二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741582989749.jpg-(403906 B)
403906 B25/03/10(月)14:03:09No.1290940608そうだねx1 16:20頃消えます
3月から中途入社した会社の俺の教育担当の先輩が全然人格見えなくて怖いんだよ
すっごい気軽に話してくれるし熱心に教えてくれて人のいい感じなんだけどメチャクチャに話す人間に応じたペルソナを使い分けるというか
普通の社会人ってそうなの…?俺にはこんなの無理なんだけど…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/10(月)14:03:59No.1290940781そうだねx28
それ三角じゃない?
225/03/10(月)14:04:43No.1290940949+
例えば?
325/03/10(月)14:05:16No.1290941074そうだねx53
話す人間に応じて態度変えるのは当たり前だろ
童貞じゃああるまいし
425/03/10(月)14:05:47No.1290941185そうだねx14
>童貞じゃああるまいし
あ?
525/03/10(月)14:06:47No.1290941380そうだねx16
出来ずマン
625/03/10(月)14:06:50No.1290941393そうだねx7
3月から中途入社した会社の俺の教育担当の先輩が全然人格見えなくて怖いんだよ
すっごい気軽に話してくれるし熱心に教えてくれて人のいい感じなんだけどメチャクチャに話す人間に応じたペルソナを使い分けるというか
普通の社会人ってそうなの…?俺にはこんなの無理なんだけど…
725/03/10(月)14:08:27No.1290941727+
>例えば?
5分前にはインターンの大学生と性病の馬鹿話をしていたと思ったらスンッ…ってして綺麗な言葉遣いで応接して10分後には昼飯の蕎麦屋で隣の席に座った老夫婦に「え~!ご旅行でいらっしゃったんですか?晩御飯でしたらこことこことこことここがオススメですよ!私と家内もよく行くんです!どうぞごゆっくりなすってくださいね(?)」みたいな謎の話し掛けをする
怖い…
825/03/10(月)14:08:30No.1290941739そうだねx47
殺人鬼来たな
925/03/10(月)14:08:33No.1290941752そうだねx10
おまえを取り込もうとしているぞ
1025/03/10(月)14:09:04No.1290941870そうだねx44
>3月から中途入社した会社の俺の教育担当の先輩が全然人格見えなくて怖いんだよ
>すっごい気軽に話してくれるし熱心に教えてくれて人のいい感じなんだけどメチャクチャに話す人間に応じたペルソナを使い分けるというか
>普通の社会人ってそうなの…?俺にはこんなの無理なんだけど…
(トントントントントントントン…)
1125/03/10(月)14:09:36No.1290941997そうだねx16
言い忘れたけどその先輩に俺の知る限り「家内」はいないはずなんだ
1225/03/10(月)14:09:43No.1290942034そうだねx75
>>例えば?
>5分前にはインターンの大学生と性病の馬鹿話をしていたと思ったらスンッ…ってして綺麗な言葉遣いで応接して10分後には昼飯の蕎麦屋で隣の席に座った老夫婦に「え~!ご旅行でいらっしゃったんですか?晩御飯でしたらこことこことこことここがオススメですよ!私と家内もよく行くんです!どうぞごゆっくりなすってくださいね(?)」みたいな謎の話し掛けをする
>怖い…
相手に合わせた話ができるコミュ力高い人ってだけでは?
1325/03/10(月)14:10:08No.1290942125そうだねx3
サイコパスやん!
1425/03/10(月)14:10:29No.1290942196そうだねx54
>言い忘れたけどその先輩に俺の知る限り「家内」はいないはずなんだ
怖い
1525/03/10(月)14:10:30No.1290942199+
まあ学生時代は相手に合わせるって事少ないかもね…
1625/03/10(月)14:10:40No.1290942243そうだねx47
>言い忘れたけどその先輩に俺の知る限り「家内」はいないはずなんだ
デギズマン来たな…
1725/03/10(月)14:11:17No.1290942385そうだねx1
それくらいの人は普通にいるからじつはスレ「」こそ以上っていう漫画みたいな展開だよ 
1825/03/10(月)14:11:34No.1290942457+
スレ「」も先輩といるうちに発狂して死んじゃうのかな
1925/03/10(月)14:13:30No.1290942832+
その先輩にギャンブルの話したらお金が手に入るかもしれん
2025/03/10(月)14:14:17No.1290942986そうだねx7
>昼飯の蕎麦屋で隣の席に座った老夫婦に「え~!ご旅行でいらっしゃったんですか?晩御飯でしたらこことこことこことここがオススメですよ!私と家内もよく行くんです!どうぞごゆっくりなすってくださいね(?)」みたいな謎の話し掛けをする
態度をスッと切り替えるくらいは簡単だけど
見知らぬ人にここまで話せるのはかなりのコミュ強
2125/03/10(月)14:15:05No.1290943162+
共同体さんか?
2225/03/10(月)14:15:40No.1290943285+
サイコパスってこういう時に使う言葉
2325/03/10(月)14:15:43No.1290943302+
そういうことを軽く出来るくらい優秀なんじゃないの
2425/03/10(月)14:15:48No.1290943321+
>見知らぬ人にここまで話せるのはかなりのコミュ強
そう思うよね
なんで知らない人に急に話しかけたんですか?って聞いたら地元のホテルで配ってる旅行者向けの小冊子を読んでるのが見えたからって言われたけどそもそもなんで地元の人間のあんたがそんなもの知ってるんだよって謎もあって怖いねぇ
なんなのあの人
2525/03/10(月)14:16:34No.1290943501そうだねx2
>そういうことを軽く出来るくらい優秀なんじゃないの
つまりワンヘッドギャンブラーか
2625/03/10(月)14:17:31No.1290943681+
その先輩屋根裏のゴミでは
2725/03/10(月)14:17:46No.1290943747そうだねx20
>なんなのあの人
へぇ…急に怖い話やめな?
2825/03/10(月)14:18:41No.1290943947そうだねx5
教育強度上げられんようにな
2925/03/10(月)14:18:52No.1290943986そうだねx6
ただの有能じゃないか
3025/03/10(月)14:19:22No.1290944101そうだねx16
>言い忘れたけどその先輩に俺の知る限り「家内」はいないはずなんだ
コミュ力あるだけではと思ったけどこういうのがあるとどこまで本当なんだ?となるのはわかる
3125/03/10(月)14:19:35No.1290944149そうだねx2
有能すぎて怖いって気持ちはわかるわ
3225/03/10(月)14:19:39No.1290944164+
ご年配の方に「なすってください」とか言えるのはなんかおかしい人だろ
3325/03/10(月)14:19:58No.1290944232そうだねx1
観光客向けのパンフに気付くまではいいけど
そこで話しかけてお店勧める行為に単体でのメリットが感じられなくて怖いな
本当にただお喋りが楽しい人ならそれでいいんだが
3425/03/10(月)14:21:09No.1290944508+
ワンヘッドギャンブラーか賭郎立会人のどっちかだろ
3525/03/10(月)14:22:01No.1290944698そうだねx16
今のマフツさんの対戦相手か?
3625/03/10(月)14:22:54No.1290944878そうだねx24
コミュ強すぎてその場その場で相手を喜ばせる嘘がスラスラ出てくる人いる
それが客観的に見てて怖いっていう気持ちは理解できる
3725/03/10(月)14:23:18No.1290944975そうだねx35
家内の話で一気に空気変わるのスレ画の漫画っぽい
3825/03/10(月)14:23:25No.1290944996+
漫画のキャラクターレベルのコミュ強人間って居るんだ…
3925/03/10(月)14:24:37No.1290945232+
めちゃくちゃデキる人は側から見えると怖いみたいな話?
4025/03/10(月)14:24:49No.1290945278+
殺した相手を人格として取り入れてるだけだろ…
4125/03/10(月)14:24:57No.1290945312そうだねx16
切り替えられるのはふつうだろとおもったけどあまりにも自然に嘘ついてるのはデギズマンかな…
4225/03/10(月)14:25:15No.1290945386そうだねx5
相手に合わせてペルソナを変えるってならともかく
存在しない人間の話を相手に合わせてするのは怖い
4325/03/10(月)14:25:29No.1290945427+
コミュ障の別種で初対面の相手には流暢に話せるけど長い付き合いの相手に内面晒すのが無理みたいなのあるけどそういうのともなんか違うな…
4425/03/10(月)14:25:48No.1290945492そうだねx22
このスレ「」も本人じゃなくて先輩がレスしてるんだよね
4525/03/10(月)14:25:56No.1290945522そうだねx7
態度変わるだけならともかく親切とはいえナチュラルに嘘ついてるのは確かにこえーな
4625/03/10(月)14:26:07No.1290945559そうだねx2
相手が夫婦だからこちらも夫婦としての設定作って親近感演出してるだけじゃないの
普段付き合いする相手じゃないんだしそれくらい別にいいんじゃねって思う
4725/03/10(月)14:26:16No.1290945594そうだねx2
>コミュ強すぎてその場その場で相手を喜ばせる嘘がスラスラ出てくる人いる
>それが客観的に見てて怖いっていう気持ちは理解できる
トリリオンゲームのハルか
アレはアレで事前に入念な準備するけども
4825/03/10(月)14:26:20No.1290945600そうだねx2
相手に合わせて設定作って対応するのって別に珍しくなくない?
4925/03/10(月)14:27:26No.1290945831そうだねx6
多分画面切り替わってパソコンの前に向かってる先輩とスレ「」の死体が映るパターン
5025/03/10(月)14:28:09No.1290945972そうだねx15
>相手に合わせて設定作って対応するのって別に珍しくなくない?
前もって準備出来たりするような大事な話ならともかく即興でやれるのは珍しいというか怖い
酷い言い方だけど一歩間違えたら虚言癖になってもおかしくないよそれ
5125/03/10(月)14:28:10No.1290945977そうだねx30
>多分画面切り替わってパソコンの前に向かってる先輩とスレ「」の死体が映るパターン
参戦ムービーやめろ
5225/03/10(月)14:28:52No.1290946133+
今回のワンヘッドみたいな参戦ムービーの先輩?
5325/03/10(月)14:29:12No.1290946206そうだねx12
ナルホド
先輩だけ団体戦ってことね
5425/03/10(月)14:30:23No.1290946463そうだねx4
>言い忘れたけどその先輩に俺の知る限り「家内」はいないはずなんだ
これスレ「」のレスだったん?
てっきり便乗ネタだと思ってた…だとしたらかなり怖いな…
5525/03/10(月)14:30:25No.1290946465+
スレ「」がいる会社って本当は銀行なんだろ?
5625/03/10(月)14:31:39No.1290946739+
あの殺人鬼だいぶ人取り込んでるからimg見てる「」の人格があってもおかしくないな…
5725/03/10(月)14:33:07No.1290947046+
>酷い言い方だけど一歩間違えたら虚言癖になってもおかしくないよそれ
そうなってるかどうかを確かめるのがスレ「」の言う人格を見るってやつなんじゃないの
5825/03/10(月)14:33:22No.1290947095そうだねx4
職場にマフツさんがいるのやだな…
いやギャンブラーどれもやだな
5925/03/10(月)14:33:57No.1290947188+
聞いた話だけだと鋭いだけの人に見えるけど
演劇とか観に行ったら発狂するんじゃない
6025/03/10(月)14:36:05No.1290947619+
「」だってスレによってペルソナを使い分けるだろ?
それと同じだよ
6125/03/10(月)14:36:07No.1290947625そうだねx6
嘘ついてペルソナ被って会話するのは分からなくはないけど昼飯の蕎麦屋で隣の席に座った老夫婦にそれをするのが意味不明すぎて怖い
6225/03/10(月)14:36:09No.1290947635そうだねx4
>職場にマフツさんがいるのやだな…
>いやギャンブラーどれもやだな
獅子神さんならいてほしい
6325/03/10(月)14:37:04No.1290947846+
スレ「」も受けたいストレスだけ受け取れる無能になりなよ
6425/03/10(月)14:37:14No.1290947888+
人によって態度変えるとか普通だろみたいなこと言ってる獅子神さんの姿が目に浮かぶ
6525/03/10(月)14:37:40No.1290947970+
>嘘ついてペルソナ被って会話するのは分からなくはないけど昼飯の蕎麦屋で隣の席に座った老夫婦にそれをするのが意味不明すぎて怖い
コミュ強って呼ばれる人って大半はだだ相槌が上手いだけのタイプなんだけどたまに自分から利益も無いのに話しかけに行くバグみたいな人居るよね…
6625/03/10(月)14:38:05No.1290948052+
スレ「」も先輩の一部にされちゃったんだ…
6725/03/10(月)14:38:08No.1290948066そうだねx5
>相手に合わせて設定作って対応するのって別に珍しくなくない?
そこで架空嫁が出てくるのがちょっとライン越えてる
6825/03/10(月)14:38:32No.1290948150+
「」に対してちゃんとペルソナせずに切り替え見せてるのはもう手遅れ感ある
6925/03/10(月)14:39:20No.1290948309そうだねx2
「」が思ったより関係性の深度にいなくて嫁がいること伝えてないだけとかでは?
7025/03/10(月)14:39:27No.1290948337+
その先輩割と頻繁にバカンス行ってないか?
7125/03/10(月)14:39:36No.1290948380+
>獅子神さんならいてほしい
オレに上司になって貰えて幸せだろ?
なあ園田
7225/03/10(月)14:40:02No.1290948445+
先輩奥さんいたんすかって聞いたら案外
ごめんごめん言ってなかったわ~って返されるかも
7325/03/10(月)14:40:10No.1290948473+
自分が虚言癖だからなんとなくわかるよ
悪意はそんなにないつもりだけど話す相手にあわせたキャラ設定の方が相手も安心するでしょって程度で嘘ついて話しかけてる

自分の場合知らない人に話し掛ける動機は二つ
設定のストックを増やすためのあたりさわりのないテストプレイ
自己満足の善行と誰にでも話し掛けられる社交性をアピールして優越感を得たい

そしてこのレスで自分が虚言癖のあるソシオパスだっていう設定も嘘だし上げた動機も虚言癖だってペルソナでなんとなくこうじゃない?って考えた嘘

全部嘘だけどこの程度のことはみんなしてるでしょって話かもしれない
7425/03/10(月)14:40:16No.1290948495+
>>相手に合わせて設定作って対応するのって別に珍しくなくない?
>そこで架空嫁が出てくるのがちょっとライン越えてる
老夫婦なんてだいたいお喋り好きだし今後合うこともまぁないだろうし
その先輩は嘘ついて楽しんでるだけじゃない?
7525/03/10(月)14:40:24No.1290948530そうだねx5
>>職場にマフツさんがいるのやだな…
>>いやギャンブラーどれもやだな
>獅子神さんならいてほしい
完全に自分のミスで大残業してても夜中に様子見で夜食差し入れてくれそう
7625/03/10(月)14:41:04No.1290948664+
>スレ「」も受けたいストレスだけ受け取れる無能になりなよ
だーはっは!先輩あの爺さんら困ってたじゃないすか!
キモい事やってないでさっさと帰りましょうよ!
7725/03/10(月)14:41:06No.1290948674そうだねx5
>その先輩は嘘ついて楽しんでるだけじゃない?
このレベルの嘘がサッと罪悪感なしに出てくるのは完全に恐怖だよ
7825/03/10(月)14:41:06No.1290948675そうだねx5
>先輩奥さんいたんすかって聞いたら案外
>ごめんごめん言ってなかったわ~って返されるかも
いないって返ってきた場合が怖いからなかなか勇気いるな…
7925/03/10(月)14:41:17No.1290948707そうだねx11
>自分が虚言癖だからなんとなくわかるよ
>悪意はそんなにないつもりだけど話す相手にあわせたキャラ設定の方が相手も安心するでしょって程度で嘘ついて話しかけてる
>自分の場合知らない人に話し掛ける動機は二つ
>設定のストックを増やすためのあたりさわりのないテストプレイ
>自己満足の善行と誰にでも話し掛けられる社交性をアピールして優越感を得たい
>そしてこのレスで自分が虚言癖のあるソシオパスだっていう設定も嘘だし上げた動機も虚言癖だってペルソナでなんとなくこうじゃない?って考えた嘘
>全部嘘だけどこの程度のことはみんなしてるでしょって話かもしれない
なんか変なヤツが出てきたぞー?
8025/03/10(月)14:41:41No.1290948812そうだねx3
中学生ってimgやっちゃダメなんじゃなかったっけ
8125/03/10(月)14:41:44No.1290948822そうだねx1
先輩も賭場の外で人を殺したことなんて一度もないと思うよ
賭場の外で友達になれたと思ったら皆自分から死んでいくだけで
8225/03/10(月)14:42:06No.1290948890そうだねx14
>自分が虚言癖だからなんとなくわかるよ
>悪意はそんなにないつもりだけど話す相手にあわせたキャラ設定の方が相手も安心するでしょって程度で嘘ついて話しかけてる
自分に酔ってそう
8325/03/10(月)14:42:17No.1290948927そうだねx16
>中学生ってimgやっちゃダメなんじゃなかったっけ
何歳になってもimgなんてやっちゃダメという意見もあります
8425/03/10(月)14:42:27No.1290948968そうだねx8
>相手が夫婦だからこちらも夫婦としての設定作って親近感演出してるだけじゃないの
>普段付き合いする相手じゃないんだしそれくらい別にいいんじゃねって思う
それはサイコパスのやり口なんよ…
8525/03/10(月)14:42:54No.1290949068+
>>相手に合わせて設定作って対応するのって別に珍しくなくない?
>そこで架空嫁が出てくるのがちょっとライン越えてる
そんなんここでいくらでも見る
8625/03/10(月)14:43:07No.1290949115+
スレ「」が既に先輩に取り込まれているという事はスレ「」もワンヘッドギャンブラーだったのか…
それにしては弱そうだけど
8725/03/10(月)14:43:42No.1290949234+
怪異の振りをしようとして本物の怪異になるな
8825/03/10(月)14:43:47No.1290949258+
会話を円滑にするためにない設定混ぜるのって割とやらない?
相手のあるある話に自分もやったことあるーって共感するのとか
8925/03/10(月)14:44:06No.1290949325そうだねx3
>>その先輩は嘘ついて楽しんでるだけじゃない?
>このレベルの嘘がサッと罪悪感なしに出てくるのは完全に恐怖だよ
営業マンとかだと全然言う
知らない人相手はメリットないから知らんけど
9025/03/10(月)14:44:14No.1290949354+
>「」が思ったより関係性の深度にいなくて嫁がいること伝えてないだけとかでは?
それならそれでハッピーエンドだからいいんだ…
9125/03/10(月)14:44:16No.1290949366+
>スレ「」が既に先輩に取り込まれているという事はスレ「」もワンヘッドギャンブラーだったのか…
>それにしては弱そうだけど
銀行員かもしれない
9225/03/10(月)14:44:35No.1290949441そうだねx1
>そんなんここでいくらでも見る
マウント取るための嘘ならそりゃそこらへんにいっぱいあるよ
9325/03/10(月)14:44:45No.1290949483そうだねx5
>スレ「」が既に先輩に取り込まれているという事はスレ「」もワンヘッドギャンブラーだったのか…
>それにしては弱そうだけど
会場に入ってきた時とはまるで別人だ
9425/03/10(月)14:45:18No.1290949620+
営業に長くいすぎて自然とする必要のない営業モード入っただけじゃね?
9525/03/10(月)14:45:22No.1290949642そうだねx4
>スレ「」が既に先輩に取り込まれているという事はスレ「」もワンヘッドギャンブラーだったのか…
>それにしては弱そうだけど
ワンヘッドで生き残れてるやつがただ弱いだけという考えは捨てろ
9625/03/10(月)14:45:55No.1290949756+
>それにしては弱そうだけど
いかにも銀行に居そうなかませ
9725/03/10(月)14:46:17No.1290949839+
一応確認するけれど「」の教育係ってのはその先輩から言われたことじゃないよね?
9825/03/10(月)14:46:26No.1290949870+
言い忘れたけどその先輩に俺の知る限り「後輩」はいないはずなんだ
9925/03/10(月)14:47:12No.1290950044+
本当にいなかったのは「家内」なのかな?
10025/03/10(月)14:47:26No.1290950103+
一定以上の年齢同士であれば結婚してる人間の方が信頼されるって営業の基本じゃない?
10125/03/10(月)14:47:31No.1290950121+
状況によって人格を切り替える先輩
仕事を覚えると成長には価値があると褒めてくれる部署の長
10225/03/10(月)14:47:41No.1290950151+
>一応確認するけれど「」の教育係ってのはその先輩から言われたことじゃないよね?
いや入社時にエリアマネージャーからの指示でそうなったはずだよ
エリアマネージャーからは当地区で一番しっかりした人で経験も豊富だからたくさん教えてもらって下さいと聞いている
聞いてはいるが…
10325/03/10(月)14:47:43No.1290950161+
>自分が虚言癖だからなんとなくわかるよ
いきなり教育強度を上げるのやめろ
10425/03/10(月)14:47:49No.1290950182+
何言ってんだ?お前に「教育係」なんていないぞ?
10525/03/10(月)14:47:49No.1290950184+
スレ「」か先輩に聞いておきたいんだけど飛行機内で電卓みたいな銀行員と会ったことある?
10625/03/10(月)14:48:01No.1290950231+
とにかくお喋り好きなんじゃね
10725/03/10(月)14:48:06No.1290950239+
>言い忘れたけどその先輩に俺の知る限り「後輩」はいないはずなんだ
ならお前の知る限りそいつは先輩じゃないじゃねーか
10825/03/10(月)14:48:06No.1290950240そうだねx1
>本当にいなかったのは「家内」なのかな?
安直に考えればそういう事になるが私の考えは違うな
10925/03/10(月)14:48:07No.1290950245+
>本当にいなかったのは「家内」なのかな?
家内も後輩も老夫婦もちゃんと俺の中にいるよ
11025/03/10(月)14:48:25No.1290950315+
自覚としては努力したコミュ強キャラなので日々の鍛錬を欠かさないのかもしれない
11125/03/10(月)14:48:25No.1290950319そうだねx1
鏡の中にスレ「」を助ける答えはない
11225/03/10(月)14:48:56No.1290950435+
今のベストの会話をするのに真実が要らない奴って時々いるんだよな
いつか狂いそう
11325/03/10(月)14:49:00No.1290950451+
先輩の「友達」の中に人妻も居たんだろう
11425/03/10(月)14:49:07No.1290950490そうだねx2
経験豊富なのは間違いないな
他人にチャンネル合わせるのがめちゃくちゃうまい
11525/03/10(月)14:49:10No.1290950501+
>自覚としては努力したコミュ強キャラなので日々の鍛錬を欠かさないのかもしれない
それはそれで病んでるな…
11625/03/10(月)14:49:24No.1290950552+
たぶん先輩は白紙権使ってる
11725/03/10(月)14:49:47No.1290950634+
>経験豊富なのは間違いないな
>他人にチャンネル合わせるのがめちゃくちゃうまい


トントントントン
11825/03/10(月)14:49:49No.1290950644+
第三の人格 テコンドーの達人パク
11925/03/10(月)14:50:10No.1290950710+
>たぶん先輩は白紙権使ってる
人と会話するたびに自分を白紙に戻してない?
12025/03/10(月)14:50:27No.1290950763+
いうてなんならスレごとに自分の設定やら話題選び使い分けるでしょ
なんならメの顔と現実の顔と「」の顔と一期一会のスレの顔といつもカタログにあるスレの顔全部違うだろうし
12125/03/10(月)14:50:26No.1290950765+
なんかスレ「」の性格のが嫌だな
まともに相手と対話せずその人を理解せずに怖いとかネットに書き込むの
12225/03/10(月)14:50:29No.1290950778+
>たぶん先輩は白紙権使ってる
どうでもいいけど神はなんで許されてるんだろう
12325/03/10(月)14:51:15No.1290950957+
神は全能だからな…
12425/03/10(月)14:51:29No.1290951011+
>>たぶん先輩は白紙権使ってる
>どうでもいいけど神はなんで許されてるんだろう
神だから
対象が罪人だから
12525/03/10(月)14:51:32No.1290951021+
>どうでもいいけど神はなんで許されてるんだろう
神だから
12625/03/10(月)14:51:36No.1290951046+
そういえば温泉でおそらく初対面同士のそこら辺のジジイに話しかけて話題の中心になってる自称元プロ野球選手のジジイいたんだけど
後で調べたら話してたドラフト会議に話してた高校出身の自称してた苗字の選手なんか存在しなかったの思い出した
12725/03/10(月)14:51:37No.1290951050+
えっまさか先輩自体もってこと?
12825/03/10(月)14:51:52No.1290951094そうだねx2
単純におすすめしたスポット=営業なのかもしれん
12925/03/10(月)14:51:53No.1290951104+
神は赦しを与える側だからな
13025/03/10(月)14:52:48No.1290951327+
>神だから
マヌケが
低酸素症の幻覚がまだ抜けていないのか
13125/03/10(月)14:53:36No.1290951489+
>いうてなんならスレごとに自分の設定やら話題選び使い分けるでしょ
話題選びはともかく自分の設定ってなんだよ
13225/03/10(月)14:53:54No.1290951553+
じつは「人格を見」ようとしているスレ「」の方が異常者なんじゃない?
観察しても鏡の中に答えはないよ?
13325/03/10(月)14:54:13No.1290951631そうだねx28
    1741586053432.png-(47743 B)
47743 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
13425/03/10(月)14:54:18No.1290951651+
監視カメラの映像を確認すると「」が一人でご飯食べてただけなんでしょ?
13525/03/10(月)14:55:16No.1290951854+
逆だよ
先輩は2人いたんだ
13625/03/10(月)14:55:39No.1290951932そうだねx1
>監視カメラの映像を確認すると「」が一人でご飯食べてただけなんでしょ?
今日は
お店閉めちゃったんですよ
13725/03/10(月)14:55:50No.1290951974+
強めの言葉で「コミュニケーション取れるのは普通」とか言ってる奴は大体実生活でコミュ力がアレなのはわかる
13825/03/10(月)14:55:52No.1290951980そうだねx1
やめろ
人格の調整に俺を使うな
13925/03/10(月)14:57:22No.1290952341+
「」今日は一人でどん兵衛食べてたのになんの話してんの?
14025/03/10(月)14:58:01No.1290952471+
個人的にはキャラとか設定の使い分けよりも地元の人間が知らないであろう冊子の内容理解してるのが嫌だわ
対外的なキャラの使い分けは「好かれるため」で納得できるけどそっちは何のために?ってなる
14125/03/10(月)14:58:20No.1290952526+
imgの中に君を助ける答えはないよ
14225/03/10(月)14:58:45No.1290952622そうだねx8
スレ「」
スレ「」の先輩
スレ「」の先輩の嫁
インターンの大学生
老夫婦
これらの人格を内包した殺人鬼と今俺達は会話をしている
14325/03/10(月)14:59:07No.1290952708+
>対外的なキャラの使い分けは「好かれるため」で納得できるけど
一期一会の旅行者老夫婦に「好かれる」理由は今夜…す為でしかないんよ!
14425/03/10(月)15:00:09No.1290952944+
>強めの言葉で「コミュニケーション取れるのは普通」とか言ってる奴は大体実生活でコミュ力がアレなのはわかる
(どのレスのことだ…?)
14525/03/10(月)15:01:55No.1290953347+
>これらの人格を内包した殺人鬼と今俺達は会話をしている
達では無いんだよな
14625/03/10(月)15:02:07No.1290953397+
>スレ「」
>スレ「」の先輩
>スレ「」の先輩の嫁
>インターンの大学生
>老夫婦
>これらの人格を内包した殺人鬼と今俺達は会話をしている
エリアマネージャー ←NEW!
14725/03/10(月)15:02:15No.1290953427+
>これらの人格を内包した殺人鬼と今俺達は会話をしている
何を訳のわからないことを言ってるんだ?
人を殺したら取り込めるなんて完全にイカれたやつの発想じゃないか
14825/03/10(月)15:02:44No.1290953539+
俺はその先輩と似てるって言ってるやつが全然似てないせいで先輩の怖さが増してる…
14925/03/10(月)15:03:37No.1290953754+
>俺はその先輩と似てるって言ってるやつが全然似てないせいで先輩の怖さが増してる…
ああ、怖さね
わかるよ
自分が虚言癖だから何となくわかる
15025/03/10(月)15:04:53No.1290954054そうだねx1
>自分が虚言癖だからなんとなくわかるよ
これ今年の虹裏流行語大賞取れるという説が有力です
15125/03/10(月)15:07:15No.1290954639+
どっちなんだろうな
老夫婦に合わせただけで本当は家内なんていないのか
「」に合わせて本当はいる家内をいないことにしてたのか
15225/03/10(月)15:07:17No.1290954651そうだねx1
>>自分が虚言癖だからなんとなくわかるよ
>これ今年の虹裏流行語大賞取れるという説が有力です
「」からすごい不評になるか賭けません?
15325/03/10(月)15:08:53No.1290955060+
営業職の出身てだけでは?
15425/03/10(月)15:10:43No.1290955520+
>それくらいの人は普通にいるからじつはスレ「」こそ以上っていう漫画みたいな展開だよ 
俺も普通だと思う
15525/03/10(月)15:11:42No.1290955741+
営業の人は顔と声は笑ってるんだけど目が笑ってなくて怖い
15625/03/10(月)15:11:50No.1290955780+
>相手に合わせてペルソナを変えるってならともかく
>存在しない人間の話を相手に合わせてするのは怖い
つっても二度と会わない人間相手だしほれくらいは言っても問題ないのはそうだよ
15725/03/10(月)15:12:32No.1290955955+
>>相手が夫婦だからこちらも夫婦としての設定作って親近感演出してるだけじゃないの
>>普段付き合いする相手じゃないんだしそれくらい別にいいんじゃねって思う
>それはサイコパスのやり口なんよ…
頭の弱いやつほどすぐサイコパスって言うってサイコパスが言ってた
15825/03/10(月)15:13:03No.1290956070+
>>獅子神さんならいてほしい
>オレに上司になって貰えて幸せだろ?
>なあ園田
はいぃぃ! なんかの罠か怖いくらいに幸せですぅぅぅ!!!
15925/03/10(月)15:13:30No.1290956159+
世の中は可能ならウソはつきたくないってタイプの人と必要ならウソつくのも気にしないって人がいるからな
16025/03/10(月)15:13:39No.1290956190そうだねx1
知らない人との世間話する時マジで吐く必要のない嘘が口から出ちゃう事あるからちょっと気持ち分かる
16125/03/10(月)15:13:52No.1290956244そうだねx1
会社にいる時は俺は俺じゃないねん
16225/03/10(月)15:15:05No.1290956524+
自分はその中の一員になれているという気持ちよさはある
本心とは違う自分になることでロールプレイングのようなもの
16325/03/10(月)15:15:21No.1290956594+
>自分はその中の一員になれているという気持ちよさはある
>本心とは違う自分になることでロールプレイングのようなもの
三角やん
16425/03/10(月)15:15:34No.1290956630+
先輩の嫁の存在を「」が把握できてないだけな気もする
職場の誰が既婚者とか数年ぐらいかけないとわからないでしょ
16525/03/10(月)15:16:02No.1290956750そうだねx3
>先輩の嫁の存在を「」が把握できてないだけな気もする
そうだよな
>職場の誰が既婚者とか数年ぐらいかけないとわからないでしょ
…え?
16625/03/10(月)15:16:33No.1290956879+
>先輩の嫁の存在を「」が把握できてないだけな気もする
>職場の誰が既婚者とか数年ぐらいかけないとわからないでしょ
数年は流石に長くね?って思ったけどどんなもんか分からん…
16725/03/10(月)15:16:34No.1290956885+
>先輩の嫁の存在を「」が把握できてないだけな気もする
>職場の誰が既婚者とか数年ぐらいかけないとわからないでしょ
だからしれっと異常性を撒き散らすなって
16825/03/10(月)15:17:04No.1290957003+
お仕事スイッチで人格切り替えるの理解できる人とできない人がいるんだな
剣心と抜刀斎みたいなもんだぞ
16925/03/10(月)15:17:37No.1290957140+
0から「奥さんいるんですか?」と聞くのは失礼だしな
きっかけがあれば聞いてもいいけど
17025/03/10(月)15:17:41No.1290957165そうだねx2
>お仕事スイッチで人格切り替えるの理解できる人とできない人がいるんだな
>剣心と抜刀斎みたいなもんだぞ
なるほど
異常者か
17125/03/10(月)15:17:45No.1290957181+
>個人的にはキャラとか設定の使い分けよりも地元の人間が知らないであろう冊子の内容理解してるのが嫌だわ
>対外的なキャラの使い分けは「好かれるため」で納得できるけどそっちは何のために?ってなる
なんかの仕事で見かけたとかじゃない?
17225/03/10(月)15:18:19No.1290957324そうだねx1
>お仕事スイッチで人格切り替えるの理解できる人とできない人がいるんだな
>剣心と抜刀斎みたいなもんだぞ
言いたいことは伝わるけどもうちょっと穏当な例えはないのか
17325/03/10(月)15:21:40No.1290958106そうだねx2
家内がいるかいないか別として老夫婦相手なら既婚者の方が会話しやすいでしょ
わざわざ話しかけて相手のために演じる人なんじゃないの
17425/03/10(月)15:22:06No.1290958194+
でも変わる人は本当に剣心と抜刀斎くらい変わるよね
17525/03/10(月)15:22:45No.1290958357そうだねx4
>知らない人との世間話する時マジで吐く必要のない嘘が口から出ちゃう事あるからちょっと気持ち分かる
もう2度と会うことがないであろう人には無茶苦茶饒舌になる
17625/03/10(月)15:23:04No.1290958429+
>老夫婦相手なら既婚者の方が会話しやすいでしょ
そうすると「」相手なら独身者のほうが会話しやすいから…
17725/03/10(月)15:23:18No.1290958484そうだねx1
「知らない人とその場限りの会話を楽しむこと」自体が好きな人ってのはいるからわかるよ
騙そうとかマウント取ろうじゃなくて単に出先での楽しみとしておしゃべりしたいの
俺もちょっとその気はある
17825/03/10(月)15:29:38No.1290959900+
そもそも月曜のこの時間にスレ立てれる業種ってなんだろう
月曜休みの会社って珍しいし
17925/03/10(月)15:33:37No.1290960819そうだねx1
悪いとも思わないけどそこまでシームレスに出来てしまうやつが怖い気持ちはわかるよ
18025/03/10(月)15:35:01No.1290961150+
>そもそも月曜のこの時間にスレ立てれる業種ってなんだろう
>月曜休みの会社って珍しいし
毎日立ててるならともかく1回だけならたまたま休み取ってたとか普通にあり得るんじゃね
18125/03/10(月)15:37:15No.1290961611+
>>そもそも月曜のこの時間にスレ立てれる業種ってなんだろう
>>月曜休みの会社って珍しいし
>毎日立ててるならともかく1回だけならたまたま休み取ってたとか普通にあり得るんじゃね
今月入社なら有給ないし土日出勤の平日どっかで休みとかか
18225/03/10(月)15:39:00No.1290962026+
今このスレ見ながらトントンしてるよ
18325/03/10(月)15:40:24No.1290962357+
>今このスレ見ながらトントンしてるよ
このスレに複雑な要素微塵もないだろ!
18425/03/10(月)15:42:51No.1290962875+
どうせ1~2回きりの付き合いだしなぁ...って有る事無い事ペラペラ喋ってコミュニケーション取れる人はいるっちゃいるけどよくそんなにボロ出さずに頭回るな...って思う
18525/03/10(月)15:43:50No.1290963060そうだねx1
>>今このスレ見ながらトントンしてるよ
>このスレに複雑な要素微塵もないだろ!
(へぇ…後輩くんこういうスレ立てるんだ…)
18625/03/10(月)15:43:54No.1290963074+
(実はこのスレにも紛れ込んで「」として接してる)
18725/03/10(月)15:44:40No.1290963215+
ビジネスの世間話トークで取り繕うために知らない設定込みで喋ってることはたまにある
名刺交換してるけどぶっちゃけ今回の出会いでそれっきりだしいいかって...
18825/03/10(月)15:45:07No.1290963307+
お前に教えるためにちょっと大げさにやってみせてくれてるのかもよ
18925/03/10(月)15:45:10No.1290963315+
お喋りが上手すぎると人間という存在が攻略されてる風に見えるよな多分そんな気無くても
19025/03/10(月)15:45:55No.1290963454+
まあ俺も最近はつい仕事してるふうにレスしたりするしな
19125/03/10(月)15:46:18No.1290963535+
ほんとは下ネタ全然大丈夫だしゲスな話題で爆笑できるけど大っぴらにやりすぎるとヤバいからモード切り替えは場と人に合わせる
19225/03/10(月)15:52:35No.1290964852+
書き込みをした人によって削除されました
19325/03/10(月)15:54:55No.1290965302そうだねx2
職場の同僚にコミュ上手い人いるけど本人曰く相手の顔見ながら気持ちよくなるボタン押す音ゲーやるだけらしいがその感覚が分からない…
19425/03/10(月)15:55:32No.1290965421+
そういや昔土曜日のSMAPの番組かなんかで
正直者に聞く正直者
嘘つきに聞く嘘つきで延々辿ったやつの
汗が染み込んだシャツ並べて雷はどちらに落ちるか実験してたけど
最強嘘つきが営業マンだったな
19525/03/10(月)15:55:49No.1290965479+
>1741586053432.png
プロかな━━━━
19625/03/10(月)15:57:36No.1290965781+
その場限りの設定で嘘つくのは別に俺もやるよ
けど結婚してないのを知ってる後輩が見てる前でさも結婚してるように振舞うのはさすがに出来ないな
ウソレベルのライン超えてるというか
19725/03/10(月)15:57:44No.1290965812+
会社に1人はいるデキる営業マンってそんなイメージある
19825/03/10(月)15:58:03No.1290965885そうだねx1
俺はちゃんとマルチと健康食品販売やってたからプロだぞ
19925/03/10(月)15:58:36No.1290966019+
コミュが上手い人が程よい距離感にいるだけなら小気味よくやり取りできるからいいんだ
直属の上司とか教育係だと全部の変化目の当たりにするから人間不信になる
なった
20025/03/10(月)15:58:54No.1290966078そうだねx1
>俺はちゃんとマルチと健康食品販売やってたからプロだぞ
マジでプロじゃん
20125/03/10(月)15:59:03No.1290966106そうだねx1
営業の時だけ結婚指輪つけるのはよくやるけどなあ
特にジジイババア騙す時はやっぱり率が違うわ
20225/03/10(月)15:59:49No.1290966260+
>営業の時だけ結婚指輪つけるのはよくやるけどなあ
>特にジジイババア騙す時はやっぱり率が違うわ
あーやっぱりそういうのは業界認識なんかね…ウチもやるわ
20325/03/10(月)16:00:10No.1290966346+
営業だけど嘘はバレるからあんまりつかない方がいいよ
毎回設定変えるのダルいしな
20425/03/10(月)16:00:51No.1290966484+
>会社に1人はいるデキる営業マンってそんなイメージある
扱ってるものにもよるけど相手に金出させて不要なもん買わせる奴らはだいたいモンスターだよなあ
20525/03/10(月)16:03:16No.1290966952+
医療従事者だから色んな患者の相手してると大変だから人格は切り替えてる
20625/03/10(月)16:03:33No.1290966992+
>汗が染み込んだシャツ並べて雷はどちらに落ちるか実験してたけど
頭おかしい奴が考えた企画
20725/03/10(月)16:06:55No.1290967745+
>医療従事者だから色んな患者の相手してると大変だから人格は切り替えてる
医療系は共感性高い方が辛そう
20825/03/10(月)16:09:40No.1290968337+
そもそも共感性高い=コミュ力高いじゃないからな…
20925/03/10(月)16:10:57No.1290968607+
>医療系は共感性高い方が辛そう
仲良くなった患者が急変して死なれると結構堪えるから割り切らないと病んじゃうよ
21025/03/10(月)16:13:21No.1290969122+
レイメイくんタイプの「」はひどいことになりそう
21125/03/10(月)16:14:55No.1290969480+
>>汗が染み込んだシャツ並べて雷はどちらに落ちるか実験してたけど
>頭おかしい奴が考えた企画
考えればそうなんだけど
嘘つきの方が汗の塩分高いから雷誘導しやすいってことらしかった


1741586053432.png 1741582989749.jpg