二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741962669124.jpg-(355848 B)
355848 B25/03/14(金)23:31:09No.1292334680そうだねx3 01:02頃消えます
ホラーやスプラッター映画は好きなんだけど
ポッと出の怪異や衝動的な猟奇じゃなくてそれ以前で犠牲者が何人もいるのに
どうして警察に見つからないとか悪いことしてるのに軍に乗り込まれないのか
ちゃんと世間に見つからない構造を納得したいってのもある
あまりにも理不尽だったり登場人物が破滅に向かう展開に引っ張られてるなって感じると
デッドプールとかハンコックとか死にそうにない奴を放り込んでメチャクチャにした方が面白そうだなって観てる途中で思ったりする
アジアホラーの呪詛の洞窟とかにエクスペンダブルズとかマッチョなホモ100人送り込んだらどうなるのかなとか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/14(金)23:31:58No.1292334975+
犯人が考えた謎を見て感心したい気持ちはあるよね
225/03/14(金)23:32:12No.1292335059そうだねx10
325/03/14(金)23:33:11No.1292335400+
押切くんのデロデロとかそんな感じ
1話から口裂け女を撮りながらバットで殴ろうとするコワすぎも
そういうの結構あるよね
425/03/14(金)23:33:39No.1292335548そうだねx11
お前絶対ウィリーズワンダーランドすきだろ
525/03/14(金)23:33:56No.1292335654そうだねx2
よくわからんが呪詛の洞窟ってそんな感じだったかな…
625/03/14(金)23:35:06No.1292336034+
デップーは割と真面目だからそういうのに放り込んだら曇りそう
ドーピンダーにしとけ
725/03/14(金)23:35:35No.1292336191+
みようぜREC2
825/03/14(金)23:36:02No.1292336347+
>お前絶対セブンすきだろ
925/03/14(金)23:39:20No.1292337338+
暴の化身1人いたらどうなるかな?みたいなのはあるよね
1025/03/14(金)23:39:59No.1292337544そうだねx1
フィクションの中でも理由付けをしっかりして欲しいってことなら分かる
それでクワイエットプレイスにずっとキレてたもん俺
1125/03/14(金)23:40:08No.1292337599そうだねx1
ないけど
1225/03/14(金)23:42:12No.1292338215そうだねx8
提示されたシナリオに付き合う気がないってこと…?
1325/03/14(金)23:42:23No.1292338275+
クワプレ君はね…
1425/03/14(金)23:42:51No.1292338418+
そうだね黄龍の村だね
1525/03/14(金)23:46:43No.1292339668そうだねx11
それって単にジャンルのお約束をぶっ壊すシーンが好きなだけの逆張り天邪鬼野郎なのでは?
1625/03/14(金)23:47:12No.1292339824+
ザ・ハントとか好きそう
1725/03/14(金)23:47:47No.1292340004+
ラストアクションヒーローも好きそう
1825/03/14(金)23:48:25No.1292340215そうだねx9
まあそういう人もいるよね
ただ映画の話はしたくない
1925/03/15(土)00:08:16No.1292346880+
ホラーっていかに陳腐化させるか大喜利しに行くジャンルじゃないと思うんだけどね
2025/03/15(土)00:23:56No.1292352690+
ホラーじゃないけどホットファズおすすめだよ
2125/03/15(土)00:27:14No.1292353837そうだねx2
どうなるかってマッチョなホモ100人出してもただのホモビデオにしかならねえよ
2225/03/15(土)00:29:00No.1292354438そうだねx4
これはこういうジャンルだからお約束を飲み込んで不都合には目をつぶろうねという甘えで成立してる脚本は多い
リアリティラインがエロ漫画と同レベルというか
2325/03/15(土)00:29:08No.1292354482+
お前を椅子に縛り付けてファニーゲームを鑑賞させる
2425/03/15(土)00:29:56No.1292354759+
理由付けちゃんとしてないと手抜き感透けるからまあわかるよ
2525/03/15(土)00:33:01No.1292355846+
パミョはバランス良かったな…
バーニング石田三成vs風水師!
2625/03/15(土)00:36:11No.1292356830+
>パミョはバランス良かったな…
>バーニング石田三成vs風水師!
何の何の何!?
2725/03/15(土)00:38:38No.1292357627そうだねx3
残穢とかむしろ歴史的なものが好きというか
地鎮祭やらなきゃダメな理由とかグッとくる
2825/03/15(土)00:38:47No.1292357682+
>これはこういうジャンルだからお約束を飲み込んで不都合には目をつぶろうねという甘えで成立してる脚本は多い
>リアリティラインがエロ漫画と同レベルというか
エロ漫画でシコるのもホラー映画で怖がるのも同じでは?
2925/03/15(土)00:39:39No.1292357949+
>エロ漫画でシコるのもホラー映画で怖がるのも同じでは?
エロは瞬間でもシコれるがホラーは流れだから違う
3025/03/15(土)00:40:27No.1292358238+
>>エロ漫画でシコるのもホラー映画で怖がるのも同じでは?
>エロは瞬間でもシコれるがホラーは流れだから違う
それはあなたの主観ですよね?
3125/03/15(土)00:40:51No.1292358367そうだねx4
レスポンチはじまるよー
3225/03/15(土)00:41:06No.1292358460+
>何の何の何!?
韓国の除霊師が先祖の霊に取り憑かれた金持ちのために仕事してたらなんか変なことになって知り合いの風水師と葬儀屋といっしょに原因を探って行くうちにその先祖の墓の場所が悪いってことに気がついて、墓の場所を変えた
で一件落着と思ったらその墓には旧日帝陸軍付き陰陽師の陰謀によりバーニング石田三成(推定)が封印されていた…!!
>バーニング石田三成vs風水師!
3325/03/15(土)00:41:43No.1292358638+
俺はエロこそ流れだと思うけどな
というかエロだろうがホラーだろうが瞬間なモノもあれば流れの文脈ありきなモノもあるでしょう
どちらかとジャンルはどっちかしかないなんてことは無いよね
3425/03/15(土)00:42:23No.1292358863そうだねx1
>韓国の除霊師が先祖の霊に取り憑かれた金持ちのために仕事してたらなんか変なことになって知り合いの風水師と葬儀屋といっしょに原因を探って行くうちにその先祖の墓の場所が悪いってことに気がついて、墓の場所を変えた
>で一件落着と思ったらその墓には旧日帝陸軍付き陰陽師の陰謀によりバーニング石田三成(推定)が封印されていた…!!
これなにが面白いの
3525/03/15(土)00:42:39No.1292358963+
コワすぎシリーズとかハマりそう
3625/03/15(土)00:43:10No.1292359139+
>これなにが面白いの
まああらすじだけ見るとそうだよな…
映画は結構面白かった
3725/03/15(土)00:44:45No.1292359631+
ニンジャスレイヤーが乱入して悪役ぶっ殺してくんねーかなと思う作中はある
3825/03/15(土)00:46:22No.1292360104そうだねx1
恐怖よりも胸糞が勝る怪奇現象はやろうぶっころしてやるになるな…
3925/03/15(土)00:46:38No.1292360189+
TRPGやったら嫌われそう
4025/03/15(土)00:46:43No.1292360215+
あと貞子伽倻子みたいに怪異バトルも近いよね
対等な立場のなにがしかに驚いてほしいのかもしれない
4125/03/15(土)00:47:28No.1292360436+
>TRPGやったら嫌われそう
TRPGはむしろぶっ殺してやらァ!ってなることのほうが多くない?
そうでもないのかな
4225/03/15(土)00:48:00No.1292360602+
理不尽であればあるほど面白くて好きだけどなホラー
4325/03/15(土)00:48:17No.1292360672+
サユリいいよね
4425/03/15(土)00:48:31No.1292360734+
軍隊はねぇ!そんな簡単に来てくれないんだよねぇ!
4525/03/15(土)00:48:32No.1292360736+
あと薩摩武士みたいなコケただけで切腹するような
自分の命に頓着がないキャラとか
4625/03/15(土)00:48:35No.1292360754+
理由づけしようとするとショボくなるのよな
4725/03/15(土)00:49:05No.1292360908+
>サユリいいよね
いいよね予告でストーリー楽しむタイプじゃないな…って分かる映画
4825/03/15(土)00:49:30No.1292361034+
スレ「」には黄龍の村ってホラー映画がおすすめ
4925/03/15(土)00:49:44No.1292361080そうだねx1
パミョは小山力也ボイスの幽霊出るあたりからギャグだよ
5025/03/15(土)00:49:46No.1292361088そうだねx3
ちょっとわかる
基本的には作中世界にのめり込んで一緒にビビったりしてるんだけどなんか怪異サイドばかりにパワーバランスが傾き過ぎると流石にコイツ狡くね?みたいな心理が湧いてくる
5125/03/15(土)00:50:05No.1292361182そうだねx1
>軍隊はねぇ!そんな簡単に来てくれないんだよねぇ!
一見正論というか理屈的に見えて自分の納得する方向にご都合展開つけてるだけの人もまぁまぁいるよね
5225/03/15(土)00:50:44No.1292361384+
>理由づけしようとするとショボくなるのよな
いる。は「」には好評だけどやたら説明不足すぎて俺は嫌い…
5325/03/15(土)00:51:25No.1292361580+
黄龍の村は中盤のどんでん返しからのアクションパートがちょっと長すぎるかなって
5425/03/15(土)00:51:26No.1292361584+
パミョは出てくる敵と経緯はトンチキだけど韓国の歴史と文化を感じられるし敵との戦いは理詰めで進むから結構楽しいんだよなあ
5525/03/15(土)00:51:36No.1292361630そうだねx1
>ちょっとわかる
>基本的には作中世界にのめり込んで一緒にビビったりしてるんだけどなんか怪異サイドばかりにパワーバランスが傾き過ぎると流石にコイツ狡くね?みたいな心理が湧いてくる
嫌だ嫌だ
怪異は理不尽で圧倒的で絶対で人間みたいな矮小な存在が何したって実は全然効いてない方がいい
フェアな戦いなんか見たくねーんだよ
5625/03/15(土)00:52:08No.1292361814そうだねx3
要するに負のご都合部分が気になって楽しめないって話だよね?
5725/03/15(土)00:52:33No.1292361965+
>嫌だ嫌だ
>怪異は理不尽で圧倒的で絶対で人間みたいな矮小な存在が何したって実は全然効いてない方がいい
>フェアな戦いなんか見たくねーんだよ
力は理不尽でもいいけど襲ってくる理由はちゃんとほしいかなあ
5825/03/15(土)00:52:56No.1292362057+
分かる
ダークナイトなんてブラブラ歩いてるジョーカーを軍隊と警察で一斉に拘束すれば10分で終わる話だよね
5925/03/15(土)00:53:12No.1292362124+
そういうのならムーンフェイスがおすすめ
6025/03/15(土)00:54:55No.1292362582そうだねx1
>>嫌だ嫌だ
>>怪異は理不尽で圧倒的で絶対で人間みたいな矮小な存在が何したって実は全然効いてない方がいい
>>フェアな戦いなんか見たくねーんだよ
>力は理不尽でもいいけど襲ってくる理由はちゃんとほしいかなあ
俺はそれすらいらない
そんな風にこっち側の理解の範疇に収まってほしくない
因果がある方が物語の強度は増すかもしれないが俺からしたら恐怖度は下がるというかかなり落ちる
サスペンスならそれでいいけどホラーはそんな小さくまとまって欲しくない
6125/03/15(土)00:55:30No.1292362716+
>分かる
>ダークナイトなんてブラブラ歩いてるジョーカーを軍隊と警察で一斉に拘束すれば10分で終わる話だよね
ロールシャッハがジョーカータコ殴りにしてるコラボ絵はまさにそんな感じ
6225/03/15(土)00:56:06No.1292362890そうだねx1
物語>感情
の人と
感情>物語
の人がいるんだよ
世の中には
6325/03/15(土)00:58:07No.1292363411+
警察とか政府関係者が悪霊に大量殺戮されたら政府はどう対処するんだろ
って題材で悪霊以外のオチになるのは嫌だ
6425/03/15(土)00:59:08No.1292363646+
ヒッチャーがすごいもどかしい展開だったのでスレ「」の言い分が分かる
if展開までは流石に考えないわ!
6525/03/15(土)01:00:01No.1292363862+
警察に相談したけど取り合ってくれなかったって流れは結構見る気がする
あと何故か警察とかと一緒に行くと出てこないみたいなのも
6625/03/15(土)01:00:22No.1292363932+
何もしてないのに死んだ殺された話が現実にごまんとあるので権力や暴力で解決したことをリアリティみたいに言うのは疑問


1741962669124.jpg