かわいそ…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/03/17(月)12:26:38No.1293137934+壊れた後どうなったんだろうね |
… | 225/03/17(月)12:28:25No.1293138560そうだねx127むしろもっと知りたい!!!!もっと!!!!!てなる気がする |
… | 325/03/17(月)12:29:15No.1293138865+その手のサイトだと結果は出てても過程は省かれてるから自分で実際に求めてみる楽しみはあるんじゃないかなあ… |
… | 425/03/17(月)12:29:40No.1293138985そうだねx30過去にこういう歴史の積み重ねがあったからこそ研究が進んだわけだしな… |
… | 525/03/17(月)12:29:46No.1293139025そうだねx48時代は変われど基礎研究の大切さを学者は知ってるし自分の時代に求められた解答が今の学問の常識になってるのはむしろガッツポーズもの |
… | 625/03/17(月)12:30:00No.1293139097+前世の自分が生まれる前に知りたかったこととっくによその国で解明されてたとかかもしれない… |
… | 725/03/17(月)12:31:40No.1293139673そうだねx6この人がやってたアプローチが完全に筋違いで |
… | 825/03/17(月)12:31:51No.1293139735+歴々の天才達の成果に心折られる |
… | 925/03/17(月)12:33:54No.1293140380+まぁ壊れても仕方ないくらいの衝撃はあるんじゃないか |
… | 1025/03/17(月)12:34:11No.1293140475そうだねx32タイムトラベルじゃなくて赤ちゃんスタートなのは凄い良いだろ |
… | 1125/03/17(月)12:34:34No.1293140595そうだねx1このシチュで最近印象残ったのは侍タイムスリッパー |
… | 1225/03/17(月)12:34:36No.1293140605+延長線上ならともかくあまりに隔絶され過ぎてるとそこに至る長さに耐えられなかったのでは |
… | 1325/03/17(月)12:35:01No.1293140736+前世ではどういう理由で研究してたのか次第だな… |
… | 1425/03/17(月)12:35:10No.1293140785そうだねx53>歴々の天才達の成果に心折られる |
… | 1525/03/17(月)12:35:49No.1293140997そうだねx17>むしろもっと知りたい!!!!もっと!!!!!てなる気がする |
… | 1625/03/17(月)12:37:01No.1293141383そうだねx1特攻隊が今の日本を見たらどうこうみたいな話か |
… | 1725/03/17(月)12:37:03No.1293141397そうだねx3100年持たない命で他者の過ちや大発見を踏み台にしてちょっとずつ進歩してるのに一生かけた命題が解決したくらいで心折れてちゃ学問なんかできん |
… | 1825/03/17(月)12:37:13No.1293141452そうだねx35>特攻隊が今の日本を見たらどうこうみたいな話か |
… | 1925/03/17(月)12:38:12No.1293141742そうだねx22これで壊れてたら元よりアカデミアには向かないだろ |
… | 2025/03/17(月)12:38:15No.1293141761そうだねx5まだ宇宙は未解決な問題ばかりだから楽しくてしょうがないだろ |
… | 2125/03/17(月)12:39:01No.1293141992+でも知らん国の子供が1から全部解いてたら心折れるかもしれない |
… | 2225/03/17(月)12:39:20No.1293142076そうだねx3未来の人類に自分の研究が追い越されるなら別にいいじゃん |
… | 2325/03/17(月)12:40:03No.1293142310+昔は広い分野で最前線に立ってたけど |
… | 2425/03/17(月)12:40:19No.1293142375そうだねx1天文はまだ全然堀がいありそうだしね |
… | 2525/03/17(月)12:40:43No.1293142494そうだねx4まあ一個人が歴史の長い重みに勝てるわけねえんだ |
… | 2625/03/17(月)12:40:58No.1293142567+例えばガリガリが当時の知識で現代転生してきたとして |
… | 2725/03/17(月)12:41:07No.1293142620そうだねx3>でも知らん国の子供が1から全部解いてたら心折れるかもしれない |
… | 2825/03/17(月)12:41:58No.1293142909そうだねx3これで崩壊するような人間は学問に生涯捧げねえだろ |
… | 2925/03/17(月)12:42:24No.1293143038+でも頑張って書いた論文と同等以上なものがChatGPTとかでほいとお出しされたらちょっと折れるかもしれない |
… | 3025/03/17(月)12:42:52No.1293143155+そうは言うが生涯かけて続けるのって自分が最先端になるって意識がないとできないと思うの |
… | 3125/03/17(月)12:43:18No.1293143262そうだねx16ひとしきり泣いた後やる気出しそう |
… | 3225/03/17(月)12:43:24No.1293143292そうだねx2むしろ自分の研究が意味を成した形で泣いてんじゃねぇかこれ |
… | 3325/03/17(月)12:44:04No.1293143483+かーっ!そういうやり方かぁ~!ってなるのかなあ |
… | 3425/03/17(月)12:45:13No.1293143832そうだねx21>むしろ自分の研究が意味を成した形で泣いてんじゃねぇかこれ |
… | 3525/03/17(月)12:45:54No.1293144036+壊れた理由がどっちなんだろうね |
… | 3625/03/17(月)12:46:05No.1293144077+地球の大きさや軌道が分かればあれができる!これが発展するはず! |
… | 3725/03/17(月)12:46:55No.1293144346+チ。にいたなこの人… |
… | 3825/03/17(月)12:48:27No.1293144808そうだねx1転生したのがミュンヒハウゼンだったら泣いていい |
… | 3925/03/17(月)12:49:55No.1293145257そうだねx15ローマ人とかギリシア人の天文学者が |
… | 4025/03/17(月)12:50:06No.1293145313+自分の昔持っていた常識が壊れた |
… | 4125/03/17(月)12:50:15No.1293145356+天動説を信仰してたなら壊れるかもしれない |
… | 4225/03/17(月)12:50:48No.1293145526そうだねx1「…ひどい」ってリアクション見ると負の方向で壊れたみたいだな… |
… | 4325/03/17(月)12:50:55No.1293145555+わざわざ現代日本って言ってるってことは数百年越しの転生だったりする? |
… | 4425/03/17(月)12:51:11No.1293145638+ティコブラーエだったら同情しかない |
… | 4525/03/17(月)12:52:08No.1293145897そうだねx9>天動説を信仰してたなら壊れるかもしれない |
… | 4625/03/17(月)12:52:50No.1293146109+徳川埋蔵金が弱小ユーチューバーに見つけられた糸井重里みたいな感じ? |
… | 4725/03/17(月)12:52:53No.1293146118そうだねx5楕円か~~~!!とはなるわな地動説やってたなら |
… | 4825/03/17(月)12:52:57No.1293146146+発展した科学の精密な分析でわかる物だからそのまま研究だけしてもどうにもならなかったものだろう |
… | 4925/03/17(月)12:53:17No.1293146238+天原が研究畑の人間の心理とかについて詳しくなかったからなだけの気もする |
… | 5025/03/17(月)12:53:23No.1293146256+限られたエリートしか触れられない情報だったのが現代では子供でも知ってるレベルなのにショック受けた? |
… | 5125/03/17(月)12:53:46No.1293146369そうだねx1一生発見の連続で一生失望の連続よ |
… | 5225/03/17(月)12:54:06No.1293146449+辿り着けなかった無意味だったと悔いばかりのまま死んで未来で目が覚めたら過去の研究者の中に小さくても自分の名前が連なってるなんてもうそれだけで報われた気がして号泣だよ |
… | 5325/03/17(月)12:54:20No.1293146515+生涯かけて何かに挑戦したことないから気持ちが分かんねえや |
… | 5425/03/17(月)12:54:26No.1293146539+手塚治虫とか転生したら今の漫画見てどう思うか気になるな |
… | 5525/03/17(月)12:54:34No.1293146576そうだねx1というか答え合わせしてなるほどってなるぐらいなら自分の研究自体は間違ってなかったってことでは? |
… | 5625/03/17(月)12:54:39No.1293146601そうだねx3実際の天動説研究してた聖職者兼研究者たちが地動説の数学的アプローチに「こっちの方が美しい!神の御業!」ってなってるから頭カチコチじゃ学者も信仰者もやってけねえのだな |
… | 5725/03/17(月)12:54:58No.1293146693そうだねx6>限られたエリートしか触れられない情報だったのが現代では子供でも知ってるレベルなのにショック受けた? |
… | 5825/03/17(月)12:55:06No.1293146722+毒薬ババアに食わせ続けた事実を知ったチョッパーの気分 |
… | 5925/03/17(月)12:55:46No.1293146895そうだねx8>手塚治虫とか転生したら今の漫画見てどう思うか気になるな |
… | 6025/03/17(月)12:55:54No.1293146936そうだねx5>毒薬ババアに食わせ続けた事実を知ったチョッパーの気分 |
… | 6125/03/17(月)12:56:17No.1293147057そうだねx3うっひょー!最新知識ゲット! |
… | 6225/03/17(月)12:56:27No.1293147090+当時なりの精度での答えに到達しないなんてことある? |
… | 6325/03/17(月)12:56:44No.1293147177+>手塚治虫とか転生したら今の漫画見てどう思うか気になるな |
… | 6425/03/17(月)12:57:09No.1293147296+>手塚治虫とか転生したら今の漫画見てどう思うか気になるな |
… | 6525/03/17(月)12:57:36No.1293147425そうだねx7いや壊れないだろこれ |
… | 6625/03/17(月)12:57:43No.1293147453+また再放送してるんだこのスレ |
… | 6725/03/17(月)12:57:46No.1293147463そうだねx3いきなり巨人の肩に乗せられてももっと高みを目指しそうではある |
… | 6825/03/17(月)12:57:54No.1293147506+天文学は精度の高い望遠鏡ができるまでは観察が不十分になるからな |
… | 6925/03/17(月)12:58:47No.1293147731そうだねx1>いや壊れないだろこれ |
… | 7025/03/17(月)12:58:51No.1293147749+>というか答え合わせしてなるほどってなるぐらいなら自分の研究自体は間違ってなかったってことでは? |
… | 7125/03/17(月)12:59:21No.1293147897そうだねx2>天原が研究畑の人間の心理とかについて詳しくなかったからなだけの気もする |
… | 7225/03/17(月)12:59:49No.1293148025そうだねx1冥王星は準惑星に格下げですクラスのショックを与えろ |
… | 7325/03/17(月)12:59:50No.1293148029+技術の進化でわかったことならともかく |
… | 7425/03/17(月)13:00:27No.1293148181そうだねx2>限られたエリートしか触れられない情報だったのが現代では子供でも知ってるレベルなのにショック受けた? |
… | 7525/03/17(月)13:01:23No.1293148401+あの時代に研究者してた奴がそのぐらいで折れるかな? |
… | 7625/03/17(月)13:01:35No.1293148434+>ローマ人とかギリシア人の天文学者が |
… | 7725/03/17(月)13:02:28No.1293148650+現代で死んですぐの転生で自分が生涯考えてきた事が日本の子どもでも知ってるレベルだったって話かと思った |
… | 7825/03/17(月)13:02:30No.1293148661そうだねx4>冥王星は準惑星に格下げですクラスのショックを与えろ |
… | 7925/03/17(月)13:02:39No.1293148704+>あの時代に研究者してた奴がそのぐらいで折れるかな? |
… | 8025/03/17(月)13:02:42No.1293148719そうだねx1これ多分自分のアプローチや仮説が根本から間違ってたやつ |
… | 8125/03/17(月)13:03:38No.1293148934+間違っててもガキに戻ってるんだから1年もしたら知らん問題解き始めるよ |
… | 8225/03/17(月)13:03:53No.1293148985そうだねx3半生かけて調べたことが全て間違いだったとか今世紀になっても有り得る話だから… |
… | 8325/03/17(月)13:04:05No.1293149036そうだねx6>現代で死んですぐの転生で自分が生涯考えてきた事が日本の子どもでも知ってるレベルだったって話かと思った |
… | 8425/03/17(月)13:04:19No.1293149083そうだねx2自分の説が完全に間違いで自分の存在が発展の妨げになってた可能性があったとか… |
… | 8525/03/17(月)13:05:01No.1293149238そうだねx1ガキの年齢からだからまだなんぼでもやり直せる!うおおお!てなるよ |
… | 8625/03/17(月)13:05:08No.1293149265+そもそも前世の記憶があることのほうにモヤモヤする… |
… | 8725/03/17(月)13:05:10No.1293149275+物理学者の場合新しい実験データの公開で俺の50年の研究全部パー!ガハハみたいな話ちょくちょく聞くな… |
… | 8825/03/17(月)13:05:19No.1293149315+昔のトップレベルな事が現代では子供でも分かるようになっている事が他にもあるのかな… |
… | 8925/03/17(月)13:05:55No.1293149449そうだねx7北斎とかが現代に転生したら折れないよねとは思う |
… | 9025/03/17(月)13:07:17No.1293149755そうだねx2量子もつれらへんで射精するだろこんなの |
… | 9125/03/17(月)13:07:33No.1293149827そうだねx3>北斎とかが現代に転生したら折れないよねとは思う |
… | 9225/03/17(月)13:07:55No.1293149910そうだねx1>昔のトップレベルな事が現代では子供でも分かるようになっている事が他にもあるのかな… |
… | 9325/03/17(月)13:07:57No.1293149920+この程度で壊れるなら前世生涯研究にすべて費やすなんてしないよな |
… | 9425/03/17(月)13:08:09No.1293149956+じゃあ逆に今の学者を量子重力理論が確立したあとの世界に送るか |
… | 9525/03/17(月)13:08:25No.1293150027+むしろ追求してきた事が後年全部間違いでしたって絶望のが多いから子供に教えられるレベルの当たり前トピックになってるの嬉し泣きする方だろ |
… | 9625/03/17(月)13:08:29No.1293150044そうだねx2折れなかった人がその後有名になったりするだけで折れる人自体はめっちゃいたんじゃねえかな… |
… | 9725/03/17(月)13:09:14No.1293150216そうだねx1これで壊れるのは多分無いと思う |
… | 9825/03/17(月)13:09:28No.1293150262+>昔のトップレベルな事が現代では子供でも分かるようになっている事が他にもあるのかな… |
… | 9925/03/17(月)13:09:35No.1293150284そうだねx1STAP細胞はありまぁす! |
… | 10025/03/17(月)13:10:11No.1293150445+錬金術研究しまくった途中で死んだ人とかならこうなってもおかしくないが |
… | 10125/03/17(月)13:10:16No.1293150476+地球が中心だと思うんだけどなぁ |
… | 10225/03/17(月)13:11:07No.1293150662+>昔のトップレベルな事が現代では子供でも分かるようになっている事が他にもあるのかな… |
… | 10325/03/17(月)13:11:14No.1293150684+国によるけど先ず大衆がみんな最低限読み書きできるってだけで凄いビビると思う |
… | 10425/03/17(月)13:11:14No.1293150687+>地球が中心だと思うんだけどなぁ |
… | 10525/03/17(月)13:11:27No.1293150732+>昔のトップレベルな事が現代では子供でも分かるようになっている事が他にもあるのかな… |
… | 10625/03/17(月)13:11:41No.1293150784そうだねx10>>昔のトップレベルな事が現代では子供でも分かるようになっている事が他にもあるのかな… |
… | 10725/03/17(月)13:12:49No.1293151052そうだねx1昔の知識層はすごく頭いいから現代に順応してもっと突き詰めようとするんじゃないかな |
… | 10825/03/17(月)13:13:11No.1293151146そうだねx1量子もつれって実は高次元の物体の影で~ |
… | 10925/03/17(月)13:13:27No.1293151210+こういう転生ショタがショックで泣き腫らしてるとこに |
… | 11025/03/17(月)13:13:45No.1293151274+>量子もつれって実は高次元の物体の影で~ |
… | 11125/03/17(月)13:13:52No.1293151306+自分が老いてる状態なら絶望するかもしれないけど若いからなあ |
… | 11225/03/17(月)13:13:57No.1293151326+>じゃあ逆に今の学者を量子重力理論が確立したあとの世界に送るか |
… | 11325/03/17(月)13:14:29No.1293151446+>手を洗うと病気にならないって理屈は |
… | 11425/03/17(月)13:14:47No.1293151506+>手塚治虫とか転生したら今の漫画見てどう思うか気になるな |
… | 11525/03/17(月)13:15:19No.1293151627+この手の未来技術知ったら絶望する?論はイーガンの小説であったな |
… | 11625/03/17(月)13:15:24No.1293151647+現実に証明された事には驚くかもしれないけど昔から突拍子のない理論は山程出てるからな… |
… | 11725/03/17(月)13:16:52No.1293152013+原子論の極小単位が原子じゃなくなったよは |
… | 11825/03/17(月)13:17:19No.1293152121+その前に転生してるって事実が悩ませるだろ魂が実在してたんだぞ現代科学知るのと同じかそれ以上にぶっ飛ぶぞ |
… | 11925/03/17(月)13:17:22No.1293152129+なんか浮世絵師は折れないイメージはある |
… | 12025/03/17(月)13:17:47No.1293152220+>原子論の極小単位が原子じゃなくなったよは |
… | 12125/03/17(月)13:19:15No.1293152564そうだねx2写真相手に死ぬほど拗らせたピカソは画像生成AIに死ぬほど拗らせるぞ! |
… | 12225/03/17(月)13:19:46No.1293152698+>なんか浮世絵師は折れないイメージはある |
… | 12325/03/17(月)13:20:49No.1293152933+画家が売れなかった絵が今の時代滅茶苦茶な値段で取引されて人気になってるのを見たらキレるか喜ぶかどっちかなのかは興味ある |
… | 12425/03/17(月)13:21:04No.1293152991+キリストさんに現在までのキリスト教の歴史を伝えてみるとどうなる |
… | 12525/03/17(月)13:22:47No.1293153398+>この手の未来技術知ったら絶望する?論はイーガンの小説であったな |
… | 12625/03/17(月)13:22:59No.1293153441+転生なんてわけのわからないものを経験したうえでこれのコンボ食らったらメンタル状況次第で耐えられないかもしれない |
… | 12725/03/17(月)13:24:01No.1293153672+まあその後はバイタリティ溢れて研究するとしても最初は感情追いつかなそう |
… | 12825/03/17(月)13:25:06No.1293153934そうだねx1>この手の未来技術知ったら絶望する?論はイーガンの小説であったな |
… | 12925/03/17(月)13:25:30No.1293154015そうだねx5しばらく落ち込んだ後立ち直りそうだよな |
… | 13025/03/17(月)13:25:36No.1293154038+学者に理想像を投影しすぎだろう… |
… | 13125/03/17(月)13:27:36No.1293154468そうだねx3>学者に理想像を投影しすぎだろう… |
… | 13225/03/17(月)13:27:53No.1293154535+>学者に理想像を投影しすぎだろう… |
… | 13325/03/17(月)13:27:56No.1293154544+逆に熱心なクリスチャンを過去に戻してキリストに会わせてやったらぶっ壊れそう |
… | 13425/03/17(月)13:28:00No.1293154561+>これで壊れるのは多分無いと思う |
… | 13525/03/17(月)13:28:02No.1293154567+現代は楽しいこといっぱいあるから堕落する可能性もなきしにもあらず |
… | 13625/03/17(月)13:28:54No.1293154749+転生者が数学者で携わった人がみんなトチ狂った数学上の未解決問題が未だに解決してなかったって知ったら狂うかもしれん |
… | 13725/03/17(月)13:29:33No.1293154901+戦前戦中とド田舎で生涯かけて導いた方程式が |
… | 13825/03/17(月)13:30:17No.1293155049+地動説唱えてた人もまさか軌道が楕円と思ってなかったんだよな |
… | 13925/03/17(月)13:30:27No.1293155089そうだねx2>しばらく落ち込んだ後立ち直りそうだよな |
… | 14025/03/17(月)13:32:13No.1293155470そうだねx2死ぬまで探究続けてたやつならこれくらいの挫折日常茶飯事だろ |
… | 14125/03/17(月)13:32:28No.1293155528+>飽くなき探求心をもってる学者そんないないよ |
… | 14225/03/17(月)13:33:03No.1293155656+昔のスポーツ選手が若い身体で現代に |
… | 14325/03/17(月)13:33:16No.1293155714+天原と「」との間で天才の感情に対する解釈違いが発生するスレ画 |
… | 14425/03/17(月)13:33:17No.1293155718そうだねx2自分の研究してる学問が未来ではゴミ扱いされてたとかなら折れるかもしれないけどゴミ扱いされるどころかむしろ子供でも知ってるくらいに広まってめっちゃ進歩してたら嬉しいだろ |
… | 14525/03/17(月)13:33:21No.1293155729+>>しばらく落ち込んだ後立ち直りそうだよな |
… | 14625/03/17(月)13:34:09No.1293155890+数学というか国語の心情推測問題になってきたな… |
… | 14725/03/17(月)13:34:11No.1293155902+今際の際のセリフ的に謎が解かれてることより宗教と無関係に答えだけ置かれてることに折れるかも |
… | 14825/03/17(月)13:34:33No.1293155968+何十年と研究してきた白血病治療もその辺で売ってる工作のりで一気に研究進んだりするんだし研究なんてどっかでひっくり返ることは学者にとって日常茶飯事よ |
… | 14925/03/17(月)13:34:36No.1293155979+錬金術に人生捧げたのに今じゃ詐欺かオカルトになっちゃってるて逆パターンもあるかもな |
… | 15025/03/17(月)13:34:40No.1293155998+>天原と「」との間で天才の感情に対する解釈違いが発生するスレ画 |
… | 15125/03/17(月)13:34:45No.1293156009+神に祈るほど答え知りたがったのに神より数段劣る未来人に答え出されて壊れるとかやわすぎる |
… | 15225/03/17(月)13:34:53No.1293156043+>天原と「」との間で天才の感情に対する解釈違いが発生するスレ画 |
… | 15325/03/17(月)13:35:52No.1293156242+こんなの新たな学者の誕生にしかならないだろ |
… | 15425/03/17(月)13:35:53No.1293156245+>錬金術に人生捧げたのに今じゃ詐欺かオカルトになっちゃってるて逆パターンもあるかもな |
… | 15525/03/17(月)13:35:56No.1293156255+例えが悪かっただけで転生失敗した!以上の意味ないだろうし…… |
… | 15625/03/17(月)13:35:57No.1293156257+数学者なんて自分のキャリアがただ大学に来て帰っただけで終わるなんて珍しくないからな |
… | 15725/03/17(月)13:35:58No.1293156264+むしろガキどもにすら天文学が膾炙してる世界すげえよってなりそう |
… | 15825/03/17(月)13:36:26No.1293156354+>むしろガキどもにすら天文学が膾炙してる世界すげえよってなりそう |
… | 15925/03/17(月)13:36:34No.1293156383そうだねx1前世の疑問が取るに足らない間違いだったなら泣きはするかな |
… | 16025/03/17(月)13:37:19No.1293156512+近現代の科学と違ってこの頃の研究はまだ信仰に紐づいてるからどうだろ |
… | 16125/03/17(月)13:37:25No.1293156534そうだねx1>>天原と「」との間で天才の感情に対する解釈違いが発生するスレ画 |
… | 16225/03/17(月)13:37:33No.1293156555+それこそ名を残すような立派な学者でもないだろうし |
… | 16325/03/17(月)13:38:17No.1293156710+瀉血シテクダサーイ |
… | 16425/03/17(月)13:38:18No.1293156712そうだねx1>前世の疑問が取るに足らない間違いだったなら泣きはするかな |
… | 16525/03/17(月)13:38:22No.1293156728+自分の提唱した理論全部間違ってて死後こき下ろされてるとかだと発狂するかもしんない |
… | 16625/03/17(月)13:38:22No.1293156736そうだねx1>前世の疑問が取るに足らない間違いだったなら泣きはするかな |
… | 16725/03/17(月)13:38:26No.1293156745+前世で主義主張の対立で誰かを死に追いやってしまってそれを引き摺り続けて更に現代ではその誰かの主張の方が正しかったとかなら壊れるかもしれん |
… | 16825/03/17(月)13:38:31No.1293156758+そこらのガキが発見しましたとかだったらプライドが傷つくかもしれんけど技術も進歩して先人たちの研究の積み重ねでたどり着いた未来の結果を見て精神病むとか意味不明すぎて… |
… | 16925/03/17(月)13:40:06No.1293157070+東洋医学の謎の概念は未だに現役 |
… | 17025/03/17(月)13:40:10No.1293157083そうだねx1廃れてて悲しむことはあっても進歩してて悲しむ理由がなさすぎる |
… | 17125/03/17(月)13:40:43No.1293157193+廃れてたらただのチート無双になっちゃう |
… | 17225/03/17(月)13:41:38No.1293157380+イーガンの「宗教家は耐えられない」理由がドグマと現実の乖離を現実のせいにしてしまうからという物だった |
… | 17325/03/17(月)13:41:48No.1293157415+>東洋医学の謎の概念は未だに現役 |
… | 17425/03/17(月)13:41:53No.1293157426そうだねx2>前世で主義主張の対立で誰かを死に追いやってしまってそれを引き摺り続けて更に現代ではその誰かの主張の方が正しかったとかなら壊れるかもしれん |
… | 17525/03/17(月)13:42:19No.1293157535+今やってる仕事が未来に転生したら想像するだけで完成するようになってるとかだったらちょっと壊れるけどその後死ぬほどはっちゃけると思うな |
… | 17625/03/17(月)13:42:47No.1293157637+今なら宇宙は広がっているとかあるが水にインク落としたようにただ拡散しているだけとかが常識になっているのかな |
… | 17725/03/17(月)13:43:46No.1293157859+普通に考えたらせっかく未来に来たのに自分たちが研究してる分野が全く進歩してないほうが落胆すると思うんだけど… |
… | 17825/03/17(月)13:44:28No.1293158030+>東洋医学の謎の概念は未だに現役 |
… | 17925/03/17(月)13:44:29No.1293158035+死の床でビジョンとして見せられるならともかく |
… | 18025/03/17(月)13:44:32No.1293158044+>>東洋医学の謎の概念は未だに現役 |
… | 18125/03/17(月)13:45:16No.1293158217+社会学的なのはモロにその時代の倫理観反映するから未来に言ったら真逆の価値観になってそう |
… | 18225/03/17(月)13:45:52No.1293158376+>鍼灸お前何なんだよ! |
… | 18325/03/17(月)13:45:56No.1293158389そうだねx1>この学者はどうなっててほしかったの? |
… | 18425/03/17(月)13:48:40No.1293159051+私に答えを |
… | 18525/03/17(月)13:50:08No.1293159443+実はこの宇宙が生物の細胞の1つみたいなもので矮小で他多数あると判明している世界だと怖くて震える |
… | 18625/03/17(月)13:51:50No.1293159872+手を洗うって簡単な現代知識も |
… | 18725/03/17(月)13:51:56No.1293159900+科学ってスキルツリー地道に伸ばさないと無理な発見ばっかだから天才のひらめき1つでどうこうなるもんじゃない |
… | 18825/03/17(月)13:51:58No.1293159907そうだねx1自分の名前が天文学に生涯を捧げた1人として本に載ってるのを見たらまた泣くかもしれん |
… | 18925/03/17(月)13:53:35No.1293160274+スレ画の転生おじいさんの研究軸が地球平面説からだったらかわいそ… |
… | 19025/03/17(月)13:53:58No.1293160362+科学は本当に巨人の肩の上って言葉が実感できる |
… | 19125/03/17(月)13:55:42No.1293160786+『三体』だと科学者達が400年コールドスリープして目覚めたけど |
… | 19225/03/17(月)13:55:54No.1293160839+失敗した研究記録ってのもすごく大事 |
… | 19325/03/17(月)13:56:09No.1293160901+天動説軸なら泣くか… |
… | 19425/03/17(月)13:56:28No.1293160994+つまりそれなら…!ってなる気はするけどなぁ |
… | 19525/03/17(月)13:58:50No.1293161506+また1から研究できるぞぉ~!!くぅ~楽しみだなぁ~!! |
… | 19625/03/17(月)13:59:27No.1293161681+そういう天才ならさらに先に進みそう |
… | 19725/03/17(月)13:59:34No.1293161717+自分が女体化されてる… |
… | 19825/03/17(月)13:59:49No.1293161786+オタクが亡くなって生涯の大半を費やして好きだったアニメやゲームの続編を観たいやりたいと願い転生したら好きだったアニメやゲームの続編が糞みたいになっていた |
… | 19925/03/17(月)14:01:17No.1293162103+むしろ自分の名によってその知識が広がっていったのなら嬉しいと思う |
… | 20025/03/17(月)14:04:16No.1293162741+嬉しくないこれ |
… | 20125/03/17(月)14:06:17No.1293163156+宇宙のことについて分かった未来とか本当に来るのだろうか |
… | 20225/03/17(月)14:06:32No.1293163200+>スレ画の転生おじいさんの研究軸が地球平面説からだったらかわいそ… |
… | 20325/03/17(月)14:08:23No.1293163641+もう一度いちから学問できるんだから嬉しくね? |
… | 20425/03/17(月)14:10:08No.1293164102+異世界転生を中世の専門家とリアルで考えるって話で |
… | 20525/03/17(月)14:10:22No.1293164152+自分の名前が残ってないどころか数百年後に同じこと言ってるやつが第一発見者扱いされてたりしたらちょっと落ち込むかもな |
… | 20625/03/17(月)14:10:28No.1293164169+>自分のやったことが歴史に残ってるんだぜ? |
… | 20725/03/17(月)14:11:26No.1293164380そうだねx1『間違っている』と知ることができたッ!! |
… | 20825/03/17(月)14:11:53No.1293164476+自分の生涯の研究がもう終わっててこれからを想像してた関連研究も大体済んでるだろうから |
… | 20925/03/17(月)14:13:28No.1293164802+>東大の上澄みクラスじゃないと現代知識で無双とかしようとしても無理ですねって断言されてたな |
… | 21025/03/17(月)14:13:58No.1293164915+もし手塚治虫が現代転生したらまた漫画描くか今度こそ医者になるか |
… | 21125/03/17(月)14:16:08No.1293165397+>もし手塚治虫が現代転生したらまた漫画描くか今度こそ医者になるか |
… | 21225/03/17(月)14:16:31No.1293165476+>もし手塚治虫が現代転生したらまた漫画描くか今度こそ医者になるか |
… | 21325/03/17(月)14:19:10No.1293166038+求めようとした答えがあったならいいじゃん |
… | 21425/03/17(月)14:21:28No.1293166573+>歴史の中には人生を賭けて求めようとしたものがまず前提から間違ってて当時からしても時代遅れの頑固者のクソバカアホマヌケやろうとして晒される可能性だってあるんだぞ |
… | 21525/03/17(月)14:21:42No.1293166628+>自分の生涯の研究がもう終わっててこれからを想像してた関連研究も大体済んでるだろうから |