二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742116561161.jpg-(140144 B)
140144 B25/03/16(日)18:16:01No.1292899342+ 19:40頃消えます
>問題のシーン貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/16(日)18:17:26No.1292899788そうだねx49
ダンスがあんまかっこよく見えないのが良くないと思う
225/03/16(日)18:18:28No.1292900109そうだねx5
登場人物がプロ級だと言えばそれはプロ級のダンスということになるのだ!
325/03/16(日)18:18:37No.1292900155そうだねx89
これからムニャ平ってあだ名が生まれたの本当凄いと思う
425/03/16(日)18:19:15No.1292900364そうだねx4
アーチーチーアチ燃えてるんだろうか
525/03/16(日)18:19:16No.1292900365+
何をイメージして描いたんだろ
625/03/16(日)18:19:16No.1292900366そうだねx38
>登場人物がプロ級だと言えばそれはプロ級のダンスということになるのだ!
薄っぺらいんだよなぁ
725/03/16(日)18:19:43No.1292900514+
スレッドを立てた人によって削除されました
死ね
825/03/16(日)18:21:48No.1292901161そうだねx4
むにゃむにゃ
925/03/16(日)18:23:21No.1292901650+

1025/03/16(日)18:24:31No.1292902034+
ノリがハウンドドッグ付近で止まってございます
1125/03/16(日)18:25:02No.1292902199+
ズンッタンは悪くないと思う
タンタタンがよくない
1225/03/16(日)18:28:25No.1292903250そうだねx45
ずっとむにゃむにゃしてて最後のHEY!だけはっきりしてるのが良くない気がする
1325/03/16(日)18:29:29No.1292903561+
HEY!だけなんでこんなはっきり…
1425/03/16(日)18:30:36No.1292903866そうだねx1
>HEY!だけなんでこんなはっきり…
作中の人物が聞き取れたって表現だな
1525/03/16(日)18:32:05No.1292904336そうだねx12
JASRACは面倒だからな…
1625/03/16(日)18:32:21No.1292904423そうだねx3
ムニャ平ってここからだったんだ
不勉強だからしらなかった
1725/03/16(日)18:32:25No.1292904441+
本人も歌詞忘れたのでダンスで誤魔化す
1825/03/16(日)18:35:37No.1292905384+
何か不可思議な動きしてんな…
1925/03/16(日)18:35:39No.1292905394+
>ずっとむにゃむにゃしてて最後のHEY!だけはっきりしてるのが良くない気がする
大きなお世話です🚬
2025/03/16(日)18:36:07No.1292905521+
BECKみたいな見せ方もあったろうに
無理か
2125/03/16(日)18:36:21No.1292905605そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>>ずっとむにゃむにゃしてて最後のHEY!だけはっきりしてるのが良くない気がする
>大きなお世話です🚬
死ね
2225/03/16(日)18:38:01No.1292906163そうだねx23
原曲とカバー連続してやるのどうかしてるしそもそも教師が主役ヅラしてライブの時点で頭おかしい
2325/03/16(日)18:38:17No.1292906257そうだねx24
ダンスじゃなくて地団駄踏んでるようにしか見えん
2425/03/16(日)18:39:17No.1292906567+
なんの漫画か知らんからググったらピタサンドの元ネタもこれなの初めて知った
2525/03/16(日)18:40:19No.1292906898+
強い言葉だけ削除しててダメだった
2625/03/16(日)18:40:39No.1292907001そうだねx2
原作だとゴールドフィンガー99歌ってるらしいな
2725/03/16(日)18:40:55No.1292907073+
歌がプロ級の奴ならたまにいる
ダンスがプロ級の奴はあんまりいない
2825/03/16(日)18:41:33No.1292907257そうだねx9
なんでこんな前がはだけた変なカッコしてんの
2925/03/16(日)18:41:37No.1292907278+
漫画家がプロ級じゃなかったばっかりに…
3025/03/16(日)18:42:02No.1292907401+
ダバダバ
3125/03/16(日)18:42:26No.1292907532そうだねx1
>登場人物がプロ級だと言えばそれはプロ級のダンスということになるのだ!
芸術系の天才とかも作中の表現がそんな感じでしかない作品ってどうにも入れ込めない
3225/03/16(日)18:42:37No.1292907584そうだねx13
何が酷いってこれ文化祭のステージなんだよな
3325/03/16(日)18:43:42No.1292907978+
>何が酷いってこれ文化祭のステージなんだよな
卒業式もこいつが歌ってなかったか?
3425/03/16(日)18:43:59No.1292908061そうだねx19
>何が酷いってこれ文化祭のステージなんだよな
趣味でやってるバンドのライブとかならノリノリなのもわかるけど
文化祭で教師がこれやったら普通にドン引きだよね…
3525/03/16(日)18:44:03No.1292908085そうだねx11
>何が酷いってこれ文化祭のステージなんだよな
生徒差し置いて教師が出張るのはなあ…
3625/03/16(日)18:44:59No.1292908382そうだねx1
カラオケで覚えてるとこだけ歌ってるみたいな感じがあるのが…
3725/03/16(日)18:45:05No.1292908419+
つくづく目立ちたがり屋なのかコイツ
3825/03/16(日)18:46:52No.1292908939+
でもまあ主人公が感動してるからいいんじゃない
3925/03/16(日)18:47:04No.1292909016+
タンタタン
ズンタンッ
バッ
4025/03/16(日)18:47:29No.1292909131+
>カラオケで覚えてるとこだけ歌ってるみたいな感じがあるのが…
HEY!しか覚えてないのどうなんだよ!!ってなるな
4125/03/16(日)18:47:54No.1292909266そうだねx3
これはピタサンド食ってますわ
4225/03/16(日)18:48:54No.1292909593+
アニメだとどんな感じになってたの?
4325/03/16(日)18:49:26No.1292909775そうだねx4
>JASRACは面倒だからな…
他の漫画とかでは申請してきちんと歌詞載せてるのあるのに…
4425/03/16(日)18:49:30No.1292909800+
メガネの女がエロい事しか知らない
4525/03/16(日)18:50:37No.1292910144そうだねx8
このドタバタ感が「」を狂わせる
4625/03/16(日)18:51:05No.1292910293+
>>何が酷いってこれ文化祭のステージなんだよな
>趣味でやってるバンドのライブとかならノリノリなのもわかるけど
>文化祭で教師がこれやったら普通にドン引きだよね…
生徒達に好かれてる先生がやってるし盛り上がってるから問題ねーだろ
青木がやってたらお通夜になってただろうけどな(笑)
4725/03/16(日)18:51:08No.1292910300+
ピタサンド持って歌うしかねえ
4825/03/16(日)18:51:29No.1292910431+
>メガネの女がエロい事しか知らない
知らない方がいいよ
4925/03/16(日)18:51:51No.1292910558そうだねx7
ここに貼られてるのしか知らないけど何やっても肯定されて持ち上げられるなろう系主人公の友人目線の漫画っぽい
5025/03/16(日)18:53:28No.1292911036そうだねx6
>登場人物がプロ級だと言えばそれはプロ級のダンスということになるのだ!
剣や魔法を使うファンタジーでこういう風に飲み込んだ方が素直に楽しめる作品はままある
あんま言いたくないけど画力へちょいとどうしてもね…
5125/03/16(日)18:55:36No.1292911715+
ドタバタ
5225/03/16(日)18:56:10No.1292911893そうだねx4
修学旅行に教師がキメキメの私服で来るって
普通にイケメンでもうわぁ…って思われる行為
5325/03/16(日)18:56:32No.1292912019そうだねx2
>ここに貼られてるのしか知らないけど何やっても肯定されて持ち上げられるなろう系主人公の友人目線の漫画っぽい
肯定だけならまだいいんだけどな…
5425/03/16(日)18:56:53No.1292912125そうだねx17
なんかふわふわしたことばっか言ってるけどとにかくイケメンなの好き!
って作者がそういうの好きな自分の同族向けに書いて
しっかり売れたって作品なんだから
まったく対象外の「」がこれにとやかく言ってんのってなんかみっともないなあ
ってずっと思ってる…
5525/03/16(日)18:58:07No.1292912537そうだねx9
>まったく対象外の「」がこれにとやかく言ってんのってなんかみっともないなあ
前のまあまあ許容範囲の児童文学の頃のファンが反転してるのは結構みたが
5625/03/16(日)18:58:40No.1292912716そうだねx10
一応児童書じゃなかった?
5725/03/16(日)19:00:22No.1292913303+
マイクに付いてる棒邪魔じゃね?と思ったら即消えてる…
5825/03/16(日)19:00:28No.1292913350そうだねx14
イケメン好き!でとまっとけよ
あのメガネブス糞!はやりすぎなんだよ
5925/03/16(日)19:01:22No.1292913671そうだねx21
>これが推薦図書にねじ込まれてるのなんでだよ…
>ってずっと思ってる
6025/03/16(日)19:02:02No.1292913926そうだねx5
コラの方が面白いのが悪い
6125/03/16(日)19:02:25No.1292914063+
>原曲とカバー連続してやるのどうかしてるしそもそも教師が主役ヅラしてライブの時点で頭おかしい
でもそれが一番生徒が喜ぶから…
>頭おかしい
6225/03/16(日)19:02:38No.1292914149そうだねx12
>なんかふわふわしたことばっか言ってるけどとにかくイケメンなの好き!
>って作者がそういうの好きな自分の同族向けに書いて
>しっかり売れたって作品なんだから
>まったく対象外の「」がこれにとやかく言ってんのってなんかみっともないなあ
>ってずっと思ってる…
ここのメインコンテンツって自分に関係ない話題でとやかく言うことじゃん
6325/03/16(日)19:02:39No.1292914154そうだねx10
>>これが推薦図書にねじ込まれてるのなんでだよ…
>>ってずっと思ってる
親のコネ
生前本人が自慢してた
6425/03/16(日)19:03:26No.1292914438そうだねx1
>なんかふわふわしたことばっか言ってるけどとにかくイケメンなの好き!
>って作者がそういうの好きな自分の同族向けに書いて
>しっかり売れたって作品なんだから
ムニャ平が主人公だと思ってそう
6525/03/16(日)19:03:33No.1292914480そうだねx3
>まったく対象外の「」がこれにとやかく言ってんのってなんかみっともないなあ
何言ってんだ小中学校の図書室にあったんだから結構な世代の「」は対象範囲だぞ
6625/03/16(日)19:04:14No.1292914747そうだねx3
うすた漫画でよくみるダバダバって擬音が似合いそう
6725/03/16(日)19:04:22No.1292914798+
お世話になったはずの学生時代の担任教師への恨み言が多すぎる
6825/03/16(日)19:05:55No.1292915371そうだねx4
「嫌いな奴」は現実にモデルがいるからしっかりと破綻なく描けるけど
「好きな人」が現実に存在しないからふわふわしたぼんやりとした「こういうのかっこいい気がする」みたいな要素の詰め合わせで実在感がない
実在しないから仕方ないが
6925/03/16(日)19:05:59No.1292915402+
これを見てむにゃむにゃHEY!を出力した「」は凄いな
もうそこしか見えない
7025/03/16(日)19:07:46No.1292916063そうだねx1
>>>これが推薦図書にねじ込まれてるのなんでだよ…
>>>ってずっと思ってる
>親のコネ
>生前本人が自慢してた
作者亡くなってたのか...
7125/03/16(日)19:09:20No.1292916675+
俺は地獄堂霊界通信好きだったからよ…
思い返すと子供心にあれってなるシーンはあったけど
7225/03/16(日)19:10:15No.1292917071そうだねx4
フォーマットは人情噺なんだけどなんか作者の性格が悪いのとそういう怪異か?ってぐらいイケメンを推しまくる所為で作品の根幹からあれあれあれ~?ってなっていく
7325/03/16(日)19:11:27No.1292917560そうだねx3
作品を好意的に見てる層でもスレ画が出てからおかしくなったって扱いだからな
7425/03/16(日)19:11:38No.1292917651そうだねx2
まずこの衣装がなんか…
7525/03/16(日)19:12:12No.1292917877+
そういえばこの作品とはあんま関係ないけどポスト鬼滅と呼ばれてたなんかお婆ちゃんの雑貨屋?かなんかは実際ポスト鬼滅だったんですか?
ああいうのもなんかコネのゴリ押しなんかなと思ってたけど
7625/03/16(日)19:12:42No.1292918053+
コミカライズ作者が原作者を信仰してるから理解度高い
7725/03/16(日)19:12:44No.1292918063+
>作品を好意的に見てる層でもスレ画が出てからおかしくなったって扱いだからな
追加キャラなんだ?
7825/03/16(日)19:13:47No.1292918495+
青木の声誰だったの
7925/03/16(日)19:13:49No.1292918513そうだねx5
>「嫌いな奴」は現実にモデルがいるからしっかりと破綻なく描けるけど
>「好きな人」が現実に存在しないからふわふわしたぼんやりとした「こういうのかっこいい気がする」みたいな要素の詰め合わせで実在感がない
>実在しないから仕方ないが
ネットの荒らしの語る自分がぼんやりした勝ち組なのと同じか
8025/03/16(日)19:13:59No.1292918577+
すごくムニャムニャしている
8125/03/16(日)19:13:59No.1292918580そうだねx2
>ああいうのもなんかコネのゴリ押しなんかなと思ってたけど
銭天堂のことなら純粋に子供だけに人気の児童書ですよ
ちょっとブラックな要素もある小短編が好きならオススメ
8225/03/16(日)19:14:17No.1292918713+
妖怪アパートってタイトルなのに前半にメインだったアパートの癖強い住人も妖怪も親友枠もみんな出番激減してひたすらムニャ持ち上げるだけの小説になる
8325/03/16(日)19:14:19No.1292918724そうだねx7
>青木の声誰だったの
折笠富美子
エッチだね
8425/03/16(日)19:14:31No.1292918801+
「」がやってるのはまあ褒められたことではないけど
そりゃ「」のオモチャにされるよな…ってのも分かるよムニャ平
8525/03/16(日)19:14:54No.1292918934+
ずっと地獄のミサワ的なマンガだと思ってた
8625/03/16(日)19:15:03No.1292919003+
>>作品を好意的に見てる層でもスレ画が出てからおかしくなったって扱いだからな
>追加キャラなんだ?
主人公の相棒元々は頭の良いクラスメイトだったけどむにゃ平に負けた
8725/03/16(日)19:15:09No.1292919052そうだねx1
>妖怪アパートってタイトルなのに前半にメインだったアパートの癖強い住人も妖怪も親友枠もみんな出番激減してひたすらムニャ持ち上げるだけの小説になる
小説だけじゃなかった
作者のホームページの裏ページに…
8825/03/16(日)19:15:15No.1292919093+
アメリカだかの大ホール踏んでた教師がいたら文化祭実行委員は全力でステージ乗せるよ
変だと思うのは文化祭と縁遠すぎるだけだよ
8925/03/16(日)19:16:03No.1292919412そうだねx6
>アメリカだかの大ホール踏んでた教師がいたら文化祭実行委員は全力でステージ乗せるよ
>変だと思うのは文化祭と縁遠すぎるだけだよ
前提が現実と縁遠いこと言われてもな…
9025/03/16(日)19:16:09No.1292919465+
クルチアーニとティンバーランドとタナークロールに謝って
9125/03/16(日)19:16:25No.1292919588そうだねx10
作者生きてたらSNSで無限レスポンチバトル繰り広げてそう
9225/03/16(日)19:16:38No.1292919675+
こなちゃんは釘宮なんだよなアニメ
9325/03/16(日)19:16:38No.1292919676+
>アメリカだかの大ホール踏んでた教師がいたら文化祭実行委員は全力でステージ乗せるよ
>変だと思うのは文化祭と縁遠すぎるだけだよ
そんな教師存在しないだろう…
9425/03/16(日)19:16:38No.1292919677+
ムニャ平は腐と夢が融合して爆誕した友人たちに尻狙われてるイケメンだから色々な意味ですごい
9525/03/16(日)19:16:51No.1292919756+
ご心配ドーモ
9625/03/16(日)19:17:07No.1292919851そうだねx10
>作者生きてたらSNSで無限レスポンチバトル繰り広げてそう
不謹慎ながら良いタイミングで世を去ったなと思う
9725/03/16(日)19:17:14No.1292919905+
>アメリカだかの大ホール踏んでた教師がいたら文化祭実行委員は全力でステージ乗せるよ
>変だと思うのは文化祭と縁遠すぎるだけだよ
いや教師なら教師の仕事してくれそんなすごい歌手なら自前で舞台用意できるだろと思うが…
9825/03/16(日)19:18:11No.1292920314+
>銭天堂のことなら純粋に子供だけに人気の児童書ですよ
あー怪談レストラン?みたいな枠なんだ
9925/03/16(日)19:18:36No.1292920476+
>アメリカだかの大ホール踏んでた教師がいたら文化祭実行委員は全力でステージ乗せるよ
>変だと思うのは文化祭と縁遠すぎるだけだよ
斜め読みしてたからアメリカってそうなんだって思ってたけど違ったわ
すごい教師がいたんだな君の学校は
10025/03/16(日)19:18:57No.1292920615そうだねx1
元々の作者のファンもこいつにはドン引きしてたらしいから…
途中で出てきたキャラばっか贔屓してんのおかしいだろ…って
10125/03/16(日)19:19:07No.1292920675そうだねx3
学校行事で教師が出しゃばってどうすんですか
10225/03/16(日)19:19:53No.1292920989+
ムニャ平のあだ名の起源初めて知った
10325/03/16(日)19:20:08No.1292921106+
妖怪は千晶出るまでとでたあとで信者層がだいぶ違うみたいなんだよね
まあテーマの妖怪すらでてこねえんだからさもありなん
10425/03/16(日)19:20:13No.1292921140+
書き込みをした人によって削除されました
10525/03/16(日)19:20:37No.1292921303+
こんな好きな男脳死全肯定な実在の作者がいたなら
なろう作品の主人公脳死全肯定のヒロインも実在できる可能性がある
10625/03/16(日)19:20:46No.1292921361+
>作者生きてたらSNSで無限レスポンチバトル繰り広げてそう
亡くなった年の2014年でも自分のHPの裏ページでずっと自己主張するに留まってたからそっち方面は向いてないってのは理解してたんじゃないか
10725/03/16(日)19:21:17No.1292921579そうだねx3
多分生きてたらSNSのバトルで憤死してたと思う
10825/03/16(日)19:22:06No.1292921893+
義理の家族と折り合いつかないところを妖怪たちとの触れ合いを通して向き合えるようになるんだろうなって思ってたら家族なんて切り捨てるって方向に持っていくのは衝撃だった
10925/03/16(日)19:22:10No.1292921925+
まだHPのあれが見つかってなけりゃ言い訳も出来たかもしれんが
11025/03/16(日)19:22:54No.1292922245+
イケメンばかりだけど作中でイケメン扱いされないとそうじゃないとかよくある
11125/03/16(日)19:23:00No.1292922296+
文化祭でキレキレのゴールドフィンガー99キメる教師か…
ちょっと面白過ぎない?
11225/03/16(日)19:23:17No.1292922424+
妖怪も決していい存在でなくむしろ碌でもないやつらで何を伝えたかったんだろうな
11325/03/16(日)19:23:49No.1292922656+
ムニャムニャ…
fu4773422.jpg
11425/03/16(日)19:23:51No.1292922673+
つい殴っちまいそうだ!
11525/03/16(日)19:24:16No.1292922826+
>義理の家族と折り合いつかないところを妖怪たちとの触れ合いを通して向き合えるようになるんだろうなって思ってたら家族なんて切り捨てるって方向に持っていくのは衝撃だった
永久のモラトリアムをガチ理想としてるからまあそうなるよねって
11625/03/16(日)19:24:38No.1292922955+
服までふにゃふにゃで
11725/03/16(日)19:24:57No.1292923096そうだねx1
>>義理の家族と折り合いつかないところを妖怪たちとの触れ合いを通して向き合えるようになるんだろうなって思ってたら家族なんて切り捨てるって方向に持っていくのは衝撃だった
>永久のモラトリアムをガチ理想としてるからまあそうなるよねって
実際に作者がモラトリアムのまま人生を全うしたからな
11825/03/16(日)19:25:00No.1292923117+
>妖怪も決していい存在でなくむしろ碌でもないやつらで何を伝えたかったんだろうな
まさに妖怪じゃないか
11925/03/16(日)19:25:33No.1292923320+
主人公の相棒はどうなったんだむにゃ平の割食ってたけど
12025/03/16(日)19:25:52No.1292923413+
>まだHPのあれが見つかってなけりゃ言い訳も出来たかもしれんが
あれもメール送って招待されないと見れないページだから暴いたこっち側が酷い話ではあるんだ
12125/03/16(日)19:26:39No.1292923719+
>まだHPのあれが見つかってなけりゃ言い訳も出来たかもしれんが
裏ページの前に表の方の日記ページで
ドラマCDの収録に行って子安と杉田呼び捨てにしてはしゃいでた話見つかって
色々と答え合わせされてたな
12225/03/16(日)19:27:33No.1292924072+
学校指定図書の件もコネ使った抱き込みだからマジでろくでもねえんだよなぁ
12325/03/16(日)19:27:45No.1292924140+
>主人公の相棒はどうなったんだむにゃ平の割食ってたけど
厚みのある大人になったよ
fu4773443.jpg
12425/03/16(日)19:27:59No.1292924241+
何かが足りないのを努力して成長して克服とか仲悪い人相手でも和解して仲直りとかじゃなく
ひたすら内輪で閉じこもって「アイツ凄い」と互いに褒めあって同調しない誰かを悪い奴として仲間内から排除するって感じにしか見えないの
ちょっと怖いというか不気味
12525/03/16(日)19:28:03No.1292924269+
お気に入りのキャラ優遇しすぎちゃって「もうこいつだけでいいだろ」って話が陳腐化しちゃうの
創作者なら割と陥りやすい沼だからな…
12625/03/16(日)19:28:23No.1292924407+
>>登場人物がプロ級だと言えばそれはプロ級のダンスということになるのだ!
>芸術系の天才とかも作中の表現がそんな感じでしかない作品ってどうにも入れ込めない
双亡亭の唯一の弱点
12725/03/16(日)19:29:14No.1292924745+
>裏ページの前に表の方の日記ページで
>ドラマCDの収録に行って子安と杉田呼び捨てにしてはしゃいでた話見つかって
>色々と答え合わせされてたな
アニゲラで「自分だけでなく先輩にまで失礼働いた原作者がドラマCDの収録に来ててキレそうだった」と愚痴ってた回があり
それを思い出した「」があれってこの小説のやつじゃね…?と思い当たり
実際に当時のREXサイトに載ってたドラマCD声優コメント見たらすごい言葉濁してたりね
12825/03/16(日)19:29:50No.1292924999+
>何かが足りないのを努力して成長して克服とか仲悪い人相手でも和解して仲直りとかじゃなく
>ひたすら内輪で閉じこもって「アイツ凄い」と互いに褒めあって同調しない誰かを悪い奴として仲間内から排除するって感じにしか見えないの
>ちょっと怖いというか不気味
いい答えだ🍷
12925/03/16(日)19:30:20No.1292925198そうだねx4
>芸術系の天才とかも作中の表現がそんな感じでしかない作品ってどうにも入れ込めない
面白い作中劇を作ることの難しさは割と色んな作品で見る
13025/03/16(日)19:30:39No.1292925334+
褒め方がプロ級とかプロの○○と並び立つみたいなフワッとした言い方だから実際のダンスの動きとか歌唱とか興味なさそう
13125/03/16(日)19:31:18No.1292925595そうだねx2
>何かが足りないのを努力して成長して克服とか仲悪い人相手でも和解して仲直りとかじゃなく
>ひたすら内輪で閉じこもって「アイツ凄い」と互いに褒めあって同調しない誰かを悪い奴として仲間内から排除するって感じにしか見えないの
>ちょっと怖いというか不気味
これ作者とファンの関係が実際にそういうもので
ムニャ平贔屓になって青木dis始まった辺りからAmazonレビューも否定意見が増えてくる
それでも作者には飲み会開いて盛り上がれるファンとの集いがあった
医者に酒とタバコ止められても作者は何も咎めることなく飲み会に参加してた
13225/03/16(日)19:31:58No.1292925869+
>褒め方がプロ級とかプロの○○と並び立つみたいなフワッとした言い方だから実際のダンスの動きとか歌唱とか興味なさそう
「すごい人がすごいってゆってたもん!」くらいでしかない印象はある
13325/03/16(日)19:32:06No.1292925928+
文化祭でプロ級だなんだってやつより
卒業式で独唱始めて主役が卒業生じゃなく千晶みたいになるやつが一番酷い
13425/03/16(日)19:32:25No.1292926048+
>褒め方がプロ級とかプロの○○と並び立つみたいなフワッとした言い方だから実際のダンスの動きとか歌唱とか興味なさそう
というか小説自体にも興味がないと本人が言ってる
PNもうしおととらのキャラから取ってて漫画しか読まずに育って二次創作小説書いてたという人だから
13525/03/16(日)19:33:23No.1292926458+
>褒め方がプロ級とかプロの○○と並び立つみたいなフワッとした言い方だから実際のダンスの動きとか歌唱とか興味なさそう
この作品全部そんな感じです
13625/03/16(日)19:33:28No.1292926488+
ゴールドフィンガー99って当時でもちょっと色モノ扱いじゃなかった?
13725/03/16(日)19:33:51No.1292926661そうだねx3
>>褒め方がプロ級とかプロの○○と並び立つみたいなフワッとした言い方だから実際のダンスの動きとか歌唱とか興味なさそう
>「すごい人がすごいってゆってたもん!」くらいでしかない印象はある
もっと詳しく言うと
具体的にどうすごいことができるか描写することに興味はないんだけど
すごいと評価されることには興味が強い
この小説自体がそうだ
13825/03/16(日)19:34:24No.1292926917+
ダンスダンスレボリューション
13925/03/16(日)19:34:46No.1292927078+
上の成長したキャラの描かれ方でもそうだけど今日び就職サイトでもやらんようなふんわりイメージだけで構成されてて詰める事はしないからな…
14025/03/16(日)19:34:55No.1292927149+
>ゴールドフィンガー99って当時でもちょっと色モノ扱いじゃなかった?
おもしろかったですよね
ヤマダ一家の辛抱
14125/03/16(日)19:35:04No.1292927219そうだねx3
要はこれかいけつゾロリとかズッコケ三人組と同じ本棚に置いてあったってことだろ
異物じゃねえか
14225/03/16(日)19:35:49No.1292927516+
中身の精査なんかしなくてもお付き合いがあればそういうポジションに着けるって例だよ
14325/03/16(日)19:35:54No.1292927549+
>要はこれかいけつゾロリとかズッコケ三人組と同じ本棚に置いてあったってことだろ
>異物じゃねえか
あったのかな…前作の地獄堂霊界通信は見た覚えあるけど
俺が見逃してただけかも知れないけどね
14425/03/16(日)19:36:53No.1292928006+
>要はこれかいけつゾロリとかズッコケ三人組と同じ本棚に置いてあったってことだろ
>異物じゃねえか
それより対象年齢は上だよ
ヤングアダルトっていう独自ジャンル
14525/03/16(日)19:37:34No.1292928313+
その地獄堂霊界通信も挿絵目当てで読んでたよ俺は
だって学校の怪談の挿絵の人大好きだったから
作者は大嫌いで講談社に移籍した時にもっと美形描くイラストレーターに変えたけど
14625/03/16(日)19:38:38No.1292928721+
>アーチーチーアチ燃えてるんだろうか
そんな歌歌うわけないだろ!
14725/03/16(日)19:38:42No.1292928757+
美形の方もいいコミカライズしてるから余裕があれば触れてほしい


1742116561161.jpg fu4773422.jpg fu4773443.jpg