キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/03/10(月)13:43:54No.1290936068そうだねx5何回電池替えるんだろこれ |
… | 225/03/10(月)13:48:21No.1290937170そうだねx11充電するな |
… | 325/03/10(月)13:49:08No.1290937383そうだねx28>充電するな |
… | 425/03/10(月)13:50:28No.1290937706+日本語怪しい商品いいよね |
… | 525/03/10(月)13:50:28No.1290937707+俺にマクセルォー |
… | 625/03/10(月)13:50:40No.1290937757+やれる機械があっても電池メーカーは許さないんだよ |
… | 725/03/10(月)13:50:47No.1290937782そうだねx21>何回電池替えるんだろこれ |
… | 825/03/10(月)13:51:23No.1290937930そうだねx52乾電池を充電するものだと思ってる「」いない? |
… | 925/03/10(月)13:51:55No.1290938073+そんなのも昔あったな |
… | 1025/03/10(月)13:53:11No.1290938389そうだねx1ケーブルの雑なコラ好き |
… | 1125/03/10(月)13:53:33No.1290938471そうだねx7緊急用にいちいちモバイルバッテリー買わなくてもそのへんで電池買ってくれば当座は凌げるってモノだろこれ |
… | 1225/03/10(月)13:53:40No.1290938503+>ケーブルの雑なコラ好き |
… | 1325/03/10(月)13:54:48No.1290938772+これ問答無用で9V出力してくるの? |
… | 1425/03/10(月)13:55:45No.1290939005そうだねx7災害時用に持ってるやつ |
… | 1525/03/10(月)13:55:51No.1290939023+>これ問答無用で9V出力してくるの? |
… | 1625/03/10(月)13:56:11No.1290939095そうだねx10たった二本で充電してた頃が懐かしい |
… | 1725/03/10(月)13:56:22No.1290939131そうだねx2アルカリ電池が充電出来る機械もあるにはあるけど |
… | 1825/03/10(月)13:56:28No.1290939152そうだねx9ガラケーのときこういうのコンビニで買って使ってた |
… | 1925/03/10(月)13:57:36No.1290939393+https://rbdirect.jp/shopdetail/000000008522/ |
… | 2025/03/10(月)13:57:42No.1290939415+電池6本も入れるなら最新のスマホでも8割近くは充電できるんじゃないかな |
… | 2125/03/10(月)13:58:14No.1290939539+常に空箱持ち歩くのもなんだし使いたい時にこれごとコンビニで買う感じかね |
… | 2225/03/10(月)13:58:40No.1290939632そうだねx2非常時に家に6本あるかと言えば微妙だな…照明のリモコンとかかから抜けば行けるか…? |
… | 2325/03/10(月)14:00:14No.1290939953+電池6本付みたいだ |
… | 2425/03/10(月)14:00:50No.1290940087そうだねx6場合によっては電池のほうが手に入りやすい状況もあるから |
… | 2525/03/10(月)14:00:59No.1290940119そうだねx7>非常時に家に6本あるかと言えば微妙だな…照明のリモコンとかかから抜けば行けるか…? |
… | 2625/03/10(月)14:01:02No.1290940130そうだねx7>アルカリ電池が充電出来る機械もあるにはあるけど |
… | 2725/03/10(月)14:01:38No.1290940270+手に入りやすいのもそうだけどコンビニでちゃんとしたバッテリー買うと3000円オーバーだけど電池なら1000円切るから |
… | 2825/03/10(月)14:03:17No.1290940636そうだねx5電池は買い置きしておいたほうがいいよ |
… | 2925/03/10(月)14:03:30No.1290940686そうだねx8ガラケーの頃は単3が2本の充電器コンビニに並んでたよね |
… | 3025/03/10(月)14:03:46No.1290940733+でも電池って容量少ねえからなぁ |
… | 3125/03/10(月)14:03:53No.1290940760そうだねx4普通のモッテリーと違って乾電池を交換してすぐ使えるってのがメリットだから… |
… | 3225/03/10(月)14:05:28No.1290941119+>モッテリー |
… | 3325/03/10(月)14:05:41No.1290941165そうだねx1アウトドア用のランタンなんかもリチウムになってて便利っちゃ便利なんだけど自然放電しちゃうから災害用に備えると電池のほうがいいんかな |
… | 3425/03/10(月)14:06:21No.1290941291そうだねx3>でも電池って容量少ねえからなぁ |
… | 3525/03/10(月)14:06:38No.1290941347そうだねx2そもそも灯り用途くらいなら乾電池がいい |
… | 3625/03/10(月)14:06:42No.1290941361+>アウトドア用のランタンなんかもリチウムになってて便利っちゃ便利なんだけど自然放電しちゃうから災害用に備えると電池のほうがいいんかな |
… | 3725/03/10(月)14:09:24No.1290941948+乾電池のメリットは入手容易性だよ |
… | 3825/03/10(月)14:10:09No.1290942131+>アウトドア用のランタンなんかもリチウムになってて便利っちゃ便利なんだけど自然放電しちゃうから災害用に備えると電池のほうがいいんかな |
… | 3925/03/10(月)14:11:15No.1290942374+キャンプ用のランタンは乾電池式をエネループで使ってるな |
… | 4025/03/10(月)14:11:50No.1290942505+災害時用に単三のリチウム乾電池は持っておきたい |
… | 4125/03/10(月)14:11:52No.1290942508+>非常時に電池あるかわからんし |
… | 4225/03/10(月)14:12:02No.1290942542そうだねx1電池二本のやつをガラケーに直刺ししてワンセグ見てたな |
… | 4325/03/10(月)14:12:55No.1290942705+大体の防災セットは保存用電池パックが入ってるからそういうのと組み合わせる想定でしょ |
… | 4425/03/10(月)14:13:21No.1290942798+https://www2.nhk.or.jp/school/watch/clip/?das_id=D0005401161_00000 |
… | 4525/03/10(月)14:14:46No.1290943087そうだねx4ガラケーのころぐにぐに握ると充電できるラジオついた懐中電灯売ってたな各社の端子も付いてるの |
… | 4625/03/10(月)14:15:04No.1290943158そうだねx3エネループのブームあったけど廃れちゃったね |
… | 4725/03/10(月)14:15:49No.1290943323そうだねx10エネループ普通に使ってるが… |
… | 4825/03/10(月)14:17:29No.1290943677そうだねx11エネループは買い替えしなくてよかったのが製品としての欠陥だったんだ |
… | 4925/03/10(月)14:17:29No.1290943678+ホラー展開になって助けを呼ぼうとしたのに電池が切れてる…って時のために一式備蓄してる |
… | 5025/03/10(月)14:19:36No.1290944152+エネループすぐ電圧下がるからジェットウォッシャー用にリチウムイオンの単三電池欲しくなってる |
… | 5125/03/10(月)14:19:39No.1290944168そうだねx3>エネループは買い替えしなくてよかったのが製品としての欠陥だったんだ |
… | 5225/03/10(月)14:21:42No.1290944628+家電も乾電池式が減ってるのは感じるけどバッテリー内臓って処分面倒なんだよな… |
… | 5325/03/10(月)14:21:56No.1290944680+なんかエネループダメな子扱いしてる「」居るけど普通に使えない? |
… | 5425/03/10(月)14:22:44No.1290944838+繰り返し充電するより使い捨ての方が安インパラ |
… | 5525/03/10(月)14:23:01No.1290944918+ゲームボーイって電池待ち凄かったんだなと思い知らされる |
… | 5625/03/10(月)14:23:55No.1290945095+>家電も乾電池式が減ってるのは感じるけどバッテリー内臓って処分面倒なんだよな… |
… | 5725/03/10(月)14:24:25No.1290945192+>エネループは買い替えしなくてよかったのが製品としての欠陥だったんだ |
… | 5825/03/10(月)14:25:29No.1290945428+>ずっと放置した機器を使おうとしたらバッタリー空だと充電するのめどいし |
… | 5925/03/10(月)14:25:56No.1290945521+>なんかエネループダメな子扱いしてる「」居るけど普通に使えない? |
… | 6025/03/10(月)14:26:20No.1290945602そうだねx1>まあこれ買うような人は無限に乾電池使い捨てながらこれ使い続ける傾向あるけど… |
… | 6125/03/10(月)14:26:43No.1290945692+リチウムイオン電池は3年くらいで死んでくれるからな…死ぬな… |
… | 6225/03/10(月)14:26:45No.1290945696+>繰り返し充電するより使い捨ての方が安インパラ |
… | 6325/03/10(月)14:26:47No.1290945704そうだねx1モバッテリーはいざ使おうとして充電切れてることあるからこういうのもあると便利だと思う |
… | 6425/03/10(月)14:27:28No.1290945839+乾電池をモバイルバッテリー代わりにするやつ今もあるんだ |
… | 6525/03/10(月)14:28:18No.1290946013+>乾電池をモバイルバッテリー代わりにするやつ今もあるんだ |
… | 6625/03/10(月)14:28:24No.1290946032そうだねx1>>エネループは買い替えしなくてよかったのが製品としての欠陥だったんだ |
… | 6725/03/10(月)14:28:54No.1290946136+電池入れてないけどとりあえずカバンに突っ込んでる |
… | 6825/03/10(月)14:28:59No.1290946158+うちには喝入れミスって1.56v出るエネループがいっぱいある |
… | 6925/03/10(月)14:29:20No.1290946238+liteだの!proだの! |
… | 7025/03/10(月)14:29:59No.1290946382+エネループってニッケル水素電池だっけ?たまに電圧低くて使えない機械があったな |
… | 7125/03/10(月)14:30:03No.1290946390+乾電池と比べると意外とバッテリー容量少ないなスマホ |
… | 7225/03/10(月)14:30:11No.1290946421+ガラケーのときこういうの使ってたけどそれでも40パーいけば御の字だった |
… | 7325/03/10(月)14:30:17No.1290946445+>電池入れてないけどとりあえずカバンに突っ込んでる |
… | 7425/03/10(月)14:30:33No.1290946503そうだねx11.2vっておかしくね?って思ってたけど意外と困らない…… |
… | 7525/03/10(月)14:31:35No.1290946722+電池を進化させるのって大変だよなあ |
… | 7625/03/10(月)14:33:26No.1290947114+おれもキーボードとマウスはいつ買ったかもしれないエネループだ |
… | 7725/03/10(月)14:33:29No.1290947121+乾電池のやつは満充電するもんじゃなくて出先でバッテリー残量やばい時の応急処置的なもんだからな… |
… | 7825/03/10(月)14:33:47No.1290947164+今になって古くなったリチウムイオン電池が発火したり処分に困ってるの見てなんかシズマドライブみたいだなあって思った |
… | 7925/03/10(月)14:34:08No.1290947226+Xbox360のコントローラにエネループ便利だよってここで教えて貰ってから未だに使えてる |
… | 8025/03/10(月)14:34:14No.1290947247+電池買えばいつでも充電できるから緊急用に持ってた |
… | 8125/03/10(月)14:34:24No.1290947280+>今になって古くなったリチウムイオン電池が発火したり処分に困ってるの見てなんかシズマドライブみたいだなあって思った |
… | 8225/03/10(月)14:34:40No.1290947334+ご家庭にあるものの中では特異的にケミカルだよね電池 |
… | 8325/03/10(月)14:34:57No.1290947397+乾電池自体の性能アップにはつながらないのかな最近の技術革新って |
… | 8425/03/10(月)14:35:40No.1290947543+AIで違和感ない翻訳が既に出来るのにいまだ不自然なのはなんなんだ |
… | 8525/03/10(月)14:35:44No.1290947556+>乾電池自体の性能アップにはつながらないのかな最近の技術革新って |
… | 8625/03/10(月)14:36:15No.1290947659+知り合いや友人から要らなくなったやつ貰ってたら100本くらいになったけど充電器4つしかない… |
… | 8725/03/10(月)14:37:34No.1290947955+1.5Vだと限界がね… |
… | 8825/03/10(月)14:37:48No.1290947999+エネループってニッケル水素だったんだ… |
… | 8925/03/10(月)14:38:08No.1290948065+出先で充電器もコンセントもないが移動しながら充電しないとマズイって時に使うものでしょ |
… | 9025/03/10(月)14:38:26No.1290948130+PS4のコントローラーバッテリー死んだ |
… | 9125/03/10(月)14:38:32No.1290948152+>1.5Vだと限界がね… |
… | 9225/03/10(月)14:39:06No.1290948257+昔買った充電式のほうのエボルタは壊れてきてるな |
… | 9325/03/10(月)14:41:02No.1290948657+うちはマウスやキーボードがエネループで使ってるけどコイツラもう15年くらい使ってるな… |
… | 9425/03/10(月)14:41:20No.1290948724+>俺の出番か!? |
… | 9525/03/10(月)14:41:59No.1290948874+マンガン乾電池よりアルカリ乾電池の方が高級 |
… | 9625/03/10(月)14:42:35No.1290948997+乾電池1本1.5V 1200mAhを6本だとして出力変換効率やスマホのバッテリーへの充電効率考えたら |
… | 9725/03/10(月)14:42:50No.1290949054+昔のおもちゃが収納の奥から出てきた時に |
… | 9825/03/10(月)14:44:05No.1290949317+>今の3.8V 5000mAhのスマホだと多分1/3も充電出来なさそうだな |
… | 9925/03/10(月)14:44:37No.1290949450+>>俺の出番か!? |
… | 10025/03/10(月)14:45:16No.1290949608+>昔のおもちゃが収納の奥から出てきた時に |
… | 10125/03/10(月)14:45:25No.1290949653+乾電池を用水路に投棄してたニュース思い出した |
… | 10225/03/10(月)14:46:06No.1290949796+>>>俺の出番か!? |
… | 10325/03/10(月)14:47:41No.1290950152+>リチウムイオン電池ってそんなに大容量だったの!? |
… | 10425/03/10(月)14:48:21No.1290950303+エネループは悪くないが |
… | 10525/03/10(月)14:49:35No.1290950592+ニカド |
… | 10625/03/10(月)14:50:35No.1290950803+>ニカド |
… | 10725/03/10(月)14:52:28No.1290951245+今ってニッケル水素じゃない単3充電池売ってるよね |
… | 10825/03/10(月)14:53:53No.1290951551+これを乾電池使い捨てながら運用してる人はうつ病かADHDかどっちかだと思う |
… | 10925/03/10(月)14:54:15No.1290951644+エボルタ4本で2500mAhのモバイルバッテリー相当みたいな感じらしい |
… | 11025/03/10(月)14:54:55No.1290951775+これ持ち歩くならモバイルバッテリー持ち歩いたほうがいいのでは |
… | 11125/03/10(月)14:56:20No.1290952103そうだねx1>これ持ち歩くならモバイルバッテリー持ち歩いたほうがいいのでは |
… | 11225/03/10(月)15:00:07No.1290952936そうだねx1>これ持ち歩くならモバイルバッテリー持ち歩いたほうがいいのでは |
… | 11325/03/10(月)15:01:39No.1290953275+>モバイルバッテリーを常に持ち歩ける人はターゲットにしていないと思う |
… | 11425/03/10(月)15:02:34No.1290953501そうだねx2>誰向けなんだこれ |
… | 11525/03/10(月)15:03:27No.1290953709+単3二本のやつ今でも百均にあるのかね? |
… | 11625/03/10(月)15:03:37No.1290953751+スレ画はまだ理解できるけど |
… | 11725/03/10(月)15:03:58No.1290953840+>あくまで緊急用って上で言われてるでしょ |
… | 11825/03/10(月)15:05:28No.1290954205+>スレ画はまだ理解できるけど |
… | 11925/03/10(月)15:07:10No.1290954621そうだねx3>>モバイルバッテリーのレンタルサービスはマジで理解に苦しむ |
… | 12025/03/10(月)15:07:14No.1290954638そうだねx1>そしてそれを違約金払いながら貯めてるやつも |
… | 12125/03/10(月)15:07:22No.1290954678そうだねx1>>あくまで緊急用って上で言われてるでしょ |
… | 12225/03/10(月)15:08:12No.1290954884+いちおう非常防災袋に突っ込んでる |
… | 12325/03/10(月)15:12:06No.1290955850+このタイプの主な需要は電源が確保できない時の応急充電用 |
… | 12425/03/10(月)15:12:16No.1290955890+今日は仕事じゃないし荷物軽い方がいいなってモバイルバッテリー置いてきた時に限って |
… | 12525/03/10(月)15:12:36No.1290955966+緊急ならモバイルバッテリー5000mahくらいのそこらで買った方が良くね? |
… | 12625/03/10(月)15:14:25No.1290956371+>緊急ならモバイルバッテリー5000mahくらいのそこらで買った方が良くね? |
… | 12725/03/10(月)15:14:58No.1290956505+充電と給電に加えてライトにもなっちゃう! |
… | 12825/03/10(月)15:15:52No.1290956707+>違約金払いながら貯めるってどういうことだ? |
… | 12925/03/10(月)15:16:01No.1290956741+>そもそも災害時を想定したものだって言われてるでしょ |
… | 13025/03/10(月)15:16:13No.1290956781そうだねx4>>違約金払いながら貯めるってどういうことだ? |
… | 13125/03/10(月)15:16:57No.1290956973+>>そもそも災害時を想定したものだって言われてるでしょ |
… | 13225/03/10(月)15:17:07No.1290957017そうだねx3緊急時のために乾電池で充電できるチャージャーなんて大昔からあるのに |
… | 13325/03/10(月)15:17:28No.1290957100+手回しでまともに使えるのなんてラジオとLEDライトくらいだ |
… | 13425/03/10(月)15:17:35No.1290957128+乾電池さえ手に入ればハンドル回さなくていいのはデカい |
… | 13525/03/10(月)15:17:46No.1290957186そうだねx1>手回しの選択肢が無いとは言わないけど手回しがどれくらい充電できるのかは調べといた方がいいよ |
… | 13625/03/10(月)15:18:07No.1290957268+>緊急時のために乾電池で充電できるチャージャーなんて大昔からあるのに |
… | 13725/03/10(月)15:19:12No.1290957506そうだねx1>普段から家に大量に乾電池を用意しておくのか? |
… | 13825/03/10(月)15:19:15No.1290957517+>緊急時なら十分だろう |
… | 13925/03/10(月)15:19:18No.1290957529+想像力がない人って思いのほかいるよな… |
… | 14025/03/10(月)15:19:42No.1290957615+>他に電池を使う機器があるから用意してあるけど |
… | 14125/03/10(月)15:19:50No.1290957650そうだねx1>不必要だろ |
… | 14225/03/10(月)15:20:20No.1290957771そうだねx3>手回しだけで緊急時に役に立てばいいね |
… | 14325/03/10(月)15:20:47No.1290957886そうだねx1防災グッズ準備するならまず乾電池入れない? |
… | 14425/03/10(月)15:20:51No.1290957910+一時期やっぱモバイルバッテリーだよねで姿が消えかけてたけど |
… | 14525/03/10(月)15:20:57No.1290957933+震災直後に買った手回しのやつ見たら出力3Vだった… |
… | 14625/03/10(月)15:20:58No.1290957937+エネループは雑に使えるし自然放電もそこまで多くないのが強すぎる |
… | 14725/03/10(月)15:21:14No.1290957998そうだねx1そんなことより送電さっさと復旧させれば全部丸く収まるだろ |
… | 14825/03/10(月)15:21:21No.1290958026+>防災グッズ準備するならまず乾電池入れない? |
… | 14925/03/10(月)15:21:47No.1290958128+必要性があるかどうかは自分で決めろよ…人に押し付けるな |
… | 15025/03/10(月)15:21:52No.1290958147+ガス止められてカセットで生活しててものすごい大量のカセットボンベ捨てるやつ近所にいるし |
… | 15125/03/10(月)15:22:03No.1290958181+エネループとエボルタは10年15年前に買ったやつまだ使えるわしてるご家庭がかなり多いからそりゃ新品で買う人は少なくはなる |
… | 15225/03/10(月)15:22:06No.1290958192+>必要性があるかどうかは自分で決めろよ…人に押し付けるな |
… | 15325/03/10(月)15:22:36No.1290958318そうだねx2>何種類も置くことの方が無駄では |
… | 15425/03/10(月)15:23:08No.1290958446そうだねx2>想像力がない人って思いのほかいるよな… |
… | 15525/03/10(月)15:23:12No.1290958463+使用期限が迫った電池を入れ替え時に雑に使い潰すにもスレ画は結構便利だぞ |
… | 15625/03/10(月)15:23:35No.1290958543そうだねx1>何種類も置くことの方が無駄では |
… | 15725/03/10(月)15:24:07No.1290958670そうだねx3というか緊急時のために乾電池常備するのって普通では |
… | 15825/03/10(月)15:24:12No.1290958683+>>想像力がない人って思いのほかいるよな… |
… | 15925/03/10(月)15:25:06No.1290958893そうだねx1このスレでも散々そういうレスついてるのに気のせいみたいな言い草すごいな… |
… | 16025/03/10(月)15:25:36No.1290959008そうだねx3時間がなくても外で補充が効くからいい |
… | 16125/03/10(月)15:25:55No.1290959077+>このスレでも散々そういうレスついてるのに気のせいみたいな言い草すごいな… |
… | 16225/03/10(月)15:27:04No.1290959326+手回しスマホ充電は避難中の暇潰しにはなりそう |
… | 16325/03/10(月)15:27:42No.1290959470+リチウムバッテリーが爆発しなくなったら電池式じゃないの買うけど |
… | 16425/03/10(月)15:27:48No.1290959502+>めちゃくちゃ疲れるし音で他の人の迷惑になるだろうが |
… | 16525/03/10(月)15:28:16No.1290959605+家族が10万くらいするソーラー充電の令和最新版買いたい買いたい買わなきゃ地震が地震が言うから変換効率とか日照度でどのくらい充電される(されない)か説明するはめになった |
… | 16625/03/10(月)15:29:55No.1290959956+電池ってそんな容量少ないんだ |
… | 16725/03/10(月)15:30:15No.1290960039+今どきスマホ充電できるくらいのソーラーパネルなら5000円とかで買えるし置くスペースあるなら電池必要なスレ画よりいいんじゃないか |
… | 16825/03/10(月)15:30:53No.1290960197+>今の令和最新版最強大容量バッテリーでゲームボーイポケットやったら何時間ぐらい持つ? |
… | 16925/03/10(月)15:31:23No.1290960327そうだねx2災害時に大事なのはバッテリー類を持ってる事を他の人に悟られない事だ |
… | 17025/03/10(月)15:32:12No.1290960491そうだねx1>リチウムバッテリーが爆発しなくなったら電池式じゃないの買うけど |
… | 17125/03/10(月)15:32:15No.1290960498そうだねx1>家族が10万くらいするソーラー充電の令和最新版買いたい買いたい買わなきゃ地震が地震が言うから変換効率とか日照度でどのくらい充電される(されない)か説明するはめになった |
… | 17225/03/10(月)15:33:01No.1290960665+>あとなにより被災時は備えてなかった人達が目立つものを槍玉に挙げたり窃盗したりするから隠せないものは使いたくない… |
… | 17325/03/10(月)15:33:15No.1290960725+やっぱりすごいぜ |
… | 17425/03/10(月)15:33:41No.1290960830そうだねx1>>リチウムバッテリーが爆発しなくなったら電池式じゃないの買うけど |
… | 17525/03/10(月)15:33:54No.1290960893+>あとなにより被災時は備えてなかった人達が目立つものを槍玉に挙げたり窃盗したりするから隠せないものは使いたくない… |
… | 17625/03/10(月)15:34:14No.1290960973そうだねx2>日本語怪しい商品いいよね |
… | 17725/03/10(月)15:34:51No.1290961107+>>日本語怪しい商品いいよね |
… | 17825/03/10(月)15:34:54No.1290961117+リチウムバッテリー発明したの日本人らしいけど |
… | 17925/03/10(月)15:35:44No.1290961290そうだねx2>端子がずれるレベルの衝撃与えるのは端子関係なく発火チャンスになるんじゃ…? |
… | 18025/03/10(月)15:36:09No.1290961373+三日くらい停電になってこういうの持っとけばよかったって思ったことあるよ |
… | 18125/03/10(月)15:38:27No.1290961886+>三日くらい停電になってこういうの持っとけばよかったって思ったことあるよ |
… | 18225/03/10(月)15:39:12No.1290962066そうだねx2>リチウムバッテリー発明したの日本人らしいけど |
… | 18325/03/10(月)15:39:40No.1290962187そうだねx2>おかげで皆エロソシャゲやりながら |
… | 18425/03/10(月)15:40:11No.1290962297そうだねx1>>リチウムバッテリー発明したの日本人らしいけど |
… | 18525/03/10(月)15:40:48No.1290962455+>>おかげで皆エロソシャゲやりながら下着試着ユーチューバー見るようになった |
… | 18625/03/10(月)15:49:35No.1290964237+くそ商品!って叩きたかったのに用途あるよって言われてキレるのはやめたほうがいいよ |
… | 18725/03/10(月)15:50:51No.1290964515+俺はさっき買ったので安心して欲しい |
… | 18825/03/10(月)15:52:07No.1290964773+>くそ商品!って叩きたかったのに用途あるよって言われてキレるのはやめたほうがいいよ |
… | 18925/03/10(月)15:53:48No.1290965099+イメ検したが2000円前後程度だな |
… | 19025/03/10(月)15:54:17No.1290965188+>イメ検したが2000円前後程度だな |
… | 19125/03/10(月)15:54:57No.1290965316+>イメ検したが2000円前後程度だな |