神話に詳しい人ってどうやって知識溜め込んでるの?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/03/16(日)15:25:58No.1292844493そうだねx17本を読む |
… | 225/03/16(日)15:28:04No.1292845059そうだねx15実際にその時代に行ってみる |
… | 325/03/16(日)15:30:41No.1292845818+登場人物が同じでも地域差で伝承内容が変わっちゃってるのが面白いところ |
… | 425/03/16(日)15:31:08No.1292845952+記紀を読む |
… | 525/03/16(日)15:34:55No.1292847055+当事者に話を聞いたりするのがいいよ |
… | 625/03/16(日)15:35:48No.1292847309そうだねx1自分で天地創世してもいいよ |
… | 725/03/16(日)15:40:41No.1292848673+古事記とか母が好きで色々本持ってたから俺も読んでたけど全く面白さが分からなかった |
… | 825/03/16(日)15:41:46No.1292849002+どんな専門的知識でも大学教授とかが本で出してる |
… | 925/03/16(日)15:42:17No.1292849149そうだねx4まずはマンガで分かる系から入るのが無難 |
… | 1025/03/16(日)15:42:31No.1292849225+世界各地の同時代の神話伝承を調べていくと面白いシンクロニシティがあったりして脳汁出る |
… | 1125/03/16(日)15:49:02No.1292851186そうだねx3>当事者に話を聞いたりするのがいいよ |
… | 1225/03/16(日)15:49:06No.1292851211+その神話の舞台となった場所に行って地形を調べてみるのも中々参考になるよ |
… | 1325/03/16(日)15:49:29No.1292851363+興味のとっかかりがあればそこから登ってく |
… | 1425/03/16(日)15:53:15No.1292852647+ずっとゲーム知識とかネットの聞きかじりでとどまる人が大半だけど一握りは論文読み漁ったり原語や英語で原典に当たるようなガチ勢になる |
… | 1525/03/16(日)15:54:55No.1292853230+ある書に曰く |
… | 1625/03/16(日)15:57:06No.1292853945+神話に限らず何かに詳しい人って日常的に情報に触れてる人だよ |
… | 1725/03/16(日)15:58:11No.1292854245そうだねx4ソースはゲームと漫画 |
… | 1825/03/16(日)15:59:27No.1292854629そうだねx2この神話のキャライカす~って思って調べたりする |
… | 1925/03/16(日)16:00:53No.1292855063+>この神話のキャライカす~って思って調べたりする |
… | 2025/03/16(日)16:01:35No.1292855303+自分で作り出す |
… | 2125/03/16(日)16:02:11No.1292855473そうだねx6よく分かる◯◯神話系の本の出典がめちゃくちゃ怪しかったりする |
… | 2225/03/16(日)16:03:30No.1292855812+ゴッドの名前活舌悪い奴に対するいじめだと思ってる |
… | 2325/03/16(日)16:04:35No.1292856116+中華系の神様は封神演義と西遊記をソースに… |
… | 2425/03/16(日)16:06:22No.1292856612そうだねx4クトゥルフを神話のジャンルにいれるのはちょっと納得いかない… |
… | 2525/03/16(日)16:13:08No.1292858574+日本書紀については大学の必修科目だった |
… | 2625/03/16(日)16:14:59No.1292859169+>ソースはゲームと漫画 |
… | 2725/03/16(日)16:17:24No.1292859927+昔口伝でのみ伝わってる奴とか調べたけど滅茶苦茶おもしろいよ |
… | 2825/03/16(日)16:18:29No.1292860244そうだねx4>昔口伝でのみ伝わってる奴とか調べたけど滅茶苦茶おもしろいよ |
… | 2925/03/16(日)16:20:32No.1292860873+>中華系の神様は封神演義と西遊記をソースに… |
… | 3025/03/16(日)16:21:36No.1292861179+大抵マンガやラノベだよ |
… | 3125/03/16(日)16:23:20No.1292861748+>えっ |
… | 3225/03/16(日)16:23:41No.1292861843そうだねx1カタいつものソープランドのスレ画 |
… | 3325/03/16(日)16:25:51No.1292862546そうだねx1>でたなありもしない正直な商売の神! |
… | 3425/03/16(日)16:25:55No.1292862566そうだねx1>>この神話のキャライカす~って思って調べたりする |
… | 3525/03/16(日)16:26:23No.1292862748+仏教の明王とか如来のエピソードもこれ殆ど神話だよね |
… | 3625/03/16(日)16:27:06No.1292863015+日本神話に関しては子供の頃学校に有った漫画でわかる日本書紀みたいなのを読んだ記憶 |
… | 3725/03/16(日)16:27:32No.1292863136+出雲口伝広めるやつ本当に消えて欲しい |
… | 3825/03/16(日)16:28:24No.1292863432+俺の考えた最強の日本史がたまに有力な説として混ざることあるからなぁ |
… | 3925/03/16(日)16:28:54No.1292863602+古事記の神代編の話の流れが一番理解しやすいのは |
… | 4025/03/16(日)16:30:02No.1292863965+子供の頃に北欧神話の本はよく読んだけどあれが正しい内容だったという自信はない |
… | 4125/03/16(日)16:30:55No.1292864260+自分の親族のことだからわかるだろ |
… | 4225/03/16(日)16:31:11No.1292864356+北欧神話とギリシャ神話がよくごっちゃになる |
… | 4325/03/16(日)16:31:36No.1292864505+聖書はなんか家に有ったやたら豪華な装丁の手塚治虫のアニメのフィルムコミックみたいなので履修した |
… | 4425/03/16(日)16:32:29No.1292864807+寺社や遺跡や戦場跡に直接行ってゆっくり見回って説明文見るとなるほどなぁってわかるのが面白い |
… | 4525/03/16(日)16:33:29No.1292865169+ヴァルキリープロファイルかな |
… | 4625/03/16(日)16:33:31No.1292865183+女神転生をやる |
… | 4725/03/16(日)16:34:33No.1292865505そうだねx1>ソースはゲームと漫画 |
… | 4825/03/16(日)16:36:11No.1292866044+東方projectから遠野物語読んでそれから古事記読んだなあ |
… | 4925/03/16(日)16:37:46No.1292866525+神話なんてたいそうなこと言っても古代人のラノベなんだから面白きゃいいんだよ! |
… | 5025/03/16(日)16:38:03No.1292866609+>大抵マンガやラノベだよ |
… | 5125/03/16(日)16:38:50No.1292866899+>北欧神話とギリシャ神話がよくごっちゃになる |
… | 5225/03/16(日)16:39:26No.1292867111+わりと真面目に妖怪ハンターが切っ掛けかも知れない |
… | 5325/03/16(日)16:39:53No.1292867251+図書館の神話関連の棚に行くと色々置いてて面白いよ |
… | 5425/03/16(日)16:42:15No.1292868064+>わりと真面目に妖怪ハンターが切っ掛けかも知れない |
… | 5525/03/16(日)16:42:36No.1292868177+古事記だけで日本神話わかったつもりになってると |
… | 5625/03/16(日)16:45:01No.1292869008+古事記とか日本書紀の内容はネットでも全文翻訳あるから |
… | 5725/03/16(日)16:45:09No.1292869052+各地の神社巡りしてそこに書かれた説明を照らし合わせるとアレ…ってなって |
… | 5825/03/16(日)16:48:01No.1292870074+>各地の神社巡りしてそこに書かれた説明を照らし合わせるとアレ…ってなって |
… | 5925/03/16(日)16:48:03No.1292870090+日本神話はなぜ末っ子贔屓なのか |
… | 6025/03/16(日)16:49:19No.1292870490+にえたかな? |
… | 6125/03/16(日)16:49:55No.1292870706そうだねx1神社関連の話調べてると社伝よりもその神社の祭りがなんか微妙に古い形式残ってね?ってなるのが結構ある |
… | 6225/03/16(日)16:50:29No.1292870921+>日本神話はなぜ末っ子贔屓なのか |
… | 6325/03/16(日)16:50:52No.1292871053+>日本神話はなぜ末っ子贔屓なのか |
… | 6425/03/16(日)16:51:51No.1292871449そうだねx1自分が住んでるところの歴史を調べても嘘が含まれてることがわかってくる |
… | 6525/03/16(日)16:51:58No.1292871490+もっとよく火をとおしてちょうだい |
… | 6625/03/16(日)16:53:15No.1292871903+>自分が住んでるところの歴史を調べても嘘が含まれてることがわかってくる |
… | 6725/03/16(日)16:54:35No.1292872327+正直もっとエンタメに振ってほしかったと思ってる |
… | 6825/03/16(日)16:54:43No.1292872377+国内はともかく国外の神話も含めたら本読む以外にない |
… | 6925/03/16(日)16:56:28No.1292872981そうだねx1>正直もっとエンタメに振ってほしかったと思ってる |
… | 7025/03/16(日)16:58:01No.1292873458+起点にVPと東方強いな |
… | 7125/03/16(日)16:58:08No.1292873496+もっとくわしくおしえて? |
… | 7225/03/16(日)16:58:11No.1292873510+ギリシャ神話だって千年以上の地中海の複数記録を混ぜこぜしてるんだから |
… | 7325/03/16(日)16:59:06No.1292873795+起点というか生まれ育ったとこが神話ゆかりの場所なので勝手に知識が積み上がった… |
… | 7425/03/16(日)16:59:14No.1292873839+アマテラス男神説とかも中世に男どころか両性やレズや動物までやってたこと思えば |