二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741481764714.jpg-(6336 B)
6336 B25/03/09(日)09:56:04No.1290528496+ 11:55頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/09(日)09:58:48No.1290529312そうだねx27
損切りの早さはむしろ褒められるべき
ズルズル続けちゃってるどこかと比べると
225/03/09(日)09:59:09No.1290529374そうだねx6
ゴミだ
325/03/09(日)10:00:15No.1290529624そうだねx1
に、にだんかい…にんしょう…?
425/03/09(日)10:02:38No.1290530142+
二段階認証啓蒙の尊い犠牲
525/03/09(日)10:03:59No.1290530441そうだねx3
この画像でスレ立てると社員の火消しが来るよ
625/03/09(日)10:05:56No.1290530960そうだねx1
二段階認証…!?
な…なんだそれは…!?
725/03/09(日)10:07:12No.1290531318+
消すまでもなく燃えカスだよ
825/03/09(日)10:07:27No.1290531384+
乗るしかないこのスマホ決済のビッグウェーブに
925/03/09(日)10:08:56No.1290531778そうだねx16
nanacoを巻き添えにするな
1025/03/09(日)10:11:38No.1290532451+
セブンネットショッピングに英数字記号の複雑で長いワードの二段階認証が実装された
1125/03/09(日)10:12:55No.1290532752+
認証なんて何段階あってもええですからね
1225/03/09(日)10:13:06No.1290532800そうだねx2
これのために作った会社まだ残ってておもしろい
なにやってんだろ
1325/03/09(日)10:13:28No.1290532892そうだねx10
テレビでおにぎりを代償にクレカ乗っ取られたおじさんが取材受けててかわいそ…ってなった
1425/03/09(日)10:14:24No.1290533123+
二段階認証(特SMS)は逆に危ないという昨今の風潮を先取りした風雲児として何とか擁護できないものか
1525/03/09(日)10:20:36No.1290534783そうだねx1
>ズルズル続けちゃってるどこかと比べると
ファミペイ固定客確保できてんぞ
ナナコはさっさと殺してやれ
1625/03/09(日)10:22:15No.1290535188+
決済の音作ったピコ太郎だか誰だかが可哀想
1725/03/09(日)10:23:02No.1290535413+
ズルズル延命しないで即死させた判断は凄いと思う
1825/03/09(日)10:23:09No.1290535452+
開幕から不正利用の温床は損切りとかいう次元じゃねえだろ
1925/03/09(日)10:23:19No.1290535496そうだねx1
コナカッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2025/03/09(日)10:23:39No.1290535584そうだねx5
ヒャダインかわいそ…
2125/03/09(日)10:27:32No.1290536554+
ユーザーの使い勝手を考えてセキュリティレベル下げたけどヨシ!
2225/03/09(日)10:29:14No.1290536969+
どこも電子マネーやってるから簡単そうなのに
失敗するんだ…って前例を作ってくれたありがたい存在
2325/03/09(日)10:32:05No.1290537628+
セキュリティの二段階認証はできなかったけど返金手続きは七段階以上の手順にやり直しまでつける
さらにそそくさと手続き期間も閉め切って返金の残りが内部保留七千万
2425/03/09(日)10:33:41No.1290537998+
信用を失って金を得たのか
2525/03/09(日)10:34:02No.1290538087そうだねx1
>セキュリティの二段階認証はできなかったけど返金手続きは七段階以上の手順にやり直しまでつける
>さらにそそくさと手続き期間も閉め切って返金の残りが内部保留七千万
閃いた
2625/03/09(日)10:34:28No.1290538189+
>閃いた
やめとけ
2725/03/09(日)10:35:31No.1290538433+
いもペイ立ち上げるしかねえ!
2825/03/09(日)10:35:47No.1290538487+
7payに誘導したいからnanacoの還元率下方修正
7pay爆死したけどnanacoの還元率据え置き
7payの内部留保含めて結構な儲けになったかな
2925/03/09(日)10:36:21No.1290538625そうだねx2
>いもペイ立ち上げるしかねえ!
いや!我々のおっぺけpayこそいもげ公認決済だ!
3025/03/09(日)10:39:28No.1290539325そうだねx1
>7payの内部留保含めて結構な儲けになったかな
こういうグループ独自の電子マネーを開発するのにどれくらい費用と時間かかるのかわからんけども
セブン銀行から30億融資受けて30億丸々損に計上して絶対に手を出せない7千万と仕事してないのに潰せない会社を得て業界の信用失うのは儲けになるんだろうか
3125/03/09(日)10:39:38No.1290539363+
「」は肌色の画像さえあればスレを開く
これからは我々おっぺいの時代
3225/03/09(日)10:39:53No.1290539420+
7payって開発費はソース不明な数字が出回ってるけど30億の赤字は決算で計上したんじゃ…
3325/03/09(日)10:40:23No.1290539543そうだねx3
セブンイレブン凋落の象徴
3425/03/09(日)10:40:43No.1290539606+
>ズルズル延命しないで即死させた判断は凄いと思う
本当は7Payじゃなくて元々あった7IDの脆弱性なんだけどそこは上手くはぐらかしたなと
3525/03/09(日)10:40:46No.1290539624+
ファミマもファミペイ押しになってからポイント商品減ったなあ
3625/03/09(日)10:41:26No.1290539765+
何度見てもサービス開始翌日には不正利用の報告上がってるスピード感に笑う
3725/03/09(日)10:42:32No.1290540005+
>セブン銀行から30億融資受けて30億丸々損に計上して絶対に手を出せない7千万と仕事してないのに潰せない会社を得て業界の信用失うのは儲けになるんだろうか
7000万使えないの?返金手続きされなかった=寄付みたいなもんだしよくね?
3825/03/09(日)10:42:47No.1290540059+
多角化進めてた鈴木のおっちゃん退任が2016年でpaypayの開始が2018年頃だから
たぶんタイミング的に多角化の一環でも無いんだよなこれ…
今の体制が雑に導入進めただけ?
3925/03/09(日)10:45:00No.1290540567+
パスワードミスっても何回でもアタックできたんだっけ?
4025/03/09(日)10:45:04No.1290540579+
電子マネーなんか一番普及してるやつだけしか使わんし
4125/03/09(日)10:47:16No.1290541067+
QRコード決済の流行り始めだったしとにかく波に乗ろうとした末路
4225/03/09(日)10:48:25No.1290541346+
nanacoちゃんには頭が上がらないねぇ
いやマジで
4325/03/09(日)10:49:24No.1290541595+
>QRコード決済の流行り始めだったしとにかく波に乗ろうとした末路
国が補助金配ってたからね…
4425/03/09(日)10:50:13No.1290541786そうだねx2
コンビニのレジでジジババまでQR出すのにもたもたしてる地獄を作られたら最悪だったから潰れてくれてよかった
4525/03/09(日)10:50:28No.1290541849+
こんなもののために日々搾取され続けるオーナー
4625/03/09(日)10:50:44No.1290541902+
>ファミマもファミペイ押しになってからポイント商品減ったなあ
囲い込みしたいんだろうが独自決済とか優遇しても絶対流行らんよね
その店だけ使うわけでもあるまいに
4725/03/09(日)10:50:50No.1290541925+
無限おにぎり!!
風来のシレンみてぇ
4825/03/09(日)10:51:27No.1290542089+
>nanacoちゃんには頭が上がらないねぇ
>いやマジで
セブン系列以外でも使えるところ多くて良かったんだけどね
4925/03/09(日)10:51:28No.1290542097+
バーコードは信用弱者でも使いやすいから助かる
5025/03/09(日)10:51:48No.1290542159そうだねx2
自分とこで電子マネーの真似事やってる店はペイペイ使えないのがクソ
結局クレカか現金なんだよなぁ
5125/03/09(日)10:52:07No.1290542247+
>多角化進めてた鈴木のおっちゃん退任が2016年でpaypayの開始が2018年頃だから
>たぶんタイミング的に多角化の一環でも無いんだよなこれ…
>今の体制が雑に導入進めただけ?
パスワード忘れ周りとオムニ7連携周りを全く検討できてないままお出しされてるのは方針優先だったからだと思う
5225/03/09(日)10:52:31No.1290542343そうだねx1
非主流派が作ってヒットしたnanacoを潰すために生まれ
ある意味では目的を達成したやつ
5325/03/09(日)10:52:51No.1290542419そうだねx2
>何度見てもサービス開始翌日には不正利用の報告上がってるスピード感に笑う
いまどき新サービス出たらメジャーな脆弱性は当日にすぐ狙われるんだ
メジャーな脆弱性あるままでなんで出したのうn
5425/03/09(日)10:53:38No.1290542609+
各種コンビニごとにペイ作るんならコンビニのペイアプリとpaypayや楽天などの自分が使ってる基幹ペイアプリとの残高連携くらいはやってくれないと
5525/03/09(日)10:53:52No.1290542658+
>非主流派が作ってヒットしたnanacoを潰すために生まれ
>ある意味では目的を達成したやつ
それで誰が得したんだ…
5625/03/09(日)10:54:07No.1290542718+
>いまどき新サービス出たらメジャーな脆弱性は当日にすぐ狙われるんだ
サービスそのものに脆弱性が無くてもサービスの知名度を利用して振り込め詐欺とか行われるからなぁ
反社のスピード感すごい
5725/03/09(日)10:54:22No.1290542783+
この時の改悪でマジでnanaco使う意味無くなったからな…
一般的なクレカと同じ還元率じゃねえか
5825/03/09(日)10:55:35No.1290543077+
>>何度見てもサービス開始翌日には不正利用の報告上がってるスピード感に笑う
>いまどき新サービス出たらメジャーな脆弱性は当日にすぐ狙われるんだ
>メジャーな脆弱性あるままでなんで出したのうn
この件にいたっては7pay開始前からあった脆弱性だからよりひどい
5925/03/09(日)10:56:04No.1290543170そうだねx6
>>非主流派が作ってヒットしたnanacoを潰すために生まれ
>>ある意味では目的を達成したやつ
>それで誰が得したんだ…
無能がまっ先にやることは自分の直前の先達の成果潰すことなので
6025/03/09(日)10:56:42No.1290543314+
ファミペイの おとくはっけぇん
6125/03/09(日)10:56:55No.1290543368+
>この時の改悪でマジでnanaco使う意味無くなったからな…
>一般的なクレカと同じ還元率じゃねえか
会費無料クレカでも1%還元とか普通だからむしろ劣ってるわ
6225/03/09(日)10:56:56No.1290543371+
>この時の改悪でマジでnanaco使う意味無くなったからな…
ヨーク○○な店でポイント増量商品を買う時に使うくらいだな
6325/03/09(日)10:57:21No.1290543483そうだねx4
>ファミペイの おとくはっけぇん
こいつずっと金貸しの宣伝しかしないから嫌い
6425/03/09(日)10:57:43No.1290543579+
即殺す判断したのは正直すごい
6525/03/09(日)10:58:01No.1290543636+
三井住友カードの俺高みの見物
6625/03/09(日)10:58:12No.1290543679そうだねx5
>損切りの早さはむしろ褒められるべき
>ズルズル続けちゃってるどこかと比べると
>7payに誘導したいからnanacoの還元率下方修正
>7pay爆死したけどnanacoの還元率据え置き
>7payの内部留保含めて結構な儲けになったかな
杜撰なセキュリティで犯罪誘発して金儲けって
もうこれ犯罪組織だろ
6725/03/09(日)11:02:48No.1290544734そうだねx1
別にクーポン発券するだけのセブンアプリのID乗っ取られたところで
誰も損しないからセキュリティなんて必要ないし…
電子決済と紐づける?できた!
6825/03/09(日)11:06:04No.1290545536+
カード情報を電子決済を結び付けて不正利用するパターンずっと無くなんねぇな…
6925/03/09(日)11:07:52No.1290545951+
おにぎり一個で個人情報持ってかれたおじさん元気にしてるかな…
7025/03/09(日)11:07:55No.1290545959そうだねx1
ファミペイは他のポイントと紐付けられるしクーポンが本当に得なのを投げ込んでくるから…
7125/03/09(日)11:08:39No.1290546127+
改革だのスクラップ&ビルドの建前をつけた無理矢理な変遷とそれに伴う投資が無駄に流行ってたけど反例としてスレ画が大きく顕現したのだけは評価したい
何でも壊しゃ良いってもんじゃねぇよ良いのはちゃんと残しとけ
7225/03/09(日)11:09:12No.1290546267+
セキュリティ診断とか受けなかったんですか…?
7325/03/09(日)11:10:39No.1290546592+
オムニ7とかこの頃の迷走のツケを今払ってる感がある
7425/03/09(日)11:11:19No.1290546746そうだねx2
fu4742345.png
基本は2コマ
7525/03/09(日)11:11:46No.1290546837+
割とこの頃はセブン一強だったけどブランド崩壊の一助になったな…
7625/03/09(日)11:12:08No.1290546902+
鳩が豆鉄砲くらったような顔して「二段階…認証…?」って俺も言ってみたい
7725/03/09(日)11:12:11No.1290546917+
元々低調気味だった7&iグループのさらなる凋落の兆し
周りより2段階3段階下のレベルでのやらかしを印象づけたから投資家も離れるわ
7825/03/09(日)11:14:07No.1290547375そうだねx3
その業界の最大手って誰もが認めるレベルなのに落ちぶれることあるんだな…ってのをここ数年でいくつか見てきた気がする…
7925/03/09(日)11:15:22No.1290547682そうだねx3
>その業界の最大手って誰もが認めるレベルなのに落ちぶれることあるんだな…ってのをここ数年でいくつか見てきた気がする…
ヤマトとかなぁ
8025/03/09(日)11:16:00No.1290547836+
いいですよね自分の作成した決済音が日本中で流れるの
でもそうはならなかったんですね
8125/03/09(日)11:16:24No.1290547917+
セブン以外が狙われなかったの謎
まあタイミングの問題だろうな
8225/03/09(日)11:18:11No.1290548347そうだねx3
セブンが狙われたっていうか7payでるまえからセブンアプリのセキュリティガバガバまんこで
7payに紐づけてもガバマンだったからそのままレイプされただけ
何も対応しないとはレイプした方も思ってなかったくらいの全裸徘徊痴女だったよ
8325/03/09(日)11:19:54No.1290548785そうだねx2
>セブン以外が狙われなかったの謎
>まあタイミングの問題だろうな
みんなちゃんとしたセキュリティの中で1人だけガバガバなヤツがいるんだもの
そりゃ集中砲火を喰らいますわ
8425/03/09(日)11:20:16No.1290548872そうだねx6
>セブン以外が狙われなかったの謎
>まあタイミングの問題だろうな
当然他も狙われてるし日常的に攻撃されまくってるけどセキュリティで弾いてるんだ…
8525/03/09(日)11:21:25No.1290549193+
>みんなちゃんとしたセキュリティの中で1人だけガバガバなヤツがいるんだもの
いや…
8625/03/09(日)11:22:49No.1290549524+
決済の音を担当して親戚にたくさん自慢したって話でヒャダインがかわいそうだった
8725/03/09(日)11:23:18No.1290549664+
もうみんな忘れたよ
8825/03/09(日)11:24:32No.1290550006+
paypayもセキュリティコードアタックとか初期酷かったのに…
8925/03/09(日)11:24:51No.1290550080+
>もうみんな忘れたよ
9025/03/09(日)11:26:03No.1290550377+
起こった事象もさることながらあの会見の駄目だこいつら…が衝撃的で
9125/03/09(日)11:26:18No.1290550433+
漠然と前の社長アレだったなー…とは覚えてる
9225/03/09(日)11:27:00No.1290550618+
>もうみんな忘れたよ
imgで永久に擦ってもいい認証を受けた名誉ある存在だぞ
もっと誇れ
9325/03/09(日)11:27:41No.1290550805+
記者はちゃんと二段階認証をセブンに説明できてえらいな
9425/03/09(日)11:31:03No.1290551701+
>>もうみんな忘れたよ
>imgで永久に擦ってもいい認証を受けた名誉ある存在だぞ
>もっと誇れ
セキュリティの大切さを説明するために引き合いに出すには便利でね…被害にあわれた方には申し訳ないけど
9525/03/09(日)11:31:19No.1290551766そうだねx4
>記者はちゃんと二段階認証をセブンに説明できてえらいな
なんで記者が説明してるんですか?
9625/03/09(日)11:34:23No.1290552584+
前社長が前々社長のnanacoの功績を奪う為に立ち上げただけの規格だしな
9725/03/09(日)11:36:18No.1290553098+
辞めた社長って食料品の量減らしてセブンプレミアムの品質下げて食料品の値上げしてセブンペイ失敗して店舗数減少させて身売り問題まで発生したけどなんかプラスになることやったの?
9825/03/09(日)11:36:31No.1290553153+
>paypayもセキュリティコードアタックとか初期酷かったのに…
俺いまだに信用できなくて個人認証してないわ…
自分の市で2割バックとかは使ってるけど
9925/03/09(日)11:39:11No.1290553961+
>セブンが狙われたっていうか7payでるまえからセブンアプリのセキュリティガバガバまんこで
>7payに紐づけてもガバマンだったからそのままレイプされただけ
政府の補助金だかが出る期限までにリリースしろって無茶な納期をセブン本社から押し付けられて
やっつけ仕事になっちゃったのは気の毒ではあった
10025/03/09(日)11:41:31No.1290554621+
>辞めた社長って食料品の量減らしてセブンプレミアムの品質下げて食料品の値上げしてセブンペイ失敗して店舗数減少させて身売り問題まで発生したけどなんかプラスになることやったの?

>セキュリティの二段階認証はできなかったけど返金手続きは七段階以上の手順にやり直しまでつける
>さらにそそくさと手続き期間も閉め切って返金の残りが内部保留七千万
10125/03/09(日)11:42:32No.1290554888+
開発費用だけで数十億円とかだぞ
割に合わないすぎる
10225/03/09(日)11:44:11No.1290555379そうだねx1
>開発費用だけで数十億円とかだぞ
>割に合わないすぎる
全然違う
140億ちょいだ
10325/03/09(日)11:45:14No.1290555661+
>セキュリティの二段階認証はできなかったけど返金手続きは七段階以上の手順にやり直しまでつける
>さらにそそくさと手続き期間も閉め切って返金の残りが内部保留七千万
1つでも失敗すると1時間後!?
https://x.com/MasatoKoga/status/1181812128543465474?t=qQ0WzcfSc7Fiq8w10A5xew&s=19
10425/03/09(日)11:46:13No.1290555948+
忌み子
10525/03/09(日)11:48:22No.1290556544+
この事件から得られる教訓は技術者はちゃんと見張って監督しなきゃ駄目ってことだ
10625/03/09(日)11:49:13No.1290556766+
この為に子会社まで作って責任はその子会社の社長の首を飛ばすだけで済ませて本人は一部給与返還くらいしかしてないから凄いよ前社長
どんな社内政治力だったんだ
10725/03/09(日)11:51:24No.1290557346そうだねx1
>この事件から得られる教訓は技術者はちゃんと見張って監督しなきゃ駄目ってことだ
いやあ絶対無理ですって技術者側は言ってたからなぁ…これに関してだけは
10825/03/09(日)11:51:46No.1290557453そうだねx2
>この事件から得られる教訓は多重下請けが駄目ってことだ
10925/03/09(日)11:52:49No.1290557743+
>>この事件から得られる教訓は多重下請けが駄目ってことだ
でも失敗した時のリスク考えるとやっぱ多重下請けが正解だよ
責任パージ出来るもん


fu4742345.png 1741481764714.jpg