二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741695575165.jpg-(567979 B)
567979 B25/03/11(火)21:19:35No.1291358945そうだねx9 22:32頃消えます
よく考えたらロボ名に「レンジャー」まで入ってるの珍しいな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/11(火)21:23:00No.1291360380+
量産型なのか分署ごとのワンオフなのかちょっと気になるロボ
225/03/11(火)21:23:38No.1291360651そうだねx1
デカレンオーじゃねえのかよって子供の頃思ってたしたまにデカレンオーって呼んでた
325/03/11(火)21:23:52No.1291360767+
他にはオーレンジャーとブンブンジャーだけみたいですね
425/03/11(火)21:24:12No.1291360914そうだねx2
直近でブンブンジャーロボがあるけどそれぐらいか?
525/03/11(火)21:25:04No.1291361310+
>量産型なのか分署ごとのワンオフなのかちょっと気になるロボ
デカレンジャーが地球署にしかいないからワンオフなんじゃないの?
625/03/11(火)21:25:16No.1291361391+
>量産型なのか分署ごとのワンオフなのかちょっと気になるロボ
ワラワラ出てきたらそれはそれで面白そう
725/03/11(火)21:26:23No.1291361936+
そもそもデカレンジャーロボが合体する機能自体がスワンさんの調整で組み込まれた一品物だった設定な気がする
825/03/11(火)21:28:10No.1291362687そうだねx1
>デカレンオーじゃねえのかよって子供の頃思ってたしたまにデカレンオーって呼んでた
警察なのに王もおかしいし…
925/03/11(火)21:28:22No.1291362782+
バイザーに直接描いたみたいな目だけあんま好きじゃない
1025/03/11(火)21:29:55No.1291363456+
額にデカデカとエンブレム入ってるのが組織の備品感ある
1125/03/11(火)21:31:08No.1291363956そうだねx9
デカレンジャーが乗るロボとして開発されたんだからデカレンジャーロボで何もおかしくないだろ
1225/03/11(火)21:32:25No.1291364456そうだねx1
デカロボだとでかいロボみたいでなんか間抜けだし
1325/03/11(火)21:32:39No.1291364566+
>>量産型なのか分署ごとのワンオフなのかちょっと気になるロボ
>デカレンジャーが地球署にしかいないからワンオフなんじゃないの?
調べてみたらボスの回想で同型機がでてきたってあった
1425/03/11(火)21:33:23No.1291364890+
◯◯レンジャーの場合そいつらが使うの◯◯ロボのほうが少ないまである
1525/03/11(火)21:35:50No.1291366012そうだねx1
このあたりから「ロボ」が名前につくロボがだいぶ減ってる感はある
90年代は鉄板だったけど
1625/03/11(火)21:35:55No.1291366048+
確かに〇〇ロボって〇〇マンの頃に多いんだな…
1725/03/11(火)21:36:25No.1291366274そうだねx5
>警察なのに王もおかしいし…
パトカイザーになんか文句でもあるのか!?
1825/03/11(火)21:37:15No.1291366650+
ブラストバギーが統一規格だから現場判断で合体できたとかあるから
1925/03/11(火)21:37:47No.1291366913+
>このあたりから「ロボ」が名前につくロボがだいぶ減ってる感はある
>90年代は鉄板だったけど
実はファイブロボからオーレンジャーロボまで4年ほど◯◯ロボいない
2025/03/11(火)21:38:07No.1291367065+
ゴレンジャーロボ!
バトルフィーバーロボ!
デンジロボ!
2125/03/11(火)21:38:43No.1291367306+
ロボ名の違和感だとグレートファイブが1番印象的だな
2225/03/11(火)21:39:43No.1291367710+
>ロボ名の違和感だとグレートファイブが1番印象的だな
ファイブロボ(3体合体)
2325/03/11(火)21:40:09No.1291367895そうだねx1
キングオージャー(ロボ名)めっちゃ好きなんだけど多分戦隊名とロボ名が同じってパターンは今後ないだろうなと思う
「オージャー」だけどある種スレ文の「レンジャー」まで入ってるやつの亜種にはあたるんだろうか
2425/03/11(火)21:40:09No.1291367901+
>そもそもデカレンジャーロボが合体する機能自体がスワンさんの調整で組み込まれた一品物だった設定な気がする
正確に言うと合体そのものは宇宙統一規格によりできる
デカレンジャーロボとして調整したのがスワンさん
2525/03/11(火)21:40:13No.1291367935+
あれもしかしてデカレン以降はブンブンまで〇〇ロボっていなかったのか?
2625/03/11(火)21:40:57No.1291368244+
>>ロボ名の違和感だとグレートファイブが1番印象的だな
>ファイブロボ(3体合体)
ファイブマンなのにおかしくない!?
2725/03/11(火)21:42:02No.1291368703+
>ファイブマンなのにおかしくない!?
合体!トリプルジョイント!
2825/03/11(火)21:42:54No.1291369067+
いつつの心でファイブロボだって言ってんだろ
2925/03/11(火)21:43:01No.1291369123そうだねx2
オーレンジャーロボ!
3025/03/11(火)21:44:06No.1291369556+
世代だったからスーパーギャラクシーロボが1番好き
3125/03/11(火)21:44:16No.1291369623+
ほらファイブマシンはアルファガンマベータとトレーラーロボの5種になれるって意味らしいから…
3225/03/11(火)21:44:59No.1291369921+
ファイブロボ→スーパーファイブロボ→グレートファイブ
3325/03/11(火)21:45:15No.1291370016+
>キングオージャー(ロボ名)めっちゃ好きなんだけど多分戦隊名とロボ名が同じってパターンは今後ないだろうなと思う
どれがレジェンドでどれがエクストリームでどれがゴッドだっけ…っていつも忘れてしまう
3425/03/11(火)21:45:50No.1291370260+
タイムレンジャーのロボだからタイムロボ
3525/03/11(火)21:46:15No.1291370454+
スワンさんそんな有能だったんだ…なんか賑やかしのイメージあるわ
3625/03/11(火)21:46:35No.1291370590+
世代じゃなかったからジェットマンのロボは名前覚えるまでしばらくかかった
3725/03/11(火)21:46:56No.1291370744そうだねx2
デカレンジャーでもっとも替えがきかない最重要メンバーだぞスワンさん
3825/03/11(火)21:47:25No.1291370941+
>世代じゃなかったからジェットマンのロボは名前覚えるまでしばらくかかった
ジェットイカロスそんな悩むとこある…?
3925/03/11(火)21:47:27No.1291370953+
昔は〇〇ロボでパワーアップしたらスーパー〇〇ロボになるみたいなイメージある
4025/03/11(火)21:47:29No.1291370966+
マスクマンからたった3年で没ネーム使い回すのだいぶ早いな…ってなる
まぁギンガマンから同じ3年で使い回したガオレンジャーもあるけど
4125/03/11(火)21:48:05No.1291371196+
>>世代じゃなかったからジェットマンのロボは名前覚えるまでしばらくかかった
>ジェットイカロスそんな悩むとこある…?
どっちがどっちだっけってなる
4225/03/11(火)21:49:09No.1291371622+
一度聞いたら絶対に忘れないよ無敵将軍
4325/03/11(火)21:50:05No.1291372000そうだねx2
ゴーゴーファイブでビクトリーロボはちょっと捻った感あっていいと思う
4425/03/11(火)21:50:05No.1291372001+
まぁイカロスとガルーダは世代でもない初見が悩むのもわかる
イカロスが人面でガルーダが鳥頭だから名前としては何もおかしくないんだが
4525/03/11(火)21:50:08No.1291372012+
グレート大納言だっけ?
4625/03/11(火)21:50:10No.1291372029+
隠将軍も好き
4725/03/11(火)21:50:19No.1291372086+
スワンさんが毎回幕間で整備してなかったらデカレンジャーロボは合体するたびに各マシンがぶっ壊れるほどの負荷がかかってる
4825/03/11(火)21:50:43No.1291372274そうだねx3
>隠将軍も好き
ただの将軍じゃない
大将軍だ
4925/03/11(火)21:50:47No.1291372300+
おそらくゴジュウジャーを見終えたものは絶対忘れない名前になるだろうテガソード様
5025/03/11(火)21:51:08No.1291372450+
>おそらくゴジュウジャーを見終えたものは絶対忘れない名前になるだろうテガソード様
テガソードレッドと言え
5125/03/11(火)21:52:41No.1291373103+
>おそらくゴジュウジャーを見終えたものは絶対忘れない名前になるだろうテガソード様
何気に戦隊名にかすりもしない1号ロボって旋風神やビクトリーロボくらいまで遡るんだな…
5225/03/11(火)21:54:22No.1291373854そうだねx1
⭕センプウジン
❌ハリケンジン‪
5325/03/11(火)21:54:35No.1291373969+
何気に戦隊名にかすりもしない1号ロボって旋風神やビクトリーロボくらいまで遡るんだな…
旋風神がありならオニタイジンもじゃない?
5425/03/11(火)21:55:20No.1291374281+
>何気に戦隊名にかすりもしない1号ロボって旋風神やビクトリーロボくらいまで遡るんだな…
>旋風神がありならオニタイジンもじゃない?
ドン!
5525/03/11(火)21:55:20No.1291374290+
オーロボだのデカロボだのだと締まりが悪すぎるからレンジャーまで足したのは推測できる
5625/03/11(火)21:56:05No.1291374606+
>オーロボだのデカロボだのだと締まりが悪すぎるからレンジャーまで足したのは推測できる
オーレンジンやデカレンオーだとなんか締まり悪いしな…
5725/03/11(火)21:56:25No.1291374738+
スペシャルポリスロボとかでいいだろ…
5825/03/11(火)21:56:40No.1291374836+
VRVロボって名前の響きだけならRVロボが追加メカ足したんだと思うじゃん…
5925/03/11(火)21:57:02No.1291374981+
警察の装備だからオーより正しい名前に見える
6025/03/11(火)21:57:31No.1291375187+
>スペシャルポリスロボとかでいいだろ…
SPDロボって書くとカーレンジャーっぽいな
6125/03/11(火)21:57:51No.1291375334+
天空聖者の力使ってるのになんで魔神の王なんだろうな…
6225/03/11(火)21:57:59No.1291375380+
>警察の装備だからオーより正しい名前に見える
ああレンジャーって名称自体が警察官出すのに繋がるのか…
6325/03/11(火)21:58:00No.1291375387+
>VRVロボって名前の響きだけならRVロボが追加メカ足したんだと思うじゃん…
レンジャービークルのロボとビクトリーレンジャービークルのロボだから
6425/03/11(火)21:58:39No.1291375657+
激走戦隊カーレンジャーは激走戦隊カーレンジャーって呼ばれるのが長ったらしい
6525/03/11(火)22:02:49No.1291377399+
デカベースとかデカウィングロボの方だったりしない?
6625/03/11(火)22:03:47No.1291377840そうだねx3
>激走戦隊カーレンジャーは激走戦隊カァァァァァァ……レンジャーって呼ばれるのが長ったらしい
6725/03/11(火)22:06:12No.1291378797+
逆に名前思い出せない戦隊のロボを教えてくれ
6825/03/11(火)22:07:16No.1291379223+
ダイレンジャーの亀
6925/03/11(火)22:11:28No.1291380972+
イカロスハーケンの収まりが美しい方
と覚えるんだ
7025/03/11(火)22:11:41No.1291381091+
ギンガマンのサブロボたち
7125/03/11(火)22:12:18No.1291381348+
デカレンジャーロボ!
デカベースロボ!
デカバイクロボ!
デカウイングロボ!
7225/03/11(火)22:13:53No.1291381977そうだねx1
>何気に戦隊名にかすりもしない1号ロボって旋風神やビクトリーロボくらいまで遡るんだな…
無敵将軍いいよね…
7325/03/11(火)22:15:39No.1291382687+
戦隊パロって〇〇ロボみたいな奴多いから
本家もそっちが多いかと思ってたわ
7425/03/11(火)22:15:52No.1291382781そうだねx3
デカレンオー
大連王
7525/03/11(火)22:19:59No.1291384364+
ダイボウケンのそのままなネーミング
7625/03/11(火)22:21:14No.1291384867+
ギンガイオー好き
7725/03/11(火)22:24:02No.1291385997+
強化形態の名前はスーパーが多い気がする
7825/03/11(火)22:24:14No.1291386073+
デカパイジャーっていうのがあるとしてロボにつけるべき名前はなんだ
7925/03/11(火)22:24:21No.1291386113+
警察の装備なのにカイザーって名前つけてるロボも居るんですよ!
8025/03/11(火)22:24:41No.1291386237+
>デカパイジャーっていうのがあるとしてロボにつけるべき名前はなんだ
デカパイパイ
8125/03/11(火)22:25:34No.1291386547+
>>デカパイジャーっていうのがあるとしてロボにつけるべき名前はなんだ
>デカパイパイ
うーんゼットとか入れたいですね
8225/03/11(火)22:26:35No.1291386891+
>何気に戦隊名にかすりもしない1号ロボって旋風神やビクトリーロボくらいまで遡るんだな…
オニタイジンもかすって無くねと思ったが正式名ドンオニタイジンだったわ
8325/03/11(火)22:28:16No.1291387511そうだねx1
>デカパイジャーっていうのがあるとしてロボにつけるべき名前はなんだ
バクニュウジン
8425/03/11(火)22:28:21No.1291387540+
そういえばブンブンジャーロボは発表当時懐かしいネーミング来たな…って思ったわ
8525/03/11(火)22:29:35No.1291387987+
>警察の装備なのにカイザーって名前つけてるロボも居るんですよ!
スーツが無くてCGしか作ってないから劇中には出ることが無かったがパトレックスも存在はするんだろうな
警察の王を名乗るのか…


1741695575165.jpg