アトラ好き?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/03/11(火)15:18:17No.1291255428そうだねx3嫌い |
… | 225/03/11(火)15:19:37No.1291255729+一番好きで使ってたけど当時は弱いって言われててショックだった |
… | 325/03/11(火)15:20:20No.1291255894そうだねx3好き |
… | 425/03/11(火)15:21:22No.1291256140+アトラに重ねてX出来るアトラ強化態でもくれば採用する理由が出るのに |
… | 525/03/11(火)15:22:16No.1291256350+狡猾なアトラ |
… | 625/03/11(火)15:24:42No.1291256883そうだねx11ルールに介入するタイプの効果が蟲惑魔の中でもやべーやつ感あって好き |
… | 725/03/11(火)15:25:30No.1291257063+蟲惑魔のわるいメスガキ |
… | 825/03/11(火)15:26:00No.1291257200+アトラは好きだし使いたいんだけど色々厳しい |
… | 925/03/11(火)15:26:50No.1291257400+>一番好きで使ってたけど当時は弱いって言われててショックだった |
… | 1025/03/11(火)15:29:36No.1291258061+手札から捨ててアトラを呼ぶトラップでも欲しい |
… | 1125/03/11(火)15:31:04No.1291258431+殺しに来るタイプの蟲惑魔だから嫌い |
… | 1225/03/11(火)15:36:18No.1291259595+書き込みをした人によって削除されました |
… | 1325/03/11(火)15:38:40No.1291260151+>殺しに来るタイプの蟲惑魔だから嫌い |
… | 1425/03/11(火)15:41:35No.1291260782+アトラは割とインチキめいた効果あるけど活躍する場面が限定的過ぎるし |
… | 1525/03/11(火)15:41:59No.1291260873+後攻でもいきなり手札デッキから直接出せるカード出せって思ってるよ |
… | 1625/03/11(火)15:42:03No.1291260885+一番殺気隠してないのいいよね |
… | 1725/03/11(火)15:44:26No.1291261359+スキンシップで甘噛みしてほしい |
… | 1825/03/11(火)15:44:36No.1291261385+手札から直接ホールティア特殊召喚できる?のは良いなと思ったけどまずセラ用意してからだろと考えるとやっぱりそんな状況用意するのもなぁ…… |
… | 1925/03/11(火)15:44:39No.1291261395そうだねx31番ちんちんのいじめ方がエグそう |
… | 2025/03/11(火)15:45:26No.1291261565+本体がガッツリ怖いのが好き |
… | 2125/03/11(火)15:45:26No.1291261566+残ってるかわからん最初期設定でリーダーだったから専用サポートかEX体追加しろ |
… | 2225/03/11(火)15:46:26No.1291261763+皆のリーダーはセラちゃんのイメージしかない |
… | 2325/03/11(火)15:51:07No.1291262646+アティプスが来てしまったのがアトラ的に痛い |
… | 2425/03/11(火)15:56:25No.1291263717そうだねx5一番エロいから好き |
… | 2525/03/11(火)15:56:36No.1291263763+本当に無から湧いてくるなら強いと思うし |
… | 2625/03/11(火)15:57:57No.1291264025+リンクスでなら中々強いよ |
… | 2725/03/11(火)15:59:27No.1291264336+手札で罠使えるのも無効にされないのもかなりやってる効果だと思う |
… | 2825/03/11(火)16:02:54No.1291264988+後攻で徐にアトラ出して手札から狡猾叩き込めたら脳汁出るけどそんな上手くいかないからな… |
… | 2925/03/11(火)16:10:02No.1291266325+墓地除外から数枚落とし穴回収しながらアトラをSSできる落とし穴でも来ねえかな |
… | 3025/03/11(火)16:12:18No.1291266754+>墓地除外から数枚落とし穴回収しながらアトラをSSできる落とし穴でも来ねえかな |
… | 3125/03/11(火)16:14:35No.1291267207+後攻アトラ狡猾は強い |
… | 3225/03/11(火)16:15:28No.1291267370+こういう子のお気に入りの玩具にされたい |
… | 3325/03/11(火)16:16:07No.1291267489+実際相手落としてから捕食するために蟲惑魔が湧いてくる穴とかあってもいいのにな |
… | 3425/03/11(火)16:16:28No.1291267545+相手が攻撃力1000以上のモンスターを召喚特殊召喚した場合に発動できる |
… | 3525/03/11(火)16:17:48No.1291267775+アトラに惚れて遊戯王始めた身としてデッキから抜きはしないが |
… | 3625/03/11(火)16:22:49No.1291268710+セラで落とし穴ともども引っ張って来てランカで手札に加えてアトラで即起動みたいな曲芸できるとすごく気持ちよい |
… | 3725/03/11(火)16:31:22No.1291270381+好き |
… | 3825/03/11(火)16:37:53No.1291271597+落とし穴っていう発動タイミングの見極めが必要なカードをわざわざ手札に抱え込まなきゃならないっていうのと |
… | 3925/03/11(火)16:43:15No.1291272631+緊縛プレイいいよね…縛られたい… |
… | 4025/03/11(火)16:45:25No.1291273079+>好き |
… | 4125/03/11(火)16:47:01No.1291273392+フレシアが守ってくれるとは言えアトラが除去されたら手札の穴がまとめて腐るのも厳しい |
… | 4225/03/11(火)16:47:09No.1291273418+なんか蟲惑魔も穴もいまいち噛み合う相手が居ないけど好き |
… | 4325/03/11(火)16:48:25No.1291273678+>結局モンスターや罠の展開には寄与しない効果っていうのが辛いんよねやっぱ |
… | 4425/03/11(火)16:48:26No.1291273681+魔弾みたいに穴を補充出来たらいいんだけどな… |
… | 4525/03/11(火)16:55:38No.1291275032+欲張りなことは言わないから強い落とし穴くれればいいよ |
… | 4625/03/11(火)16:56:53No.1291275262+>欲張りなことは言わないから強い落とし穴くれればいいですわ |
… | 4725/03/11(火)17:00:09No.1291275935+>>欲張りなことは言わないから強い落とし穴くれればいいですわ |
… | 4825/03/11(火)17:02:10No.1291276329+未OCGのカードでもそこそこあるよね落とし穴とホール罠 |
… | 4925/03/11(火)17:05:12No.1291276963+>未OCGのカードでもそこそこあるよね落とし穴とホール罠 |
… | 5025/03/11(火)17:05:18No.1291276982+ゼロ・ホールとかシンプルに強いんだけどねぇ |
… | 5125/03/11(火)17:05:23No.1291276998+古の蟲惑魔でアトラ出してあえて奈落伏せずに手札に抱えるのが好きだった |
… | 5225/03/11(火)17:09:04No.1291277819+蟲惑魔自体が全体的にセットした罠使う事前提にしてるから |
… | 5325/03/11(火)17:16:06No.1291279256+でもアトラさえいれば神でも罠を止められなくなるのは熱いぜ |
… | 5425/03/11(火)17:16:10No.1291279274+アトラって何の虫だと思ったけどアリか? |
… | 5525/03/11(火)17:17:31No.1291279568+>アトラって何の虫だと思ったけどアリか? |
… | 5625/03/11(火)17:18:00No.1291279696+>アトラって何の虫だと思ったけどアリか? |
… | 5725/03/11(火)17:18:01No.1291279700+アリはアロメルスだ |
… | 5825/03/11(火)17:19:37No.1291280018+>アトラク=ナクアです… |
… | 5925/03/11(火)17:20:05No.1291280147+>イラストに蜘蛛の脚や糸のようなものが見えることから、モチーフになっているのはシドニージョウゴグモ(学名:Atrax robustus)だと思われる。 |
… | 6025/03/11(火)17:23:06No.1291280838+アトラは効果的にルールに介入してるし1人だけ神でも面白いと思う |
… | 6125/03/11(火)17:24:52No.1291281268+>>未OCGのカードでもそこそこあるよね落とし穴とホール罠 |
… | 6225/03/11(火)17:25:06No.1291281318+狩りとして人間のふりをするために人間のふりを練習する子たちかわいい |
… | 6325/03/11(火)17:25:22No.1291281383+何度も書かれてるけど後攻0Tで飛び出てくるなら |
… | 6425/03/11(火)17:26:53No.1291281735+>狩りとして人間のふりをするために人間のふりを練習する子たちかわいい |
… | 6525/03/11(火)17:27:01No.1291281767+「」虫に詳しすぎない? |
… | 6625/03/11(火)17:27:31No.1291281880+アトラ強く使えるようになる頃って良い意味でも悪い意味でも蟲惑魔今と別物になってると思う |
… | 6725/03/11(火)17:29:12No.1291282256+本体さんカード化してフリチェで捨ててデッキからアトラSSするぐらいしろして |
… | 6825/03/11(火)17:29:40No.1291282364+相手ターンに手札から捨ててデッキから蟲惑魔を特殊召喚しつつホール落とし穴をサーチする蟲惑魔の登場が待たれる |
… | 6925/03/11(火)17:31:26No.1291282766+落とし穴の新規が妙に理性かかった性能多くて落とし穴関連の効果を主軸の効果にしてる蟲惑魔は展開寄りの効果持ちに比べて不遇寄りなのよね |
… | 7025/03/11(火)17:33:59No.1291283315+アトラが神だとするとアートブックスのフレシアの香りに誘引されてるとかアティプスに笑顔教えてたりとかが何か面白くなってしまう |
… | 7125/03/11(火)17:34:25No.1291283418+アトラは良くも悪くもテーマの動きが罠とステータスで耐えてランク4しか考慮されてなかった最初期のカードって感じ |
… | 7225/03/11(火)17:34:55No.1291283536+アトラ軸蟲惑魔復権するといいなー |
… | 7325/03/11(火)17:38:36No.1291284453+アトラの保護効果が通常罠指定なあたりに素引きした他の汎用通常罠は伏せてバック除去で無防備演じたところに落とし穴って思想は見える |
… | 7425/03/11(火)17:38:47No.1291284488+デッキ・手札の蟲惑魔モンスターを特殊召喚する |
… | 7525/03/11(火)17:39:06No.1291284567+クロスデュエルで媚び媚びモーションしてるの意外だったけどかわいかった |
fu4752153.jpeg 1741673738942.jpg