二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741867995988.jpg-(263331 B)
263331 B25/03/13(木)21:13:15No.1291958273+ 22:34頃消えます
ワールド工芸が倒産するらしい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/13(木)21:15:30No.1291959211+
マジか
225/03/13(木)21:15:31No.1291959213そうだねx2
逆に今までよく生きてたな
325/03/13(木)21:15:46No.1291959313+
あのワールド工芸が!?
425/03/13(木)21:16:02No.1291959419+
あらまぁ
今の時代真鍮中心だと大変なんだろうな
525/03/13(木)21:19:33No.1291960815+
アダチのほうが先になると思ってたけど想像つかなかった
中途半端に大きいと潰れる時はあっさりいっちゃうのかな
625/03/13(木)21:31:32No.1291965176+
今の時代真鍮はディテールが細かく作り込んであって固定客を逃さない方向に進まないといざという時厳しいよな
725/03/13(木)21:33:37No.1291965906+
今月末までかあ
急ね
825/03/13(木)21:37:27No.1291967287+
キングスみたいに引き継ぐ会社いたらいいが…
程よく作り込まれたHOの貨車キットやナロー系は消えられちゃ困る
925/03/13(木)21:37:56No.1291967470+
真鍮キットといえば鉄道模型の頂点って感覚だったけど流石に利益出るほど売れるような時代でもないのかな…
1025/03/13(木)21:46:26No.1291970621+
真鍮は後発メーカーが強くなってきてる
カツミやエンドウがこれからどうするか気になるくらいには
1125/03/13(木)21:55:33No.1291974013+
天賞堂は大丈夫?
1225/03/13(木)21:55:48No.1291974121+
>今月末までかあ
年度末で察する
1325/03/13(木)21:59:39No.1291975531そうだねx1
>天賞堂は大丈夫?
SLのライバルがほぼいなくなったから需要を一身に背負ってるので多分大丈夫
カンタムやプラみたいな新しい路線も開拓してるし
1425/03/13(木)22:04:01No.1291977191+
頼もしい
1525/03/13(木)22:07:43No.1291978664+
fu4761271.jpg
1625/03/13(木)22:09:19No.1291979306+
>真鍮キットといえば鉄道模型の頂点って感覚だったけど流石に利益出るほど売れるような時代でもないのかな…
そもそも鉄道模型自体が…
だいぶ高額化してるし広げるスペースも限られるし…
1725/03/13(木)22:09:20No.1291979314+
Nの真鍮は多分もう厳しいと思う
プラNの値上がりのほうがおかしいけど
1825/03/13(木)22:11:58No.1291980271+
Nゲージの値上がりがヤバすぎてプラHOに移行してる層が増えてきた気がする
その層が清水の舞台から飛び降りる覚悟で真鍮品をちょっとだけ買う
1925/03/13(木)22:17:21No.1291982268+
Nも7年前にフルセット6万で買えたのが去年再販されたら12万に上がってたしなぁ
2025/03/13(木)22:30:21No.1291986896+
HOはデカすぎるんよ
場所に困るとかじゃなくて造形のサイズ感とディーテルの情報量のバランスが苦手
2125/03/13(木)22:31:36No.1291987351+
プラレールプレミアムを7000円で売る時代だからなあ
正直7000円には程遠いクオリティでこれ買うなら倍の値段だしてNゲージ買った方がよくない?って出来だけど
2225/03/13(木)22:32:31No.1291987682+
社長や社員が高齢化とかそういうのもありそう


1741867995988.jpg fu4761271.jpg