>男の人ってこういうの好きなんですよね?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/03/09(日)05:38:27No.1290495851そうだねx2面白いギミックだ |
… | 225/03/09(日)05:39:32No.1290495883+こんなチューブ式の弾倉あるんだ |
… | 325/03/09(日)05:40:26No.1290495911そうだねx7めちゃくちゃジャムりそう |
… | 425/03/09(日)05:42:20No.1290495974そうだねx3音が気持ちいい |
… | 525/03/09(日)05:42:43No.1290495987+砂利が噛んで動かなくなりそう |
… | 625/03/09(日)05:43:46No.1290496022+弾込めも銃把もリロードも |
… | 725/03/09(日)05:48:12No.1290496152+はー面白い |
… | 825/03/09(日)05:49:48No.1290496202+指挟みそうだよね… |
… | 925/03/09(日)05:51:02No.1290496232+後付できるのがメリットなんかね |
… | 1025/03/09(日)05:53:20No.1290496313+ダブルバレルかと思いきや弾倉か… |
… | 1125/03/09(日)05:56:28No.1290496389+>はー面白い |
… | 1225/03/09(日)06:04:58No.1290496686そうだねx1スレ画が好きな人は多分これも好き |
… | 1325/03/09(日)06:15:33No.1290497108+どうせこれも撃った瞬間武器チェンしたらリロードタイム消して連射できるんだろ? |
… | 1425/03/09(日)06:17:33No.1290497196そうだねx1銃詳しくないのでどういうギミックしてるのかさっぱり分からない |
… | 1525/03/09(日)06:19:57No.1290497291+慣れないと弾頭ついたままの薬莢排出しちゃいそう |
… | 1625/03/09(日)06:20:24No.1290497307そうだねx2単発式の銃をカスタマイズして連発式にしてる |
… | 1725/03/09(日)06:24:26No.1290497486+悪くはないけど… |
… | 1825/03/09(日)06:25:27No.1290497525そうだねx1これもそうだしボルトアクション式の銃を無理矢理セミオート化したり昔の人も良く考えるよね |
… | 1925/03/09(日)06:32:51No.1290497864+ガス圧レバーアクション式機関銃とか黎明期のは独創的で見ていて面白い |
… | 2025/03/09(日)06:34:08No.1290497922+ショットガンならやっぱターミネーター2のくるりんぱでリロードできるヤツが一番カッコいいと思うの |
… | 2125/03/09(日)06:34:46No.1290497949+エイムしづらくない? |
… | 2225/03/09(日)06:35:53No.1290498002+>これもそうだしボルトアクション式の銃を無理矢理セミオート化したり昔の人も良く考えるよね |
… | 2325/03/09(日)07:41:59No.1290502026そうだねx1>エイムしづらくない? |
… | 2425/03/09(日)07:44:57No.1290502290+https://www.tacticalimports.ca/nonrestricted-firearms-c-1/auslof-p-717.html |
… | 2525/03/09(日)07:45:45No.1290502355+1924年に開発か…結構古いな |
… | 2625/03/09(日)08:15:45No.1290505352+チューブ式は構造の細かい差はあれど全部こんな感じでは無いの? |
… | 2725/03/09(日)08:23:06No.1290506182+左のストッパー開けすぎると結構な勢いで弾薬が自分に飛んできそう |
… | 2825/03/09(日)08:47:39No.1290511165+すっげーアナクロ |
… | 2925/03/09(日)09:24:40No.1290519802+fu4742000.mp4 |
fu4742000.mp4 1741466002188.webm