二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742132127332.jpg-(62538 B)
62538 B25/03/16(日)22:35:27No.1293010528+ 23:55頃消えます
明日からグリーン車乗らないように気をつけなきゃ
金曜の帰りくらいは乗りたいけど
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/16(日)22:37:58No.1293011456+
ちょっとの課金で楽に…課金は正義ですぜ
225/03/16(日)22:38:02No.1293011483+
今日グリーン車乗ってきたよ
東京から高尾まで乗るから超快適だったよ
325/03/16(日)22:38:25No.1293011615そうだねx8
むしろこれまで追加料金なかったんだ…?ってなった
昔親から「グリーン車はお金かかるぞ」って教わったんだけど
425/03/16(日)22:38:54No.1293011786そうだねx5
お試し期間だからな
525/03/16(日)22:39:12No.1293011926+
甲府駅くらいから運行してくれない?
625/03/16(日)22:39:48No.1293012182+
東京から三鷹までってグリーン車課金としては効効果薄い?
725/03/16(日)22:40:10No.1293012306そうだねx4
>甲府駅くらいから運行してくれない?
それもうかいじでいいじゃん
825/03/16(日)22:40:13No.1293012317そうだねx13
>東京から高尾まで乗るから超快適だったよ
なるほ
高雄に何か物とか売ってんの?
何しに行ったの?
ごん助だろ
高尾山名主 ごん助に行ったんだろ
悪魔が
925/03/16(日)22:40:15No.1293012326そうだねx5
二階建てバスとか二階建て電車って上に乗りたくなるよね
1025/03/16(日)22:40:28No.1293012394そうだねx4
>>東京から高尾まで乗るから超快適だったよ
>なるほ
>高雄に何か物とか売ってんの?
>何しに行ったの?
>ごん助だろ
>高尾山名主 ごん助に行ったんだろ
>悪魔が
自宅だよう!
1125/03/16(日)22:41:01No.1293012606+
660円だと勝手に勘違いしてた750は手が止まる
500だったら迷わず乗れたのに絶妙な料金設定してる
1225/03/16(日)22:41:01No.1293012608+
お試し期間ならわかるようにしてほしかった
もう有料だと思って掲示もそのままだったからのりこんでけいじみておりちゃったよ
1325/03/16(日)22:41:05No.1293012634+
グリーン車繋ぐ作業は1日に何編成かしかできないから全部の車両に繋ぎ終わるまでは無料
1425/03/16(日)22:43:07No.1293013464+
>自宅だよう
ごん助いつでも行けるの羨ましい
1525/03/16(日)22:43:32No.1293013622+
座席降りるとき向きを元に戻して欲しい
1625/03/16(日)22:43:37No.1293013661そうだねx10
>グリーン車繋ぐ作業は1日に何編成かしかできないから全部の車両に繋ぎ終わるまでは無料
いやその期間がもう終わるって話なんですよ
1725/03/16(日)22:44:10No.1293013852+
>>甲府駅くらいから運行してくれない?
>それもうかいじでいいじゃん
かいじは吉祥寺に停まらないし…
1825/03/16(日)22:44:17No.1293013913+
今課金して圧倒的課金力をみせておかないと
あとあと混雑したときに困るぞ!
1925/03/16(日)22:45:24No.1293014344+
何駅以上だと課金する価値あるんだろう
2025/03/16(日)22:46:53No.1293014905+
途中駅からだと座れるかどうかわからないから始発駅からしか乗りたくない
2125/03/16(日)22:47:33No.1293015185そうだねx3
>二階建てバスとか二階建て電車って上に乗りたくなるよね
電車はなんかした選んじゃう
スカートの中みえないかなって…
2225/03/16(日)22:48:26No.1293015545+
無料期間で混んでた時に下に乗ったらミニスカ女のパンツ見えちゃってうわわっごめんなさいってなった
2325/03/16(日)22:49:09No.1293015823+
>何駅以上だと課金する価値あるんだろう
100km以上で1km15円
50km以上で1km20円
ここからそれ未満の750円が相応なのは東京~立川(37.5km)
新宿~八王子37.1kmと考えられる
2425/03/16(日)22:52:08No.1293017000そうだねx4
課金する価値なんか人それぞれだろ
一駅でも乗りたければ使えばええ
2525/03/16(日)22:52:41No.1293017219+
休日は30~40分あたり越えたら優等列車に乗って良いという佐藤規約によると
新宿からだと立川あたりからグリーン車乗って良いものとする
2625/03/16(日)22:53:39No.1293017579+
料金払わず一駅乗って降りるやついそうだけどどうなんだろ
2725/03/16(日)22:54:39No.1293017957+
>料金払わず一駅乗って降りるやついそうだけどどうなんだろ
しばらくは1駅ごとに巡回来るよ
2825/03/16(日)22:55:37No.1293018325そうだねx4
階段降りてすぐのとこにグリーン車両来るのやめて
2925/03/16(日)22:56:13No.1293018557そうだねx8
>階段降りてすぐのとこにグリーン車両来るのやめて
課金して有利に!
3025/03/16(日)22:56:19No.1293018584+
>しばらくは1駅ごとに巡回来るよ
巡回あるのね
なら大丈夫そうかな
3125/03/16(日)22:57:48No.1293019091+
扉のとこに検知器があって乗り込みがあると通知されることはあまり知られていない
3225/03/16(日)22:59:16No.1293019551+
むしろ無料のグリーン車ってなんか意味あるのってなる
確実に座りたいから有料プランで貧乏人を弾き出すのがいいのに
3325/03/16(日)22:59:40No.1293019692そうだねx4
>階段降りてすぐのとこにグリーン車両来るのやめて
階段の狭い所で待つ人が減るから電車が到着するたびに階段付近がやたら詰まる状況も改善されるので…
3425/03/16(日)23:01:15No.1293020280+
電車乗る時はGarminのSuica使うので
スマホのモバイルSuicaはこれのグリーン拳買う以外の用途が無い
3525/03/16(日)23:01:53No.1293020486そうだねx5
>むしろ無料のグリーン車ってなんか意味あるのってなる
>確実に座りたいから有料プランで貧乏人を弾き出すのがいいのに
置き換わるまで乗車禁止って無駄な車両つけて走る方が変じゃろ…
3625/03/16(日)23:04:25No.1293021398+
宇都宮とか高崎まででようやく使おうかと思うけどそこまで行くと新幹線でよくねえか?という気がしてきた
3725/03/16(日)23:04:27No.1293021404+
高崎線だと朝はみんなだるいのかおとなしく乗ってるけど
夜は仕事PCでカタカタカタターンッ!とかスルメとか柿の種臭とか駅弁臭とかで臭くて金払ってるのに…ってなる
テーブル撤去してくれ
3825/03/16(日)23:07:00No.1293022368+
>宇都宮とか高崎まででようやく使おうかと思うけどそこまで行くと新幹線でよくねえか?という気がしてきた
去年くらいに休日グリーン高くなって以降
長距離だとうっかり新幹線より高くなる場合がある…
3925/03/16(日)23:07:43No.1293022613そうだねx1
頼むから端っこに置いてくれ
邪魔すぎんだよお前
4025/03/16(日)23:08:09No.1293022750+
平均所得は横ばいでも都心部の金持ちは増えてるからグリーン車の需要あるんだよね
4125/03/16(日)23:08:49No.1293022961+
JREポイントを貯めてグリーン券いいですよね
4225/03/16(日)23:09:12No.1293023090+
八王子から東京で一回乗れたけど快適すぎた
でも毎日は無理かな…
4325/03/16(日)23:09:56No.1293023314+
時差通勤にご協力を!とは言うけどどこも9時開始だし無理じゃない?
ピークタイムの運賃死ぬほど上げて会社側の経費負担上げてついてこれない企業は分散させるしか無い気がする
4425/03/16(日)23:10:29No.1293023502+
>>むしろ無料のグリーン車ってなんか意味あるのってなる
>>確実に座りたいから有料プランで貧乏人を弾き出すのがいいのに
>置き換わるまで乗車禁止って無駄な車両つけて走る方が変じゃろ…
ダイヤ改正まで2日で1編成づつグリーン車連結させてじわじわ増やしたからな
4525/03/16(日)23:10:36No.1293023542そうだねx5
>頼むから端っこに置いてくれ
>邪魔すぎんだよお前
なぜ追加料金を払ってくれる人が脇に追いやられなきゃいけないんです?
4625/03/16(日)23:11:38No.1293023868+
>頼むから端っこに置いてくれ
>邪魔すぎんだよお前
他所の区間にも習わせてるからむしろ4号車5号車固定でいいよ
4725/03/16(日)23:12:14No.1293024063+
>なぜ追加料金を払ってくれる人が脇に追いやられなきゃいけないんです?
歩いた方が健康にいいからその権利は金持ち様に真っ先に与えられるべき
4825/03/16(日)23:12:14No.1293024064+
>平均所得は横ばいでも都心部の金持ちは増えてるからグリーン車の需要あるんだよね
年収350マンだったけど仕事辛すぎて帰りの満員電車立ち乗りも辛いからストゼロ片手にグリーン車乗ってた
転職した
4925/03/16(日)23:12:47No.1293024259+
>頼むから端っこに置いてくれ
>邪魔すぎんだよお前
名鉄いいよね乗車ホームも分離していて優秀
5025/03/16(日)23:13:04No.1293024347+
>JREポイントを貯めてグリーン券いいですよね
一乗車600ポイントだから1ポイント1円以上の価値を出せるのいいよね
ステージがプレミアムなら400ポイントまで下がるぞ!!!
5125/03/16(日)23:14:14No.1293024724+
昨日中央線乗ったら3から6号車は一生混むから乗り口の変更検討してくれってアナウンスしてなんか笑っちゃった
5225/03/16(日)23:14:20No.1293024756+
>>なぜ追加料金を払ってくれる人が脇に追いやられなきゃいけないんです?
>歩いた方が健康にいいからその権利は金持ち様に真っ先に与えられるべき
いや東北新幹線などで既に歩かせてるから別に良いのと在来線のグリーン車は金持ち用じゃ無いと何度言えば
5325/03/16(日)23:14:50No.1293024911+
グリーン車自体は良いんだけど短いとやっぱりお得感無いかなあ
あとこれ見ると私鉄のライナー安いぜ!ってなる
5425/03/16(日)23:15:22No.1293025092+
(グリーン車の連結位置は他路線に合わせただけだと思うけど面白いから言わないでおくか…)
5525/03/16(日)23:15:22No.1293025093+
>いや東北新幹線などで既に歩かせてるから別に良いのと在来線のグリーン車は金持ち用じゃ無いと何度言えば
5625/03/16(日)23:15:35No.1293025170+
>>JREポイントを貯めてグリーン券いいですよね
>一乗車600ポイントだから1ポイント1円以上の価値を出せるのいいよね
>ステージがプレミアムなら400ポイントまで下がるぞ!!!
あきらかに買うよりお得感があるよな…
5725/03/16(日)23:15:36No.1293025179+
テレワークもっと推進しろ
数年前はできただろ
5825/03/16(日)23:15:39No.1293025193+
>(グリーン車の連結位置は他路線に合わせただけだと思うけど面白いから言わないでおくか…)
5925/03/16(日)23:15:58No.1293025308そうだねx3
年がら年中遅延してる路線に課金なんて
6025/03/16(日)23:16:34No.1293025485+
>(グリーン車の連結位置は他路線に合わせただけだと思うけど面白いから言わないでおくか…)
上の方で指摘されてますがな
6125/03/16(日)23:16:35No.1293025490+
端に乗り降りがあるタイプの駅では真ん中にいけっていってそうだな
6225/03/16(日)23:17:04No.1293025642+
いままで無料だったのにいきなり750円はボリすぎだよ
6325/03/16(日)23:17:06No.1293025656+
>テレワークもっと推進しろ
>数年前はできただろ
嫌なら仕事辞めるがいいぞ
6425/03/16(日)23:17:15No.1293025699+
中央線が貧弱なのか乗客のモラルがないのか知らんけど死ぬほど遅延するね
仕事でたまに使うけど通勤には絶対使いたくない
6525/03/16(日)23:17:37No.1293025817+
奥多摩駅から運行して…青梅で連結したらいけるでしょ
6625/03/16(日)23:18:14No.1293026044+
総武線で迂回することでかろうじて人間性を保っている
6725/03/16(日)23:18:39No.1293026179+
>奥多摩駅から運行して…青梅で連結したらいけるでしょ
もう青梅から先はワンマンで人件費削っているので
6825/03/16(日)23:19:08No.1293026317+
これで満足したならさっさとホームドア付けろよな
6925/03/16(日)23:19:15No.1293026371+
そもそも車両のユニット構成的端に寄せると電動車のバランスが凄く悪くなるのがなあ
7025/03/16(日)23:20:18No.1293026737+
そろそろ中央線も全駅ホームドア導入されるんだろうか
でも混雑のため遅延とかいうパターンでほぼ毎日遅延してるんだよな
7125/03/16(日)23:20:25No.1293026769+
>奥多摩駅から運行して…青梅で連結したらいけるでしょ
青梅から先って8両編成入れたっけ?
7225/03/16(日)23:20:27No.1293026781+
>これで満足したならさっさとホームドア付けろよな
安価なホームドア誘導手段も都営地下鉄が開発して権利フリーだしな…
7325/03/16(日)23:20:42No.1293026883+
グリーン車パンパンだったのに有料始まったら一人も乗ってないな
7425/03/16(日)23:21:13No.1293027067+
ホームドア付けるか運賃も上げるけど許してくれるね…
7525/03/16(日)23:21:21No.1293027114+
>そもそも車両のユニット構成的端に寄せると電動車のバランスが凄く悪くなるのがなあ
京急みたいに制御電動車やる気ないしな
7625/03/16(日)23:21:31No.1293027172+
年末くらいまではまだ無料なのそこまで認知されてなくて普通にすわれたのも懐かしい
7725/03/16(日)23:22:20No.1293027420+
>グリーン車パンパンだったのに有料始まったら一人も乗ってないな
常磐でも宇都宮でも高崎でも全く同じだったからそのうち慣れるよ
7825/03/16(日)23:22:31No.1293027477+
>グリーン車パンパンだったのに有料始まったら一人も乗ってないな
それがいいんだよ
金払えば座れるんだから
7925/03/16(日)23:22:36No.1293027507+
>安価なホームドア誘導手段も都営地下鉄が開発して権利フリーだしな…
アレは色んな車種に対応するための車両側の費用が激安で済んだという話なので
車種がほぼ統一されてる中央線でやる意味は無いんすよ
8025/03/16(日)23:22:53No.1293027609+
>ホームドア付けるか運賃も上げるけど許してくれるね…
人身事故で遅延するイラつき(死んだ人には申し訳ないけど)を考えたら運賃に上乗せされても別にいいじゃんと思ってしまう
8125/03/16(日)23:22:53No.1293027611+
苦節10年総額860億円かけた計画ですぞー!
乗ってくだされー!
8225/03/16(日)23:23:04No.1293027671そうだねx1
電車に関してはほぼ通勤でしか乗ってないから運賃多少あがったとてそこまで気にならん…
むしろピーク時の運賃をあげて会社へテレワーク継続のための圧力をかけてほしい
8325/03/16(日)23:23:22No.1293027790+
>グリーン車パンパンだったのに有料始まったら一人も乗ってないな
この土日ずっと見張ってたの?
8425/03/16(日)23:23:30No.1293027829+
>年末くらいまではまだ無料なのそこまで認知されてなくて普通にすわれたのも懐かしい
駅の中にポスター貼りまくってたのにアホだよねみんな
8525/03/16(日)23:24:00No.1293027994+
いや変なにおいするから乗りたくなかったし
8625/03/16(日)23:24:12No.1293028058+
グリーン車は朝スーツケースもって電車乗ったりもしやすいからありがたいよ
8725/03/16(日)23:24:24No.1293028122+
>車種がほぼ統一されてる中央線でやる意味は無いんすよ
いや安価でホームドア付けられるじゃん
8825/03/16(日)23:24:43No.1293028240そうだねx3
>安価なホームドア誘導手段も都営地下鉄が開発して権利フリーだしな…
あれは車両種別の読み出しでこの電車ならこのドア開けるが安くなって他の路線では必要ない部分が安くなっただけで
ホームドアにピッタリ止めるための車両側の停止装置の追加とかの車両制御の部分とは別に安くなってないから…
8925/03/16(日)23:25:33No.1293028518+
有料になったこと知らない人が追い出されるからしばらく3両目と6両目は避けたほうがいいぞ
9025/03/16(日)23:25:46No.1293028581+
たまに乗るくらいなら考えてもいいかな
9125/03/16(日)23:25:56No.1293028633+
まあ中央線のホームドア設置は特急をどうすんだよがまだあるからな
9225/03/16(日)23:26:11No.1293028726+
グリーン車の乗り方が未だに分からないマン!
9325/03/16(日)23:26:13No.1293028743+
>これで満足したならさっさとホームドア付けろよな
特急が停まらない駅はこれで一気に進むと思うけど
特急が停まる駅は4ドアと1ドアの車両が混在するからすぐにはやれないと思うよ
9425/03/16(日)23:26:31No.1293028831+
>有料になったこと知らない人が追い出されるからしばらく3両目と6両目は避けたほうがいいぞ
みんなアホだと毎度思う
9525/03/16(日)23:27:19No.1293029121+
>グリーン車の乗り方が未だに分からないマン!
グリーン券買うんよ駅でね
9625/03/16(日)23:27:28No.1293029174+
中央線のグリーン車って特急みたいにちゃんと車掌さんのチェック入るのかね
9725/03/16(日)23:28:18No.1293029491+
>中央線のグリーン車って特急みたいにちゃんと車掌さんのチェック入るのかね
見ない顔ね!グリーン車自由席に乗るのは初めて!?
9825/03/16(日)23:28:35No.1293029583+
この機会に杉並三駅飛ばすようにしてくれればよかったのに
9925/03/16(日)23:28:41No.1293029621+
>中央線のグリーン車って特急みたいにちゃんと車掌さんのチェック入るのかね
今日乗ったら入ってたよ
10025/03/16(日)23:28:46No.1293029647そうだねx1
>中央線のグリーン車って特急みたいにちゃんと車掌さんのチェック入るのかね
Suica読み込ませだと頭上端末にタッチすりゃいいよ
10125/03/16(日)23:29:25No.1293029883+
>>車種がほぼ統一されてる中央線でやる意味は無いんすよ
>いや安価でホームドア付けられるじゃん
あのね
ホームドアの設置費用って車両だけじゃなくてプラットホームの改修とかホームドア本体にも金がかかるのね
そこは分かってるかな?
10225/03/16(日)23:30:54No.1293030453+
これ下の車両乗ってたらホームのJKのパンツ見えんじゃね
10325/03/16(日)23:31:19No.1293030605+
いまだに新幹線と特急とグリーン車の乗り方あんま把握できてない
適当にSuicaで乗れるから乗ってる
事前購入しないと乗れませんってアナウンスあったら窓口に歩いていってる…
10425/03/16(日)23:31:20No.1293030612+
>そこは分かってるかな?
では特急止まる駅もホームドア設置妙案をお願いしますかね
あと立川以西の211系が入って来る区間も
10525/03/16(日)23:31:37No.1293030733+
満員電車の解消はどこ行ったんだ百合子
10625/03/16(日)23:31:46No.1293030799+
>>グリーン車の乗り方が未だに分からないマン!
>グリーン券買うんよ駅でね
モバイルSuicaでもホームで買うの?
10725/03/16(日)23:32:13No.1293030971+
下の階層乗っても思ったより視野角が狭くてな…上の階層に乗って見下ろしてた方が楽しい
10825/03/16(日)23:32:29No.1293031061+
>>>グリーン車の乗り方が未だに分からないマン!
>>グリーン券買うんよ駅でね
>モバイルSuicaでもホームで買うの?
モバイルはアプリ完結でおk
10925/03/16(日)23:32:52No.1293031209+
ホームドアつけたほうが安全だとは思うけど言うて中央線の遅延って混雑で起きているからどうにもならんか
ピークの運賃上げて会社側に通勤時間ずらすように促すとかじゃないときつい?
学生は料金据え置きで
11025/03/16(日)23:33:15No.1293031367+
>下の階層乗っても思ったより視野角が狭くてな…上の階層に乗って見下ろしてた方が楽しい
下の利点は揺れないので寝やすい
11125/03/16(日)23:33:46No.1293031588+
揺れたほうが寝やすいだろ
11225/03/16(日)23:34:57No.1293032099+
特急はドア位置だけ合わせれば良いだけだから意外となんとでもなるんだよなあ
車両形式についてはアプリでも分かるよう今も把握してるし
3ドアは面倒くさいけどワイヤーロープ式を成田空港とかで採用してるからそうなるだけでしょ
11325/03/16(日)23:38:21No.1293033473+
>いまだに新幹線と特急とグリーン車の乗り方あんま把握できてない
>適当にSuicaで乗れるから乗ってる
>事前購入しないと乗れませんってアナウンスあったら窓口に歩いていってる…
えきねっとチケットレスは一度登録すると簡単だぞ
登録方法も定期的に講習会みたいなのを駅でやってるから参加してみるといいぞ
11425/03/16(日)23:39:41No.1293034071+
在来線のグリーン車って関西で言うAシートみたいなもの?
11525/03/16(日)23:39:58No.1293034201+
JREポイントのランクがプレミアムだと400Pで乗れる
割とこのために頑張って維持してる
11625/03/16(日)23:40:29No.1293034415+
>在来線のグリーン車って関西で言うAシートみたいなもの?
あっちは普通車指定席だからちょっと違う
11725/03/16(日)23:40:40No.1293034498そうだねx1
こいつのせいで停車位置変わるの最悪だったけど全車両これになるなら別にいいかな
11825/03/16(日)23:43:45No.1293035873+
>3ドアは面倒くさいけどワイヤーロープ式を成田空港とかで採用してるからそうなるだけでしょ
降雪可能性ある地上駅設置だと耐久性であーだーこーだになる気がする
11925/03/16(日)23:43:58No.1293035972+
特急は車掌が来るの稀だけ在来線グリーンは毎駅確認に来る
12025/03/16(日)23:45:26No.1293036588+
房総半島行く時はグリーン車使わないとめちゃくちゃ疲れる
12125/03/16(日)23:46:14No.1293036883+
>JREポイントのランクがプレミアムだと400Pで乗れる
>割とこのために頑張って維持してる
半年更新で維持してるのはすげえな
俺はお買いものカテゴリが難しくて早々に諦めたぞ
12225/03/16(日)23:47:04No.1293037279そうだねx2
グリーン車の上部にタッチするところにsuicaかざせばグリーン料金引き落とされると思っているおじいちゃんが居たけど
そのほうが分かりやすいよな…
12325/03/16(日)23:48:30No.1293037845+
東京駅から帰るので毎回グリーン車座れてたんで残念だ
12425/03/16(日)23:49:57No.1293038460+
>そのほうが分かりやすいよな…
その仕組みだと席移るたびに課金されちゃうだろ!
12525/03/16(日)23:50:38No.1293038753+
お買い物分はふるさと納税で何とかなることがわかって楽になった
12625/03/16(日)23:54:17No.1293040172+
間違って乗った奴がゴネて電車止まる事案が暫く多発しそうね
12725/03/16(日)23:54:52No.1293040409+
グリーン車があるかどうかって時刻表でわかる?


1742132127332.jpg