと関わって人生が充実してからは落ち着くけどそれまでは自分を凡人と認めたくないヤツが中二病みたいな奇行やってた的なシーン
まあ実際凡人ではなかったわけだが…
5325/03/17(月)14:16:43No.1293165526+
曜日ごとに髪型変えてるのキョンに言い当てられた時はすげえ嬉しそうだったしな
5425/03/17(月)14:17:24No.1293165674+
>これ当時のハルヒは異性のことを全く意識してなかったと解釈してたけど
>変わった人間引き寄せるための奇行って取ってる人の方が多かったのか…
俺は普通に男子をイモとしか思ってないと思った
キョンもそんなこと言ってたし
5525/03/17(月)14:18:33No.1293165905+
人間性そのものの変さでいうとキョンの足元にも及ばないからなハルヒ
5625/03/17(月)14:18:41No.1293165940+
別に面白くはなかった
5725/03/17(月)14:19:03No.1293166017+
このお着替えの後に
朝倉含む女子達にあんな着替えしちゃダメよ!!と真剣に詰められて
は…はい…ってなってるハルヒを想像するとちょっと面白い
5825/03/17(月)14:19:08No.1293166029+
ホントは常識人なのにこんなことするのはおかしいという奴はコイツが校庭に机でメッセージ書いてたことを忘れてる
5925/03/17(月)14:19:53No.1293166221+
受け取り方は自分が実際に中~高の頃俺変なヤツでしょアピを頑張ってた経験があるかどうかで違うと思う
6025/03/17(月)14:20:03No.1293166258+
>ホントは常識人なのにこんなことするのはおかしいという奴はコイツが校庭に机でメッセージ書いてたことを忘れてる
谷口のレス
6125/03/17(月)14:21:14No.1293166515+
色んな作品が増えた今から見るとハルヒという作品自体ぶっ飛んでるようで真面目
6225/03/17(月)14:23:20No.1293166970+
俺は結構面白かったけどな
キョンが冷静に自分語りしてる中しっかり青春してるとこが良い
6325/03/17(月)14:24:01No.1293167091そうだねx3
>受け取り方は自分が実際に中~高の頃俺変なヤツでしょアピを頑張ってた経験があるかどうかで違うと思う
急に刺してくるのやめて
6425/03/17(月)14:26:10No.1293167501+
ハルヒが不気味ってのはSOS団視点で一般的な生徒視点ではちょっと変わった奴くらいだよな
6525/03/17(月)14:26:22No.1293167548+
ピーチボーイリバーサイドが懲りずに時系列シャッフルしてたけど配信だと時系列準に見れます!って本末転倒になってたな…
6625/03/17(月)14:28:14No.1293167996+
ハルヒが本当に常識人なら北高に来てないんじゃないかな
6725/03/17(月)14:29:05No.1293168219+
アニメの進撃って逆に時系列順にしてたっけ?
6825/03/17(月)14:29:33No.1293168334+
面白い野球回があるアニメ
6925/03/17(月)14:29:38No.1293168347そうだねx4
ハルヒがどの程度変人かに関しては「思ったより常識人」でカタがつく
変人であることに疑いはないが傍目よりは常識がある
7025/03/17(月)14:32:49No.1293169112+
ミステリックサインみたいなミニSF回好きだよ
エンドレスエイトもそうなるはずだったのだが…
7125/03/17(月)14:33:42No.1293169311+
>ミステリックサインみたいなミニSF回好きだよ
>エンドレスエイトもそうなるはずだったのだが…
初回ループ解決の3話で十分だった…
7225/03/17(月)14:33:51No.1293169356+
>面白い野球回があるアニメ
気になる引きの次の話で未登場キャラと一緒に野球やってるのは当時笑ったな
7325/03/17(月)14:34:33No.1293169508+
常識自体は最低限はあるやつが意識的に変なことをしている
だが狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり
7425/03/17(月)14:34:46No.1293169562+
時系列ばらばらっていうけどメインエピソードは順に放映していてあくまでも合間合間に入る単話エピが時系列バラけてるだけなんだよね
7525/03/17(月)14:34:48No.1293169566+
変人になりたがってる変人って感じだから理性や常識のラインを感じたりすることはあるな
7625/03/17(月)14:35:14No.1293169656+
>>ミステリックサインみたいなミニSF回好きだよ
>>エンドレスエイトもそうなるはずだったのだが…
>初回ループ解決の3話で十分だった…
実際脚本のスタッフ見ると間は内部でやってるので急遽水増ししたんだろうなーと
7725/03/17(月)14:36:36No.1293169926+
まさに時系列の弊害で第一話だけ見てなんかよくわからんなって続きを見てないんだよなハルヒ
当時を席巻したから見れば面白いんだろうが
7825/03/17(月)14:37:04No.1293170031+
キョンもおそらく変なことやる仲間だし最初からハルヒのことが好きなんだよなってのを隠す叙述トリックをうまくアニメで見せてたと思う
7925/03/17(月)14:37:05No.1293170033そうだねx3
サムデイインザレインいいよね
8025/03/17(月)14:37:49No.1293170185+
それこそ暴力ヒロインの流れがあるし今見るとさすがに古いんじゃないかな
8125/03/17(月)14:38:25No.1293170304+
キョンというブレーキ役が出てから安心して変人度数を上げてる感ある
8225/03/17(月)14:38:45No.1293170365+
>サムデイインザレインいいよね
あそこのBGMめっちゃ好き
8325/03/17(月)14:39:06No.1293170432+
>変人になりたがってる変人って感じだから理性や常識のラインを感じたりすることはあるな
基本常識人で理性のラインが明確だから世界が成り立ってるという逆説が成り立つハルヒ世界
8425/03/17(月)14:40:57No.1293170818+
当時はハルヒというキャラが嫌いだったけど今考えると罪悪感無くシコれていいキャラだったな
8525/03/17(月)14:41:45No.1293170996+
未完で有ることで完結する作品
8625/03/17(月)14:43:29No.1293171378そうだねx1
大人になってから見るハルヒは可愛いみたいな説を見たけど何となく分かる気がする
8725/03/17(月)14:43:35No.1293171413+
憂鬱で綺麗に終わり!でいい作品ではあるけど最終話どう着地させるつもりだったんだろうな
8825/03/17(月)14:43:37No.1293171421+
>昔長門は嫁とか言ってた奴らってどこ行ったの
一昔前は長門(艦これ)は嫁
最近は長門(アズールレーン)は嫁
8925/03/17(月)14:45:28No.1293171806+
見たはずだけど覚えてない
もう何年前でござるかって話よ
一番記憶に残り続けてるのはエンドレスエイトで阿鼻叫喚になってた「」たち
9025/03/17(月)14:46:07No.1293171948+
時系列逆に流したなんかアニメがあったのは覚えてる
9125/03/17(月)14:47:23No.1293172209+
ハルヒは時系列バラバラでも単話で楽しめるし関係性もなんとなくわかるから成立してるしな
9225/03/17(月)14:47:25No.1293172216+
一番誰でシコってたんだろ当時
なんやかんやハルヒだったか長門か微妙に思い出せない
9325/03/17(月)14:49:06No.1293172539+
>大人になってから見るハルヒは可愛いみたいな説を見たけど何となく分かる気がする
学生時代に見たらただのいじめっ子だしな
大人からしたらかつて子どもだった頃の気持ち持ってる娘だから可愛い
というか心情伝わる京アニのアニメがすごい
9425/03/17(月)14:50:07No.1293172735+
みんなが杉田を覚えたのはここからだと思う
9525/03/17(月)14:52:54No.1293173332+
>みんなが杉田を覚えたのはここからだと思う
kanonで主人公やってるけどまだまだ棒読み感あったしキョンのイメージが強いだろうな
9625/03/17(月)14:53:16No.1293173419+
ハルヒのキャラならハルヒが一番シコれるだろ
そこそこ同人も出てるし
9725/03/17(月)14:59:05No.1293174615+
敵みたいなのが出てきたのまではなんとなく
おぼえてるけどその後どうなったかわからん
9825/03/17(月)15:03:43No.1293175525+
これの影響なのか人退が巻シャッフルして失敗してたな


1742183637368.gif