ヌートリアってあまり話題にならなくなったよなこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/03/16(日)14:20:10No.1292824322+このへんないきものは、まだ淀川にいるのです。たぶん。 |
… | 225/03/16(日)14:47:39No.1292832750+生き物系youtuberがよく捕まえてる奴 |
… | 325/03/16(日)14:48:41No.1292833067+肉質はクセがなくて美味いらしいな |
… | 425/03/16(日)14:49:23No.1292833273+割とそこら中にいる |
… | 525/03/16(日)14:49:44No.1292833380+>このへんないきものは、まだ淀川にいるのです。たぶん。 |
… | 625/03/16(日)14:50:09No.1292833504+ぬっ! |
… | 725/03/16(日)14:51:47No.1292833981そうだねx4巨大なドブネズミと言われるとあまり食いたくないな |
… | 825/03/16(日)14:52:14No.1292834133+東日本は居ないの? |
… | 925/03/16(日)14:53:13No.1292834417+カピバラも現地じゃよく食われてると聞く |
… | 1025/03/16(日)14:58:00No.1292835873+なつくなら飼ってみたくはある |
… | 1125/03/16(日)15:00:04No.1292836462そうだねx3歯がオレンジなのがなんか嫌 |
… | 1225/03/16(日)15:01:40No.1292836923+初めて見た時は野生のビーバーだと思った |
… | 1325/03/16(日)15:02:10No.1292837108+>歯がオレンジなのがなんか嫌 |
… | 1425/03/16(日)15:02:32No.1292837198+ビーバーだと危険過ぎる |
… | 1525/03/16(日)15:02:38No.1292837222+実物見た時尻尾がドブネズミでキモすぎて吐いた |
… | 1625/03/16(日)15:07:03No.1292838592+採ったら違法? |
… | 1725/03/16(日)15:10:58No.1292839849+時期で申請すれば自治体によりとれる |
… | 1825/03/16(日)15:12:14No.1292840198+ホテイアオイって有徳で誰も食べないから爆発的に繁殖するとかいもげで見たけどこいつは食べるんだな |
… | 1925/03/16(日)15:13:49No.1292840668+齧歯類って肉が美味しいっていわれる種類でも感染症持ってて現地の人わりとしょっちゅう死んでたりするけど大丈夫なの? |
… | 2025/03/16(日)15:15:19No.1292841114+歯オレンジなんだ |
… | 2125/03/16(日)15:15:55No.1292841288+>ドブネズミも飼育用だと名前変わったよね |
… | 2225/03/16(日)15:16:16No.1292841391+>齧歯類って肉が美味しいっていわれる種類でも感染症持ってて現地の人わりとしょっちゅう死んでたりするけど大丈夫なの? |
… | 2325/03/16(日)15:16:56No.1292841622そうだねx1>ファンシーラットという正反対の名前になる |
… | 2425/03/16(日)15:17:23No.1292841825+>齧歯類って肉が美味しいっていわれる種類でも感染症持ってて現地の人わりとしょっちゅう死んでたりするけど大丈夫なの? |
… | 2525/03/16(日)15:18:33No.1292842229+生でネズミ食うとかすごい風習だ |
… | 2625/03/16(日)15:19:31No.1292842571+西日本人は食べて応援してねえのかよ… |
… | 2725/03/16(日)15:20:32No.1292842892+ネズミってだけでもう食欲失せる… |
… | 2825/03/16(日)15:20:33No.1292842899+>西日本人は食べて応援してねえのかよ… |
… | 2925/03/16(日)15:20:43No.1292842951そうだねx2>ホテイアオイって有徳で誰も食べないから爆発的に繁殖するとかいもげで見たけどこいつは食べるんだな |
… | 3025/03/16(日)15:23:14No.1292843740+中国地方とか歩いて旅した時山ほど見たよ |
… | 3125/03/16(日)15:24:36No.1292844122+こいつ日本にいるんだ… |
… | 3225/03/16(日)15:26:08No.1292844533+>こいつ日本にいるんだ… |
… | 3325/03/16(日)15:26:35No.1292844666+よく行くゴルフ場にわんさかいる |
… | 3425/03/16(日)15:26:49No.1292844731+>探してみるとあんまりいないからな |
… | 3525/03/16(日)15:27:21No.1292844855+なんか食べたら病気になりそう |
… | 3625/03/16(日)15:29:27No.1292845442+前に山口の公園で見つけた子 |
… | 3725/03/16(日)15:29:59No.1292845593+野生動物のしかもドブネズミとほぼ似たような生活してる生き物だからおいしいってウワサがあっても気軽に食べない方がいいよ |
… | 3825/03/16(日)15:30:23No.1292845720+カピバラに比べると可愛いさがない |
… | 3925/03/16(日)15:30:39No.1292845806+>前に山口の公園で見つけた子 |
… | 4025/03/16(日)15:30:40No.1292845812+ビーバーの方がかわいい🦫 |
… | 4125/03/16(日)15:31:23No.1292846018+>ビーバーの方がかわいい🦫 |
… | 4225/03/16(日)15:31:26No.1292846030+YouTuberの主食じゃん |
… | 4325/03/16(日)15:36:22No.1292847467+>>ビーバーの方がかわいい🦫 |
… | 4425/03/16(日)15:40:38No.1292848653+こういうでけぇ齧歯類ってペット用にならないのかな |
… | 4525/03/16(日)15:41:55No.1292849048+カピバラ飼ってる人はいるな |
… | 4625/03/16(日)15:42:02No.1292849081そうだねx2>最初に連れてきたやつはなんの目的で入れて放したんだよこいつ… |
… | 4725/03/16(日)15:42:25No.1292849195+>こういうでけぇ齧歯類ってペット用にならないのかな |
… | 4825/03/16(日)15:43:04No.1292849388+毎年新しい外来種出てるからたぶんそれ目的で放してる人いるんじゃないかな |
… | 4925/03/16(日)15:43:49No.1292849593+>ネズミってだけでもう食欲失せる… |
… | 5025/03/16(日)15:44:16No.1292849713+肉うまくないってイブニングで読んだ |
… | 5125/03/16(日)15:44:37No.1292849821+肉が美味くて毛皮も良質なら家畜としてきちんと飼育すればいいのでは…? |
… | 5225/03/16(日)15:45:02No.1292849939+>毛皮用だったはず |
… | 5325/03/16(日)15:46:19No.1292850332+ヌートリア見てると歯から受ける印象ってすごく大事なのかもと思える |
… | 5425/03/16(日)15:47:06No.1292850556+ヌートリアもカピバラも調理動画探してるけどなかなか出てこない |
… | 5525/03/16(日)15:47:26No.1292850687+毛皮を目的として持ってこられたのにヌートリア養殖してるとこがない理由をよく考えてみてほしい |
… | 5625/03/16(日)15:47:55No.1292850819+>ヌートリアもカピバラも調理動画探してるけどなかなか出てこない |
… | 5725/03/16(日)15:48:22No.1292850955+日本で家畜として流行りそうもない生き物連れてきては放してる家畜センスのない行動力だけはあるやつが邪悪すぎる |
… | 5825/03/16(日)15:49:50No.1292851510+>そこら辺にいるヌートリアの毛並みだと使えそうな感じしないけどちゃんと飼育すれば毛質いいのか…? |
… | 5925/03/16(日)15:49:50No.1292851511+毛皮として仮に質が良くてもネズミっぽすぎて毛皮趣味の女の人が避けそう |
… | 6025/03/16(日)15:52:32No.1292852397+毛皮用途だとそのまま使わず硬い毛を抜いて柔らかい毛だけを残して使うみたいだし手間かかってるな |
fu4772673.jpg 1742102212971.png