二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741800938102.jpg-(191258 B)
191258 B25/03/13(木)02:35:38No.1291745598+ 09:17頃消えます
>「」が覚えてるか忘れてるかギリギリのラインのアニメを攻めてみる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/13(木)02:39:30No.1291745973+
夢食いメリーさんみたいな名前だった気がする
225/03/13(木)02:41:31No.1291746168そうだねx2
電子ドラッグみたいなキャラソン
325/03/13(木)02:42:09No.1291746228そうだねx1
山内重保のダメなところ全部詰まってる
425/03/13(木)02:42:50No.1291746292+
DVD買ったやつ
525/03/13(木)02:43:14No.1291746326そうだねx2
ゴルゴンゾー
625/03/13(木)02:43:19No.1291746335+
ユメもキボーもヘソにある
725/03/13(木)02:43:59No.1291746399そうだねx16
何か超展開のアニオリで悲しいことになった気がするが
詳しく思い出さない方が良い気もしている
825/03/13(木)02:49:02No.1291746806そうだねx3
デイドゥイ
925/03/13(木)02:49:56No.1291746879そうだねx1
デビューしたてのあやねるが下手くそで可愛い
1025/03/13(木)02:53:58No.1291747133+
>デビューしたてのあやねるが下手くそで可愛い
放送前特番か何かでめちゃくちゃ眉毛太かった記憶がある
垢抜けない感じ凄かった当然だけど
1125/03/13(木)02:59:43No.1291747524そうだねx2
アニオリキャラとアニオリキャラが戦ってるところに原作主人公達が横入りする形の最終回は悪い見本として一見の価値あり
OPは最高
1225/03/13(木)03:02:22No.1291747674+
きらら系ってヒットするかは別として
ファンは喜ぶ出来の作品が多いからこういう事になると印象に残る
1325/03/13(木)03:03:21No.1291747747+
これも一応きらら(フォワード)アニメか
1425/03/13(木)03:09:13No.1291748117+
一応きららだけどきらら系と言われると違和感しかない
1525/03/13(木)03:16:32No.1291748565そうだねx11
佐倉綾音と茅野愛衣を実質世に出したことが最大の功績
1625/03/13(木)03:19:47No.1291748768+
キャシャーンみたいなやつじゃん
1725/03/13(木)03:20:27No.1291748813そうだねx2
https://youtu.be/821qiIaDiEs
めちゃくちゃオシャレ
1825/03/13(木)04:41:25No.1291752070そうだねx1
悪い意味で覚えてるよ…
1925/03/13(木)04:52:57No.1291752427+
アニメの尺だとめっちゃ半端なとこで終わるからアニオリ展開は仕方ないし…
2025/03/13(木)04:55:18No.1291752501そうだねx3
>アニメの尺だとめっちゃ半端なとこで終わるからアニオリ展開は仕方ないし…
そんな殊勝な感じでもなく俺が面白くしてやった感全開だったし…
2125/03/13(木)05:13:39No.1291753105+
原作のメンタルをかなり駄目にした
良くないタイプのアニオリ
2225/03/13(木)05:15:02No.1291753136+
監督が萌えとか分からないって言ってたね
その時点でだいぶズレてる
2325/03/13(木)05:15:03No.1291753137そうだねx5
ラノベアニメ!ラノベアニメじゃないか!
2425/03/13(木)05:19:17No.1291753269そうだねx5
アニオリしといて後から失敗作って明言するのがあまりにクソ過ぎる
2525/03/13(木)05:20:18No.1291753299+
原作読んでませんアピールとか何で許されたの
2625/03/13(木)05:20:44No.1291753314+
きららアニメだったのかこれ…
角川系のなんかだと思ってた
2725/03/13(木)05:22:01No.1291753357+
アニメ化で作者が地元新聞に取り上げられたり
よく分からんノイズが多い作品
2825/03/13(木)05:23:02No.1291753393+
エリンギさんのおっぱいだけは覚えてる
2925/03/13(木)05:26:30No.1291753525そうだねx2
>何か超展開のアニオリで悲しいことになった気がするが
>詳しく思い出さない方が良い気もしている
アニオリをされた事自体は作者も悲しくはなかったんだ
アニオリした上にそれが失敗して監督が「夢喰メリーは失敗作でした」って発言されたのが作者にとって大ダメージだったんだ
3025/03/13(木)05:31:07No.1291753657そうだねx1
もし⋯
3125/03/13(木)05:31:32No.1291753674+
>エリンギさんのおっぱいだけは覚えてる
なんか唐突にセックスはじめてた
3225/03/13(木)05:43:14No.1291754105そうだねx32
>アニオリした上にそれが失敗して監督が「夢喰メリーは失敗作でした」って発言されたのが作者にとって大ダメージだったんだ
控えめに言ってもカス過ぎでは
3325/03/13(木)05:44:14No.1291754140そうだねx3
ちゃんと読めばむしろ相性いい作品だったろうに
謎の作品にしたのマジで何なんだろうね
3425/03/13(木)05:48:56No.1291754320+
「」がずっとメルーって呼んでたの本当にひどいと思う
3525/03/13(木)05:50:06No.1291754356+
>もし⋯
糞食いメリーやめろ
3625/03/13(木)06:06:07No.1291754908+
アニメが原作のイメソンしてる
3725/03/13(木)06:14:45No.1291755213+
リメイクしないかな…
エルクレス戦とかかなり好きだった記憶がある
3825/03/13(木)06:20:52No.1291755439+
>リメイクしないかな…
>エルクレス戦とかかなり好きだった記憶がある
アニメは灯台の仲間の1人を倒してしまってるからリメイクしないと続き掛けないのがね
3925/03/13(木)06:23:46No.1291755563+
アニオリってなんかおにぎりみたいな先生のやつだっけ
4025/03/13(木)06:28:07No.1291755729+
当時は監督とかアニメ会社の個性を出すのが正義みたいな風潮が結構あった
今もたまにいるけど
4125/03/13(木)06:48:17No.1291756630そうだねx2
原作のキャラデザと王道少年漫画的ストーリーは出色の出来だった
台詞とかギャグとか細かい部分をアニメで手を加えれば名作になっていたのでは…?
4225/03/13(木)06:49:49No.1291756701そうだねx2
でもね
そうはならなかったんだ「」ック
だからこの話はおしまいなんだ
4325/03/13(木)06:58:44No.1291757221そうだねx2
アニオリ全盛時代を殺す銀の弾丸だったよ
4425/03/13(木)07:01:16No.1291757389そうだねx2
樹海のデザインは好きだったよ
4525/03/13(木)07:01:42No.1291757414+
合間合間に挟まれるギャグシーンも丁寧にカットされてた記憶がある
4625/03/13(木)07:01:52No.1291757431+
最終回がオリキャラ同士のバトルは他作品でもなかなかお目にかかれない
まじふざけんなよ…
4725/03/13(木)07:24:10No.1291759440+
主人公最初の見せ場なくすのは控えめに言ってもヤバい
4825/03/13(木)07:24:48No.1291759494+
アニオリ夢魔のデザインは良かった記憶
4925/03/13(木)07:26:12No.1291759611+
未だたまにメリーちゃんスレを見るくらいには記憶されてる
5025/03/13(木)07:40:36No.1291761009+
当時はまだアニオリする作品がだいぶあったし原作ストックがマジで全然なかった
でも原作者がちゃんといるものでアニメスタッフが好き勝手にもの言っていいとは全然ならない…
5125/03/13(木)07:41:10No.1291761062+
>アニオリ夢魔のデザインは良かった記憶
アニメ側が勝手に作ったのではなく原作者デザインだし
5225/03/13(木)07:42:47No.1291761242+
念入りに原作の展開に戻れないようにした上で終了したのが
5325/03/13(木)08:09:28No.1291764754+
幼なじみが名前以外可愛すぎる
5425/03/13(木)08:33:30No.1291768503+
作者がチャーケニストだった
5525/03/13(木)08:38:46No.1291769292+
この時期のJCスタッフはやたら嫌われてたというか「JCか…」みたいな扱いされてた記憶
5625/03/13(木)08:43:26No.1291770021+
放送当時俺はスレ画を楽しんで観ていた
もっと言えばスレ画を通じてアニメに本格的に関心を持つようになったから自分史では大事な作品
あととあるインタビュー記事でレヴュースタァライトの監督がスレ画の話に触れていたのを見たときはちょっと嬉しかった
5725/03/13(木)08:44:39No.1291770229+
いっそボス含め後半完全アニオリで着地すればいいのに
ちょっと原作の話拾ってたのが悪く働いてた印象
あと原作ストックはあるが切りどころがないみたいな時期だった記憶がある
5825/03/13(木)08:47:13No.1291770670+
確かネウロと同時期のアニメだよね
どっちもアニオリが酷過ぎた
5925/03/13(木)08:48:05No.1291770809+
原作は好き
6025/03/13(木)08:48:08No.1291770821+
今ではエロイラストを描くようになっててありがたい…
メリーのはないけど
6125/03/13(木)08:48:39No.1291770893+
前に調べたところでは国外だと割と好評価っぽい
6225/03/13(木)08:48:48No.1291770926+
作者さんにエロ絵を描いてもらえる時代になるとは思わなかったよ
いい時代になった
6325/03/13(木)08:49:10No.1291771006+
好きなきらら漫画
6425/03/13(木)08:52:25No.1291771590+
原作20巻くらいで読むの止めちゃったな…
読み直すか
6525/03/13(木)08:58:43No.1291772642+
原作のエピローグで夢魔側の描写が一切無いの好き
本来交わらない存在なんだなって…
6625/03/13(木)09:04:50No.1291773659+
>原作20巻くらいで読むの止めちゃったな…
>読み直すか
ちょっと待って20巻もあんの?
6725/03/13(木)09:07:12No.1291774064+
>ちょっと待って20巻もあんの?
全24巻141話!バイナウ!
6825/03/13(木)09:10:27No.1291774591+
思った以上に巻数多かった…
6925/03/13(木)09:13:52No.1291775180+
外伝も一冊ある


1741800938102.jpg