現代伝奇もっと流行ってくれ…!このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/03/16(日)19:54:23No.1292935951+>現代伝奇もっと流行ってくれ…! |
… | 225/03/16(日)19:54:52No.1292936206そうだねx13サザンアイズ!サザンアイズ! |
… | 325/03/16(日)19:55:38No.1292936602そうだねx1現代伝奇バトルは好きだけどそれこそゼロ年代ごろが舞台の現代伝奇じゃないと乗れない |
… | 425/03/16(日)19:57:03No.1292937236そうだねx13孔雀王!孔雀王! |
… | 525/03/16(日)19:57:17No.1292937345そうだねx13月姫!月姫! |
… | 625/03/16(日)19:57:47No.1292937604+現代伝奇バトルってローファンタジーのこと? |
… | 725/03/16(日)19:58:09No.1292937772+仮想戦記!仮想戦記! |
… | 825/03/16(日)19:58:49No.1292938119+夢枕獏とか? |
… | 925/03/16(日)19:59:07No.1292938251そうだねx6まあそのうちアニメになる…「黄泉のツガイ」が…!! |
… | 1025/03/16(日)19:59:16No.1292938315そうだねx1超今風!超今風! |
… | 1125/03/16(日)19:59:46No.1292938581+>現代伝奇バトルは好きだけどそれこそゼロ年代ごろが舞台の現代伝奇じゃないと乗れない |
… | 1225/03/16(日)19:59:47No.1292938584そうだねx5>現代伝奇バトルは好きだけどそれこそゼロ年代ごろが舞台の現代伝奇じゃないと乗れない |
… | 1325/03/16(日)20:00:09No.1292938772そうだねx4魔界都市なら今でも出てるぞ |
… | 1425/03/16(日)20:00:13No.1292938801そうだねx9fateもこれ? |
… | 1525/03/16(日)20:00:42No.1292939080そうだねx12正直現代異能バトルとどう違うのか分かっていない |
… | 1625/03/16(日)20:01:24No.1292939424そうだねx5能力バトル要素入ったらそれは現代伝奇じゃなくて現代ファンタジーだろ… |
… | 1725/03/16(日)20:01:51No.1292939652+ダンダダンがあるじゃん |
… | 1825/03/16(日)20:02:18No.1292939874+フリゲー時代を感じるジャンル |
… | 1925/03/16(日)20:02:32No.1292939983+>fateもこれ? |
… | 2025/03/16(日)20:02:38No.1292940030+>正直現代異能バトルとどう違うのか分かっていない |
… | 2125/03/16(日)20:02:54No.1292940165+昔エロゲーで死ぬほどやった気がする |
… | 2225/03/16(日)20:04:18No.1292940841そうだねx1>正直現代異能バトルとどう違うのか分かっていない |
… | 2325/03/16(日)20:04:22No.1292940877+>能力バトル要素入ったらそれは現代伝奇じゃなくて現代ファンタジーだろ… |
… | 2425/03/16(日)20:06:35No.1292942015+しかしねぇ |
… | 2525/03/16(日)20:07:02No.1292942225そうだねx1刀持ってる黒髪ロングのセーラー服ヒロインめっきり見なくなった |
… | 2625/03/16(日)20:07:13No.1292942320+FGOで黒髪ロング眼鏡黒セーラー日本刀キャラが追加された時は現代伝奇!現代伝奇!って盛り上がってた |
… | 2725/03/16(日)20:07:19No.1292942373+>正直現代異能バトルとどう違うのか分かっていない |
… | 2825/03/16(日)20:07:21No.1292942390+scpも現代怪奇! |
… | 2925/03/16(日)20:07:24No.1292942412+>しかしねぇ |
… | 3025/03/16(日)20:07:41No.1292942530+伝奇ジュブナイル!伝奇ジュブナイル! |
… | 3125/03/16(日)20:08:01No.1292942692+>夜の公園で街灯に照らされるのと高層ビルの屋上で航空誘導灯に照らされるのどっちがいいかバトルとか |
… | 3225/03/16(日)20:08:06No.1292942733そうだねx2呪術廻戦って要素は揃ってるけど現代伝奇って印象は無いな… |
… | 3325/03/16(日)20:08:13No.1292942774+>>しかしねぇ |
… | 3425/03/16(日)20:08:26No.1292942872+帝都大戦リスペクトが現代伝奇バトル |
… | 3525/03/16(日)20:08:36No.1292942955+一番やれそうなFateも現代日本舞台なのはあんまやんねえしなぁ |
… | 3625/03/16(日)20:09:19No.1292943275そうだねx3黒髪ロング黒セーラーヒロイン! |
… | 3725/03/16(日)20:10:10No.1292943685そうだねx4>呪術廻戦って要素は揃ってるけど現代伝奇って印象は無いな… |
… | 3825/03/16(日)20:10:12No.1292943704+なんとなくやりたがる作家はいるけどウケないからやらないみたいなイメージのジャンル |
… | 3925/03/16(日)20:10:33No.1292943891+臨む兵 闘う者! |
… | 4025/03/16(日)20:10:56No.1292944068+月姫が再アニメ化すれば… |
… | 4125/03/16(日)20:11:38No.1292944413+昔のエロアニメ |
… | 4225/03/16(日)20:11:39No.1292944415+同じ型月でも月姫が伝奇でfateは現代異能ファンタジーだよね |
… | 4325/03/16(日)20:11:54No.1292944565+所謂ローファンタジーなんだけど現実と非現実が入り交じるみたいなそういうのもっと流行っていいと思うのは分かる |
… | 4425/03/16(日)20:12:02No.1292944641そうだねx3伝奇だと一般市民は怪異について知らないけど能力バトルだと一般にも能力知れ渡ってる感がある |
… | 4525/03/16(日)20:12:06No.1292944660+あやかしびと好き |
… | 4625/03/16(日)20:12:12No.1292944766+>FGOで黒髪ロング眼鏡黒セーラー日本刀キャラが追加された時は現代伝奇!現代伝奇!って盛り上がってた |
… | 4725/03/16(日)20:12:26No.1292944882そうだねx5あくまで現代日本っていう日常を舞台に密かに神秘的な何かがいるんですっていう雰囲気が欲しい |
… | 4825/03/16(日)20:12:43No.1292945025そうだねx6東京魔人学園みたいなゲームもっと出てくれ |
… | 4925/03/16(日)20:13:05No.1292945192+流行れ流行れと言う前に |
… | 5025/03/16(日)20:13:22No.1292945338+伝奇モノなら土着の神様のたぐいは出てきて欲しい |
… | 5125/03/16(日)20:13:28No.1292945387+>>FGOで黒髪ロング眼鏡黒セーラー日本刀キャラが追加された時は現代伝奇!現代伝奇!って盛り上がってた |
… | 5225/03/16(日)20:13:30No.1292945411+SF!SF! |
… | 5325/03/16(日)20:13:44No.1292945514+なんとなく仏教的なものより陰陽師や退魔師とかのイメージある |
… | 5425/03/16(日)20:13:59No.1292945642+実際流行周期的にはそろそろ来て良いはずなのに一足飛びにガチ目のハイファンタジーまで流行メタ回り始めた気がする |
… | 5525/03/16(日)20:14:09No.1292945705+最近でも怪異を討伐する組織みたいのが出て来る現代物は多いけど |
… | 5625/03/16(日)20:14:13No.1292945749+まぁでも真面目な話 |
… | 5725/03/16(日)20:14:35No.1292945933+>伝奇モノなら土着の神様のたぐいは出てきて欲しい |
… | 5825/03/16(日)20:14:36No.1292945936+>SF!SF! |
… | 5925/03/16(日)20:14:38No.1292945952+日常が非日常に侵食されていく描写とか欲しいよね |
… | 6025/03/16(日)20:14:39No.1292945958+政府の裏組織や海外の特殊工作員をひとつまみ欲しい |
… | 6125/03/16(日)20:14:43No.1292945989+魔界都市ブルースアニメ化して! |
… | 6225/03/16(日)20:14:59No.1292946116+>なんとなく仏教的なものより陰陽師や退魔師とかのイメージある |
… | 6325/03/16(日)20:15:03No.1292946138+MADARAは? |
… | 6425/03/16(日)20:15:16No.1292946253+呪術廻戦はジャンル的にはここなんだろうか |
… | 6525/03/16(日)20:15:20No.1292946286+>実際流行周期的にはそろそろ来て良いはずなのに一足飛びにガチ目のハイファンタジーまで流行メタ回り始めた気がする |
… | 6625/03/16(日)20:15:21No.1292946299+魍魎戦記MADARAの続編頼むわ |
… | 6725/03/16(日)20:15:29No.1292946367+シャナも現代伝奇? |
… | 6825/03/16(日)20:15:30No.1292946372+土着の神様なら縄文系がいい |
… | 6925/03/16(日)20:15:31No.1292946384+那智神社に行くと無駄に熊野誓紙を購入する「」は一定数いそう |
… | 7025/03/16(日)20:15:35No.1292946422+ダンダダンは? |
… | 7125/03/16(日)20:15:37No.1292946433そうだねx2>じゃあクトゥルフにすっか… |
… | 7225/03/16(日)20:15:37No.1292946437+正直それっぽくしようとしたらある程度知識とか必要なのはハードル高いと思う |
… | 7325/03/16(日)20:15:43No.1292946496+前に今こういうのやろうとすると女主人公の牙狼になるってスレ立っててダメだった |
… | 7425/03/16(日)20:15:46No.1292946519+足洗い亭はジャンルから外れる? |
… | 7525/03/16(日)20:15:46No.1292946521+>魔界都市ブルースアニメ化して! |
… | 7625/03/16(日)20:15:59No.1292946609+石川賢の漫画を元にすればええ! |
… | 7725/03/16(日)20:16:00No.1292946617+>>SF!SF! |
… | 7825/03/16(日)20:16:04No.1292946654+里見八犬伝が日本の伝奇の源流 |
… | 7925/03/16(日)20:16:10No.1292946692+>転生体!転生体! |
… | 8025/03/16(日)20:16:11No.1292946710そうだねx2>>じゃあクトゥルフにすっか… |
… | 8125/03/16(日)20:16:26No.1292946814+正直まだ追放や悪役令嬢を超えられる気はしない |
… | 8225/03/16(日)20:16:41No.1292946944+DDD3巻待ってます |
… | 8325/03/16(日)20:16:49No.1292947008+ストブラとかあのあたりかな |
… | 8425/03/16(日)20:16:53No.1292947039+七夕の国みたいなのか |
… | 8525/03/16(日)20:17:03No.1292947144+>フリゲー時代を感じるジャンル |
… | 8625/03/16(日)20:17:08No.1292947193+わりと最近はホラーも強い |
… | 8725/03/16(日)20:17:14No.1292947266そうだねx4呪術よりは鵺の方が伝奇ファンタジーしてると思う |
… | 8825/03/16(日)20:17:20No.1292947311+何なら地下世界とか海底帝国もいいぞ! |
… | 8925/03/16(日)20:17:21No.1292947326+サンデーが好んでるジャンルってイメージ |
… | 9025/03/16(日)20:17:31No.1292947413+>那智神社に行くと無駄に熊野誓紙を購入する「」は一定数いそう |
… | 9125/03/16(日)20:17:39No.1292947486+>東京魔人学園みたいなゲームもっと出てくれ |
… | 9225/03/16(日)20:17:40No.1292947490+陰陽師とか退魔師はいても密教ってあんま出てこないよな |
… | 9325/03/16(日)20:17:43No.1292947525そうだねx8いいかいカイジくん・・・ |
… | 9425/03/16(日)20:17:49No.1292947585そうだねx1喰種とか初期はこの路線行こうとしてた節あったと思う |
… | 9525/03/16(日)20:17:54No.1292947633+>サンデーが好んでるジャンルってイメージ |
… | 9625/03/16(日)20:17:57No.1292947660+>正直まだ追放や悪役令嬢を超えられる気はしない |
… | 9725/03/16(日)20:18:23No.1292947895+今だとダンダダンだろうなあ |
… | 9825/03/16(日)20:18:29No.1292947968+>>魔界都市ブルースアニメ化して! |
… | 9925/03/16(日)20:18:34No.1292948012+>陰陽師とか退魔師はいても密教ってあんま出てこないよな |
… | 10025/03/16(日)20:18:43No.1292948110+今じゃ古代の謎の文明とか受けないのよね |
… | 10125/03/16(日)20:18:48No.1292948157そうだねx1エログロ無しに現代伝奇とは認めん |
… | 10225/03/16(日)20:18:51No.1292948189+妖怪ハンターの異名を持つ先生でどうだろう |
… | 10325/03/16(日)20:19:08No.1292948353+まぁ学生活躍させるのに簡単なジャンルだよね |
… | 10425/03/16(日)20:19:09No.1292948369+じゃあこうしよう |
… | 10525/03/16(日)20:19:10No.1292948376そうだねx5>いいかいカイジくん・・・ |
… | 10625/03/16(日)20:19:18No.1292948447+あやかしびと2!あやかしびと2! |
… | 10725/03/16(日)20:19:21No.1292948471そうだねx3>いいかいカイジくん・・・ |
… | 10825/03/16(日)20:19:22No.1292948479そうだねx1>今じゃ古代の謎の文明とか受けないのよね |
… | 10925/03/16(日)20:19:27No.1292948524+敵か味方か |
… | 11025/03/16(日)20:19:32No.1292948574+そもそも現代伝奇ってどういう話なんだ |
… | 11125/03/16(日)20:19:34No.1292948601+怪談とか都市伝説とかのオカルトブームもあって怪異と戦う作品も増えてるけど刀というか武器らしい武器使うのまず見ないんだよな今 |
… | 11225/03/16(日)20:19:35No.1292948608+>追放や悪役令嬢で現代伝奇をよぉ! |
… | 11325/03/16(日)20:19:35No.1292948612+トワイライトとか逢魔が時とかそういうの |
… | 11425/03/16(日)20:19:38No.1292948634+化物語とかまさしく現代伝奇としか言いようがないんだけどあれもう20年前なんだよな |
… | 11525/03/16(日)20:19:42No.1292948665+>今だとダンダダンだろうなあ |
… | 11625/03/16(日)20:19:49No.1292948728+鬼切丸アニメ化しねえかなって思ってるんだけど |
… | 11725/03/16(日)20:20:06No.1292948871+因習村を広げて現代伝奇は割と今流行ってんじゃねぇのとは思う |
… | 11825/03/16(日)20:20:11No.1292948923+>でもさあ…あんなの絶対実写化不可能じゃん!! |
… | 11925/03/16(日)20:20:14No.1292948953+>里見八犬伝モチーフ・・・・・!! |
… | 12025/03/16(日)20:20:27No.1292949043+>いいかいカイジくん・・・ |
… | 12125/03/16(日)20:20:29No.1292949058+>そもそも現代伝奇ってどういう話なんだ |
… | 12225/03/16(日)20:20:40No.1292949154そうだねx2>化物語とかまさしく現代伝奇としか言いようがないんだけどあれもう20年前なんだよな |
… | 12325/03/16(日)20:20:41No.1292949172+>なんだよシリアスシーンで |
… | 12425/03/16(日)20:20:44No.1292949193+せっかくなのでオカルト存在と戦うにあたって銃とか現代兵器もちょっと出てきてほしい気がする |
… | 12525/03/16(日)20:20:46No.1292949205+直死の魔眼は良い設定だった |
… | 12625/03/16(日)20:20:52No.1292949259+裏世界ピクニック…はちょっと違うか |
… | 12725/03/16(日)20:21:00No.1292949332+ペルソナって…現代伝奇なのか!? |
… | 12825/03/16(日)20:21:03No.1292949368+少年漫画である限り現代伝奇にはなり得ないんじゃないかと思ってる |
… | 12925/03/16(日)20:21:12No.1292949447+今日は妖怪ハンターの話していいのか! |
… | 13025/03/16(日)20:21:13No.1292949455+それこそ月姫とかもっと最近なら呪術とかがそういうジャンルなんじゃないの |
… | 13125/03/16(日)20:21:14No.1292949458+>裏世界ピクニック…はちょっと違うか |
… | 13225/03/16(日)20:21:21No.1292949536+そしてもう一つ・・・ |
… | 13325/03/16(日)20:21:24No.1292949558+>せっかくなのでオカルト存在と戦うにあたって銃とか現代兵器もちょっと出てきてほしい気がする |
… | 13425/03/16(日)20:21:30No.1292949606+ペルソナ新作だしてよ~ |
… | 13525/03/16(日)20:21:36No.1292949667+やるか…アトラク=ナクアのリメイク…! |
… | 13625/03/16(日)20:21:36No.1292949676+>そもそも現代伝奇ってどういう話なんだ |
… | 13725/03/16(日)20:21:41No.1292949715+>せっかくなのでオカルト存在と戦うにあたって銃とか現代兵器もちょっと出てきてほしい気がする |
… | 13825/03/16(日)20:21:41No.1292949716+クトゥルーも無いよなぁ |
… | 13925/03/16(日)20:21:44No.1292949760+>政府の裏組織や海外の特殊工作員をひとつまみ欲しい |
… | 14025/03/16(日)20:21:46No.1292949767+外交なら獣姦も寛容だろグローバル八犬伝しろ |
… | 14125/03/16(日)20:21:46No.1292949771+現代伝奇×極道 |
… | 14225/03/16(日)20:21:53No.1292949832+現代が舞台のファンタジーってこと? |
… | 14325/03/16(日)20:22:07No.1292949960+やはり……missingか……!? |
… | 14425/03/16(日)20:22:10No.1292949975+ハイル!ハイル! |
… | 14525/03/16(日)20:22:26No.1292950128+八犬伝はまず名前がクソダサすぎる |
… | 14625/03/16(日)20:22:28No.1292950146+>ギャグとしてはちょっと良いかもしれない |
… | 14725/03/16(日)20:22:34No.1292950208+>そもそも現代伝奇ってどういう話なんだ |
… | 14825/03/16(日)20:22:42No.1292950291+>>政府の裏組織や海外の特殊工作員をひとつまみ欲しい |
… | 14925/03/16(日)20:22:42No.1292950292+冒険活劇!冒険活劇! |
… | 15025/03/16(日)20:22:51No.1292950363+時代劇!時代劇! |
… | 15125/03/16(日)20:22:52No.1292950383+>現代が舞台のファンタジーってこと? |
… | 15225/03/16(日)20:22:53No.1292950392+>そしてもう一つ・・・ |
… | 15325/03/16(日)20:22:55No.1292950417そうだねx7現代舞台だけじゃなく胡散臭い感じのオカルト味が欲しいよね |
… | 15425/03/16(日)20:22:57No.1292950430+戯言は現代伝奇かどうか |
… | 15525/03/16(日)20:23:04No.1292950488+>現代が舞台のファンタジーってこと? |
… | 15625/03/16(日)20:23:04No.1292950498+仏教と言うか密教よね |
… | 15725/03/16(日)20:23:19No.1292950625+あやかしトライアングルは設定だけ並べたら現代伝奇だから |
… | 15825/03/16(日)20:23:19No.1292950632+>シャナも現代伝奇? |
… | 15925/03/16(日)20:23:21No.1292950647+呪術廻戦売れたんだから別に余裕だろ |
… | 16025/03/16(日)20:23:23No.1292950658そうだねx2>八犬伝はまず名前がクソダサすぎる |
… | 16125/03/16(日)20:23:23No.1292950664そうだねx7こう…日が暮れたら路地を一本奥に入ったら非常識の世界に迷い込んでしまうけど |
… | 16225/03/16(日)20:23:25No.1292950671+>ペルソナって…現代伝奇なのか!? |
… | 16325/03/16(日)20:23:27No.1292950702そうだねx2>現代が舞台のファンタジーってこと? |
… | 16425/03/16(日)20:23:32No.1292950752+>現代伝奇×極道 |
… | 16525/03/16(日)20:23:38No.1292950819+源流としては探偵小説と秘境探検小説の複合系って感じがあると思ってる |
… | 16625/03/16(日)20:23:44No.1292950865そうだねx1すずめの戸締まりはこれ |
… | 16725/03/16(日)20:23:45No.1292950882+まず主人公を古武術の使い手にする |
… | 16825/03/16(日)20:23:50No.1292950947+昔から伝わる厳かな伝記とかでバフってすごい不思議なパワーで現代活劇したら現代伝記だよ |
… | 16925/03/16(日)20:23:53No.1292950980そうだねx2逆サ磔とか傾城反魂香とかの中でまさしはまぁねえよな |
… | 17025/03/16(日)20:23:59No.1292951028+ジョジョ三部を現代伝奇と呼んでいいのかどうか |
… | 17125/03/16(日)20:23:59No.1292951037+ジュブナイル!ジュブナイル! |
… | 17225/03/16(日)20:24:00No.1292951049+どうせ立川流が悪さしてるんでしょ? |
… | 17325/03/16(日)20:24:15No.1292951200+里見八犬伝は原作からして犬塚信乃以外キャラ薄いよねとか言われちゃってるし… |
… | 17425/03/16(日)20:24:17No.1292951213+犬塚 信乃 戍孝(いぬづか しの もりたか) |
… | 17525/03/16(日)20:24:18No.1292951214+ちなみに打ち切りでおなじみの石川賢は |
… | 17625/03/16(日)20:24:25No.1292951289そうだねx2やはり…夜が来る!か? |
… | 17725/03/16(日)20:24:29No.1292951322+>陰陽師とか退魔師はいても密教ってあんま出てこないよな |
… | 17825/03/16(日)20:24:35No.1292951371+>ジョジョ三部を現代伝奇と呼んでいいのかどうか |
… | 17925/03/16(日)20:24:39No.1292951415そうだねx2>ジョジョ三部を現代伝奇と呼んでいいのかどうか |
… | 18025/03/16(日)20:24:45No.1292951479そうだねx1異能の力をあまり大っぴらできないけど街中で戦ってるとマスコミに報道されるぐらいのバランスがいい |
… | 18125/03/16(日)20:24:48No.1292951500そうだねx2>それこそ月姫とかもっと最近なら呪術とかがそういうジャンルなんじゃないの |
… | 18225/03/16(日)20:24:50No.1292951518+好漢にするにしてもパンチ弱いしな |
… | 18325/03/16(日)20:24:51No.1292951519+灰燼巫覡は…あれ近未来伝奇になっちゃうか |
… | 18425/03/16(日)20:24:51No.1292951520そうだねx1DDD新刊どこ…ここ…? |
… | 18525/03/16(日)20:24:59No.1292951611そうだねx3ワシはアカイイトが好きじゃよ |
… | 18625/03/16(日)20:25:00No.1292951618そうだねx2戦慄怪奇ファイルコワすぎは現代伝奇…? |
… | 18725/03/16(日)20:25:01No.1292951623+ヤマトタケルは映画ヒットしたけど平成ゴジラが続行決まったからシリーズ化と他のメディア同人展開も無くなったやつなんでちょっと事情が違うというか… |
… | 18825/03/16(日)20:25:26No.1292951850そうだねx1>犬塚 信乃 戍孝(いぬづか しの もりたか) |
… | 18925/03/16(日)20:25:30No.1292951890+>灰燼巫覡は…あれ近未来伝奇になっちゃうか |
… | 19025/03/16(日)20:25:31No.1292951896+ちょいズレるがアンデッドガール・マーダーファルスはアニメ良かった |
… | 19125/03/16(日)20:25:42No.1292951991そうだねx3うしおととらだな |
… | 19225/03/16(日)20:25:56No.1292952119+スタンド取っ払った岸辺露伴は割と現代伝奇 |
… | 19325/03/16(日)20:25:56No.1292952124+じゃあ現代の高校生が三国志の魂を受け継げばいいのか! |
… | 19425/03/16(日)20:26:01No.1292952167+八犬伝はマジで犬が姫孕ませるまでの話しかわかんねえ… |
… | 19525/03/16(日)20:26:08No.1292952223+ポップでおしゃれなP3は学園伝奇の新解釈だと思うよ |
… | 19625/03/16(日)20:26:09No.1292952228+元ネタありきというか |
… | 19725/03/16(日)20:26:13No.1292952263+結構少女漫画とも相性いいと思うんだよね |
… | 19825/03/16(日)20:26:18No.1292952309そうだねx1初期呪術は伝奇風だったけど段々能力バトル物に移っていったな |
… | 19925/03/16(日)20:26:32No.1292952449そうだねx1>結構少女漫画とも相性いいと思うんだよね |
… | 20025/03/16(日)20:26:52No.1292952630+>ベースになる伝承とか怪談みたいなのがあるのが大事だったりするんだろうか |
… | 20125/03/16(日)20:26:53No.1292952639+>灰燼巫覡は…あれ近未来伝奇になっちゃうか |
… | 20225/03/16(日)20:26:57No.1292952695そうだねx1>陰陽師とか退魔師はいても密教ってあんま出てこないよな |
… | 20325/03/16(日)20:27:02No.1292952734+>スタンド取っ払った岸辺露伴は割と現代伝奇 |
… | 20425/03/16(日)20:27:02No.1292952736+>ちょいズレるがアンデッドガール・マーダーファルスはアニメ良かった |
… | 20525/03/16(日)20:27:04No.1292952753+>>灰燼巫覡は…あれ近未来伝奇になっちゃうか |
… | 20625/03/16(日)20:27:07No.1292952793+伝奇もの定義の一つにはクソ強ジジイとか |
… | 20725/03/16(日)20:27:11No.1292952830そうだねx3>初期呪術は伝奇風だったけど段々能力バトル物に移っていったな |
… | 20825/03/16(日)20:27:18No.1292952887+なんかこう…ジャンルとしての定義よりか |
… | 20925/03/16(日)20:27:32No.1292953019そうだねx5型月でも月姫リメイクはそんなに伝奇感なかったのはラストバトルが超ド級バトルだったからかな… |
… | 21025/03/16(日)20:27:40No.1292953108+>初期呪術は伝奇風だったけど段々能力バトル物に移っていったな |
… | 21125/03/16(日)20:28:02No.1292953303そうだねx2出て来るタイトルがだいたい古いのばっかりだから本当に長いこと空白のジャンル化してるんだな… |
… | 21225/03/16(日)20:28:05No.1292953326そうだねx1パラノマサイトは? |
… | 21325/03/16(日)20:28:09No.1292953366そうだねx1キマイラはまあ良いと思うよ実際 |
… | 21425/03/16(日)20:28:10No.1292953376+>呪術廻戦って要素は揃ってるけど現代伝奇って印象は無いな… |
… | 21525/03/16(日)20:28:18No.1292953436+ジョジョも伝奇よりはバトル活劇が結局はだからな |
… | 21625/03/16(日)20:28:27No.1292953522そうだねx2陛下には既に京都に玉座を移して頂いている! |
… | 21725/03/16(日)20:28:35No.1292953593+地味に始まって地味に終わるのが伝奇だと? |
… | 21825/03/16(日)20:28:43No.1292953646そうだねx1>型月でも月姫リメイクはそんなに伝奇感なかったのはラストバトルが超ド級バトルだったからかな… |
… | 21925/03/16(日)20:28:47No.1292953681そうだねx4>型月でも月姫リメイクはそんなに伝奇感なかったのはラストバトルが超ド級バトルだったからかな… |
… | 22025/03/16(日)20:28:47No.1292953689そうだねx2>出て来るタイトルがだいたい古いのばっかりだから本当に長いこと空白のジャンル化してるんだな… |
… | 22125/03/16(日)20:28:53No.1292953741+diesとかはスケールが宇宙行っちゃうからなんか…なんかちょっと違うかなって… |
… | 22225/03/16(日)20:28:53No.1292953745+>元ネタありきというか |
… | 22325/03/16(日)20:29:00No.1292953815そうだねx2>パラノマサイトは? |
… | 22425/03/16(日)20:29:02No.1292953826そうだねx3闇狩り師は石川賢が漫画書いてて現代伝奇ではあるんだが |
… | 22525/03/16(日)20:29:09No.1292953884+つまり「」が新しく流行らせるチャンスってことだ |
… | 22625/03/16(日)20:29:10No.1292953894+>伝奇とかホラーってのはメインの購読層からしたら地味で怖くて面白くないんだろうな… |
… | 22725/03/16(日)20:29:22No.1292954007そうだねx5政府が関わってくるとか風呂敷が広いよりもある程度狭く閉じてる方が好き |
… | 22825/03/16(日)20:29:37No.1292954142+>パラノマサイトは? |
… | 22925/03/16(日)20:30:00No.1292954342+>地味に始まって地味に終わるのが伝奇だと? |
… | 23025/03/16(日)20:30:06No.1292954390+>結構少女漫画とも相性いいと思うんだよね |
… | 23125/03/16(日)20:30:07No.1292954395そうだねx2双亡亭壊すべしは現代伝奇SFキチガイ超能力お絵かきバトルマンガだよ |
… | 23225/03/16(日)20:30:13No.1292954440そうだねx1最終的にこの戦いには世界の滅亡がかかっている…!までいくとセカイ系になっちゃうから難しいんだ |
… | 23325/03/16(日)20:30:14No.1292954443そうだねx1最近のラノベだと獄門撫子マジおすすめ |
… | 23425/03/16(日)20:30:15No.1292954461そうだねx5ゲ謎は伝奇ド直球だったのも受けた一因な気がする |
… | 23525/03/16(日)20:30:17No.1292954476+>型月でも月姫リメイクはそんなに伝奇感なかったのはラストバトルが超ド級バトルだったからかな… |
… | 23625/03/16(日)20:30:18No.1292954484+パラノマサイトはラストのあっさり感はそれっぽい |
… | 23725/03/16(日)20:30:18No.1292954485そうだねx21990~2030くらいまでは現代でいいけどさすがにそれ以前だと現代扱いしづらい |
… | 23825/03/16(日)20:30:23No.1292954532+ねっとりとした禁忌感無しには現代伝奇とは言えない |
… | 23925/03/16(日)20:30:28No.1292954568そうだねx3国が関わってくると広いようで逆に世界が狭くなる不思議な感じがある |
… | 24025/03/16(日)20:30:28No.1292954570そうだねx1・学ランとかセーラー服が映えるジャンルだからブレザー中心の今の学生との相性が悪い |
… | 24125/03/16(日)20:30:35No.1292954622+>政府が関わってくるとか風呂敷が広いよりもある程度狭く閉じてる方が好き |
… | 24225/03/16(日)20:30:36No.1292954626+相性はいいけど主人公パワーで退けていくとそれはそれでなんか違うロボ |
… | 24325/03/16(日)20:30:37No.1292954635+注文がわがままな感じでこりゃ流行らなくなって当然な気もする |
… | 24425/03/16(日)20:30:41No.1292954673+それこそ芻霊呪法とかお手本のような現代伝奇じゃないか |
… | 24525/03/16(日)20:30:41No.1292954676+>地味に始まって地味に終わるのが伝奇だと? |
… | 24625/03/16(日)20:30:41No.1292954677+>政府が関わってくるとか風呂敷が広いよりもある程度狭く閉じてる方が好き |
… | 24725/03/16(日)20:30:50No.1292954769+流行り神の新作でないかな… |
… | 24825/03/16(日)20:30:59No.1292954858+>>政府の裏組織や海外の特殊工作員をひとつまみ欲しい |
… | 24925/03/16(日)20:31:04No.1292954906+なろうで跳ねないのはそれこそ地味だからだろうか |
… | 25025/03/16(日)20:31:12No.1292954989+実写映画の来る!の原作シリーズが割とこのジャンルと雰囲気近い |
… | 25125/03/16(日)20:31:26No.1292955121+>国が関わってくると広いようで逆に世界が狭くなる不思議な感じがある |
… | 25225/03/16(日)20:31:36No.1292955206+>政府が関わってくるとか風呂敷が広いよりもある程度狭く閉じてる方が好き |
… | 25325/03/16(日)20:31:44No.1292955277+まあ学生主人公だと基本的には一つの街で完結するような印象はある |
… | 25425/03/16(日)20:31:50No.1292955312+現実の裏側に忍び寄ってるものも含むから |
… | 25525/03/16(日)20:31:51No.1292955322そうだねx3呪術廻戦は陰キャがいじめっ子殺す辺りはかなり伝奇ホラーしてたと思うよ |
… | 25625/03/16(日)20:31:52No.1292955336そうだねx2パラノマサイトは墨田区だけの戦いだからな |
… | 25725/03/16(日)20:31:58No.1292955386+月姫もまあそもそもアルテミットワンだの鋼の大地だの設定にある作品とはいえ |
… | 25825/03/16(日)20:32:08No.1292955468+>鬼滅は現代ではない |
… | 25925/03/16(日)20:32:10No.1292955494+損害の大きさに対してその影響というかスケールが小さいままの作品は駄目 |
… | 26025/03/16(日)20:32:23No.1292955631+>国が関わってくると広いようで逆に世界が狭くなる不思議な感じがある |
… | 26125/03/16(日)20:32:24No.1292955635そうだねx2そうか今はもうセーラー服がコスプレ衣装化してるのか… |
… | 26225/03/16(日)20:32:38No.1292955779そうだねx2いいですよね一夏の事件で外面的にはちょっと治安が悪くなって学校も休校になるみたいな中で夜に壮大に話が進むの… |
… | 26325/03/16(日)20:32:40No.1292955804+ペルソナが5で長らく止まってるからそこら辺巧いことキャッチアップできればまだ市場あると思うんだがなあ |
… | 26425/03/16(日)20:32:41No.1292955812+>パラノマサイトは墨田区だけの戦いだからな |
… | 26525/03/16(日)20:32:57No.1292955940+エッロ |
… | 26625/03/16(日)20:33:03No.1292955995+>流行り神の新作でないかな… |
… | 26725/03/16(日)20:33:06No.1292956010+陽のあり方が問題を解決するうしおととらは |
… | 26825/03/16(日)20:33:20No.1292956118そうだねx1魔性の子かな |
… | 26925/03/16(日)20:33:32No.1292956213+呪術は悪友のやらかしのお陰で社会の影じゃなくて公の存在になったのは面白いなと思った |
… | 27025/03/16(日)20:33:51No.1292956377そうだねx2>>パラノマサイトは墨田区だけの戦いだからな |
… | 27125/03/16(日)20:33:51No.1292956378+でもあくまで等身大の少年少女のままけりを付けられる物語にけりを付けるジュブナイル的な作品も好きでぇ… |
… | 27225/03/16(日)20:33:53No.1292956386そうだねx1明治大正はそれでワンジャンルだから… |
… | 27325/03/16(日)20:33:55No.1292956404+>>流行り神の新作でないかな… |
… | 27425/03/16(日)20:34:12No.1292956540+>月姫もまあそもそもアルテミットワンだの鋼の大地だの設定にある作品とはいえ |
… | 27525/03/16(日)20:34:12No.1292956544+現代に不思議能力があるもの全般好きだから |
… | 27625/03/16(日)20:34:17No.1292956586+大人しいヒロインはさ… |
… | 27725/03/16(日)20:34:17No.1292956590そうだねx2>でもあくまで等身大の少年少女のままけりを付けられる物語にけりを付けるジュブナイル的な作品も好きでぇ… |
… | 27825/03/16(日)20:34:22No.1292956628そうだねx1ラノベ原作だし古いけどMissingは現代伝奇だよね |
… | 27925/03/16(日)20:34:32No.1292956734+>でもあくまで等身大の少年少女のままけりを付けられる物語にけりを付けるジュブナイル的な作品も好きでぇ… |
… | 28025/03/16(日)20:34:44No.1292956837そうだねx6>>鬼滅は現代ではない |
… | 28125/03/16(日)20:34:45No.1292956848+ぬら孫も後半は話の規模大きくなっていったなぁ |
… | 28225/03/16(日)20:35:00No.1292956980+>でもあくまで等身大の少年少女のままけりを付けられる物語にけりを付けるジュブナイル的な作品も好きでぇ… |
… | 28325/03/16(日)20:35:02No.1292956988+>結構少女漫画とも相性いいと思うんだよね |
… | 28425/03/16(日)20:35:11No.1292957065+最近のローファンタジーはハリポタ一強? |
… | 28525/03/16(日)20:35:17No.1292957115+真面目に選ぶと最近なら八咫烏シリーズは真面目に現代伝奇やってるよ |
… | 28625/03/16(日)20:35:32No.1292957248+魔術を使ったとかの逸話があるマイナー気味な歴史上の人物が出て来ると伝奇って感じする |
… | 28725/03/16(日)20:35:38No.1292957304そうだねx1うしとらはあの世から潮を助けに来るメンツの話はそこそこ伝奇の空気がある |
… | 28825/03/16(日)20:36:07No.1292957591+TRPGのダブルクロスの初心者用シナリオ的な…クラスメイトや自分が異能に目覚めてしまう的な |
… | 28925/03/16(日)20:36:08No.1292957592+魔術はデメリットが無茶苦茶あってぇ |
… | 29025/03/16(日)20:36:12No.1292957638+明治大正は大正ロマンって言うか洋風と和風のごちゃ混ぜ感が好き |
… | 29125/03/16(日)20:36:15No.1292957674そうだねx1>・学ランとかセーラー服が映えるジャンルだからブレザー中心の今の学生との相性が悪い |
… | 29225/03/16(日)20:36:16No.1292957679+なんかこう個人的には宇宙や世界どころか日本規模になった時点で |
… | 29325/03/16(日)20:36:18No.1292957706そうだねx5魔法陣のデジタル化っていうメガテンの発想は実際面白いと思うの |
… | 29425/03/16(日)20:36:20No.1292957723+パラノマサイトは呪詛の行使条件の読み合いあんまり意味ないのがな… |
… | 29525/03/16(日)20:36:21No.1292957738+パラノマサイトがちゃんと流行ったので良かった |
… | 29625/03/16(日)20:36:27No.1292957787そうだねx1オカルトブームがそもそも廃れたのと |
… | 29725/03/16(日)20:36:34No.1292957840+現代劇であの世とこの世の彼岸とかそういうのいいよね… |
… | 29825/03/16(日)20:36:41No.1292957927+>最近のローファンタジーはハリポタ一強? |
… | 29925/03/16(日)20:36:53No.1292958055+来る。!来る。! |
… | 30025/03/16(日)20:37:23No.1292958326+オカルトブームはまだまだありまぁす! |
… | 30125/03/16(日)20:37:29No.1292958380そうだねx2そういう意味だと呪術の凡夫過去編とかは凄い伝奇バトルの空気あった |
… | 30225/03/16(日)20:37:30No.1292958383+ナイトウィザードは行きすぎな感じですか? |
… | 30325/03/16(日)20:37:36No.1292958437そうだねx2パラノマサイトは過去の出来事に当たり前のように陰陽師バトルが混ざってるのいいよね |
… | 30425/03/16(日)20:37:45No.1292958538そうだねx3いかん!ここは龍脈の結節点だ! |
… | 30525/03/16(日)20:37:54No.1292958628+>パラノマサイトは呪詛の行使条件の読み合いあんまり意味ないのがな… |
… | 30625/03/16(日)20:38:11No.1292958782+>ペルソナが5で長らく止まってるからそこら辺巧いことキャッチアップできればまだ市場あると思うんだがなあ |
… | 30725/03/16(日)20:38:15No.1292958818+オカルトブームの流行り廃りよりもオカルト系要素がオタクの教養に組み込まれたという感じがある |
… | 30825/03/16(日)20:38:24No.1292958901そうだねx2風水使いはガチで見なくなった |
… | 30925/03/16(日)20:38:27No.1292958935+帝都物語昭和後期編あたりで脱落しちゃったんだよなぁ… |
… | 31025/03/16(日)20:38:28No.1292958939+>ナイトウィザードは行きすぎな感じですか? |
… | 31125/03/16(日)20:38:31No.1292958975そうだねx1>オカルトブームがそもそも廃れたのと |
… | 31225/03/16(日)20:38:38No.1292959054+>パラノマサイトは過去の出来事に当たり前のように陰陽師バトルが混ざってるのいいよね |
… | 31325/03/16(日)20:38:53No.1292959215+>いかん!ここは龍脈の結節点だ! |
… | 31425/03/16(日)20:39:04No.1292959309そうだねx1風水は方違えとか禹歩とか超絶地味 |
… | 31525/03/16(日)20:39:36No.1292959614+>>・学ランとかセーラー服が映えるジャンルだからブレザー中心の今の学生との相性が悪い |
… | 31625/03/16(日)20:39:38No.1292959633+FFの風水師! |
… | 31725/03/16(日)20:39:46No.1292959703+近年の新海誠三部作は伝奇物っぽいのにちゃんとどれも人気作に仕上がってるからえらいなと思う |
… | 31825/03/16(日)20:39:52No.1292959761+>風水使いはガチで見なくなった |
… | 31925/03/16(日)20:39:56No.1292959808+直死の魔眼!対魔衝動! |
… | 32025/03/16(日)20:40:03No.1292959902+>魔界都市なら今でも出てるぞ |
… | 32125/03/16(日)20:40:14No.1292960025+神秘が入り込む余地がどんどん狭まってるから難しいんかな… |
… | 32225/03/16(日)20:40:20No.1292960089+>魔法陣のデジタル化っていうメガテンの発想は実際面白いと思うの |
… | 32325/03/16(日)20:40:27No.1292960141+最近流行ってるホラーだとモキュメンタリーとかそっち方面だからなあ |
… | 32425/03/16(日)20:40:36No.1292960219+ぬらりひょんの孫の羽衣狐好きそう |
… | 32525/03/16(日)20:40:44No.1292960276+禹歩はビジュアルで見ると全然カッコよくないのがキツい |
… | 32625/03/16(日)20:40:49No.1292960316+>風水使いはガチで見なくなった |
… | 32725/03/16(日)20:40:52No.1292960338+>>魔界都市なら今でも出てるぞ |
… | 32825/03/16(日)20:40:59No.1292960393+現代怪異物が結構あるからそこからちょっと捻れば届きそうなんだけどな現代伝奇物 |
… | 32925/03/16(日)20:41:05No.1292960449そうだねx2>月姫もまあそもそもアルテミットワンだの鋼の大地だの設定にある作品とはいえ |
… | 33025/03/16(日)20:41:21No.1292960580+>神秘が入り込む余地がどんどん狭まってるから難しいんかな… |
… | 33125/03/16(日)20:41:24No.1292960603+FGOのライターが書いてた現代異能ラノベが |
… | 33225/03/16(日)20:41:27No.1292960628そうだねx3>オカルトブームの流行り廃りよりもオカルト系要素がオタクの教養に組み込まれたという感じがある |
… | 33325/03/16(日)20:41:34No.1292960676+>シリアスな展開で使うならコパ氏の影響を一旦なかったことにする組み立てが要るな |
… | 33425/03/16(日)20:41:47No.1292960788+今ではJK退魔部くらい |
… | 33525/03/16(日)20:41:51No.1292960827そうだねx2>神秘が入り込む余地がどんどん狭まってるから難しいんかな… |
… | 33625/03/16(日)20:41:53No.1292960841+昔のラノベは良かった |
… | 33725/03/16(日)20:42:21No.1292961080+>昔のラノベは良かった |
… | 33825/03/16(日)20:42:23No.1292961102+スプリガン!スプリガン! |
… | 33925/03/16(日)20:42:36No.1292961208そうだねx3>昔のラノベは良かった |
… | 34025/03/16(日)20:42:39No.1292961241+カルラ舞うとか好きではあった |
… | 34125/03/16(日)20:42:40No.1292961247+出禁のモグラも割と現代伝奇だと思うんだけどメンツが大学生なのもあってこうワクワク感はあまりないんだよな… |
… | 34225/03/16(日)20:42:48No.1292961311そうだねx1DDD…お前はどこで戦っている… |
… | 34325/03/16(日)20:42:56No.1292961366+呪術って能力バトル?現代伝奇? |
… | 34425/03/16(日)20:42:56No.1292961367そうだねx2オカルトに科学で対抗!オカルトに科学で対抗! |
… | 34525/03/16(日)20:43:07No.1292961486そうだねx1だってさぁ今古代アトランティスのどうたらとかやってもギャグにしかならんよ |
… | 34625/03/16(日)20:43:18No.1292961615+>オカルトブームがそもそも廃れたのと |
… | 34725/03/16(日)20:43:20No.1292961639そうだねx2>タワマン因習 |
… | 34825/03/16(日)20:43:21No.1292961642+コロナ関連で技術がいくら進歩してもオカルトの入り込む余地はあると悟ったよ |
… | 34925/03/16(日)20:43:21No.1292961644そうだねx2伊藤勢の荒野に獣慟哭すで独覚兵って名前出すのが獏先生のセンスだなってなる |
… | 35025/03/16(日)20:43:24No.1292961663+>出禁のモグラも割と現代伝奇だと思うんだけどメンツが大学生なのもあってこうワクワク感はあまりないんだよな… |
… | 35125/03/16(日)20:43:25No.1292961682+呪術廻戦は設定はめっちゃ現代伝奇だけどなんか従来の作品に比べると爽やか過ぎて違うか新しい感じがしたな |
… | 35225/03/16(日)20:43:35No.1292961762そうだねx1カクテルパーティで妖魔を宿す快感に憑かれたトー横キッズとかそんな感じのを… |
… | 35325/03/16(日)20:43:41No.1292961815+>昔のラノベは良かった |
… | 35425/03/16(日)20:43:54No.1292961920+>だってさぁ今古代アトランティスのどうたらとかやってもギャグにしかならんよ |
… | 35525/03/16(日)20:43:55No.1292961933+>>出禁のモグラも割と現代伝奇だと思うんだけどメンツが大学生なのもあってこうワクワク感はあまりないんだよな… |
… | 35625/03/16(日)20:44:00No.1292961987+呪術とか鵺とかあるけど |
… | 35725/03/16(日)20:44:05No.1292962021そうだねx1>オカルトに科学で対抗!オカルトに科学で対抗! |
… | 35825/03/16(日)20:44:06No.1292962025+>夏彦さんはラノベに入りますか? |
… | 35925/03/16(日)20:44:14No.1292962108+>呪術って能力バトル?現代伝奇? |
… | 36025/03/16(日)20:44:15No.1292962123そうだねx1現代舞台で謎怪異が現れて主人公が怪異よりの異能に目覚めて怪異討伐組織に狙われたり組織入りしたり… |
… | 36125/03/16(日)20:44:24No.1292962201+せめてジュブナイルポルノやヤングアダルトを硬派と言え |
… | 36225/03/16(日)20:44:25No.1292962205+>カクテルパーティで妖魔を宿す快感に憑かれたトー横キッズとかそんな感じのを… |
… | 36325/03/16(日)20:44:30No.1292962250+>オカルトブームがそもそも廃れたのと |
… | 36425/03/16(日)20:44:31No.1292962261+実際にあるオカルト的な伝承とかを題材にするとオカルト関係の知識がかなり要りそう |
… | 36525/03/16(日)20:44:34No.1292962281そうだねx1わたし急急如律令を刻印しまくったキョンシー用弾丸とか招き入れないと入れないってルールを転用した吸血鬼用武器とかそういうの好き! |
… | 36625/03/16(日)20:44:42No.1292962360+>カクテルパーティで妖魔を宿す快感に憑かれたトー横キッズとかそんな感じのを… |
… | 36725/03/16(日)20:44:43No.1292962363そうだねx3メガテンって現代伝奇かなぁ… |
… | 36825/03/16(日)20:44:44No.1292962368+SCPとか現代伝奇ものだと思う |
… | 36925/03/16(日)20:44:48No.1292962416そうだねx1伝奇ものって定義自体は割とゆるい気がするけど読者側が最初にハマった◯◯っぽさを求めて判定が厳しくなってる気はする |
… | 37025/03/16(日)20:44:55No.1292962475そうだねx3>カクテルパーティで妖魔を宿す快感に憑かれたトー横キッズとかそんな感じのを… |
… | 37125/03/16(日)20:45:05No.1292962547+現代でもスピリチュアル系は十分流行ってると言えるけどその界隈がちょっとアレ過ぎてオタクコンテンツにするには相性悪過ぎる… |
… | 37225/03/16(日)20:45:07No.1292962571そうだねx1マンション因習で俺が思いつくの淫獄団地 |
… | 37325/03/16(日)20:45:13No.1292962622そうだねx1>メガテンって現代伝奇かなぁ… |
… | 37425/03/16(日)20:45:14No.1292962638+所詮人間は目に入るものしか見えない生き物だ |
… | 37525/03/16(日)20:45:17No.1292962654+>>オカルトブームがそもそも廃れたのと |
… | 37625/03/16(日)20:45:17No.1292962660+規模デカくなっていって伝奇からSF寄りが多いFGOもイドは現代伝奇っぽかった |
… | 37725/03/16(日)20:45:18No.1292962667+>メガテンって現代伝奇かなぁ… |
… | 37825/03/16(日)20:45:18No.1292962669+>SCPとか現代伝奇ものだと思う |
… | 37925/03/16(日)20:45:20No.1292962689そうだねx3i=インテリジェント! |
… | 38025/03/16(日)20:45:29No.1292962768そうだねx1淫妖蟲とかあるし |
… | 38125/03/16(日)20:45:32No.1292962793+>Fate流行ってるし… |
… | 38225/03/16(日)20:45:38No.1292962838+>>夏彦さんはラノベに入りますか? |
… | 38325/03/16(日)20:45:38No.1292962842そうだねx1>メガテンって現代伝奇かなぁ… |
… | 38425/03/16(日)20:45:39No.1292962851そうだねx1>>SCPとか現代伝奇ものだと思う |
… | 38525/03/16(日)20:45:43No.1292962887+眼が二つあってアンテナついてたらガンダムってレベルの適当さでライトノベル認定する人おるよな |
… | 38625/03/16(日)20:45:46No.1292962913そうだねx3>メガテンって現代伝奇かなぁ… |
… | 38725/03/16(日)20:46:08No.1292963114そうだねx2>現代舞台で謎怪異が現れて主人公が怪異よりの異能に目覚めて怪異討伐組織に狙われたり組織入りしたり… |
… | 38825/03/16(日)20:46:11No.1292963135+もしかして「」の現代伝奇の認識が古すぎて流行る以前の話なのでは…? |
… | 38925/03/16(日)20:46:20No.1292963190そうだねx2>伝奇ものって定義自体は割とゆるい気がするけど読者側が最初にハマった◯◯っぽさを求めて判定が厳しくなってる気はする |
… | 39025/03/16(日)20:46:28No.1292963255そうだねx1死印死噛シリーズはちょっと微妙だけどNGは伝奇感が他よりも大きかった |
… | 39125/03/16(日)20:46:31No.1292963274+SCPは現代伝奇というより悪ノリ |
… | 39225/03/16(日)20:46:37No.1292963318+デビルサマナーの不動産屋で銃ガシャガシャ出てくるの良いよね… |
… | 39325/03/16(日)20:46:39No.1292963335+>セーラー服着た女の子が日本刀持ってたら伝奇モノ |
… | 39425/03/16(日)20:46:41No.1292963350+>わたし急急如律令を刻印しまくったキョンシー用弾丸とか招き入れないと入れないってルールを転用した吸血鬼用武器とかそういうの好き! |
… | 39525/03/16(日)20:46:45No.1292963392+>割と伝奇の直球よりではあると思う |
… | 39625/03/16(日)20:46:46No.1292963404+>いや今はオカルトブーム真っ只中だよ |
… | 39725/03/16(日)20:46:47No.1292963411そうだねx1世界をどうにか出来る系の規模の敵や武器はあっていいけど規模は街単位で終わらせてほしいみたいな… |
… | 39825/03/16(日)20:46:48No.1292963419そうだねx1最近の作品だと虚構推理が現代伝奇ものかな |
… | 39925/03/16(日)20:46:50No.1292963448+>>神秘が入り込む余地がどんどん狭まってるから難しいんかな… |
… | 40025/03/16(日)20:46:55No.1292963483+>セーラー服着た女の子が日本刀持ってたら伝奇モノ |
… | 40125/03/16(日)20:47:13No.1292963633+妖魔夜行とかまだまだやれるポテンシャルあると思うんですよ! |
… | 40225/03/16(日)20:47:14No.1292963641+>オカルトに科学で対抗!オカルトに科学で対抗! |
… | 40325/03/16(日)20:47:17No.1292963668+ヨーヨーも駒もダメかよ |
… | 40425/03/16(日)20:47:17No.1292963674+流行り神は真2しかやってないけど序盤の雰囲気は好き |
… | 40525/03/16(日)20:47:18No.1292963680+>もしかして「」の現代伝奇の認識が古すぎて流行る以前の話なのでは…? |
… | 40625/03/16(日)20:47:18No.1292963681+>i=インテリジェント! |
… | 40725/03/16(日)20:47:26No.1292963737+今学校では悪魔や妖怪を召喚できると噂のアプリが大流行!! |
… | 40825/03/16(日)20:47:28No.1292963753+ノーグッドは笑顔しか知らない主人公の盛りすぎ設定が逆に伝奇っぽかった |
… | 40925/03/16(日)20:47:35No.1292963809+>淫妖蟲とかあるし |
… | 41025/03/16(日)20:47:39No.1292963837+copilotさんに聞いて来たぞ |
… | 41125/03/16(日)20:47:44No.1292963881そうだねx1>双亡亭は現代伝奇に入りますか? |
… | 41225/03/16(日)20:47:50No.1292963932+鬼滅の作者がそういうの描いてくれないかな |
… | 41325/03/16(日)20:47:56No.1292963981+>妖魔夜行とかまだまだやれるポテンシャルあると思うんですよ! |
… | 41425/03/16(日)20:48:02No.1292964021+現代って言うからにはやっぱり対抗策は呪文とか魔法とかだけじゃなくて現代技術も取り入れてほしいよね |
… | 41525/03/16(日)20:48:07No.1292964065+舞台はトーキョー |
… | 41625/03/16(日)20:48:13No.1292964124そうだねx2>今学校では悪魔や妖怪を召喚できると噂のアプリが大流行!! |
… | 41725/03/16(日)20:48:16No.1292964152+>そういうの好きだけどブラックロッドシリーズみたいになるじゃん! |
… | 41825/03/16(日)20:48:18No.1292964176+九龍!九龍! |
… | 41925/03/16(日)20:48:24No.1292964227そうだねx2宇宙人になるとまあジャンルはSFよね… |
… | 42025/03/16(日)20:48:33No.1292964300+現代伝奇の定義で縛ろうとすると多分いい感じの作品生まれないというか一味足りない感じになりそう |
… | 42125/03/16(日)20:48:33No.1292964306そうだねx1そうだよダンダダンがあるじゃない |
… | 42225/03/16(日)20:48:40No.1292964375+スマホがガッツリ絡んでるデッドアカウントは伝奇扱いでええか? |
… | 42325/03/16(日)20:48:41No.1292964388そうだねx1>>Fate流行ってるし… |
… | 42425/03/16(日)20:48:49No.1292964448そうだねx1>現代って言うからにはやっぱり対抗策は呪文とか魔法とかだけじゃなくて現代技術も取り入れてほしいよね |
… | 42525/03/16(日)20:48:51No.1292964470そうだねx9なんかこう現代伝奇には薄暗い雰囲気が大事みたいなところない? |
… | 42625/03/16(日)20:48:52No.1292964477+現代伝奇だと裏路地を徘徊するくらいの薄暗さはほしい |
… | 42725/03/16(日)20:48:52No.1292964479+00年代のイメージなんだが |
… | 42825/03/16(日)20:49:00No.1292964534+むしろ最近はマスコミが隠してるってしたらわりと無理が利くだろ |
… | 42925/03/16(日)20:49:12No.1292964632そうだねx1デビサバは凄く良いゲームだけど |
… | 43025/03/16(日)20:49:14No.1292964654+>>伝奇かなぁ…? |
… | 43125/03/16(日)20:49:22No.1292964724そうだねx1>>オカルトに科学で対抗!オカルトに科学で対抗! |
… | 43225/03/16(日)20:49:22No.1292964727そうだねx4作中世界でオープンになりすぎてると現代伝奇感薄れるよね |
… | 43325/03/16(日)20:49:27No.1292964764+>現代って言うからにはやっぱり対抗策は呪文とか魔法とかだけじゃなくて現代技術も取り入れてほしいよね |
… | 43425/03/16(日)20:49:34No.1292964826+ダンダダンは間違いなく現代伝奇だけどフォロワーが出る作品って感じでもないからな… |
… | 43525/03/16(日)20:49:38No.1292964848そうだねx3たぶんこういうのが好きな「」は学生時代に夜の散歩にでたことがある |
… | 43625/03/16(日)20:49:50No.1292964950+>>>神秘が入り込む余地がどんどん狭まってるから難しいんかな… |
… | 43725/03/16(日)20:49:51No.1292964958+>もしかして「」の現代伝奇の認識が古すぎて流行る以前の話なのでは…? |
… | 43825/03/16(日)20:49:55No.1292964999+>>現代って言うからにはやっぱり対抗策は呪文とか魔法とかだけじゃなくて現代技術も取り入れてほしいよね |
… | 43925/03/16(日)20:49:55No.1292965001+アメリカ特殊海兵隊! |
… | 44025/03/16(日)20:50:00No.1292965043そうだねx1陰謀論と相性良いとは思うけど |
… | 44125/03/16(日)20:50:03No.1292965067そうだねx2>>セーラー服着た女の子が日本刀持ってたら伝奇モノ |
… | 44225/03/16(日)20:50:06No.1292965091そうだねx2>作中世界でオープンになりすぎてると現代伝奇感薄れるよね |
… | 44325/03/16(日)20:50:15No.1292965167+連載してるだろ………! |
… | 44425/03/16(日)20:50:19No.1292965198そうだねx2>>オカルトに科学で対抗!オカルトに科学で対抗! |
… | 44525/03/16(日)20:50:26No.1292965254+>デビサバは凄く良いゲームだけど |
… | 44625/03/16(日)20:50:32No.1292965290そうだねx2>>>>神秘が入り込む余地がどんどん狭まってるから難しいんかな… |
… | 44725/03/16(日)20:50:39No.1292965336+裏バイトも伝奇 |
… | 44825/03/16(日)20:50:48No.1292965420+>作中世界でオープンになりすぎてると現代伝奇感薄れるよね |
… | 44925/03/16(日)20:50:52No.1292965453+ふと思い出して検索したらレンタルマギカが完結したのが12年前と知ってつらくなった |
… | 45025/03/16(日)20:50:55No.1292965473+伝奇ものなら一人や二人や三人くらいレイプされるヒロイン欲しい |
… | 45125/03/16(日)20:50:56No.1292965479+>>>現代って言うからにはやっぱり対抗策は呪文とか魔法とかだけじゃなくて現代技術も取り入れてほしいよね |
… | 45225/03/16(日)20:50:57No.1292965495+>>>神秘が入り込む余地がどんどん狭まってるから難しいんかな… |
… | 45325/03/16(日)20:50:57No.1292965498+>無限の果てにある天上におわす最高位人妻はそれ以下の全ての階層の人妻にクンニを強制できる… |
… | 45425/03/16(日)20:50:57No.1292965499そうだねx1配信とかSNSよりも匿名掲示板の方が現代伝奇っぽい |
… | 45525/03/16(日)20:51:09No.1292965610+>裏バイトも伝奇 |
… | 45625/03/16(日)20:51:13No.1292965642+>現代伝奇だと裏路地を徘徊するくらいの薄暗さはほしい |
… | 45725/03/16(日)20:51:24No.1292965732+>伝奇ものなら一人や二人や三人くらいレイプされるヒロイン欲しい |
… | 45825/03/16(日)20:51:26No.1292965749そうだねx1>作中世界でオープンになりすぎてると現代伝奇感薄れるよね |
… | 45925/03/16(日)20:51:28No.1292965767+ドロドロしたレイプとかがコンプラ的に混ぜづらくなったせいかもしれない |
… | 46025/03/16(日)20:51:32No.1292965791+SAN値直葬!闇バイトを読め…! |
… | 46125/03/16(日)20:51:32No.1292965800+スマホの板の中身をちゃんと理解して使ってない限り神秘はどこにでも入り込むんだ |
… | 46225/03/16(日)20:51:37No.1292965844そうだねx1ライフルの回転がマニ車と同様の理屈により徳を生む! |
… | 46325/03/16(日)20:52:00No.1292966008+Ghostwire Tokyoは空気感かなり良かったと思う |
1742122435527.jpg fu4773640.jpg fu4773847.jpg