二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741757781657.jpg-(36512 B)
36512 B25/03/12(水)14:36:21No.1291544137そうだねx14 17:09頃消えます
アニメ化するほど人気あったんだ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/12(水)14:39:38No.1291544769+
僕とひろしみたいな素人でも特定のキャラのファンを続けていれば報われるんだな…
225/03/12(水)14:40:25No.1291544899そうだねx12
なんだかんだでもう13巻出てるんだな
325/03/12(水)14:41:03No.1291545039そうだねx38
最初はネタ扱いされてたけど最近はなんか普通に評価されてた
425/03/12(水)14:41:11No.1291545074+
ついにアニメ化するのか
525/03/12(水)14:41:13No.1291545083そうだねx6
作者亡き後の本編より売れてる程度
625/03/12(水)14:43:52No.1291545592そうだねx5
アニメ化するほどの売上もちゃんとあるからな…
725/03/12(水)14:43:57No.1291545611そうだねx3
アニメ化しても家族の顔全然出ないのかな
825/03/12(水)14:45:30No.1291545930+
ネットでバカにされてるけど普通に売り上げ出してるのな
925/03/12(水)14:45:53No.1291546018そうだねx1
>アニメ化しても家族の顔全然出ないのかな
声もどうすんだろ
顔は隠しててもみさえに台詞あったよね
1025/03/12(水)14:46:08No.1291546077+
安心と信頼のCV.森川智之
1125/03/12(水)14:46:40No.1291546192+
>顔は隠しててもみさえに台詞あったよね
喋ってるのはあるな
1225/03/12(水)14:47:50No.1291546424そうだねx2
パチンコ漫画家から出世したな
1325/03/12(水)14:48:01No.1291546471そうだねx9
キービジュ見たけど改めて本家の顔ひろしに似てないな…
1425/03/12(水)14:48:40No.1291546600そうだねx14
>ネットでバカにされてるけど普通に売り上げ出してるのな
そういうコンテンツは山程あるよね
ネットの評価が悪い=売り上げでは無い
1525/03/12(水)14:49:59No.1291546885そうだねx5
ここで暗殺者ネタ扱いして「」がふざけてた頃から
町中でちびっこが普通に単行本読んでたりするくらいには人気あったよ
1625/03/12(水)14:50:55No.1291547060+
最近もひろしがやらないようなちょっとキモい行動してて話題になってたと思う
1725/03/12(水)14:51:07No.1291547103+
あれ…これ結構面白いぞ…
ってじわじわ効いてくるタイプの漫画
1825/03/12(水)14:51:34No.1291547192そうだねx3
孤独のグルメもなんかすごい売れてるし
おっさんが飯食うだけの漫画を世間は求めている
1925/03/12(水)14:51:46No.1291547240+
話題性があるからネタにされるぐらい目に触れてたんだろ
クソつまんない漫画だったら見向きもされないし
2025/03/12(水)14:52:35No.1291547391そうだねx16
でも暗殺者ひろしとかやってる人たちは全然面白くないと思う
2125/03/12(水)14:53:27No.1291547554+
ネットでばかにされても人気がある一方でネットで人気でも打ち切りってのはどう言うことなんだろう
2225/03/12(水)14:53:34No.1291547582そうだねx3
劇場版コラボ回挟んでくるの好き
2325/03/12(水)14:53:40No.1291547612+
アニメの制作は「秘密結社 鷹の爪」の会社で
フラッシュアニメーションで制作しますって発表で
監督も鷹の爪の監督だからすごいアレンジしてきそうだなと思う
2425/03/12(水)14:55:32No.1291548004+
声も違ってるのが良い
2525/03/12(水)14:56:12No.1291548143そうだねx1
今本家より売れてるからなこっち
2625/03/12(水)14:56:58No.1291548305そうだねx16
クソみたいな持ち上げが始まったよ
2725/03/12(水)14:57:36No.1291548419そうだねx5
>最初はネタ扱いされてたけど最近はなんか普通に評価されてた
うに
2825/03/12(水)14:58:00No.1291548504そうだねx10
マジかよ栄転人生だな
2925/03/12(水)14:58:00No.1291548505そうだねx31
>クソみたいな持ち上げが始まったよ
クソみたいな下げずっとしてそう
3025/03/12(水)14:59:07No.1291548720+
面白いの質が突っ込みどころ探しだからメディアミックスに合うのか?
孤独のグルメブームに安易に乗っかっただけであんま考えてなさそうな気がするんだが
3125/03/12(水)14:59:25No.1291548773+
>ネットでばかにされても人気がある一方でネットで人気でも打ち切りってのはどう言うことなんだろう
おもちゃにされてるだけで読まれてないだけでは
3225/03/12(水)14:59:32No.1291548800そうだねx20
殺し屋ネタと戦ってるタイプの人も黙って欲しい…
3325/03/12(水)14:59:45No.1291548841そうだねx6
偽信必死すぎる…
そんなにネタ潰したいんか
3425/03/12(水)15:00:44No.1291549037そうだねx10
ケバブクイーーーーーーーーーーーーーーーーズ!!!!!!
3525/03/12(水)15:02:14No.1291549334+
アベマで無限再放送出来る弾が増えるな
3625/03/12(水)15:02:44No.1291549427そうだねx9
殺し屋ネタは三代目のアレと同じ塩梅で楽しむもんであってメインで楽しむもんじゃないと思う
3725/03/12(水)15:03:02No.1291549490+
声優は森川じゃないんだっけ
3825/03/12(水)15:04:09No.1291549702そうだねx3
森川だよ
3925/03/12(水)15:04:50No.1291549860+
するする読めてたまに面白いたまに意味不明
4025/03/12(水)15:05:18No.1291549970+
川口のサイコ感はそのままお出しして欲しい
4125/03/12(水)15:05:51No.1291550074+
テレ朝だとは思ったけどBSの方なんだ
地上波深夜かと思った
4225/03/12(水)15:06:56No.1291550289そうだねx1
>するする読めてたまに面白いたまに意味不明
ロシア料理回の作者解説はちょっと怖かった
4325/03/12(水)15:06:59No.1291550304+
キャッチコピーが秀逸すぎる
4425/03/12(水)15:08:32No.1291550635+
DLEだしどんな感じになるかはだいたいわかるな
4525/03/12(水)15:09:28No.1291550823+
飯アニメて別に要らんやろ
4625/03/12(水)15:10:20No.1291551012そうだねx2
>飯アニメて別に要らんやろ
いる
4725/03/12(水)15:12:32No.1291551436+
既に12巻出てて累計発行部数が70万超えてるスピンオフ漫画のアニメ化と書くと何も違和感出ないから困る
スレ画の事なんだけど
4825/03/12(水)15:12:59No.1291551523+
飯沼のアニメみたいにならん?
4925/03/12(水)15:13:05No.1291551543そうだねx4
>孤独のグルメブームに安易に乗っかっただけであんま考えてなさそうな気がするんだが
最初はそうだったと思うよ間違いなく
てんでダメだったけどしぶとく続けるうちに面白い回とかもあって徐々に持ち直した感じ
5025/03/12(水)15:13:16No.1291551579+
結構売れてたような気がする
5125/03/12(水)15:13:26No.1291551612そうだねx4
「全部声が違う!」ってほうがネタ的には盛り上がりそう
5225/03/12(水)15:13:37No.1291551647そうだねx1
無料公開分読んで普通にいい話多いなって思うことがある
顔は似てない
5325/03/12(水)15:13:49No.1291551688+
藤原啓治が生きてる時にアニメ化してればなぁ
5425/03/12(水)15:14:45No.1291551864+
天カスの視聴漫画が何寝ぼけたこと抜かしてんだって思ってたけど
実際見て確かに焼きそばパンって感想で深く反省してる所存でございます
5525/03/12(水)15:15:34No.1291552034そうだねx2
>結構売れてたような気がする
80万部だからこんなニッチもいいところのネタで中々すごい
5625/03/12(水)15:15:44No.1291552063+
双葉社全体で見ても売れてる方じゃないか
つぐももとかクール教の以外知られてるのいくつあるんだろうって感じだし
5725/03/12(水)15:16:21No.1291552170+
>最初はネタ扱いされてたけど最近はなんか普通に評価されてた
似たような後追いの料理漫画が食欲湧かない描写だったり不快盛ったりする中安定してるってなったからな(川口は除く)
5825/03/12(水)15:18:24No.1291552584+
鷹の爪クオリティの低予算映像化なら好きにしたらええ!っていう
5925/03/12(水)15:19:50No.1291552876+
>鷹の爪クオリティの低予算映像化なら好きにしたらええ!っていう
まぁでも作画盛る漫画じゃないしベストチョイスな気はする
6025/03/12(水)15:20:33No.1291553017+
今の原作?よりは余程読めると思う
6125/03/12(水)15:24:02No.1291553739+
別に細かいこと考える漫画じゃないからノンストレスで読めていいよね
ごめんノンストレスは嘘普通にムカつく回ある
6225/03/12(水)15:24:43No.1291553903そうだねx9
>別に細かいこと考える漫画じゃないからノンストレスで読めていいよね
>ごめんノンストレスは嘘普通にムカつく回ある
今川口の悪口言ったか?
6325/03/12(水)15:30:09No.1291554962そうだねx1
バイトの子が勘違いするシリーズは全部飛ばして欲しい
6425/03/12(水)15:32:03No.1291555299+
>僕とひろしみたいな素人でも特定のキャラのファンを続けていれば報われるんだな…
ひろしがハイグレになってるのだっけ
6525/03/12(水)15:32:07No.1291555312+
ルンダン
6625/03/12(水)15:32:23No.1291555353+
川口の扱いはもう少しなんとかしてやって欲しい
6725/03/12(水)15:32:38No.1291555389+
まあ鷹の爪のフラッシュアニメならアニメ化(仮)くらいのクオリティでなんか逆にしないほうがよかったねみたいなかんじもある
6825/03/12(水)15:33:37No.1291555573+
直近の無料話は普通に面白かった…
6925/03/12(水)15:34:11No.1291555671+
アクション仮面のスピンオフより続いたね
7025/03/12(水)15:34:59No.1291555824そうだねx4
正直結構楽しみ
7125/03/12(水)15:38:05No.1291556449+
特段面白い訳ではないけど娯楽漫画としての質はいい
7225/03/12(水)15:40:20No.1291556917+
クレしんだと他にスピンオフいけるキャラって誰だろ
7325/03/12(水)15:41:23No.1291557130そうだねx2
お前ネットで流儀川口の悪口書いたろ?
7425/03/12(水)15:43:17No.1291557471+
>クレしんだと他にスピンオフいけるキャラって誰だろ
カンタムロボってもうあったっけ?
7525/03/12(水)15:43:52No.1291557591+
>>クレしんだと他にスピンオフいけるキャラって誰だろ
>カンタムロボってもうあったっけ?
アクション仮面はやったけどカンタムはなかったような
7625/03/12(水)15:45:02No.1291557810+
個人的には
転生したらハイグレ魔王だった件
とか見てみたい
7725/03/12(水)15:46:06No.1291558008+
まあいずれはこっちが本家になるだろうしな
7825/03/12(水)15:52:56No.1291559216そうだねx1
>個人的には
>転生したらハイグレ魔王だった件
>とか見てみたい
やべえ…めっちゃ見てみてえ…!
7925/03/12(水)15:55:10No.1291559611+
普通に面白くなって久しいから気づけてよかったな
今度からスレたってたら読もうな
8025/03/12(水)15:56:25No.1291559845+
フラッシュアニメなのはまあ良いんだけど飯の描写だけはしっかりやってほしい
8125/03/12(水)15:58:22No.1291560237そうだねx3
>>個人的には
>>転生したらハイグレ魔王だった件
>>とか見てみたい
>やべえ…めっちゃ見てみてえ…!
主人公がハイレグギャル見放題かと思いきや
側近がハイレグのおっさんばかりで苦労しそう
8225/03/12(水)16:03:51No.1291561280+
こよ漫画で気づいたけど俺原作の川口よく知らなかった
8325/03/12(水)16:06:01No.1291561684そうだねx4
https://comic-action.com/episode/2550912964966799604
https://comic-action.com/episode/2550912965119032314
今無料で読めるのどっちも面白いと思う
8425/03/12(水)16:07:40No.1291561997+
俺たちが暗殺者設定で弄ったおかげやな
8525/03/12(水)16:09:22No.1291562307+
当た回は
ジャズ喫茶
油麩丼
天津飯
ここでステマする昼飯の流儀好きの「」がわざわざスレ立てていただけある
8625/03/12(水)16:10:05No.1291562431+
>フラッシュアニメなのはまあ良いんだけど飯の描写だけはしっかりやってほしい
無理だと思う
8725/03/12(水)16:10:58No.1291562570そうだねx1
普通に面白いもんこれ
8825/03/12(水)16:12:23No.1291562822そうだねx1
原作ではあまり描写がなかった
営業として働くひろしの姿が見られるのは結構面白い
8925/03/12(水)16:13:28No.1291563019+
準レギュラーのバイトの女はいらん
9025/03/12(水)16:13:29No.1291563022+
事後諸葛亮ではあるんだがネタでいじられるにもそうなるだけの素地は必要だということかもしれん
しかも話題になったうえでミームとして定着するわけだから相当ではある
9125/03/12(水)16:14:10No.1291563144+
なぜか吉良みたいな演技になりそう
9225/03/12(水)16:14:22No.1291563179+
俺たちがネタにして弄ったおかげだから実質「」のアニメ化みたいなもんだな
9325/03/12(水)16:14:25No.1291563188+
>https://comic-action.com/episode/2550912965119032314
>今無料で読めるのどっちも面白いと思う
弁当回いいなこれ
9425/03/12(水)16:14:31No.1291563208+
世の中9割5分の漫画が話題にもならずに消えるんだ
例えネットのおもちゃでも話題になればその時点で勝ちなんだ
9525/03/12(水)16:15:26No.1291563372そうだねx1
>世の中9割5分の漫画が話題にもならずに消えるんだ
>例えネットのおもちゃでも話題になればその時点で勝ちなんだ
やめろそれは俺に刺さる
9625/03/12(水)16:15:35No.1291563391+
クレしん公式サイトでも別の2話読めるな
https://manga-shinchan.com/hiroshi-hirumeshi-saimaru/episode/112-hiroshi-hirumeshi-saimaru
https://manga-shinchan.com/hiroshi-hirumeshi/episode/087-hiroshi-hirumeshi
9725/03/12(水)16:19:36No.1291564119+
バイトの子回とか川口回あたりを除いていけば面白い回は結構あるはず
9825/03/12(水)16:20:01No.1291564194+
imgでも気付いたら殺し屋ネタ見なくなったな
そもそもカタログであまり見かけないけど
9925/03/12(水)16:20:37No.1291564306+
営業係長を務めているだけあって
行く先々で会う人と仲良くなっているのは流石だなってなる
10025/03/12(水)16:21:08No.1291564410+
そもそも殺し屋ネタやってたの相当昔の話じゃない…?
10125/03/12(水)16:21:25No.1291564467+
アニメのキャッチコピーがエロ漫画みたいって呪いかけられた
10225/03/12(水)16:24:52No.1291565098+
こうして読み直してみるとやっぱ面白いなこの漫画
10325/03/12(水)16:25:36No.1291565232+
殺し屋ネタが似合う時期もあったがもう垢抜けちゃったから今の読後感だとまだ言ってるのおじいちゃんになってしまう
10425/03/12(水)16:25:45No.1291565256そうだねx5
たまにスレ立って読んでみたら「あれ普通に面白いな」って毎回なってるイメージ
10525/03/12(水)16:25:50No.1291565286+
劇場版の公開に合わせてコラボ回っぽいのもこなす
10625/03/12(水)16:25:50No.1291565287そうだねx2
上の弁当回素直にいいじゃん
ちゃんとサラリーマンしてる
10725/03/12(水)16:26:08No.1291565347+
>殺し屋ネタが似合う時期もあったがもう垢抜けちゃったから今の読後感だとまだ言ってるのおじいちゃんになってしまう
だから全然読んでない人だけ未だに擦ってるんですね
10825/03/12(水)16:26:25No.1291565393+
あの歳で係長やってるだけあって
コミュ力めっちゃ高いなひろし
10925/03/12(水)16:26:41No.1291565444そうだねx4
でもマーラー湯回の家族連れに擬態して並ぶのちょっとキモいな…
11025/03/12(水)16:27:12No.1291565548+
川口がサイコなのアニメでもしっかりやって欲しい
11125/03/12(水)16:28:15No.1291565750+
パチ作家って地力がやたら強い人いるよね
11225/03/12(水)16:29:22No.1291565957+
作者の違う作品読んでみたけど
コマ割りやテンポ感が流儀と全く一緒だった
11325/03/12(水)16:30:46No.1291566247+
運送ドライバー回とかしっかり取材したんだろうなって回好き
11425/03/12(水)16:30:51No.1291566261+
鷹の爪だから会話劇にしかしないと思うよ
11525/03/12(水)16:31:59No.1291566488そうだねx3
>ネットでばかにされても人気がある一方でネットで人気でも打ち切りってのはどう言うことなんだろう
売上じゃないですかね
11625/03/12(水)16:32:43No.1291566640+
>アニメ化するほど人気あったんだ…
>なんだかんだでもう13巻出てるんだな
「」完全敗北
11725/03/12(水)16:32:48No.1291566652そうだねx5
ネット民は味方にすると頼りないが敵にすると厄介
11825/03/12(水)16:34:55No.1291567041+
職場の空気感を良くするタイプの社員って感じ
11925/03/12(水)16:35:22No.1291567114+
毎回違う食べ物題材してちゃんと面白いのすごいと思う
単行本買うレベルまでは行かないけど
12025/03/12(水)16:35:47No.1291567184そうだねx2
続けば本編の巻数追い抜く可能性があるんだよな
12125/03/12(水)16:36:04No.1291567249+
殺し屋ネタmayちゃん家だけのネタじゃなかったのか
最近だけどこっちでは見たことなかったわ
12225/03/12(水)16:36:34No.1291567366+
>続けば本編の巻数追い抜く可能性があるんだよな
本編50巻くらいあったと思うが…
12325/03/12(水)16:37:30No.1291567563+
>最初はネタ扱いされてたけど最近はなんか普通に評価されてた
絵柄がクソ似てない以外はこんなもんじゃね?ってくらいのクオリティだからな
12425/03/12(水)16:37:50No.1291567641+
>>ネットでばかにされても人気がある一方でネットで人気でも打ち切りってのはどう言うことなんだろう
>売上じゃないですかね
それもあるが一番大事なのは掲載媒体
競争の過酷さやそもそも競争の有無みたいなのがある
12525/03/12(水)16:38:20No.1291567736+
>殺し屋ネタmayちゃん家だけのネタじゃなかったのか
>最近だけどこっちでは見たことなかったわ
結構前の話だからね
12625/03/12(水)16:38:40No.1291567793+
ヒューマンバグ大学の人か…
12725/03/12(水)16:39:30No.1291567975+
13巻80万部だから一巻7万部くらいは売れてんのか
12825/03/12(水)16:42:45No.1291568615+
>ネットでばかにされても人気がある一方でネットで人気でも打ち切りってのはどう言うことなんだろう
だって過剰に持ち上げてるような奴らって大体無料公開の時しか話題にしない上に単行本とかに金出したりしないからな…
12925/03/12(水)16:43:18No.1291568717+
雑誌あった頃は年の1/3くらいは表紙飾ってたしな
13025/03/12(水)16:44:15No.1291568910+
めっちゃ面白いかっていうとそうでもないけど変にネタに走ってないからまぁ普通に読めるしクレヨンしんちゃんのブランドがあったらいいわな
13125/03/12(水)16:44:26No.1291568950そうだねx1
元アシがやってる続きの本編とか全く話題にならんからな
13225/03/12(水)16:45:28No.1291569156そうだねx1
クレしんのブランドっていうけどこれ以外のスピンオフ全部これの半分以下の巻数でコケてるしな…
新クレしんの方も一応の原作って扱いでほぼアニメがメインになってるし
13325/03/12(水)16:47:15No.1291569475そうだねx1
作家のコメントがすごく嬉しそう
13425/03/12(水)16:47:31No.1291569540+
アニメとかの謎スピンオフとかのほうがよくわからなかった
13525/03/12(水)16:47:53No.1291569602+
fu4756053.jpg
13625/03/12(水)16:48:15No.1291569678+
なんだろう
いい感じにちょっと面白いというか
13725/03/12(水)16:49:11No.1291569876+
>でも暗殺者ひろしとかやってる人たちは全然面白くないと思う
は?
13825/03/12(水)16:49:13No.1291569888+
メシ漫画はこれでよいって感じ
13925/03/12(水)16:49:51No.1291569990+
飯漫画に言うのもなんだけどトイレでちらっと読みたいタイプの漫画っていうか…
14025/03/12(水)16:50:44No.1291570171そうだねx1
流石しんのすけの父だな…って奇行が結構あるよねひろし
14125/03/12(水)16:53:22No.1291570721+
なんか人気らしいというのは聞いてたがアニメ化まで行くとは
14225/03/12(水)16:59:10No.1291571964+
鷹の爪のとこってアニメ化の内に含めていいのか?
14325/03/12(水)17:01:58No.1291572607+
なんか…凄いな世間の人気
14425/03/12(水)17:03:41No.1291572969+
上の瓦そば回も瓦そば美味しそうだしそばーるくん可愛いしちゃんとオチもあっていい
14525/03/12(水)17:05:27No.1291573366+
雑誌潰れたのに一緒に連載終了しなかったのって既にアニメ化企画動いてたからなのもあったんだな
14625/03/12(水)17:05:43No.1291573430+
料理のディテールがしっかりしている
取材きっちりしてるんだろうか
14725/03/12(水)17:06:48No.1291573684+
>雑誌潰れたのに一緒に連載終了しなかったのって既にアニメ化企画動いてたからなのもあったんだな
そもそもメディアミックスいまだに決まってない作品他にもだいぶそのまま残ってるし


1741757781657.jpg fu4756053.jpg