食おうぜこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/03/15(土)17:27:32No.1292531025そうだねx11食べ方わかんない |
… | 225/03/15(土)17:28:11No.1292531202そうだねx12>食べ方わかんない |
… | 325/03/15(土)17:28:11No.1292531205そうだねx28齧歯目食べたことない… |
… | 425/03/15(土)17:28:33No.1292531282そうだねx51お前魚だったのか… |
… | 525/03/15(土)17:28:47No.1292531346そうだねx3キリシタンやめたら牛が食べられるぞ! |
… | 625/03/15(土)17:28:53No.1292531368+モルモットも南米では普通に食われてるしな |
… | 725/03/15(土)17:29:17No.1292531478そうだねx39生臭坊主どもが |
… | 825/03/15(土)17:29:23No.1292531507そうだねx35欺瞞! |
… | 925/03/15(土)17:29:40No.1292531581そうだねx35兎も鳥だしな |
… | 1025/03/15(土)17:30:50No.1292531885そうだねx27ふわっとした表現で特徴を伝えれば分類をごまかすことができる中世宗教のライフハック |
… | 1125/03/15(土)17:30:54No.1292531897+スレ画に載っている料理は牛肉のロースト |
… | 1225/03/15(土)17:31:00No.1292531922そうだねx6うさぎみたいな事してんな |
… | 1325/03/15(土)17:31:00No.1292531924+近所にカピバラっぽい生物住んでるから食おうかな |
… | 1425/03/15(土)17:31:18No.1292532006+こんにゃく食ってろ |
… | 1525/03/15(土)17:31:49No.1292532150+ビーバーも同じノリで魚扱いされてたらしいな |
… | 1625/03/15(土)17:31:58No.1292532181そうだねx60>スレ画に載っている料理は牛肉のロースト |
… | 1725/03/15(土)17:31:58No.1292532184+>近所にカピバラっぽい生物住んでるから食おうかな |
… | 1825/03/15(土)17:32:07No.1292532226+坊主かお前らは |
… | 1925/03/15(土)17:32:17No.1292532276そうだねx34>スレ画に載っている料理は牛肉のロースト |
… | 2025/03/15(土)17:32:31No.1292532348+カピバラくんって魚みたいな味なのか |
… | 2125/03/15(土)17:32:49No.1292532418そうだねx14抜け道探す時点でもう意味のない縛りになっちゃってんだから自分が信仰辞めるかその縛りか辞めたら?と思う |
… | 2225/03/15(土)17:33:05No.1292532482そうだねx9>>スレ画に載っている料理は牛肉のロースト |
… | 2325/03/15(土)17:33:18No.1292532547+>近所にカピバラっぽい生物住んでるから食おうかな |
… | 2425/03/15(土)17:33:24No.1292532569+兎は鳥 |
… | 2525/03/15(土)17:33:54No.1292532707そうだねx4これは魚だし⋯ |
… | 2625/03/15(土)17:34:27No.1292532842そうだねx24自分の心に嘘ついた時点でもう宗教家じゃなくなってるよな |
… | 2725/03/15(土)17:34:28No.1292532847+はいどうも「」本朗です |
… | 2825/03/15(土)17:34:31No.1292532856+四旬節に肉を食べちゃいけないのは何で? |
… | 2925/03/15(土)17:34:33No.1292532870+だいたい魚! |
… | 3025/03/15(土)17:34:38No.1292532899+ヌートリアはあいつ歩道橋歩いたりしててビビるわ |
… | 3125/03/15(土)17:35:23No.1292533076+初手でワインOKにしたジョニデは偉大だな… |
… | 3225/03/15(土)17:35:37No.1292533131+>ヌートリアはあいつ歩道橋歩いたりしててビビるわ |
… | 3325/03/15(土)17:36:35No.1292533376+ミツバチも |
… | 3425/03/15(土)17:38:30No.1292533839+ネズミ食ったことない |
… | 3525/03/15(土)17:39:33No.1292534091+キリシタンはバカだな… |
… | 3625/03/15(土)17:40:12No.1292534283+モールラットの肉 |
… | 3725/03/15(土)17:40:30No.1292534366そうだねx1調理済みのカピバラ初めて見ちゃった |
… | 3825/03/15(土)17:40:43No.1292534413そうだねx1>仏教徒はバカだな… |
… | 3925/03/15(土)17:40:55No.1292534466+天竺のねずみになんたる罰当たり |
… | 4025/03/15(土)17:41:00No.1292534490そうだねx16>調理済みのカピバラ初めて見ちゃった |
… | 4125/03/15(土)17:41:01No.1292534495+>モールラットの肉 |
… | 4225/03/15(土)17:41:18No.1292534573+こいつ食用だったのか |
… | 4325/03/15(土)17:41:25No.1292534598+捕まえやすそうな獣ランキングでトップ5に入りそう |
… | 4425/03/15(土)17:41:33No.1292534627そうだねx6そこら辺の野生に住んでる生き物の肉は表面ガッツリ焼き焦げるまで焼かないと安全に食えないのだけは考慮しようね |
… | 4525/03/15(土)17:41:44No.1292534665+>スレ画に載っている料理は牛肉のロースト |
… | 4625/03/15(土)17:42:49No.1292534940+カピバラは魚食ったりしないから別に魚みたいな味にはならないと思うが… |
… | 4725/03/15(土)17:44:21No.1292535380+>カピバラは魚食ったりしないから別に魚みたいな味にはならないと思うが… |
… | 4825/03/15(土)17:44:48No.1292535491+兎鳥よりはギリギリ通る理屈 |
… | 4925/03/15(土)17:44:54No.1292535523+イスラム教でも誤魔化して豚肉食べたりするのかな? |
… | 5025/03/15(土)17:46:09No.1292535864+何に近い味なんだろう |
… | 5125/03/15(土)17:47:35No.1292536290+>イスラム教でも誤魔化して豚肉食べたりするのかな? |
… | 5225/03/15(土)17:51:30No.1292537325+🐗「鯨です」 |
… | 5325/03/15(土)17:51:43No.1292537371そうだねx2キリスト教はそもそも特に明確に食のタブーが書かれてたりはしないから戒める側の方が特別理屈こねてるだけって事情がある |
… | 5425/03/15(土)17:52:44No.1292537646+>贅沢良くないよね程度の話から発展させてたり |
… | 5525/03/15(土)17:53:14No.1292537780+カモノハシも行けそう |
… | 5625/03/15(土)17:53:28No.1292537837そうだねx7>ツイッターだと豚って知らずに食べたら問題無いとか極東はアラーが存在知らないから大丈夫とか頂き物なら大丈夫とかがバズってるけど現実はどうなんだろうな |
… | 5725/03/15(土)17:54:12No.1292538017+宗教が道徳や基本知識を教えてたような地域は原典にはない禁止ルール増えがちなもんだ |
… | 5825/03/15(土)17:54:28No.1292538080そうだねx1これがセーフなら鯨も魚でセーフ? |
… | 5925/03/15(土)17:54:44No.1292538175+カモノハシ(ビクビク) |
… | 6025/03/15(土)17:54:58No.1292538246+魚だけでめ問題ないだろ… |
… | 6125/03/15(土)17:55:16No.1292538318+断食がつらいあまりこんな要望を… |
… | 6225/03/15(土)17:55:24No.1292538338+https://youtu.be/8Pj-YEQbojk |
… | 6325/03/15(土)17:55:24No.1292538340+>これがセーフなら鯨も魚でセーフ? |
… | 6425/03/15(土)17:55:28No.1292538372+日本の兎もだけど無理矢理な誤魔化し方はどこでも共通なんだな… |
… | 6525/03/15(土)17:56:03No.1292538550+狼と香辛料で食べてたのはビーバーだったか |
… | 6625/03/15(土)17:56:23No.1292538651+今日flow見て来たからカピバラ食に興味出て来た |
… | 6725/03/15(土)17:57:18No.1292538901+>断食がつらいあまりこんな要望を… |
… | 6825/03/15(土)17:57:24No.1292538924+モルモットとかそうだけど人間が食えない適当な雑草食って太ってくれるから |
… | 6925/03/15(土)17:58:27No.1292539176+>狼と香辛料で食べてたのはビーバーだったか |
… | 7025/03/15(土)17:59:15No.1292539395+>モルモットとかそうだけど人間が食えない適当な雑草食って太ってくれるから |
… | 7125/03/15(土)17:59:28No.1292539449+種の分類も人間が勝手に決めたことだから… |
… | 7225/03/15(土)18:00:40No.1292539792+兎は鳥 |
… | 7325/03/15(土)18:00:53No.1292539846そうだねx1>モルモットとかそうだけど人間が食えない適当な雑草食って太ってくれるから |
… | 7425/03/15(土)18:00:59No.1292539869+刺し身とか寿司とか焼き鮭とかカマスの塩焼とかしか食べられないのはもう何のボーナスタイムだよ |
… | 7525/03/15(土)18:01:11No.1292539933+>モルモットとかそうだけど人間が食えない適当な雑草食って太ってくれるから |
… | 7625/03/15(土)18:01:25No.1292539996+そもそも食を楽しんじゃいけないとか宗派によってあったのもめんどくせえ |
… | 7725/03/15(土)18:02:30No.1292540296+>>これがセーフなら鯨も魚でセーフ? |
… | 7825/03/15(土)18:02:59No.1292540439そうだねx1>教会では金稼ぎたくてお菓子作るけど美味いから司祭が激太りするとかザラ |
… | 7925/03/15(土)18:03:55No.1292540726+>>狼と香辛料で食べてたのはビーバーだったか |
… | 8025/03/15(土)18:03:55No.1292540728+>>教会では金稼ぎたくてお菓子作るけど美味いから司祭が激太りするとかザラ |
… | 8125/03/15(土)18:04:08No.1292540787+>オーストラリア人独特の思想ではないのか |
… | 8225/03/15(土)18:04:17No.1292540822+🐟です通して下さい |
… | 8325/03/15(土)18:04:49No.1292540977そうだねx5こういう言いくるめ万国共通なんだなぁと学びを得た |
… | 8425/03/15(土)18:04:53No.1292540994+甘味も脂味も脳内麻薬分泌させるから… |
… | 8525/03/15(土)18:05:01No.1292541027+日本仏教でもこれはお湯ですとかやってるし美味しいもんは食べたいよな |
… | 8625/03/15(土)18:05:39No.1292541189+>刺し身とか寿司とか焼き鮭とかカマスの塩焼とかしか食べられないのはもう何のボーナスタイムだよ |
… | 8725/03/15(土)18:07:35No.1292541732+>教会では金稼ぎたくてお菓子作るけど美味いから司祭が激太りするとかザラ |
… | 8825/03/15(土)18:07:51No.1292541797+兎を羽で数えるのは食のタブー云々は大した根拠もない与太話だけどな |
… | 8925/03/15(土)18:08:05No.1292541860+純愛だったかしか食べないユダヤ教が潔癖に見えるな |
… | 9025/03/15(土)18:09:02No.1292542128+割と美味いらしいな |
… | 9125/03/15(土)18:09:04No.1292542138+アナルだからセーフ的な |
… | 9225/03/15(土)18:09:26No.1292542250+>牛もカピバラよ |
… | 9325/03/15(土)18:10:10No.1292542451+寿司でも食ってろ |
… | 9425/03/15(土)18:10:25No.1292542532+そんなに肉くいたいなら宗教儀式ゆるくすればいいのに |
… | 9525/03/15(土)18:10:31No.1292542556そうだねx1ユダヤ教はまあ狭い範囲の団結を維持するための宗教だったからな |
… | 9625/03/15(土)18:10:47No.1292542632+日本の鶏みたいな屁理屈捏ねやがって… |
… | 9725/03/15(土)18:11:54No.1292542977+魚と見做されているカピバラと見做すことで牛を食べることができるライフハック |
… | 9825/03/15(土)18:12:38No.1292543181+>これもはっきりとはしてないけどガンモドキの由来が鳥肉駄目だから雁っぽいものとして雁擬き使った説があるみたいに |
… | 9925/03/15(土)18:13:32No.1292543425+>なので布教に熱心なキリスト教になってから色々と旧約に描かれてるユダヤの法はそのまま文面通り守る必要ないよってされた |
… | 10025/03/15(土)18:14:06No.1292543573+オナニー禁止とか逆に治安悪くなるだろうしな… |
… | 10125/03/15(土)18:14:21No.1292543643+日本は肉食文化だいぶ遅れたからペリーに出したご馳走が貧相だと思われたそうな |
… | 10225/03/15(土)18:15:20No.1292543920+ちなみにヒンドゥーで牛は聖なる生き物だから食っちゃダメだが |
… | 10325/03/15(土)18:15:23No.1292543935+>日本は肉食文化だいぶ遅れたからペリーに出したご馳走が貧相だと思われたそうな |
… | 10425/03/15(土)18:15:55No.1292544076+>鯨食うなはそもそも東洋思想の影響だからね |
… | 10525/03/15(土)18:16:05No.1292544120+>ちなみにヒンドゥーで牛は聖なる生き物だから食っちゃダメだが |
… | 10625/03/15(土)18:16:21No.1292544183そうだねx1>ちなみにヒンドゥーで牛は聖なる生き物だから食っちゃダメだが |
… | 10725/03/15(土)18:16:50No.1292544341そうだねx1ペリーは別に食関係に限らずめちゃくちゃ日本そのものを下に見てるので… |
… | 10825/03/15(土)18:17:03No.1292544403+捕鯨は脂獲りに殺しすぎちゃったって正しい反省とかも一緒くたに混ざってるからあんまり雑に括れない |
… | 10925/03/15(土)18:17:38No.1292544566+ネズミみたいな味なら美味そうだな |
… | 11025/03/15(土)18:19:01No.1292544933+魚?! |
… | 11125/03/15(土)18:19:25No.1292545025+>齧歯目食べたことない… |
… | 11225/03/15(土)18:19:41No.1292545093+>>日本は肉食文化だいぶ遅れたからペリーに出したご馳走が貧相だと思われたそうな |
… | 11325/03/15(土)18:20:09No.1292545205+庶民は戒律があってもそんな食材選ぶような贅沢言ってられねえ!って時もありそう |
… | 11425/03/15(土)18:20:16No.1292545241そうだねx1>ユダヤ教じゃなかったっけ |
… | 11525/03/15(土)18:21:16No.1292545507+>沖縄料理は結構評判良かったらしい |
… | 11625/03/15(土)18:22:30No.1292545842+>>仏教徒はバカだな… |
… | 11725/03/15(土)18:22:33No.1292545857+しかしどんな味なんだろうカピバラ |
… | 11825/03/15(土)18:22:43No.1292545908+>これちょっと厳しすぎるわって緩くした結果世界的にバカ受けしたわけでなんとも言えない… |
… | 11925/03/15(土)18:23:27No.1292546118+>カモノハシも行けそう |
… | 12025/03/15(土)18:24:34No.1292546481+>どの程度真剣に守るかというとどこにでも雑な奴も厳格な奴もいるよ程度の話だよ |
… | 12125/03/15(土)18:25:24No.1292546747+正直そんなに食う場所無いと思う |
… | 12225/03/15(土)18:26:09No.1292546989+魚っぽいあじとは⋯ |
… | 12325/03/15(土)18:27:59No.1292547596そうだねx2日本のイスラム系料理店ではだいたい酒も置いてるけどあくまで外の人向けの商売目線で置いてるだけで |
… | 12425/03/15(土)18:28:38No.1292547806+どういう味なんだ… |
… | 12525/03/15(土)18:28:42No.1292547833+宗教の本質は欺瞞である |
… | 12625/03/15(土)18:29:19No.1292548016そうだねx1>日本は肉食文化だいぶ遅れたからペリーに出したご馳走が貧相だと思われたそうな |
… | 12725/03/15(土)18:32:13No.1292548868+>魚っぽいあじとは⋯ |
… | 12825/03/15(土)18:34:02No.1292549408+食文化ってだいたい近代以降の影響めちゃでかいし方向性が違うってだけで特に日本が貧相なんてことはなかったよ |
… | 12925/03/15(土)18:39:15No.1292550900+>日本のイスラム系料理店ではだいたい酒も置いてるけどあくまで外の人向けの商売目線で置いてるだけで |
… | 13025/03/15(土)18:39:32No.1292550985そうだねx4>食文化ってだいたい近代以降の影響めちゃでかいし方向性が違うってだけで特に日本が貧相なんてことはなかったよ |
… | 13125/03/15(土)18:39:47No.1292551070+>食文化ってだいたい近代以降の影響めちゃでかいし方向性が違うってだけで特に日本が貧相なんてことはなかったよ |
… | 13225/03/15(土)18:40:19No.1292551220+>日本のイスラム系料理店ではだいたい酒も置いてるけどあくまで外の人向けの商売目線で置いてるだけで |
… | 13325/03/15(土)18:40:33No.1292551288そうだねx1>マッカーサーじゃないよ! |
… | 13425/03/15(土)18:40:40No.1292551321+四旬節に |
… | 13525/03/15(土)18:40:58No.1292551425そうだねx2メリケン人なんてどいつも一緒だよな! |
… | 13625/03/15(土)18:41:52No.1292551685+魚みたいな味がするのはマジなん? |
… | 13725/03/15(土)18:42:45No.1292551935+かわいそうなことしないで |
… | 13825/03/15(土)18:43:22No.1292552107+やめなされ・・・やめなされ・・・ |
… | 13925/03/15(土)18:43:35No.1292552167+>魚みたいな味がするのはマジなん? |
… | 14025/03/15(土)18:44:17No.1292552380+ビーバーも「尻尾が鱗に包まれてて水辺に居るから魚!」理論が適用されるらしいな |
… | 14125/03/15(土)18:44:33No.1292552473そうだねx1>>魚みたいな味がするのはマジなん? |
… | 14225/03/15(土)18:45:01No.1292552615+肉食いたいのに誤魔化すなよ |
… | 14325/03/15(土)18:45:02No.1292552624+肉食えないのが辛いからって… |
… | 14425/03/15(土)18:45:20No.1292552712+カタボンデージM字開脚 |
… | 14525/03/15(土)18:46:44No.1292553069+これはもみじ |
… | 14625/03/15(土)18:46:48No.1292553085+ビーバーは魚 |
… | 14725/03/15(土)18:47:20No.1292553227そうだねx1キリスト教のこれは魚理論はまず獣肉駄目だよねってのがあんま贅沢しすぎると駄目だから特定の時期だけは豪華な肉とか避けようくらいなので |
… | 14825/03/15(土)18:50:24No.1292554164+四旬節は46日間だぞそのくらい我慢しろよ! |
… | 14925/03/15(土)18:50:41No.1292554236+>>日本は肉食文化だいぶ遅れたからペリーに出したご馳走が貧相だと思われたそうな |
… | 15025/03/15(土)18:51:11No.1292554384+ワーニャ伯父さん読んではじめてキリスト教に断食があること知った |
… | 15125/03/15(土)18:53:03No.1292554924+>ワーニャ伯父さん読んではじめてキリスト教に断食があること知った |
… | 15225/03/15(土)18:53:59No.1292555207+野ウサギより美味いらしいよカピバラ |
… | 15325/03/15(土)18:54:33No.1292555343そうだねx1昔ラマダンは期間中一日中ずっと断食してるんだと勘違いしてたなあ |
… | 15425/03/15(土)18:57:01No.1292556029+イノシシをやまくじらって呼ぶのも似たような感じかな |
… | 15525/03/15(土)18:57:19No.1292556121+魚の味なんかするわけないだろ!とは言えないわな |
… | 15625/03/15(土)18:59:01No.1292556595+「マルコによる福音書」によると主イエスは洗礼を受けると「すぐに」荒野に行かれて40日過ごされ、誘惑を受けたと書かれています。洗礼後すぐに悪魔の誘惑を受けられたのです。このことは洗礼、堅信を受けている私たちにも悪魔の誘惑があることを示しています。荒野は私たちが生活している社会を表しているとも考えられす。その荒野で悪魔の誘惑に勝ったときに、私たちも主イエスと同じように野獣から守られて過ごすことが出来るのです。イザヤ書の11章6節~9節には主イエスによる神の国が実現したときの様子が記されています。「狼は小羊と共に宿り豹は子山羊と共に伏す。子牛と若獅子は共に草を食み小さな子どもがそれを導く。」と野獣と共に過ごす様子が記されています。主イエスが野獣と共に過ごされたのはこのような光景だったろうと思われます。 |
… | 15725/03/15(土)18:59:30No.1292556736+こういうことをやってるから堕落したと認定されて宗教戦争になるんだ |
… | 15825/03/15(土)19:03:09No.1292557837+日本だところすの無理だと思うわアメリカは馬食ってもいいけど精肉にするのダメみたいな |
… | 15925/03/15(土)19:05:42No.1292558648+こいつら水の中にいるのうんこかセックスするためらしいな |