思ったほど高くないな…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/03/13(木)00:48:09No.1291728030+書き込みをした人によって削除されました |
… | 225/03/13(木)00:48:27No.1291728113+まぁ…写真や映像で見たほどではないな… |
… | 325/03/13(木)00:49:21No.1291728360そうだねx102周りにビル建てたのが悪いだろ! |
… | 425/03/13(木)00:49:32No.1291728413+デカいはデカイけど |
… | 525/03/13(木)00:49:51No.1291728506+思ったよりデカくないな……まぁこんなもんか… |
… | 625/03/13(木)00:51:22No.1291728897+へーこれが有名な世界樹の葉かぁ… |
… | 725/03/13(木)00:51:30No.1291728927+宗教関係っぽいから一応伐採はされなかったのか? |
… | 825/03/13(木)00:51:42No.1291728973そうだねx33環境保全しろ |
… | 925/03/13(木)00:52:16No.1291729112+意思疎通できるからこれ以上高くなったら日照権がどうのとかで遠慮してるんだと思う |
… | 1025/03/13(木)00:52:20No.1291729132そうだねx3古代には考えられないくらいめちゃくちゃにデカかったんだろうな… |
… | 1125/03/13(木)00:52:21No.1291729133そうだねx36いやまあこのサイズなら結構嬉しいよ |
… | 1225/03/13(木)00:52:36No.1291729186+世界ふしぎ発見の後のCMで見たとか言われます |
… | 1325/03/13(木)00:53:31No.1291729434+上るための階段ついてる |
… | 1425/03/13(木)00:54:24No.1291729670+一応幹の外周長でギネス取ってます… |
… | 1525/03/13(木)00:54:36No.1291729723そうだねx10わかる |
… | 1625/03/13(木)00:54:39No.1291729737そうだねx34高さはともかくこのサイズの木の幹は結構圧倒されるんだよな… |
… | 1725/03/13(木)00:56:44No.1291730219+最近は邪魔だから伐採して別の場所に移す計画が立てられているそうです… |
… | 1825/03/13(木)00:58:51No.1291730714そうだねx4他の木と比べて凄かったら十分観光名所になるのでは…? |
… | 1925/03/13(木)00:58:54No.1291730726そうだねx5>最近は邪魔だから伐採して別の場所に移す計画が立てられているそうです… |
… | 2025/03/13(木)00:59:02No.1291730754+屋久杉とかは名所中の名所なんだから周りの環境が悪い |
… | 2125/03/13(木)01:00:07No.1291730980+>思ったよりデカくないな……まぁこんなもんか… |
… | 2225/03/13(木)01:00:24No.1291731053そうだねx11いやビル街にこんなでかい木生えてたら凄いぞ |
… | 2325/03/13(木)01:01:32No.1291731311そうだねx11落ち葉とか虫とかの問題で多分ビルに勤めてる人からは嫌われてる |
… | 2425/03/13(木)01:01:37No.1291731330+いやまあ凄いけど30分も見たら十分だな… |
… | 2525/03/13(木)01:02:11No.1291731449そうだねx42>落ち葉とか虫とかの問題で多分ビルに勤めてる人からは嫌われてる |
… | 2625/03/13(木)01:03:02No.1291731640+いや凄いめっちゃ凄いんだけど凄いんだけどさ… |
… | 2725/03/13(木)01:03:52No.1291731820+下等な人間ごときから日々見下ろされる私の気持ちがわかりますか… |
… | 2825/03/13(木)01:03:53No.1291731826+普通にオフィス街だからこれ以外に行きたいところが近くにないんだよな… |
… | 2925/03/13(木)01:04:05No.1291731866+>落ち葉とか虫とかの問題で多分ビルに勤めてる人からは嫌われてる |
… | 3025/03/13(木)01:04:39No.1291732005+(あんまり近づけないんだな…) |
… | 3125/03/13(木)01:05:35No.1291732215+昔は酔っ払いが私に登ろうとしてましたが今は素面の若者が登ろうとして捕まってますね |
… | 3225/03/13(木)01:05:40No.1291732241そうだねx1>あとから来た分際で不敬すぎる… |
… | 3325/03/13(木)01:06:07No.1291732362そうだねx20まぁ実際こんなのがあったら近くに建てないようにはすると思う |
… | 3425/03/13(木)01:06:49No.1291732517+ホームを木がぶちぬいてる駅とかあるんだし |
… | 3525/03/13(木)01:07:39No.1291732712+あの景色を… |
… | 3625/03/13(木)01:08:48No.1291732974+実は地下茎が本体 |
… | 3725/03/13(木)01:09:32No.1291733145+再開発でいつ伐採されるか怯える日々… |
… | 3825/03/13(木)01:12:07No.1291733755そうだねx9地表部分がこのサイズだと実際は根が相当とんでもない広がり方してるだろうから |
… | 3925/03/13(木)01:18:21No.1291735060+この木何の木サイズかな? |
… | 4025/03/13(木)01:18:27No.1291735081+この景観だと世界遺産登録は無理かな… |
… | 4125/03/13(木)01:19:34No.1291735306そうだねx3とはいえ樹だしこれでもだいぶ迫力はあると思う |
… | 4225/03/13(木)01:22:19No.1291735833そうだねx2意思疎通できるのにがっかり名所なのか… |
… | 4325/03/13(木)01:22:27No.1291735869+しっかり信仰されてて色んな人から勧められてる分差が出るとかありそう |
… | 4425/03/13(木)01:26:02No.1291736581そうだねx3ビル街のど真ん中にビルの半分くらいの高さの木があったら普通にすっげ…ってなると思う |
… | 4525/03/13(木)01:26:39No.1291736690+このサイズでただのセーブポイントかよ… |
… | 4625/03/13(木)01:27:38No.1291736864+なまじ意思疎通取れる生命体だから伐採も出来ない |
… | 4725/03/13(木)01:28:35No.1291737029+へぇー世界樹の葉って回復アイテムなんだ |
… | 4825/03/13(木)01:31:16No.1291737455+この木なんの木とよく言われます… |
… | 4925/03/13(木)01:31:55No.1291737550+がっかり観光死にるるぶ |
… | 5025/03/13(木)01:31:57No.1291737558+三大名所だからあと二つあるのか |
… | 5125/03/13(木)01:32:10No.1291737590+本当のガッカリ名所は三階建てとかだからな |
… | 5225/03/13(木)01:32:51No.1291737712+なんでこんなとこにビル建てたんだよ |
… | 5325/03/13(木)01:34:11No.1291737928+こんな木にとって健康に悪そうな環境で枯れたりもせず全然平気っぽいの神がかりって感じでいいかもしれん |
… | 5425/03/13(木)01:34:17No.1291737950そうだねx1まあ実際ここにビル建てようとすると根が邪魔で土台作れないから無理だと思う |
… | 5525/03/13(木)01:34:36No.1291738005+>まあ実際ここにビル建てようとすると根が邪魔で土台作れないから無理だと思う |
… | 5625/03/13(木)01:35:19No.1291738106そうだねx2ビルの6割くらいある木は実際見たらすごいと思う |
… | 5725/03/13(木)01:38:58No.1291738656+近くのラーメン屋があまりうまくないんだな |
… | 5825/03/13(木)01:39:48No.1291738804+>まぁ実際こんなのがあったら近くに建てないようにはすると思う |
… | 5925/03/13(木)01:40:01No.1291738843+つまり想像力のない作者が不可能な状況描いてありえない感想述べてる...って事!? |
… | 6025/03/13(木)01:40:19No.1291738887そうだねx4ビル街に屋久杉よりでけえ気が出てきたらだいぶすごく感じちゃうだろうな |
… | 6125/03/13(木)01:41:58No.1291739144そうだねx2mtgの神河とかこの手のイメージとしては良くできてる |
… | 6225/03/13(木)01:42:47No.1291739252+大体なんでわざわざ名所まで来て本人に由来聞いてるんだよ |
… | 6325/03/13(木)01:43:06No.1291739299+すごいはすごいけど世界樹でこれか…という感情は消せない |
… | 6425/03/13(木)01:44:05No.1291739459そうだねx8ていうかまず会話による意思疎通が出来て歴史の生き証人みたいな存在だと人間側が滅茶苦茶気を遣うとは思う |
… | 6525/03/13(木)01:44:29No.1291739544+看板や人のサイズから考えるにバオバブの木くらいですね…? |
… | 6625/03/13(木)01:45:41No.1291739716+多分セコイアさんに大分負けてるぞ世界樹 |
… | 6725/03/13(木)01:45:52No.1291739756+バオバブの木も実際見たら感動しちゃうと思うあれ |
… | 6825/03/13(木)01:47:33No.1291740011+>mtgの神河とかこの手のイメージとしては良くできてる |
… | 6925/03/13(木)01:48:25No.1291740145+周りはこう…花畑とかにしようよ! |
… | 7025/03/13(木)01:48:58No.1291740237+メトセラさんなんか樹齢五千年だぞ樹木界のひよっこがよぉ |
… | 7125/03/13(木)01:49:35No.1291740350+三百年とか千年って数字も世界樹名乗るにしてはちょっと少なくない…?ってなる数字だ |
… | 7225/03/13(木)01:50:55No.1291740554+世界樹様は樹の内側や根元にダンジョンみたいなのは…無いんですか |
… | 7325/03/13(木)01:51:02No.1291740574+やっぱり伐採しちまっていいのでは…? |
… | 7425/03/13(木)01:51:19No.1291740619そうだねx8>三百年とか千年って数字も世界樹名乗るにしてはちょっと少なくない…?ってなる数字だ |
… | 7525/03/13(木)01:51:34No.1291740666+この木なんの木微妙な木 |
… | 7625/03/13(木)01:51:50No.1291740711+>三百年とか千年って数字も世界樹名乗るにしてはちょっと少なくない…?ってなる数字だ |
… | 7725/03/13(木)01:52:32No.1291740833+切ろうとすると工事関係者に相次いで不幸があるから |
… | 7825/03/13(木)01:52:56No.1291740907+多分札幌時計台 |
… | 7925/03/13(木)01:53:12No.1291740942+>切ろうとすると工事関係者に相次いで不幸があるから |
… | 8025/03/13(木)01:55:34No.1291741294+景観法って大事だね |
… | 8125/03/13(木)01:56:17No.1291741379そうだねx4>迷惑クソ樹木! |
… | 8225/03/13(木)01:57:57No.1291741614+>景観法って大事だね |
… | 8325/03/13(木)01:58:26No.1291741665+考慮して周り開けとくのがいいよ |
… | 8425/03/13(木)01:58:37No.1291741692+現実世界にもっと長寿な木やもっと高い木あるあたり本当にがっかり |
… | 8525/03/13(木)02:00:50No.1291741963+シムシティDSでこんなのあった |
… | 8625/03/13(木)02:01:34No.1291742045+このサイズだと本当根はどれくらい広がってるんだろう |
… | 8725/03/13(木)02:06:35No.1291742617+昔より日当たりが悪くなってしんどい思いしてそう |
… | 8825/03/13(木)02:08:05No.1291742787+ビルがそんだけ立つって事は地価高そうだしその内切られそう |
… | 8925/03/13(木)02:09:27No.1291742961そうだねx1>この景観だと世界遺産登録は無理かな… |
… | 9025/03/13(木)02:15:03No.1291743601+> 世界で最も高い木は、アメリカ合衆国カリフォルニア州のレッドウッド国立公園にある「ハイペリオン」です。高さは115.61m、直径は4.84m、樹齢は約600~800年と推定されています |
… | 9125/03/13(木)02:24:37No.1291744544+こういうテレパシー見ると周囲の奴にも聞こえてたりしないんだろうかって思う |
… | 9225/03/13(木)02:41:08No.1291746143+>>mtgの神河とかこの手のイメージとしては良くできてる |
… | 9325/03/13(木)02:48:57No.1291746795+母聖樹を見習えってレスしようとしたらもう名前書かれててびっくりした |
… | 9425/03/13(木)02:49:03No.1291746812+ハンターハンターのは成長止まった若木に過ぎなくてもっとデケェのあるよって |
… | 9525/03/13(木)02:51:29No.1291746980+お昼休憩は世界樹の下でご飯食べてるリーマンとOLたくさんいそう |
… | 9625/03/13(木)02:51:45No.1291747007+ 1741801905808.png-(7589 B) ![]() 時計台より世界樹ほしい |
… | 9725/03/13(木)02:53:45No.1291747124そうだねx3都会の神社だってもうちょい周辺環境マシだぞ… |
… | 9825/03/13(木)03:00:56No.1291747602+>ハンターハンターのは成長止まった若木に過ぎなくてもっとデケェのあるよって |
… | 9925/03/13(木)03:01:19No.1291747627+枝葉に紛れてホームレス住んでそう |
… | 10025/03/13(木)03:18:25No.1291748680そうだねx1>>迷惑クソ樹木! |
… | 10125/03/13(木)03:33:51No.1291749518そうだねx1>都会の神社だってもうちょい周辺環境マシだぞ… |
… | 10225/03/13(木)03:34:22No.1291749540+「あー日立の例の木かー」みたいな感じだろうか |
… | 10325/03/13(木)03:34:52No.1291749560+京都の施策って自分勝手すぎると思うけどこう言う意味では重要だったのかな |
… | 10425/03/13(木)04:13:11No.1291751172+世界樹って全高が1kmとかあるってイメージなんですけど! |
… | 10525/03/13(木)05:25:19No.1291753487+>落ち葉とか虫とかの問題で多分ビルに勤めてる人からは嫌われてる |
… | 10625/03/13(木)05:27:24No.1291753547+時計台が使えないテレパシーを使えるのに… |
… | 10725/03/13(木)05:31:02No.1291753652+ここまで気楽に話してくれる辺りたぶん周りの人たちからもお喋り相手として割と愛されてると思う |
… | 10825/03/13(木)05:48:21No.1291754293+>実際信仰対象だったもんにここまで周辺環境雑なんどうなん?とは思う |
… | 10925/03/13(木)06:00:41No.1291754730+千年の木と言われるバオバブだって横に高層ビル並んだら見劣りするしな… |
… | 11025/03/13(木)06:01:19No.1291754751+>まぁ実際こんなのがあったら近くに建てないようにはすると思う |
… | 11125/03/13(木)06:51:33No.1291756794+>実際信仰対象だったもんにここまで周辺環境雑なんどうなん?とは思う |
1741794413271.jpg fu4758269.jpeg 1741801905808.png