二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741965068383.png-(960404 B)
960404 B25/03/15(土)00:11:08No.1292348074+ 02:04頃消えます
杭は持ったか?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/15(土)00:11:48No.1292348284そうだねx11
思った以上に決死隊の構えだな
225/03/15(土)00:12:19No.1292348480+
まあ獣人の出力なら馬の質量も何とかなるんだろう…
325/03/15(土)00:13:25No.1292348882そうだねx5
間隔開けすぎて各個に一騎打ちでしか無い…
425/03/15(土)00:14:07No.1292349140+
狼の口みたいになりそう
525/03/15(土)00:14:56No.1292349449+
>まあ獣人の出力なら馬の質量も何とかなるんだろう…
fu4765677.jpg
625/03/15(土)00:16:24No.1292349973そうだねx18
獣人つよ…
725/03/15(土)00:18:13No.1292350621+
騎士側も突進に躊躇無さすぎだろ
825/03/15(土)00:18:58No.1292350905そうだねx13
なんかこう獣人のパワーだよりなとこない?
925/03/15(土)00:19:27No.1292351109+
真正面から馬と殴り合い出来そうな馬力してません?
1025/03/15(土)00:19:56No.1292351284+
杭すんげ~
1125/03/15(土)00:32:28No.1292355665そうだねx5
つっかえになる岩とかも用意せずただ枠に杭抱えて騎兵止められるならもう素手で殴っても勝てるだろ
1225/03/15(土)00:34:24No.1292356268そうだねx2
後ろの方は地面に付けるにしてももうちょっと長くするとか横棒で繋げるとかしてほしい
1325/03/15(土)00:41:39No.1292358624+
大地を支えにしなくても成立する
そう獣人なら
1425/03/15(土)00:43:35No.1292359291+
ちゃんと要素は描いてなお下手なタイプのやつだ
こういうのが一番味わい深い
1525/03/15(土)00:44:45No.1292359634+
シュトヘルで読んだことあるから多分歴史的な戦法だと思う
1625/03/15(土)00:47:44No.1292360537+
雑兵と並んで戦う指揮官の鏡
fu4765798.jpg
1725/03/15(土)00:49:54No.1292361125+
>雑兵と並んで戦う指揮官の鏡
>fu4765798.jpg
杭より騎士のランスの方が長そうだけど大丈夫なんです?
1825/03/15(土)00:50:23No.1292361297そうだねx3
>雑兵と並んで戦う指揮官の鏡
>fu4765798.jpg
お互いめっちゃキレイに並んでるな…
1925/03/15(土)00:51:11No.1292361529そうだねx4
>>まあ獣人の出力なら馬の質量も何とかなるんだろう…
>fu4765677.jpg
重装甲の騎士と騎馬貫いても先端が潰れる事すらない杭って何で出来てんだよ
2025/03/15(土)00:53:50No.1292362294+
獣人なら使いつぶしても惜しくないしな
2125/03/15(土)00:54:17No.1292362409+
>雑兵と並んで戦う指揮官の鏡
>fu4765798.jpg
間通り抜けできそう…
2225/03/15(土)00:55:42No.1292362770+
もうこれ棍棒もって戦っても勝たないですか?
2325/03/15(土)00:56:38No.1292363018そうだねx10
描写はあれだけど杭を臨時のパイクにするのはそんな間違いじゃないし…
なんか言いたくなるモヤモヤ感は残る
2425/03/15(土)00:57:17No.1292363183そうだねx15
やりたい事は伝わってる
2525/03/15(土)00:59:28No.1292363718+
FB出しにくいんだけど確実に何か違うってのはビシバシ届いてくる力強い見開き
2625/03/15(土)01:01:56No.1292364333+
たぶんドリフターズで織田信長がやった事やりたかったんじゃないか…?
2725/03/15(土)01:03:25No.1292364750+
槍衾ってすごかったんだな
2825/03/15(土)01:06:14No.1292365481+
言いたいことはわかるんだけど…となる絶妙なライン
たぶんスレ立てされずに普通に漫画読んでたらスルーでき……うーん……たぶんできてた
2925/03/15(土)01:09:54No.1292366437+
伝聞で聞いただけのものを再現した感はある
3025/03/15(土)01:11:21No.1292366815+
ブレイブハートで見たやつ
3125/03/15(土)01:11:39No.1292366896+
小説だったら読者がいい感じで想像してくれた
漫画だったので見たとおりのツッコミがされた
3225/03/15(土)01:12:08No.1292367018そうだねx9
>小説だったら読者がいい感じで想像してくれた
>漫画だったので見たとおりのツッコミがされた
あぁ…
3325/03/15(土)01:13:25No.1292367321そうだねx3
>雑兵と並んで戦う指揮官の鏡
>fu4765798.jpg
せめて杭の尻は地面に突き刺すとかさぁ…
3425/03/15(土)01:17:59No.1292368417+
獣人ひとりひとりがヘラクレスくらい強いだろ
どうしてこんなのに騎兵で挑もうと思った
3525/03/15(土)01:22:05No.1292369448+
杭が上手く刺さっても人も馬もそのままぶつかってこない?
3625/03/15(土)01:23:12No.1292369741そうだねx1
突然目の前に現れたのと変わらないスピードで疾走してる騎馬兵のド真ん前に1人1殺の構えで待てるなら
その肉体性能で杭振り回す方が強くない?
3725/03/15(土)01:24:37No.1292370142そうだねx1
握りこぶし位の太さなのか丸太サイズなのかはっきりしろ!
3825/03/15(土)01:24:45No.1292370174+
長槍はしなるから負荷をそらせるんで
剛性があると受けたほうに全体重が掛かる
つまり交通事故と同じ
それで受け止められるのは馬に衝突したのを腕力だけで跳ね返してるだけってこと
3925/03/15(土)01:25:09No.1292370279そうだねx4
よ…横に並べえええ
の微妙に自信がなさそうな所が良すぎる
4025/03/15(土)01:25:47No.1292370409+
そういう舐めプ
4125/03/15(土)01:26:48No.1292370610+
杭持って並ぶ所描くのが面倒くさかったんだろうなぁ…って具合のコピペ芸が面白い
4225/03/15(土)01:26:58No.1292370658+
杭もランスもお互いに刺さって相討ちするように見える…
4325/03/15(土)01:27:54No.1292370880+
>>まあ獣人の出力なら馬の質量も何とかなるんだろう…
>fu4765677.jpg
ケツバトラー?
4425/03/15(土)01:30:59No.1292371499+
手持ちの杭で騎兵を止められるなら何千年もの騎馬兵の歴史で有効な対策として常套手段になってますよ…
4525/03/15(土)01:32:24No.1292371826+
この幼い顔立ちで全く似合ってない隻眼で焦ってる指揮官とかキャラ造形わからなすぎて好きになってしまう
4625/03/15(土)01:32:40No.1292371919+
これ杭刺さる前に相手の槍刺さるとか…
4725/03/15(土)01:32:52No.1292371972+
>突然目の前に現れたのと変わらないスピードで疾走してる騎馬兵のド真ん前に1人1殺の構えで待てるなら
>その肉体性能で杭振り回す方が強くない?
もっとマシな戦術があるよなこれ
4825/03/15(土)01:32:58No.1292371991+
剣の柄細すぎる…
4925/03/15(土)01:33:06No.1292372014+
ホルスって名前で牛なのか…って思ったけどホルスタインか
5025/03/15(土)01:34:08No.1292372249+
あんま自信なさそうな主人公?の感じはよく描けてるとは思う
5125/03/15(土)01:34:25No.1292372325+
現実でも杭じゃなくて槍で同じようなことやってたけど
さすがに杭でやるのは獣人フィジカル前提すぎる
5225/03/15(土)01:36:16No.1292372698+
画力の貧困化
5325/03/15(土)01:37:15No.1292372858+
了解!!のホルスリザドとレオ達の感情よくわかんないのすごい味がある
5425/03/15(土)01:37:19No.1292372874+
ファランクスやテルシオめいたもんはプロベテラン漫画家ですら連載落とすレベルで難易度高いんだからなろうコミカライズにやらせるの無理なんよ
5525/03/15(土)01:37:33No.1292372925そうだねx1
>画力の貧困化
画力以前に知識の問題じゃねぇかな…画力が足りてるとも思わんけどさ
5625/03/15(土)01:38:51No.1292373205そうだねx1
騎馬相手じゃないけどヒストリエでイリアスおじさんぶち殺した時みたいなもんなのになんだろうなこのチープさ
5725/03/15(土)01:38:53No.1292373215+
本筋はエロの方っぽいから他はこんなんでもいいのか
5825/03/15(土)01:40:18No.1292373569+
全体的にアレだけどスレ画左のコマは気合入ってるな
5925/03/15(土)01:41:00No.1292373732+
これ持つ必要あった?柵じゃダメ?
6025/03/15(土)01:41:25No.1292373787+
(たぶん転生前に映画で見た時はこんな感じでしてたはず!)
6125/03/15(土)01:42:54No.1292374133+
獣人だから武器というよりは建築資材みてえなぶっとい杭でも槍衾できて騎兵は死亡!パワー!
という理屈はわかるんだよ理屈は
6225/03/15(土)01:43:05No.1292374177+
>これ持つ必要あった?柵じゃダメ?
柵作ろうとしてたら奇襲されて急遽杭持ったんじゃないの
違ったらどうしよう…
6325/03/15(土)01:43:33No.1292374257+
本筋エロなのに馬ちゃんとかいてて偉い
6425/03/15(土)01:44:13No.1292374393+
せめて馬防柵とかさぁ
6525/03/15(土)01:44:30No.1292374446+
馬に乗ったくらいで亜人とのパワーバランスは覆せないんだ…
6625/03/15(土)01:44:35No.1292374459+
>獣人だから武器というよりは建築資材みてえなぶっとい杭でも槍衾できて騎兵は死亡!パワー!
>という理屈はわかるんだよ理屈は
うーん…
6725/03/15(土)01:46:08No.1292374751+
意図した描写的には隠し持ってた杭を馬がもう止まれないタイミングで立てたみたいな感じだろうか
6825/03/15(土)01:46:15No.1292374774そうだねx1
つーか杭が有効かどうか以前にこうして杭構えてるとこにバカみたいに真正面から突っ込む騎兵いる?
6925/03/15(土)01:47:00No.1292374910+
棘付きの柵を作ればいいのでは…
7025/03/15(土)01:47:26No.1292374979そうだねx1
>つーか杭が有効かどうか以前にこうして杭構えてるとこにバカみたいに真正面から突っ込む騎兵いる?
陣形組んで突撃始めちゃってるから離脱はしづらいんじゃない
7125/03/15(土)01:48:28No.1292375174+
>たぶんドリフターズで織田信長がやった事やりたかったんじゃないか…?
森の中で罠仕掛けて足を止めさせて弓でトドメ!
全然違う!
7225/03/15(土)01:48:53No.1292375247+
多数の騎兵突撃を真面目に描くと死ぬほどしんどそうだからその点は偉いと思う
そういうシーンを避けずにしょっちゅう出す漫画は皇国の守護者とか軍靴のバルツァーくらいしか知らん
7325/03/15(土)01:49:55No.1292375408+
騎兵突撃ってこんな脳死みたいな突っ込み方するんだろうか
先に弓兵とかである程度前線崩してからみたいなこともしないの…?
7425/03/15(土)01:50:36No.1292375545+
なんか覚えあると思ったらクロの戦記か……
webのは途中まで読んだわ
7525/03/15(土)01:50:37No.1292375549+
>騎兵突撃ってこんな脳死みたいな突っ込み方するんだろうか
>先に弓兵とかである程度前線崩してからみたいなこともしないの…?
へっ!低能な獣人相手にそんなことやってられねーぜ!
7625/03/15(土)01:50:39No.1292375554+
戦争メインの漫画は作画しんどいだろうな
ヒストリエとかもアシ抜きであの集団戦のシーン1コマ描くの何時間掛かるんだろう…
7725/03/15(土)01:51:59No.1292375804+
土木しよーぜ!
7825/03/15(土)01:52:03No.1292375820+
>つーか杭が有効かどうか以前にこうして杭構えてるとこにバカみたいに真正面から突っ込む騎兵いる?
突撃を開始した後に横一列に並んだとかで止められなくなってるだけじゃない?
7925/03/15(土)01:53:19No.1292376025+
>騎兵突撃ってこんな脳死みたいな突っ込み方するんだろうか
しない
8025/03/15(土)01:53:56No.1292376139+
木製の杭なら突き刺さなくても打撃の衝撃で落馬や馬にダメージ与えられんか
8125/03/15(土)01:54:56No.1292376305+
この手のバカなろうコミカライズて雨後の竹の子よろしくなんぼでも湧いてくるんだな
もちろん読む気は湧かない
8225/03/15(土)01:57:03No.1292376655+
>騎兵突撃ってこんな脳死みたいな突っ込み方するんだろうか
>先に弓兵とかである程度前線崩してからみたいなこともしないの…?
ケースバイケース
ただ一度突っ込むと決まったらもうヘタに動けない
8325/03/15(土)02:01:49No.1292377416+
クロの戦記コミカライズしてたのか…


1741965068383.png fu4765677.jpg fu4765798.jpg