幻星神このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/03/11(火)13:04:35No.1291226440そうだねx18超星神だよ!というか出来いいな… |
… | 225/03/11(火)13:05:13No.1291226587+クロスボウパンチのポーズ出来るな! |
… | 325/03/11(火)13:06:04No.1291226785そうだねx2セイザーXジャンプだー |
… | 425/03/11(火)13:06:33No.1291226902+ナックルライザーが塗装済み仕様でありがたい… |
… | 525/03/11(火)13:07:25 ID:fga6.ICINo.1291227074そうだねx10ジャスティライザーの主題歌がキャッチーなのが悪い |
… | 625/03/11(火)13:07:41No.1291227129そうだねx2ゴルドーさん… |
… | 725/03/11(火)13:08:25No.1291227288そうだねx4俺は正直にいうとEDのメンヘラソングが今でも歌えるくらい頭にこびりついてる |
… | 825/03/11(火)13:08:48No.1291227380+>俺は正直にいうとEDのメンヘラソングが今でも歌えるくらい頭にこびりついてる |
… | 925/03/11(火)13:09:48No.1291227605そうだねx3ライブゴーズオンと言われてどっちだ…?となる |
… | 1025/03/11(火)13:09:54No.1291227619そうだねx2ジャスティライザーがデザインもロボも一番キャッチーにまとまってると思う |
… | 1125/03/11(火)13:12:33No.1291228234+ロボはユウヒが好きだったんでとち狂って出さねぇかなアレ… |
… | 1225/03/11(火)13:13:09No.1291228360+有名youtuberが歌ってた映画主題歌結構好きだった |
… | 1325/03/11(火)13:13:42No.1291228480そうだねx2グランセイザーって3人チームが複数出てくるやつだっけ? |
… | 1425/03/11(火)13:15:16No.1291228823そうだねx2そこにたどり着けるのなら |
… | 1525/03/11(火)13:15:57No.1291228977+インパクターロギアは生きていた |
… | 1625/03/11(火)13:16:01No.1291228998+もう20年以上前なんだな… |
… | 1725/03/11(火)13:16:40No.1291229151そうだねx1>そこにたどり着けるのなら |
… | 1825/03/11(火)13:16:49No.1291229190そうだねx2>グランセイザーって3人チームが複数出てくるやつだっけ? |
… | 1925/03/11(火)13:17:16No.1291229289そうだねx6庭で敵の赤い奴飼ってたのってセイザーXだっけ |
… | 2025/03/11(火)13:17:35No.1291229372そうだねx1>ジャスティライザーがデザインもロボも一番キャッチーにまとまってると思う |
… | 2125/03/11(火)13:17:45No.1291229411そうだねx23( ゜∀゜)o彡゜ げん!せいしんジャスティライザッ! |
… | 2225/03/11(火)13:17:46No.1291229413そうだねx2>庭で敵の赤い奴飼ってたのってセイザーXだっけ |
… | 2325/03/11(火)13:18:09No.1291229511そうだねx1ジャスティライザーのロボット本当に出来いいからなぁ… |
… | 2425/03/11(火)13:19:12No.1291229788+西川先生デザインのヒーロー番組またやれ |
… | 2525/03/11(火)13:19:40No.1291229908+グランセイザーのOPっていえば天馬が復活してガントラス再起動からの12人乗りダイセイザーで流れた印象しかもう覚えてない… |
… | 2625/03/11(火)13:19:52No.1291229957+ジャスティライザーがキット化されたらあの邪魔そうなマントも付くのかな |
… | 2725/03/11(火)13:20:33No.1291230125そうだねx1各トライブのリーダーくらいは出て欲しいけど無理だろうな… |
… | 2825/03/11(火)13:20:38No.1291230149+>しゃあけど女性キャラのアイテムを単独で売るのは無茶すぎるわ! |
… | 2925/03/11(火)13:20:42No.1291230161+うっかりダムを壊してしまったで済ませた事とダイセイザーしか覚えてない |
… | 3025/03/11(火)13:21:13No.1291230278+>ライブゴーズオンと言われてどっちだ…?となる |
… | 3125/03/11(火)13:21:32No.1291230369+>各トライブのリーダーくらいは出て欲しいけど無理だろうな… |
… | 3225/03/11(火)13:21:47No.1291230440+このシリーズとリュウケンドーとレスキューシリーズの年代がごっちゃになる |
… | 3325/03/11(火)13:21:55No.1291230473+>各トライブのリーダーくらいは出て欲しいけど無理だろうな… |
… | 3425/03/11(火)13:21:56No.1291230479+書き込みをした人によって削除されました |
… | 3525/03/11(火)13:22:31No.1291230639そうだねx1メンバーの武器とロボの連動は良いアイディアだとは思うけど |
… | 3625/03/11(火)13:22:33No.1291230653+>チャラ男さんと警官くらいしかサブの活躍覚えてねえ |
… | 3725/03/11(火)13:22:40No.1291230673+>ゴルドーさん… |
… | 3825/03/11(火)13:23:04No.1291230784そうだねx3俺はラディアさんの尾行とルシアさんがめっちゃ増えてダイセイザーにまとめて蹴散らされるところとロギアさんのオサレ撃ちとか天馬抱えて大ジャンプしたけど結局解放して自爆とか |
… | 3925/03/11(火)13:23:39No.1291230928そうだねx1ロボならユウヒがけっこう好き |
… | 4025/03/11(火)13:23:40No.1291230931そうだねx1>このシリーズとリュウケンドーとレスキューシリーズの年代がごっちゃになる |
… | 4125/03/11(火)13:23:54No.1291230984+ガチで好きな「」混ざってないか…? |
… | 4225/03/11(火)13:24:34No.1291231145そうだねx1>ロボならユウヒがけっこう好き |
… | 4325/03/11(火)13:24:41No.1291231169+PLAMATEA セイザータリアス |
… | 4425/03/11(火)13:25:05No.1291231261+主人公のはずなのに天馬のトライブなんか影薄くね…? |
… | 4525/03/11(火)13:25:12No.1291231290そうだねx1>このシリーズとリュウケンドーとレスキューシリーズの年代がごっちゃになる |
… | 4625/03/11(火)13:25:14No.1291231297+伝通院先生好きだったな |
… | 4725/03/11(火)13:25:50No.1291231457そうだねx3>伝通院先生好きだったな |
… | 4825/03/11(火)13:25:51No.1291231466+>PLAMATEA セイザータリアス |
… | 4925/03/11(火)13:26:04No.1291231516+壺の人気投票では伝通院先生とロギアさんがポチを破って一位二位くらいだった記憶がある |
… | 5025/03/11(火)13:26:06No.1291231525+なんか凄い独特な雰囲気だった気がする |
… | 5125/03/11(火)13:26:19No.1291231577+グレンラガン! |
… | 5225/03/11(火)13:26:46No.1291231689+>うっかりダムを壊してしまったで済ませた事とダイセイザーしか覚えてない |
… | 5325/03/11(火)13:26:52No.1291231717+伝通院先生とロギアさんに比べるとデモンナイトかなりキャラ薄いんだよなぁ… |
… | 5425/03/11(火)13:26:55No.1291231727+サンダーラいいよね… |
… | 5525/03/11(火)13:26:57No.1291231743+>なんか凄い独特な雰囲気だった気がする |
… | 5625/03/11(火)13:27:05No.1291231772+一度買い物に行った先でゴルドそっくりな人がソフビ人形をまじまじと見てるのを見かけたが |
… | 5725/03/11(火)13:27:50No.1291231935そうだねx1>>PLAMATEA セイザータリアス |
… | 5825/03/11(火)13:28:02No.1291231974+>伝通院先生とロギアさんに比べるとデモンナイトかなりキャラ薄いんだよなぁ… |
… | 5925/03/11(火)13:28:21No.1291232050+漫画版だと風のトライブが敵対した理由が宇宙連合と戦争になったら絶滅確定だから他のトライブを潰して恭順の意を示そうとしたって設定になってた |
… | 6025/03/11(火)13:28:50No.1291232178そうだねx1>サンダーラいいよね… |
… | 6125/03/11(火)13:28:51No.1291232186+正直アクションはかなりもっさりしている |
… | 6225/03/11(火)13:29:00No.1291232217+巨大魔神クロガネをなんか片手間で倒す巨大シロガネ |
… | 6325/03/11(火)13:29:02No.1291232222+多分火のトライブも揃わないだろうけどタリアスが出るだけいっかあ!って思うことにする |
… | 6425/03/11(火)13:29:28No.1291232306+タリアス出すならせめてロギアさん欲しいなぁ… |
… | 6525/03/11(火)13:29:33No.1291232328そうだねx1ウォフ・マナフとの誤解解いて来たから後は物語を仕組んだ黒幕の怪獣倒しておしまいだー!って流れが好き |
… | 6625/03/11(火)13:29:38No.1291232348+ポチは今で言うバズり的なやつが三作目で注目集まって過剰に騒がれた感あったからなぁ |
… | 6725/03/11(火)13:30:09No.1291232485そうだねx1>伝通院先生とロギアさんに比べるとデモンナイトかなりキャラ薄いんだよなぁ… |
… | 6825/03/11(火)13:30:27No.1291232550+>でも後年仮面ライダーになったし… |
… | 6925/03/11(火)13:30:38No.1291232600+>主人公のはずなのに天馬のトライブなんか影薄くね…? |
… | 7025/03/11(火)13:30:43No.1291232618+>サンダーラいいよね… |
… | 7125/03/11(火)13:31:28No.1291232786そうだねx2>伝通院先生とロギアさんに比べるとデモンナイトかなりキャラ薄いんだよなぁ… |
… | 7225/03/11(火)13:32:16No.1291232982+グレンとライオが出たらなんとなくいい感じに並べるのでそこまではお願いしたい... |
… | 7325/03/11(火)13:32:21No.1291233000そうだねx1デモンナイトのなんかタイミングずれてる吹っ飛びシーンは一生笑える |
… | 7425/03/11(火)13:32:32No.1291233047そうだねx1>ウォフ・マナフとの誤解解いて来たから後は物語を仕組んだ黒幕の怪獣倒しておしまいだー!って流れが好き |
… | 7525/03/11(火)13:32:38No.1291233079+クロガネ普通にデモンナイトの強化形態にして欲しかったな… |
… | 7625/03/11(火)13:32:39No.1291233082+誰かが何かを狙ってる |
… | 7725/03/11(火)13:32:46No.1291233112そうだねx8>真の名前がわかった直後の変身でもバンク使い回してデモンナイトのロゴが出てるのには笑った覚えが |
… | 7825/03/11(火)13:33:24No.1291233264+一部メンバーの武器がロボに反映?されないのがモヤモヤしたなー |
… | 7925/03/11(火)13:33:42No.1291233329そうだねx3ジャスティライザーはパワーアップ回の担当がシリーズ初登板の浦沢義雄なんて無茶なことしていた |
… | 8025/03/11(火)13:33:56No.1291233390+グランセイザーってボスキートの末裔じゃないか? |
… | 8125/03/11(火)13:34:08No.1291233442+>クロガネ普通にデモンナイトの強化形態にして欲しかったな… |
… | 8225/03/11(火)13:34:52No.1291233610+>ジャスティライザーはパワーアップ回の担当がシリーズ初登板の浦沢義雄なんて無茶なことしていた |
… | 8325/03/11(火)13:35:36No.1291233779そうだねx1実はボスキートってやばい生命体に地球無茶苦茶にされてました!量産型に乗ってたのもあいつらですはなるほどってなった |
… | 8425/03/11(火)13:35:55No.1291233855+>デモンナイトのなんかタイミングずれてる吹っ飛びシーンは一生笑える |
… | 8525/03/11(火)13:36:32No.1291234001+デモンナイトは異星人で文字が読めないので警告文が解らず高電圧に触れて死にそうになったりザリガニを食べて飢えを凌いでます |
… | 8625/03/11(火)13:37:06No.1291234115+シリーズ続いてインパクターロギア出ないかな |
… | 8725/03/11(火)13:37:36No.1291234245+ブレアードとくっつくはずだったサンダーラは別の男に先に出会ってそのまま帰っちゃいました! |
… | 8825/03/11(火)13:37:38No.1291234252+>デモンナイトのなんかタイミングずれてる吹っ飛びシーンは一生笑える |
… | 8925/03/11(火)13:38:01No.1291234328+ロボが変な箱に変形して箱みたいなメカと合体して90年代の戦隊ロボみたいな箱体型のロボになるのはどうかと思った |
… | 9025/03/11(火)13:38:02No.1291234330+漫画版ではボスキートの設定なくて地球とアケロン星の戦争に投入されたグランセイザーが暴走してダイセイザーになって地球とアケロン星と仲裁にやって来たウォフ・マナフの軍を滅ぼしたってコトになってた |
… | 9125/03/11(火)13:38:17No.1291234390+僕を |
… | 9225/03/11(火)13:38:20No.1291234398+ソフビ人形しか立体なかったしロギアほしいよね |
… | 9325/03/11(火)13:38:25No.1291234416+>一部メンバーの武器がロボに反映?されないのがモヤモヤしたなー |
… | 9425/03/11(火)13:38:33No.1291234450そうだねx12∧_∧ ┌─────── |
… | 9525/03/11(火)13:38:45No.1291234493そうだねx1ローテーション式にしたってやっぱり多すぎだろってなるヒーローの人数だけど最終回でみんなに祝い事に出るってあの絵がいいから気にしなくなる |
… | 9625/03/11(火)13:38:58No.1291234538+このスレから昔の虹裏の雰囲気を感じる… |
… | 9725/03/11(火)13:39:28No.1291234641そうだねx1>グッスマか |
… | 9825/03/11(火)13:39:34No.1291234662+12人いるからGメン歩きすると似合うんだよ |
… | 9925/03/11(火)13:40:01No.1291234762そうだねx1>ソフビ人形しか立体なかったしロギアほしいよね |
… | 10025/03/11(火)13:40:02No.1291234766+実況してたっけ… |
… | 10125/03/11(火)13:40:11No.1291234802+堀口博士いいキャラしてるよね |
… | 10225/03/11(火)13:40:13No.1291234807+>このスレから昔のガ板の雰囲気を感じる… |
… | 10325/03/11(火)13:40:25No.1291234863+久し振りに見たいけど配信あったっけ |
… | 10425/03/11(火)13:40:39No.1291234910+>堀口博士いいキャラしてるよね |
… | 10525/03/11(火)13:41:20No.1291235057+意味わからんくらいクソ強いダイセイザー |
… | 10625/03/11(火)13:41:35No.1291235107+>久し振りに見たいけど配信あったっけ |
… | 10725/03/11(火)13:41:35No.1291235108+グランセイザーといったらなんかメンヘラ臭いED |
… | 10825/03/11(火)13:41:56No.1291235175+世代的に言ったらどっちかというとセイザーXのが馴染みあるんだよなあと思い返している |
… | 10925/03/11(火)13:41:59No.1291235185そうだねx1>ソフビ人形しか立体なかったしロギアほしいよね |
… | 11025/03/11(火)13:42:25No.1291235268+ザリガニに挟まれて痛がるでもなく悲しそうな顔してるデモンナイトは覚えてる |
… | 11125/03/11(火)13:42:47No.1291235336+ロボ戦に割と力入れてた覚えがある |
… | 11225/03/11(火)13:42:58No.1291235372+当時はまだ虹裏が実況禁止だった |
… | 11325/03/11(火)13:42:59No.1291235373+1クール終わり際になって急に女博士が実はアケロン人だったとか急に言い出して |
… | 11425/03/11(火)13:43:13No.1291235439+デモンナイトは敵の頃からこいつ良い奴だろオーラがずっと漏れてて好きだったよ |
… | 11525/03/11(火)13:43:30No.1291235501+>ロボが変な箱に変形して箱みたいなメカと合体して90年代の戦隊ロボみたいな箱体型のロボになるのはどうかと思った |
… | 11625/03/11(火)13:44:58No.1291235847+げんっ |
… | 11725/03/11(火)13:45:16No.1291235909+>>一部メンバーの武器がロボに反映?されないのがモヤモヤしたなー |
… | 11825/03/11(火)13:45:28No.1291235957+>グランセイザーといったらなんかメンヘラ臭いED |
… | 11925/03/11(火)13:45:43No.1291236028+超性感帯 |
… | 12025/03/11(火)13:46:15No.1291236144+サイバーコップだのガイファードだののキャストめっちゃ出てるって後から知った |
… | 12125/03/11(火)13:46:19No.1291236167+>デモンナイトは敵の頃からこいつ良い奴だろオーラがずっと漏れてて好きだったよ |
… | 12225/03/11(火)13:46:42No.1291236229+◯◯が◯◯した時に流れるBGMキター |
… | 12325/03/11(火)13:46:47No.1291236253+コアロボで制御不能で強いガントラス |
… | 12425/03/11(火)13:47:29No.1291236405+げんっせいしんジャスティライザー! |
… | 12525/03/11(火)13:47:46No.1291236475そうだねx4fu4751683.gif |
… | 12625/03/11(火)13:48:04No.1291236542そうだねx2五体合体ダイセイザー結構好き |
… | 12725/03/11(火)13:48:12No.1291236572+車の中にいるデモンナイトで耐えられなかった |
… | 12825/03/11(火)13:48:13No.1291236577そうだねx1ロギアの可動フィギュア持ってたな… |
… | 12925/03/11(火)13:49:17No.1291236798+>ロギアの可動フィギュア持ってたな… |
… | 13025/03/11(火)13:50:06No.1291236966+ジャスティライザー途中から変なギャグ描写増えたなと思ったら浦沢が参加してた |
… | 13125/03/11(火)13:50:09No.1291236971+牡羊座が名前ミトラスなのはなんか初期稿とか裏設定あったんだろうか |
… | 13225/03/11(火)13:51:00No.1291237156+この時期はライダー戦隊ウルトラの他にも特撮いっぱいやってて楽しかったな |
… | 13325/03/11(火)13:51:04No.1291237166そうだねx1>>グランセイザーといったらなんかメンヘラ臭いED |
… | 13425/03/11(火)13:51:53No.1291237331そうだねx1磯山さやかのデカパイがね |
… | 13525/03/11(火)13:52:33No.1291237457+>そいつはちゃんと劇中で出て素のドルクルスに負けてたはず |
… | 13625/03/11(火)13:52:51No.1291237526+東宝のテレビ特撮はいつの時代もどこかズレてるのが魅力 |
… | 13725/03/11(火)13:55:53No.1291238106+グランセイザーとジャスティライザーはシュールギャグみたいになってたけどセイザーXは狙って笑い取りに行けるようになってたと思う |
… | 13825/03/11(火)13:55:56No.1291238120そうだねx2_ _ ∩ |
… | 13925/03/11(火)13:56:10No.1291238161そうだねx2幻!星神!ジャスティ・ライザー!幻!星神!ジャスティ・ライザー! |
… | 14025/03/11(火)13:56:30No.1291238212+超性感帯超性感帯 |
… | 14125/03/11(火)13:56:58No.1291238312そうだねx2アンク出てたのってセイザーXだったけ |
… | 14225/03/11(火)13:57:19No.1291238390+>グランセイザーってボスキートの末裔じゃないか? |
… | 14325/03/11(火)13:57:30No.1291238422そうだねx1>アンク出てたのってセイザーXだったけ |
… | 14425/03/11(火)13:57:50No.1291238489+俺はインパクターロギアがデュークオルグ狼鬼と同じくらい好きでねぇ・・・ |
… | 14525/03/11(火)13:58:08No.1291238544+和モチーフとはいえ |
… | 14625/03/11(火)13:58:16No.1291238578+思わずプラモ予約しちゃった |
… | 14725/03/11(火)13:58:17No.1291238583+デモンナイトは出てくる度デモンナイトって良い感じなロゴで出てくるのが狡い |
… | 14825/03/11(火)13:59:28No.1291238813+俺はライザー星の戦士…リゲル! |
… | 14925/03/11(火)14:00:08No.1291238942+>俺はライザー星の戦士…リゲル! |
… | 15025/03/11(火)14:00:31No.1291239006+セイザーXジャンプだ~ |
… | 15125/03/11(火)14:01:04No.1291239118+>アンク出てたのってセイザーXだったけ |
… | 15225/03/11(火)14:01:04No.1291239119+幻星神のコックピット好き? |
… | 15325/03/11(火)14:01:44No.1291239244+適切な距離で銃を使うからいつも遠いライザーガント |
… | 15425/03/11(火)14:01:44No.1291239245+発売記念に配信でもしてくれないかな |
… | 15525/03/11(火)14:01:52No.1291239270そうだねx1コメディ路線は良かったと思う |
… | 15625/03/11(火)14:02:06No.1291239318+新規特撮でいきなりヒーロー12人はやりすぎ! |
… | 15725/03/11(火)14:02:48No.1291239476+>新規特撮でいきなりヒーロー12人はやりすぎ! |
… | 15825/03/11(火)14:02:52No.1291239485+ラスボスが逮捕で終わるのがシリーズ通してもこの作風っぽさあって好き |
… | 15925/03/11(火)14:03:02No.1291239521+コアロボットを色んな形態にして外装付けるのってどれだっけ |
… | 16025/03/11(火)14:03:21No.1291239584+東宝ヒーロー特撮からしか得られない変にクセになる栄養素はある |
… | 16125/03/11(火)14:04:01No.1291239728+アンポンタンが |
… | 16225/03/11(火)14:04:22No.1291239789+この栄養素もっと気軽に摂取できる環境整いませんかね |
… | 16325/03/11(火)14:04:43No.1291239867+そういえば最近ゾーンとガイファードがラインナップされたガチャ出てたな… |
… | 16425/03/11(火)14:05:14No.1291239959+スーパー戦隊のロボがガオレンジャーとかマジレンジャーとかのCGでごりごり動かしてた時だったからこっちのシリーズはどっしり構えながらの撃ち合い中心だったのが印象的だったなあ |
… | 16525/03/11(火)14:06:01No.1291240096そうだねx2>幻!星神!ジャスティ・ライザー!幻!星神!ジャスティ・ライザー! |
… | 16625/03/11(火)14:06:16No.1291240150+∧_∧ ┌──────────── |
… | 16725/03/11(火)14:07:01No.1291240293+>>新規特撮でいきなりヒーロー12人はやりすぎ! |
… | 16825/03/11(火)14:08:46No.1291240624そうだねx112人いたけどみんな異名が付くぐらいにはちゃんと特徴あって好きだった |
… | 16925/03/11(火)14:09:06No.1291240683+>コアロボットを色んな形態にして外装付けるのってどれだっけ |
… | 17025/03/11(火)14:09:21No.1291240733+龍騎は12人揃うタイミングが無いからな… |
… | 17125/03/11(火)14:10:11No.1291240902+>コアロボットを色んな形態にして外装付けるのってどれだっけ |
… | 17225/03/11(火)14:10:13No.1291240913+ジャスティライザーの母艦がスターウォーズで見たことあるやつだ! |
… | 17325/03/11(火)14:11:20No.1291241133+ジャスティライザーだっけかPSPで観れる映像ソフト出てたの |
… | 17425/03/11(火)14:12:03No.1291241280+タコラチャンネルで配信すればいいのに |
… | 17525/03/11(火)14:12:45No.1291241402+(母艦への返し方がわからないのでそのへんに置き去りにされるライゼロス) |
… | 17625/03/11(火)14:12:58No.1291241440+メカゴジラがメカギドラと合体! |
… | 17725/03/11(火)14:14:33No.1291241731+上下逆に回転して挟まれるライゼロス |
… | 17825/03/11(火)14:15:43No.1291241949+ガイガンっぽいコアロボが最終的にギドラになる |
… | 17925/03/11(火)14:16:31No.1291242079+どうみてもモゲラなメカ巨獣メガリオン好き |
… | 18025/03/11(火)14:17:18No.1291242218+>雑に量産されるライゼロス |
… | 18125/03/11(火)14:18:15No.1291242392+ガントラスのずっしり感良い… |
… | 18225/03/11(火)14:18:19No.1291242407+玩具と言うかロボは三作ともギミック的に何かしらあと一歩届かない歯がゆさがあったと思う |
… | 18325/03/11(火)14:18:59No.1291242527+メガリオンとブルガリオは大量に出てきたな |
… | 18425/03/11(火)14:19:19No.1291242600+ダイセイザーとかジャスティカイザーとか最終ロボが怪獣型なのいいよね |
… | 18525/03/11(火)14:19:35No.1291242646+ダイセイザーの玩具でかすぎる… |
… | 18625/03/11(火)14:19:47No.1291242688そうだねx3海底軍艦が出たのは映画だっけ…? |
… | 18725/03/11(火)14:20:21No.1291242805+opが一番カッコイイ |
… | 18825/03/11(火)14:20:59No.1291242913+折角の映画だから轟天号出そうぜ!した |
… | 18925/03/11(火)14:22:30No.1291243218+ウルトラマンZはあれはあれですごく面白かったけどグランセイザーに焼かれてたからユウヒ的なの期待してたの思い出したわ |
… | 19025/03/11(火)14:22:39No.1291243244+ジャスティライザーで前作12人全員ゲストやろうとしてたの無茶だって! |
… | 19125/03/11(火)14:23:42No.1291243436+ギグファイターはあの宇宙だと便利アイテムなのかな |
… | 19225/03/11(火)14:24:29No.1291243554+コナミはこういう玩具また出して欲しい |
… | 19325/03/11(火)14:25:30No.1291243739+もう玩具方面辞めて無かったっけコナミ… |
… | 19425/03/11(火)14:26:12No.1291243860+一瞬嵐のように玩具店の棚を荒らして去っていったコナミ・・・ |
… | 19525/03/11(火)14:26:53No.1291243986+今コナミ的なの期待出来そうなのは玩具の方のセガかな… |
… | 19625/03/11(火)14:27:53No.1291244172+完全変形合体ダイセイザー出せませんかね |
… | 19725/03/11(火)14:28:10No.1291244230そうだねx1ライダーウルトラ戦隊超星神やってたこの時期すごいな |
… | 19825/03/11(火)14:28:15No.1291244251そうだねx1時期が近いハリケンブルーと一緒にエロいブルーとしてたまに話題に出るライザーカゲリ |
… | 19925/03/11(火)14:29:09No.1291244432+>一瞬嵐のように玩具店の棚を荒らして去っていったコナミ・・・ |
… | 20025/03/11(火)14:29:58No.1291244586+>ライダーウルトラ戦隊超星神やってたこの時期すごいな |
… | 20125/03/11(火)14:30:18No.1291244655そうだねx1各ドライブの巨大ロボを合体させよう! |
… | 20225/03/11(火)14:30:46No.1291244756そうだねx1セイザーXだけ最終ロボや強化フォーム無いのがシリーズ最終作の哀しみを感じる… |
… | 20325/03/11(火)14:31:09No.1291244840+SMPとかで出ないかな… |
… | 20425/03/11(火)14:33:58No.1291245443+>時期が近いハリケンブルーと一緒にエロいブルーとしてたまに話題に出るライザーカゲリ |
… | 20525/03/11(火)14:34:33No.1291245582+ユウヒのすごい無骨さとやたら頑丈なのがすげー好きだった |
… | 20625/03/11(火)14:34:44No.1291245611そうだねx1>SMPとかで出ないかな… |
… | 20725/03/11(火)14:35:12No.1291245701+>折角だしコアロボもデカいやつにしよう! |
… | 20825/03/11(火)14:36:59No.1291246070+直撃世代のキッズ的にはどうだったんだろうこのシリーズ |
… | 20925/03/11(火)14:37:06No.1291246087そうだねx1タリアス一人で約8000円なら12人揃えると… |
… | 21025/03/11(火)14:38:36No.1291246414+>直撃世代のキッズ的にはどうだったんだろうこのシリーズ |
… | 21125/03/11(火)14:40:18No.1291246810+好きだけど今商品化しても採算は取れんよね…ってなる |
… | 21225/03/11(火)14:41:26No.1291247044+グレンとライオだけでもなんとか… |
… | 21325/03/11(火)14:42:05No.1291247180+やっぱり数揃えるんならリューナイト方式が正解なんだろうな |
… | 21425/03/11(火)14:42:14No.1291247219+スレ画は商品化されてるから |
… | 21525/03/11(火)14:42:49No.1291247330そうだねx2前時代的だと言われてもお子さん向けはこうだよねみたいな様式美を踏襲する点は徹底しててすごいよね超星神シリーズ |
… | 21625/03/11(火)14:44:22No.1291247647そうだねx1ヒーロー合体ロボの最強形態がキングギドラっていくらなんでも攻めすぎだろ |
… | 21725/03/11(火)14:52:08No.1291249390+受注数で一定行ったら商品として販売しますをメーカー玩具でやったの初めて見た作品だったな超星神シリーズ |
… | 21825/03/11(火)14:52:46No.1291249546+>受注数で一定行ったら商品として販売しますをメーカー玩具でやったの初めて見た作品だったな超星神シリーズ |
… | 21925/03/11(火)14:53:22No.1291249676そうだねx1三将軍ソフビ? |
… | 22025/03/11(火)14:54:58No.1291250048そうだねx3>ヒーロー合体ロボの最強形態がキングギドラっていくらなんでも攻めすぎだろ |
… | 22125/03/11(火)14:57:39No.1291250707+オープニングとエンディングがかっこよかった気がする |
… | 22225/03/11(火)14:57:47No.1291250730+ジャスティライザーOPのパワフルなサビと力強い高音いいよね… |
… | 22325/03/11(火)15:00:23No.1291251313そうだねx1>なんか凄い独特な雰囲気だった気がする |
… | 22425/03/11(火)15:00:34No.1291251350+fu4751886.png |
… | 22525/03/11(火)15:02:44No.1291251818+こんなにカッコよかったかな… |
… | 22625/03/11(火)15:03:50No.1291252080+セイバーXは全員三大特撮の怪人になってた気がする |
… | 22725/03/11(火)15:04:19No.1291252203+セイザーXのOPがカッコいいんだよなぁ |
… | 22825/03/11(火)15:05:35No.1291252466そうだねx3セイザーX視聴者だったのでモモタロスが出た時にこいつブレンダのパクリだ!と思ってしまった |
… | 22925/03/11(火)15:06:11No.1291252602+>セイザーX視聴者だったのでモモタロスが出た時にこいつブレンダのパクリだ!と思ってしまった |
… | 23025/03/11(火)15:08:15No.1291253112+初の作品で加減分からなかったとはいえロギアの銃を商品化するの色々おかしいよ! |
… | 23125/03/11(火)15:08:24No.1291253140+今ウルトラマンやってる時間でやってたんだな |
… | 23225/03/11(火)15:08:57No.1291253270+デザインとOPはジャスティライザーが完璧だったけどあんま売れなかったんだよな… |
… | 23325/03/11(火)15:09:14No.1291253332+>初の作品で加減分からなかったとはいえロギアの銃を商品化するの色々おかしいよ! |
… | 23425/03/11(火)15:09:58No.1291253496+ちすんさんはここでもよくネタになってたような…どうだったかな… |
… | 23525/03/11(火)15:10:51No.1291253700+>デザインとOPはジャスティライザーが完璧だったけどあんま売れなかったんだよな… |
… | 23625/03/11(火)15:11:24No.1291253834+ライオン丸でシドが出てたよね敵から味方になるライバル |
… | 23725/03/11(火)15:11:34No.1291253871+ホロスナイパーは良い玩具だったよ |
… | 23825/03/11(火)15:11:38No.1291253885+>デザインとOPはジャスティライザーが完璧だったけどあんま売れなかったんだよな… |
… | 23925/03/11(火)15:11:43No.1291253907+最終章くらいで合体シークエンス中に攻撃されて合体できなかった事があった覚えがある |
… | 24025/03/11(火)15:12:13No.1291254025+ライオン丸Gはシドが主役だよ! |
… | 24125/03/11(火)15:12:15No.1291254033+シドの人は特撮モノ結構出てたと思う |
… | 24225/03/11(火)15:12:19No.1291254044+でんつういん先生 |
… | 24325/03/11(火)15:12:57No.1291254202+>でんつういん先生 |
… | 24425/03/11(火)15:13:13No.1291254274そうだねx1伝通院先生の名前をもじった変な荒らしみたいなのが当時の虹裏にいたような記憶がある… |
… | 24525/03/11(火)15:16:00No.1291254940+そうかインローダー各色作ったんだな |
… | 24625/03/11(火)15:16:15No.1291254984そうだねx1>伝通院先生の名前をもじった変な荒らしみたいなのが当時の虹裏にいたような記憶がある… |
… | 24725/03/11(火)15:17:09No.1291255187+これとかリュウケンドーとかレスキュー二部作みたいなのまたやんないかなあテレ東 |
… | 24825/03/11(火)15:17:12No.1291255198+カラオケでよく見かけるのはタウロンの人だったかな |
… | 24925/03/11(火)15:17:56No.1291255354+>シドの人は特撮モノ結構出てたと思う |
… | 25025/03/11(火)15:18:09No.1291255395+このスレ20年選手の「」が多くない? |
… | 25125/03/11(火)15:18:29No.1291255475+>これとかリュウケンドーとかレスキュー二部作みたいなのまたやんないかなあテレ東 |
… | 25225/03/11(火)15:18:46No.1291255548+ボクシングかなんか格闘技の強い人 |
… | 25325/03/11(火)15:18:48No.1291255552+>このスレ20年選手の「」が多くない? |
… | 25425/03/11(火)15:19:12No.1291255631+セイザーに出てたグラビアアイドルの子がいまだにテレビで見かけることある |
… | 25525/03/11(火)15:19:54No.1291255795+>セイザーに出てたグラビアアイドルの子がいまだにテレビで見かけることある |
1741665772776.jpg fu4751683.gif fu4751886.png