二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741855752976.jpg-(62355 B)
62355 B25/03/13(木)17:49:12No.1291887541そうだねx28 19:29頃消えます
やぶ医者
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/13(木)17:50:30No.1291887882+
流石に町医者は死体解剖しないだろうし…
225/03/13(木)17:50:57No.1291888000+
死体の寄せ集めだぜ!?
325/03/13(木)17:51:26No.1291888121そうだねx2
ワイヤーだの入ってるのに気付かないのはちょっと…
425/03/13(木)17:51:29No.1291888139そうだねx14
おそらく新アニメで改変されるであろう
525/03/13(木)17:51:58No.1291888240+
現代でも再現できなそうな超技術
625/03/13(木)17:52:23No.1291888342+
そもそも可動人形じゃないのになんでワイヤー入ってたんだ?
725/03/13(木)17:52:33No.1291888377+
>おそらく新アニメで改変されるであろう
結構そういうところ気にするよね…
825/03/13(木)17:52:59No.1291888493+
>そもそも可動人形じゃないのになんでワイヤー入ってたんだ?
おっぱいの型崩れ防止だろう
925/03/13(木)17:53:47No.1291888738そうだねx14
スレ画の状態を確認した上で人形なんて想定外だろうし…
1025/03/13(木)17:55:36No.1291889220そうだねx1
炸裂弾当てただけで煉獄が沈むのはおかしいって大幅改変したぐらいだしな…
1125/03/13(木)17:56:04No.1291889341そうだねx9
ネタにされるのめちゃめちゃ嫌がるよね…
1225/03/13(木)17:56:35No.1291889478そうだねx16
死因不明ならまだしも明らかに胸を刀で刺されて死んでるならわざわざ解剖までしないしなぁ…
1325/03/13(木)17:57:18No.1291889675+
作られた肉人形と分かりやすくするためにワイヤー入れてヤブ医者として泣いてもらうしかない
1425/03/13(木)17:58:27No.1291889950+
ワイヤー入ってないと全部有機素材で区別つかないよな そういえば…
1525/03/13(木)18:06:18No.1291891998そうだねx20
原作時点でとんでもない人形師の技術を更に盛るよりはスレ画がパニクってたで済ませた方がいいような
1625/03/13(木)18:07:18No.1291892243+
まあ後で言い訳出来るだろうけど大規模な葬式までやってるっていう
1725/03/13(木)18:08:12No.1291892469そうだねx9
この段階では本当に死んでた
1825/03/13(木)18:08:27No.1291892542+
>ネタにされるのめちゃめちゃ嫌がるよね…
ガトリングは便乗してたのに…
1925/03/13(木)18:09:09No.1291892720+
別に丸ごと全部解体するわけじゃないし通常の解剖手順のところはワイヤーとかなかったんでしょ
2025/03/13(木)18:10:08No.1291892986+
ネタにされるのが嫌と言うよりは週刊誌のノリで出したようなネタが無理があると嫌って感じなのかな
今回のアニメでかなり改変してるのwebCMで原作と違うって言わせてるぐらいだし
2125/03/13(木)18:11:20No.1291893313+
刀引き抜いた所の傷口とか思いっきり肉だこれ!って描写でも付け加えるぐらいしか
2225/03/13(木)18:13:30No.1291893895+
和月的には殺したかったんかな
2325/03/13(木)18:14:29No.1291894172+
>>ネタにされるのめちゃめちゃ嫌がるよね…
>ガトリングは便乗してたのに…
実写と宝塚があまりにも良かったから…
2425/03/13(木)18:14:46No.1291894255+
ワイヤーは外院サンが断末魔に拘ってほんの少し動く機能つけてたかもしれない
2525/03/13(木)18:15:08No.1291894368+
>和月的には殺したかったんかな
京都編の間は生かすか殺すか決めあぐねてたけど外印サン本体が出た時点では生かすことに決めたはず
2625/03/13(木)18:15:15No.1291894406+
>和月的には殺したかったんかな
その辺は当時のコミックスにみんな書いてるよ
2725/03/13(木)18:15:33No.1291894467+
脱藩の罪まで犯して西洋医学を学んだ結果生まれたヤブ医者
2825/03/13(木)18:15:59No.1291894604そうだねx1
どっちかと言うと外印がすごい
アイツ死ぬ直前までずっとすごい
2925/03/13(木)18:16:11No.1291894671そうだねx3
殺したところで多分あんまり面白くないよね…
3025/03/13(木)18:17:22No.1291894967+
アヘン製造人に名前変えたら?
3125/03/13(木)18:17:28No.1291894992+
外印驚異のメカニズム
3225/03/13(木)18:17:35No.1291895020そうだねx6
・復讐劇をやりたい
・あくまでも少年漫画をやりたい
・フリーザみたいな悪役作りたい
色々衝突してしまった
3325/03/13(木)18:17:58No.1291895136そうだねx2
煉獄内部で戦うのは多分実写版に感銘受けて
ほうじは薔薇持ってたから中に銃でも仕込んでるかと思ったら薔薇の人になった…
3425/03/13(木)18:18:18No.1291895217そうだねx3
>殺したところで多分あんまり面白くないよね…
和月は少年漫画だからってことでやめた感じだけど仮に成年誌とかでこれやってもあんまり面白くはならねえからな…
3525/03/13(木)18:18:25No.1291895247+
外印は最期以外は凄腕の狂気の芸術家キャラとして完璧な振る舞いをしていた
3625/03/13(木)18:18:40No.1291895316+
自分とスタッフが煉獄描くのは嫌だけどアニメスタッフが描くから問題なし!
3725/03/13(木)18:18:52No.1291895376+
この時代に有機ロボットがあると思うのはどんな名医でも無理だろ!?
3825/03/13(木)18:19:11No.1291895456そうだねx1
>自分とスタッフが煉獄描くのは嫌だけどアニメスタッフが描くから問題なし!
3DCGで製作!
3925/03/13(木)18:20:34No.1291895832+
方治は最期見せ場あるんだから戦闘に参加させないでもよかったろ…
なんだよあの薔薇
4025/03/13(木)18:20:50No.1291895898そうだねx5
>この時代に有機ロボットがあると思うのはどんな名医でも無理だろ!?
恵殿をフランケンシュタインに会わせたいでござるなぁ
4125/03/13(木)18:21:13No.1291896016+
ワイヤーは白黒の漫画でも作り物だとわかりやすくする描写だとして新アニメでは別の表現になるかもしれない
4225/03/13(木)18:21:38No.1291896125そうだねx7
>原作時点でとんでもない人形師の技術を更に盛るよりはスレ画がパニクってたで済ませた方がいいような
実際原作もほとんどそんな感じだろ
あくまで血が出て身体から体温がなくなるのを直に確認したから本当に死んだと思っただけで
解剖したらすぐにわかっただろうが死因はっきりしてるのにわざわざ解剖しないだろ
fu4760217.jpg
4325/03/13(木)18:22:03No.1291896256+
>ほうじは薔薇持ってたから中に銃でも仕込んでるかと思ったら薔薇の人になった…
バラで出血させて消火はカッコよかったし
バラでぶん殴るのは…そうね…
4425/03/13(木)18:22:43No.1291896444+
志々雄一派の下っ端が闇バイトレベルの練度ってレスでだめだった
4525/03/13(木)18:23:34No.1291896673+
>>ほうじは薔薇持ってたから中に銃でも仕込んでるかと思ったら薔薇の人になった…
>バラで出血させて消火はカッコよかったし
>バラでぶん殴るのは…そうね…
地味に左之の腕に薔薇棘の切り傷付いてるのが無駄な拘りすぎる…
4625/03/13(木)18:24:17No.1291896878+
薫殿ならぬ薫ロボ…
4725/03/13(木)18:25:25No.1291897225そうだねx4
>fu4760217.jpg
いつもの切り抜きスレ立てだからね
るろ剣みんな読んだことあるからって細部を忘れてるのいいことに作品の穴みたいにしようとしてる
4825/03/13(木)18:25:40No.1291897295+
>志々雄一派の下っ端が闇バイトレベルの練度ってレスでだめだった
志々雄一派に限らずまともな奴は極小数で有能で思想もしっかりしてる奴のほとんどは幕末で死んだから…
4925/03/13(木)18:26:56No.1291897679そうだねx5
>るろ剣みんな読んだことあるからって細部を忘れてるのいいことに作品の穴みたいにしようとしてる
実況スレでも原作からあったのかアニオリなのか区別つかなくなってるレス結構見かけるしな
時間経つと忘れる…
5025/03/13(木)18:27:37No.1291897854+
幕末トリアージもしたしな
5125/03/13(木)18:29:49No.1291898483そうだねx1
>>原作時点でとんでもない人形師の技術を更に盛るよりはスレ画がパニクってたで済ませた方がいいような
>実際原作もほとんどそんな感じだろ
改変されるだろうって話の流れがあった上での発言なんだけど…
5225/03/13(木)18:30:06No.1291898577+
エンバーミングと同じ世界みたいだから…
5325/03/13(木)18:32:03No.1291899161そうだねx10
>実況スレでも原作からあったのかアニオリなのか区別つかなくなってるレス結構見かけるしな
>時間経つと忘れる…
忘れるのはいいんだよ仕方ないことだし
なんか勝手に記憶でっち上げて叩き始めるバカがタチ悪い
5425/03/13(木)18:35:40No.1291900237そうだねx4
>改変されるだろうって話の流れがあった上での発言なんだけど…
恵だめじゃん…がより強調されるだけじゃん…
5525/03/13(木)18:38:56No.1291901165+
>炸裂弾当てただけで煉獄が沈むのはおかしいって大幅改変したぐらいだしな…
改変されたの!?
5625/03/13(木)18:39:04No.1291901205+
そもそも改変されたら恵が検死しない可能性もあるしな
5725/03/13(木)18:39:37No.1291901365そうだねx1
>>炸裂弾当てただけで煉獄が沈むのはおかしいって大幅改変したぐらいだしな…
>改変されたの!?
機関室に突入したよ
そこまでは予想してたけどそこからの展開は予想できなかった…
5825/03/13(木)18:40:42No.1291901691+
二重の極みで船底ぶちやぶるのは好き
薔薇はわからん…
5925/03/13(木)18:41:11No.1291901833そうだねx3
炸裂弾改変は良いけど薔薇使って戦う方治はなんか違うだろ!
6025/03/13(木)18:41:26No.1291901904+
薬でも決めてたんだろ
6125/03/13(木)18:42:02No.1291902062+
夜の京都で猫を探す簡単な作業です
6225/03/13(木)18:43:34No.1291902519+
機関室にパワーアップした炸裂弾を投げ込むんだろうなと思ってたけど
血で炸裂弾消したり下っ端が銃撃てなかったり二重の極みで穴を開ける展開になるとは…
6325/03/13(木)18:43:50No.1291902582そうだねx2
まず西洋医学が入ってもなお検死のための解剖の概念そのものがまだ割とマイナーな時代なのもあると思うぞ
しかも一見して死因が分からないならともかくそこら辺は非常に分かりやすいし
6425/03/13(木)18:44:49No.1291902888+
人形って言うけど本物の死体使ってたりするからな…
6525/03/13(木)18:45:22No.1291903069そうだねx2
外印が凄すぎてどうやって薫の体格とか完璧に調べ上げられたのかが気になる
道場の風呂に覗き穴でもあったかな
6625/03/13(木)18:45:59No.1291903251+
原作者は北海道編で現代の建物登場させるレベルで漫画でそんな細かいとこ気にすんなよってスタンスなのになんでこんな新アニメは細かいところ気にするんだろう
6725/03/13(木)18:46:04No.1291903274そうだねx2
>人形って言うけど本物の死体使ってたりするからな…
一番すごいのは多分目立つ傷跡もなく皮を縫い合わせた縫製技術だとは思う
6825/03/13(木)18:46:15No.1291903333+
でも志々雄一派相手に頑張ってる警官達のアニオリは好きだ
6925/03/13(木)18:46:30No.1291903418そうだねx1
煉獄より京都大火のアニオリの方が酷いからセーフ
7025/03/13(木)18:47:22No.1291903659+
新アニメは尺的に引き伸ばしをしないといけないからかモブの出番をかなり多くしてなんとか繋いでる感じになってきたな
7125/03/13(木)18:47:28No.1291903690+
>でも志々雄一派相手に頑張ってる警官達のアニオリは好きだ
原作はなんかあの3人と葵屋のメンツだけが頑張ってるみたいだったしなぁ…
7225/03/13(木)18:48:05No.1291903884そうだねx1
>人形って言うけど本物の死体使ってたりするからな…
メンテしてるうちは腐らないのすごい
7325/03/13(木)18:48:45No.1291904087そうだねx1
旧アニメだと↓だったけど新アニメはこれを分割4クールにする気配がある
・京都編開始~煉獄爆破 15話分
・志々雄のアジト編 16話分
7425/03/13(木)18:48:50No.1291904114そうだねx3
新アニメの方治はせっかくだからライフルでしっかり戦ってほしかった気持ちはあるけど血で炸裂弾の火消すのはかなり好き
7525/03/13(木)18:49:38No.1291904363+
煉獄の船内だから銃を使うのは危ないというのはあるんかな
7625/03/13(木)18:49:58No.1291904480そうだねx1
偽薫の体回収して防腐処理したら長持ちするのもすごいよねあるていすと
7725/03/13(木)18:50:25No.1291904616そうだねx1
当時は薫をどうするかギリギリまで迷ってたらしいからな
7825/03/13(木)18:50:30No.1291904640+
頑丈さが売りで武器が拳のやつ相手に銃はさ…
7925/03/13(木)18:51:06No.1291904786+
>煉獄の船内だから銃を使うのは危ないというのはあるんかな
モブが躊躇してたのは人を撃つ覚悟がなかったのか船内でぶっ放すこと自体に迷ってたのか
8025/03/13(木)18:52:01No.1291905066+
京都で衛生兵してて駄目だった
8125/03/13(木)18:52:02No.1291905068+
剣心は薫生きてるって知った時もうちょっと驚いてほしい
8225/03/13(木)18:54:30No.1291905804そうだねx3
マジで薔薇の花束で殴りかかるだけだから左之助もびっくりしてるじゃん…
8325/03/13(木)18:54:38No.1291905856そうだねx1
>炸裂弾改変は良いけど薔薇使って戦う方治はなんか違うだろ!
蔵馬も薔薇使うし…
8425/03/13(木)18:55:45No.1291906237+
>一番すごいのは多分目立つ傷跡もなく皮を縫い合わせた縫製技術だとは思う
眼球とかも誤魔化せるもんなのかな
8525/03/13(木)18:56:35No.1291906491+
>アフロディーテも薔薇使うし…
8625/03/13(木)18:56:59No.1291906618+
書き込みをした人によって削除されました
8725/03/13(木)18:57:16No.1291906694そうだねx1
アフロも蔵馬もイケメンに許される系の技だろ!あれ!
8825/03/13(木)18:57:25No.1291906744+
>当時は薫をどうするかギリギリまで迷ってたらしいからな
人誅編入った時点ではもう方向決まってたみたいだけどね
だから薫偽装死の前に外印が何かしら作ってる描写がある
8925/03/13(木)18:58:08No.1291906963+
カタワグナス
9025/03/13(木)19:01:07No.1291907903そうだねx4
戦えないなりに必死こいて止めようとする方治は妙な魅力が出てたけど
サノの破壊工作を悠々と見過ごしてた志々雄はこいつ結局何がしたいんだ?って感じで謎だった
9125/03/13(木)19:01:20No.1291907976+
トリアージなさい!
9225/03/13(木)19:02:25No.1291908308そうだねx1
>戦えないなりに必死こいて止めようとする方治は妙な魅力が出てたけど
>サノの破壊工作を悠々と見過ごしてた志々雄はこいつ結局何がしたいんだ?って感じで謎だった
なんか煉獄内部の展開がのんびりしてる…
9325/03/13(木)19:04:50No.1291909123+
志士雄が制限時間付きというのを理由にするならあそこで動けるのは宗次郎か
9425/03/13(木)19:05:16No.1291909269そうだねx2
>戦えないなりに必死こいて止めようとする方治は妙な魅力が出てたけど
>サノの破壊工作を悠々と見過ごしてた志々雄はこいつ結局何がしたいんだ?って感じで謎だった
内心やっぱ剣心と決着付けてえなあ煉獄沈んだらそれはそれで…みたいに思ってたことになるかもね
剣心と蒼紫の戦い見物楽しんでたし
9525/03/13(木)19:05:20No.1291909299+
分割2クールをキリの良いところで区切ろうとすると巻くか引き伸ばすかが必要になるのは分かるんだけどな…
9625/03/13(木)19:05:46No.1291909460+
>まず西洋医学が入ってもなお検死のための解剖の概念そのものがまだ割とマイナーな時代なのもあると思うぞ
>しかも一見して死因が分からないならともかくそこら辺は非常に分かりやすいし
というか墓から掘り起こした時も恵は触診で判断していて解剖しようとした蒼紫に寧ろキレてたくらいだから
実際問題として作中では検死のための解剖がマイナーどころか禁忌扱いですらあった
9725/03/13(木)19:05:50No.1291909488+
肌の温かみはどうやって再現したんだろ
9825/03/13(木)19:06:08No.1291909590+
>分割2クールをキリの良いところで区切ろうとすると巻くか引き伸ばすかが必要になるのは分かるんだけどな…
3クール一括ならば自然だったんだろうけどそんな枠はないよな…
9925/03/13(木)19:07:03No.1291909909+
剣心の挙動を余さず観察しようとしていたから動かなかったってのはまあ通るか
九頭龍閃の初動見られたのは大丈夫なのかね
10025/03/13(木)19:08:04No.1291910268+
蒼紫を乗せたのはまあわかる
原作だと危うく放置になる所だったし
10125/03/13(木)19:09:35No.1291910789+
>fu4760217.jpg
青氏の指摘が図星だから逆ギレしちゃったって感じなんだな
10225/03/13(木)19:10:28No.1291911085+
ちゃんと温めた血を入れてたのは手が込んでるけど色々危なそうだな…
10325/03/13(木)19:11:21No.1291911368+
>蒼紫を乗せたのはまあわかる
>原作だと危うく放置になる所だったし
よく考えたら京都大火成功してたら剣心と再会することすら危うかったんだよな原作…
10425/03/13(木)19:12:58No.1291911935そうだねx1
🤔(原作と違うな…?)
10525/03/13(木)19:14:13No.1291912357そうだねx6
煉獄撃沈ってむしろ原作の方がししお達の間抜けさは無いんだよな
なんか知らん奴のポケットからあんなの飛んでくると思わないじゃん
10625/03/13(木)19:15:22No.1291912760+
盛るにしたって流石に明日朗(したっぱ)顔見せはしないか
10725/03/13(木)19:16:14No.1291913073+
いやアレ普通に人形だったわよ
なんかワイヤーとか入ってたし…
騙す気あるのかしら…
10825/03/13(木)19:17:21No.1291913476+
>煉獄撃沈ってむしろ原作の方がししお達の間抜けさは無いんだよな
>なんか知らん奴のポケットからあんなの飛んでくると思わないじゃん
超威力だからなあれ…
10925/03/13(木)19:17:27No.1291913511そうだねx1
ワイヤーは腱とか筋肉の弾力再現するのに使ってたんだろうか
11025/03/13(木)19:18:17No.1291913809+
ワイヤー入れずにめちゃくちゃ精巧なフランケンシュタインってことにすれば双方のメンツが立つと思う
11125/03/13(木)19:18:54No.1291914020+
刀で刺されて体温と脈なくなって手触りが人体と同じなら死亡認定はするかなって
11225/03/13(木)19:21:09No.1291914834+
まず友人の遺体解剖できる医者なんて現代でもそうそういないだろうしな…
11325/03/13(木)19:21:39No.1291914994+
まあ敵側が偽物を作るなんて発想思いつかん
11425/03/13(木)19:22:37No.1291915339+
そもそも医者じゃない
11525/03/13(木)19:23:28No.1291915633そうだねx1
ちょっと調べてみたけど法医学が確立されたのがるろ剣から10年くらい後だから
この時代の民間においては死体を解剖によって調査するという発想自体がそんな広まってないのは十分にありえるな
11625/03/13(木)19:23:31No.1291915649+
>青氏の指摘が図星だから逆ギレしちゃったって感じなんだな
図星というかそうかな…そうかも…ぐらいの感覚っぽい気がする
死体を元に作った人形の触診とかやったことないんだから言われてみると断言しづらいだろうし
11725/03/13(木)19:23:48No.1291915759+
代わりに薫殿のコスした女性十数人の遺体に変えるか
そのくらいやれば剣心もメンタルブレイクするだろうし
11825/03/13(木)19:26:57No.1291916831そうだねx1
>この時代の民間においては死体を解剖によって調査するという発想自体がそんな広まってないのは十分にありえるな
現代でも解剖による調査に忌避感ある遺族はいるからな…
これ以上傷つけないでほしいっていうのは人として当然の感情だし…


fu4760217.jpg 1741855752976.jpg