二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741597063232.jpg-(17291 B)
17291 B25/03/10(月)17:57:43No.1290992576そうだねx3 19:33頃消えます
久しぶりに風呂入るとやっぱ気持ちいいよね
毎日は面倒臭いけどさ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/10(月)17:58:17No.1290992732そうだねx24
一人暮らしだと俺しか入らんのにこんな大量のお湯を…って罪悪感が湧く
225/03/10(月)17:58:59No.1290992956そうだねx4
>一人暮らしだと俺しか入らんのにこんな大量のお湯を…って罪悪感が湧く
まさにそうなんだよな…水道代とガス代のこと考えたらもったいなくてな
325/03/10(月)17:59:35No.1290993136そうだねx2
立ち仕事だから毎日浸からないと死ぬ
425/03/10(月)18:05:11No.1290994667+
垢浮いてきてたまには湯に浸からないとダメだなと
525/03/10(月)18:05:42No.1290994803+
風呂付きのジム行ってたとき5000円くらい浮いてたからやっぱかかるよね
625/03/10(月)18:06:15No.1290994944そうだねx1
一人暮らしだと外で風呂入る方が安上がりか
725/03/10(月)18:12:11No.1290996537そうだねx4
東京の銭湯だと550円だからさすがに外のほうが安上がりということはない
ジム併設なら別の話ではある
825/03/10(月)18:13:42No.1290996959+
俺は思い切って湯船が無いシャワーだけの部屋に住んでる
925/03/10(月)18:17:47No.1290998061+
シャワーで済ませがちになるのは仕方ないと思う
ただここ最近は寒すぎて流石に風呂にした
1025/03/10(月)18:19:32No.1290998531そうだねx6
お湯勿体無いから1時間くらい浸かっちゃう
1125/03/10(月)18:19:54No.1290998635+
>一人暮らしだと外で風呂入る方が安上がりか
学生の頃は近所に銭湯あったから毎日じゃないけど頻繁に行ってた
家はユニットバスだから湯船張りたくなかった
1225/03/10(月)18:20:33No.1290998804+
>家はユニットバスだから湯船張りたくなかった
タイルの浴室より洗いやすいだろ
1325/03/10(月)18:21:02No.1290998927+
>>家はユニットバスだから湯船張りたくなかった
>タイルの浴室より洗いやすいだろ
狭いしなんか気分的に嫌!
1425/03/10(月)18:28:41No.1291000951+
25分くらい入るから風呂溜めてそれを使った方が安くなってる…気がする
1525/03/10(月)18:29:40No.1291001224+
入らなくて良いと思うのは大した仕事してないとも言える
1625/03/10(月)18:33:29No.1291002281+
連休とかだとあえて風呂キャンセルしたりする
マイナス状態からの爽快ブーストを味わう
1725/03/10(月)18:33:57No.1291002417+
むしろ仕事で疲れて早く寝たいからシャワーで済ませる
1825/03/10(月)18:34:21No.1291002535+
会社の近くのところに市民ジムみたいなところあってクソ安いんだけど同僚と鉢合わせするから使えない
1925/03/10(月)18:35:31No.1291002885+
たぶん家で沸かした方が安いけど一人で大量に沸かす罪悪感から銭湯を選んでる
2025/03/10(月)18:36:30No.1291003188+
この冬は湯船使ってないな…あんなに寒かったのにシャワーだけで乗り切ってしまった
2125/03/10(月)18:37:25No.1291003443+
>たぶん家で沸かした方が安いけど一人で大量に沸かす罪悪感から銭湯を選んでる
広い風呂はそれだけで気分もいいしな
2225/03/10(月)18:40:07No.1291004226+
一人暮らしだけどその後洗濯機に使うから少し罪悪感が薄れる
2325/03/10(月)18:41:58No.1291004785+
この時期はまだシャワーだけだと寒くて敵わん
2425/03/10(月)18:42:49No.1291005072+
ガス給湯とかだとすげー事になるよね
2525/03/10(月)18:43:30No.1291005285+
風呂で食べるアイスうめーんだわ
2625/03/10(月)18:46:27No.1291006178+
垢っていうか角質?みたいのが浮く…要は垢か
2725/03/10(月)18:46:40No.1291006245+
戦闘もっと増えて欲しい
2825/03/10(月)18:47:46No.1291006578+
一回あたりいくらかかるとか考えたことない
怖くて
2925/03/10(月)18:47:56No.1291006641+
毎日風呂入る前はめんどくせえって思って入ると最高だなって感じてる
3025/03/10(月)18:49:05No.1291006997+
ココ何年もシャワーしか浴びてない
3125/03/10(月)18:55:18No.1291009180+
まこも「」
3225/03/10(月)18:55:21No.1291009203+
沸かすなら銭湯行くな俺
3325/03/10(月)18:56:29No.1291009569+
>一回あたりいくらかかるとか考えたことない
>怖くて
200Lの湯量でガス炊きなら30円エコキュートなら15円
水道代込み
3425/03/10(月)18:59:38No.1291010744+
>200Lの湯量でガス炊きなら30円エコキュートなら15円
>水道代込み
やっすい…
3525/03/10(月)18:59:39No.1291010746+
>200Lの湯量でガス炊きなら30円エコキュートなら15円
>水道代込み
銭湯高くない?
3625/03/10(月)19:02:00No.1291011589+
でも湯船張って入浴剤いれてのんびり入ってスマホ弄ったりボーっとするの凄い気持ちいいよ
3725/03/10(月)19:02:03No.1291011594+
銭湯はそりゃ銭湯の維持費と人件費が乗ってるからな…
3825/03/10(月)19:04:26No.1291012445+
最近の風呂なんか段差あるよね
3925/03/10(月)19:06:27No.1291013229+
脚伸ばして風呂浸かりたい…
4025/03/10(月)19:06:40No.1291013301+
https://magazine.sbiaruhi.co.jp/0000-4583/
都市ガスでもガス代だけで74円みたいだけど
4125/03/10(月)19:06:49No.1291013349+
うちの近くの銭湯900円
4225/03/10(月)19:10:16No.1291014700+
>うちの近くの銭湯900円
スーパー銭湯とかじゃなくてその値段なの!?
4325/03/10(月)19:10:53No.1291014890+
この時期汗なんてかかないのに何言ってんだろ
4425/03/10(月)19:13:57No.1291016031+
めんどいけど入った方が回復するなって実感する
4525/03/10(月)19:15:32No.1291016576+
>https://magazine.sbiaruhi.co.jp/0000-4583/
>都市ガスでもガス代だけで74円みたいだけど
安いな…
4625/03/10(月)19:17:01No.1291017073+
身体軽く洗い流すシャワーの日と湯船に使ってガッツリ身体も洗う日と交互になってる最近
4725/03/10(月)19:17:18No.1291017194そうだねx5
>この時期汗なんてかかないのに何言ってんだろ
人外は書き込まんでくれ話がややこしくなる
4825/03/10(月)19:17:26No.1291017235+
湯船ちゃんと入らんと臭えってどこまで正しいのかわからん
ゴシゴシ洗ってたらそこまで変わらないんじゃないのか
4925/03/10(月)19:18:11No.1291017466+
湯に浸かる瞬間ブレワイのハートが回復する光景が浮かぶ
5025/03/10(月)19:18:23No.1291017537+
大体2日おきくらいが平均だよね
5125/03/10(月)19:19:49No.1291018025そうだねx2
>湯船ちゃんと入らんと臭えってどこまで正しいのかわからん
>ゴシゴシ洗ってたらそこまで変わらないんじゃないのか
それはそうなのかもしれないけどそんなんわざわざ開示する時点でアホ
5225/03/10(月)19:19:56No.1291018057+
時々仕事帰りに銭湯行くけど大きなお風呂は気持ちいいよ
5325/03/10(月)19:20:50No.1291018371そうだねx1
オナニーの求道者が湯船に浸かる快感を無視するとは思えない
5425/03/10(月)19:21:15No.1291018518そうだねx1
おっさんになると毎日風呂入らないと疲れ取れないしよく寝られなくなるんだ…
5525/03/10(月)19:25:44No.1291020008+
1日でいちばん幸せな瞬間が湯船に入った時
5625/03/10(月)19:25:53No.1291020051+
>おっさんになると毎日風呂入らないと疲れ取れないしよく寝られなくなるんだ…
睡眠の質にで影響するよねぇ
5725/03/10(月)19:27:03No.1291020430+
入眠の3時間前には済ませる
ちゃんと湯船に浸かる
寝る前にimg見ない
これだけでQOL爆上がりするよ
5825/03/10(月)19:27:26No.1291020549+
シャワーあびて体温あげてからお風呂はいって
5925/03/10(月)19:27:55No.1291020701+
地元は温泉しかなかったから所謂銭湯な奴は上京してから初めて入ったな
最初はテンション上がった
6025/03/10(月)19:28:58No.1291021067+
地域の温泉良いよね…
土地離れてわかる広い湯船で毎日温まれる幸せ
6125/03/10(月)19:28:59No.1291021071+
>>ゴシゴシ洗ってたらそこまで変わらないんじゃないのか
>それはそうなのかもしれないけどそんなんわざわざ開示する時点でアホ
ゴシゴシ洗うって意識するのきたねえ連中だけ
6225/03/10(月)19:29:15No.1291021145そうだねx2
fu4748663.jpg
仕事帰りに銭湯行って新規開拓している
6325/03/10(月)19:31:02No.1291021717+
おっさんになると分かる気持ちよく寝られることの幸せ
6425/03/10(月)19:31:42No.1291021949+
入浴はタイパがいい
6525/03/10(月)19:32:46No.1291022282+
銭湯行くのは確かに入浴料高いけどそれを趣味してしまえばそんなに高く感じなくなるよ


1741597063232.jpg fu4748663.jpg