二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741867330897.jpg-(544454 B)
544454 B25/03/13(木)21:02:10No.1291953504+ 22:20頃消えます
2発でベーリング海峡抜けて欧州へ直行できるのか…
アンカレッジでうどん食べる必要ないのか…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/13(木)21:13:06No.1291958195+
エンジンの信頼性鰻登りのレベルで向上したからな…
四発が三発になりコロナ禍の影響で何もかも値上がりしたら経営の為に低コスト運用を求めて…
225/03/13(木)21:14:49No.1291958913+
スペック上は南米まで行けるぞ
325/03/13(木)21:15:25No.1291959176そうだねx9
旅客機4発3発の時代なんて20年前に終わってるよ…
425/03/13(木)21:16:16No.1291959514+
ターボファンエンジン燃費よすぎ
525/03/13(木)21:16:21No.1291959546+
バードストライクがね…
625/03/13(木)21:16:41No.1291959670+
旅客機は運用するには中型機がええ!
725/03/13(木)21:16:54No.1291959750+
仮に1発死んでもある程度は飛行できないとね…
825/03/13(木)21:17:08No.1291959846そうだねx3
まあ高高度でトラブルってまずないよな
大抵離着陸だ
925/03/13(木)21:17:16No.1291959903+
単発機の時代が見えてきたな…
1025/03/13(木)21:18:00No.1291960186+
>2発でベーリング海峡抜けて欧州へ直行できるのか…
>アンカレッジで大橋巨泉の土産物屋で買物する必要ないのか…
1125/03/13(木)21:18:07No.1291960224そうだねx2
747を短距離国内線に使ってた日本が狂ってた
777とか350使ってる今も狂ってる
1225/03/13(木)21:18:11No.1291960267+
>単発機の時代が見えてきたな…
どこにつけるんだよ!
1325/03/13(木)21:18:42No.1291960480そうだねx37
>まあ高高度でトラブルってまずないよな
墜落が少ないだけでトラブルはそれなりにある
1425/03/13(木)21:19:25No.1291960759+
なんですかA380はいらない子とでも言うんですか
1525/03/13(木)21:19:43No.1291960875+
>どこにつけるんだよ!
こういうのとか
fu4761066.jpg
1625/03/13(木)21:20:08No.1291961031+
羽田行っても国内線のジャンボとか見かけなくなった
中華航空のジャンボは見かける
1725/03/13(木)21:20:23No.1291961142そうだねx2
>なんですかA380はいらない子とでも言うんですか
いらねーまじいらねー
空港にまで専用スポット用意させるとかまじクソ
1825/03/13(木)21:20:33No.1291961212そうだねx2
>なんですかA380はいらない子とでも言うんですか
いるところではいるがめっちゃいるわけじゃない
1925/03/13(木)21:21:10No.1291961454+
>>どこにつけるんだよ!
>こういうのとか
>fu4761066.jpg
特攻機の梅花みたいだな…
2025/03/13(木)21:21:41No.1291961659+
ヒースロー空港のライブカメラ見てるとA380とてもたくさん飛んでて驚く
2125/03/13(木)21:22:13No.1291961855+
最近の飛行機は無料Wi-Fiもモニターもついてて暇つぶしに困らないのいいよね
2225/03/13(木)21:22:24No.1291961926+
一度ジャンボに乗りたいと思ってたけどついぞ乗れずに終わってしまった
残るは国際線だけどジャンボ目当てに海外旅行するのは流石になあ
2325/03/13(木)21:22:53No.1291962084+
ANAばっかり使っているからエアバスまだ乗ったことない…
2425/03/13(木)21:22:58No.1291962112+
>>まあ高高度でトラブルってまずないよな
>墜落が少ないだけでトラブルはそれなりにある
中国で737がすとんと落ちた事がちょっと前にあったな
政府肝いりで原因究明に当たったようだがどうなったんだろうか
2525/03/13(木)21:23:16No.1291962217そうだねx1
>一度ジャンボに乗りたいと思ってたけどついぞ乗れずに終わってしまった
>残るは国際線だけどジャンボ目当てに海外旅行するのは流石になあ
修行しろ
2625/03/13(木)21:23:25No.1291962265+
A380はエコノミーでも広くて10時間くらいのるには良かったのんな
2725/03/13(木)21:23:37No.1291962341そうだねx1
>残るは国際線だけどジャンボ目当てに海外旅行するのは流石になあ
早く乗っとけ間に合わなくなっても知らんぞ
2825/03/13(木)21:24:23No.1291962613+
>一度ジャンボに乗りたいと思ってたけどついぞ乗れずに終わってしまった
二階席が一般席だった新千歳便に一度乗ったけどただの狭い空間だったな…
2925/03/13(木)21:24:29No.1291962648+
そのうち737で欧州まで行けるかもしれん
3025/03/13(木)21:24:39No.1291962711+
総理大臣になればジャンボ乗れるんじゃね…?
3125/03/13(木)21:24:58No.1291962835+
コロナ明けてすぐはソウル線の747ビジネスにめちゃ安く乗れて良かった
3225/03/13(木)21:25:23No.1291962995+
>総理大臣になればジャンボ乗れるんじゃね…?
大きい必要ないだろ!
3325/03/13(木)21:26:32No.1291963380+
>中国で737がすとんと落ちた事がちょっと前にあったな
>政府肝いりで原因究明に当たったようだがどうなったんだろうか
事故ではなく人の手によるもの
内部班なのか外部犯なのかは分からない
パイロットの1人が私生活にトラブルを抱えていた
が最後の公式報告のはず
3425/03/13(木)21:26:36No.1291963403+
E170に乗ったんだけど小さくてカワイイね
3525/03/13(木)21:27:01No.1291963528+
>そのうち737で欧州まで行けるかもしれん
シベリア航空路が復活すればA321XLRでヘルシンキとかは行けちゃう
3625/03/13(木)21:27:58No.1291963877+
国内線ばっかりだから767と787以外に乗りたい
3725/03/13(木)21:28:31No.1291964100+
>国内線ばっかりだから767と787以外に乗りたい
中部行くと737と320しか見なくなるぞ
3825/03/13(木)21:29:32No.1291964490+
つまりエンジンの信頼性が悪くなればジャンボが増える…?
3925/03/13(木)21:29:32No.1291964494+
JALの国際線A350に乗りたいので計画立ててる
昔のジャンボジェットよりは小さいけど絶対こっちの方が快適そう
4025/03/13(木)21:29:53No.1291964615そうだねx2
>シベリア航空路が復活すればA321XLRでヘルシンキとかは行けちゃう
スペック上いけるとはいえ乗りたくねえ…
4125/03/13(木)21:29:56No.1291964636そうだねx1
CRJ700乗ってみたい
4225/03/13(木)21:30:25No.1291964811そうだねx2
747に寿司詰めで東京大阪間なんて超短距離便回してたの頭おかしいと思う
4325/03/13(木)21:30:39No.1291964870そうだねx8
コンコルド…乗りたかった…
4425/03/13(木)21:30:48No.1291964925+
ロシア上空に入れなくなってヨーロッパ便とかのルートが伸びたけど
全く問題ない現代の飛行機凄いね
4525/03/13(木)21:30:58No.1291964976+
満員なら儲かるし…
4625/03/13(木)21:31:16No.1291965074+
787のモニタは映画とか見られて暇つぶしにはよかったんだけど途中からタッチパネルの反応が悪くなっていって苦労した
4725/03/13(木)21:31:23No.1291965119そうだねx1
>747に寿司詰めで東京大阪間なんて超短距離便回してたの頭おかしいと思う
ドル箱路線だから仕方ない
4825/03/13(木)21:31:32No.1291965182+
A350いっぱい導入してていいなJALは…
4925/03/13(木)21:31:35No.1291965197+
偏見だけど本州外に行く便はマイナーなの使ってるイメージある
5025/03/13(木)21:31:55No.1291965314そうだねx3
>総理大臣になればジャンボ乗れるんじゃね…?
政府専用機777に更新されちゃったし…
5125/03/13(木)21:31:57No.1291965332そうだねx1
>747に寿司詰めで東京大阪間なんて超短距離便回してたの頭おかしいと思う
羽田の容量がね…
5225/03/13(木)21:32:02No.1291965359+
>747に寿司詰めで東京大阪間なんて超短距離便回してたの頭おかしいと思う
のぞみが出来る前だから…
5325/03/13(木)21:32:20No.1291965468+
たまに機材変更で小さい機体に乗るのいいよね…
ぬあ…座席にテレビがねえ…
5425/03/13(木)21:32:33No.1291965536+
>A350いっぱい導入してていいなJALは…
国内線はわざわざ高いA350じゃなくてA330とかでいいのに…
5525/03/13(木)21:32:49No.1291965622そうだねx1
>A350いっぱい導入してていいなJALは…
ANAはJALが持っていないジャンボジェットA380を導入してる!!!
5625/03/13(木)21:32:53No.1291965649+
羽田成田関西>新千歳那覇福岡>中部>それ以外
なイメージある日本の空港
5725/03/13(木)21:33:04No.1291965710+
「」はJAL派?ANA派?
5825/03/13(木)21:33:25No.1291965848+
コンコルドには一回乗ったことがあるのが自慢だ
…シアトルの博物館に展示されてたやつだけど…
5925/03/13(木)21:33:25No.1291965851+
これをジャンボサイズに
fu4761125.jpg
6025/03/13(木)21:33:30No.1291965871そうだねx1
>羽田成田関西>新千歳那覇福岡>中部>それ以外
中部より熊本のほうが格上になりつつある
6125/03/13(木)21:34:13No.1291966103そうだねx2
A380のことジャンボジェットって呼ぶ奴初めて見た
6225/03/13(木)21:34:16No.1291966123+
>「」はJAL派?ANA派?
スカイチーム派
6325/03/13(木)21:34:21No.1291966149+
>羽田成田関西>新千歳那覇福岡>中部>それ以外
>なイメージある日本の空港
い…伊丹…
6425/03/13(木)21:34:30No.1291966203+
GE90が化け物レベルのエンジン
6525/03/13(木)21:34:46No.1291966306+
>これをジャンボサイズに
>fu4761125.jpg
エンジンがその位置にあるのは整備性がちょっとね…
6625/03/13(木)21:34:51No.1291966333+
>コンコルドには一回乗ったことがあるのが自慢だ
>…シアトルの博物館に展示されてたやつだけど…
俺はイギリスの博物館で乗ったけどビックリするほど狭いねあれ
6725/03/13(木)21:35:40No.1291966656+
>偏見だけど本州外に行く便はマイナーなの使ってるイメージある
四国行く時毎回ボンバルディア乗ってたけど来年引退するのか…
6825/03/13(木)21:35:44No.1291966681+
>A380のことジャンボジェットって呼ぶ奴初めて見た
まあ4発だし…
6925/03/13(木)21:35:48No.1291966704+
>GE90が化け物レベルのエンジン
ブレード1枚で家買えるレベルの価格よく償却できるなと思う
7025/03/13(木)21:36:08No.1291966800+
>中部より熊本のほうが格上になりつつある
正直中部から国際の部分引っぺがしたいくらいには便も就航機材もしょぼすぎる
7125/03/13(木)21:36:16No.1291966853+
書き込みをした人によって削除されました
7225/03/13(木)21:37:03No.1291967133+
>>>どこにつけるんだよ!
>>こういうのとか
>>fu4761066.jpg
>特攻機の梅花みたいだな…
サラマンダーにしよう…?
7325/03/13(木)21:37:07No.1291967155そうだねx1
あんまり飛行機乗らないんだけど先日用事があってpeachに乗ったらびっくりするぐらい座席が狭くてびっくりした…床に何か落としたら絶対もう拾えない…
7425/03/13(木)21:37:12No.1291967176+
サラマンダーじゃね
7525/03/13(木)21:37:19No.1291967225そうだねx2
セントレアはたまにレア機体飛んでくるのが楽しみだし…
7625/03/13(木)21:37:36No.1291967355そうだねx2
>まあ4発だし…
A340はジャンボなのか?
7725/03/13(木)21:37:50No.1291967441そうだねx1
>セントレアはたまにレア機体飛んでくるのが楽しみだし…
脳勃起みたいな輸送機…
7825/03/13(木)21:38:15No.1291967584+
JAL派だけど貯めたマイルで海外行きのファーストクラス乗るの計画してる
ウキウキだわ
7925/03/13(木)21:38:43No.1291967737+
ここ10年ぐらいANAの評判あんまりよくない
8025/03/13(木)21:39:21No.1291967977+
>四国行く時毎回ボンバルディア乗ってたけど来年引退するのか…
ボンバルディアをボンバルディアで置き換えるよ
8125/03/13(木)21:39:27No.1291968019+
マイルそんなに貯まらないからANAペイにチャージして使うおじさん
8225/03/13(木)21:39:31No.1291968056+
>JAL派だけど貯めたマイルで海外行きのファーストクラス乗るの計画してる
>ウキウキだわ
ファーストって取れるの?
8325/03/13(木)21:39:39No.1291968105そうだねx1
>ここ10年ぐらいANAの評判あんまりよくない
JALもここ数年インシデント多発して国から怒られてるから怖い
8425/03/13(木)21:40:14No.1291968321+
>セントレアはたまにレア機体飛んでくるのが楽しみだし…
アントノフのデカいのいいよね…
8525/03/13(木)21:40:25No.1291968389そうだねx2
>まあ4発だし…
>BAe146はジャンボなのか?
8625/03/13(木)21:40:44No.1291968499そうだねx3
ANAはE190買うけどこれMRJが成功してたら買う分だったのかな…
8725/03/13(木)21:42:23No.1291969125そうだねx3
MRJ…お前に乗りたかった…
8825/03/13(木)21:42:37No.1291969211そうだねx1
>正直中部から国際の部分引っぺがしたいくらいには便も就航機材もしょぼすぎる
今の滑走路を整備するから有道路を短い臨時滑走路に作り変えるのはまあいいとして
貨物機呼びたいらしいのに今の滑走路も再整備のついでに短縮する計画はちょっと何考えてるのかわからない…
8925/03/13(木)21:43:09No.1291969386+
なんだかんだ性能上がってるんだなぁ
9025/03/13(木)21:43:28No.1291969501+
>ファーストって取れるの?
一年先と一週間先ならたまに空いてる
9125/03/13(木)21:44:02No.1291969727+
>一年先と一週間先ならたまに空いてる
なそ
にん
9225/03/13(木)21:45:06No.1291970121+
>>まあ4発だし…
>707やDC-8はジャンボなのか?
9325/03/13(木)21:46:04No.1291970476+
全然関係ないけど機内Wi-Fiでimg書き込めるようにしてくだち!
9425/03/13(木)21:48:13No.1291971316+
>貨物機呼びたいらしいのに今の滑走路も再整備のついでに短縮する計画はちょっと何考えてるのかわからない…
羽田のC滑走路みたいに離陸に使える距離は変わんないよ
9525/03/13(木)21:53:31No.1291973286+
航空機事故で割と多いよね
機長のメンタル案件
9625/03/13(木)21:55:01No.1291973822そうだねx1
>航空機事故で割と多いよね
>機長のメンタル案件
こわい
9725/03/13(木)21:56:19No.1291974319+
メンタル怪しいからATPL剥奪するね…って気軽に言えるわけないしな…
9825/03/13(木)21:56:49No.1291974474+
>航空機事故で割と多いよね
>機長のメンタル案件
AIに操縦させよう
9925/03/13(木)21:57:39No.1291974784+
元パイロットの「」もメンタル壊れたな…
10025/03/13(木)21:59:23No.1291975447+
>MRJ…お前に乗りたかった…
国内だけでも飛ばせてあげれば良かったのに…
10125/03/13(木)21:59:44No.1291975560+
>ANAはE190買うけどこれMRJが成功してたら買う分だったのかな…
ANAは機種選定でいつもハズレ引いてるイメージがある
10225/03/13(木)21:59:45No.1291975574+
>>総理大臣になればジャンボ乗れるんじゃね…?
>政府専用機777に更新されちゃったし…
トランプがAF1に乗せてくれるかもしれない
10325/03/13(木)21:59:54No.1291975621+
>>航空機事故で割と多いよね
>>機長のメンタル案件
>AIに操縦させよう
巡航飛行ならそれでもいいんだけどね…
10425/03/13(木)22:00:35No.1291975882そうだねx3
>トランプがAF1に乗せてくれるかもしれない
アナルファックワン!?
10525/03/13(木)22:00:59No.1291976027+
>ANAは機種選定でいつもハズレ引いてるイメージがある
ボーイングの新型機が全部アレだからそれは理不尽
10625/03/13(木)22:01:47No.1291976321そうだねx4
>>>航空機事故で割と多いよね
>>>機長のメンタル案件
>>AIに操縦させよう
ん-!これは機首下げ!
10725/03/13(木)22:06:15No.1291978072+
近所の空港エンブラだらけでつまらん
10825/03/13(木)22:08:18No.1291978901そうだねx1
>ん-!これは機首下げ!
パイロットマニュアルに操縦に直結する新機能の事載せないって何考えてるんだすぎる…
10925/03/13(木)22:09:59No.1291979578+
>メンタル怪しいからATPL剥奪するね…って気軽に言えるわけないしな…
もう乗れなくなるなら…って踏み切っちゃったパイロットいたよね…
11025/03/13(木)22:16:13No.1291981836+
>パイロットマニュアルに操縦に直結する新機能の事載せないって何考えてるんだすぎる…
新機能専用の手順入れたら従来機とライセンス共通にできないし…


fu4761125.jpg fu4761066.jpg 1741867330897.jpg