二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741428424472.jpg-(11529 B)
11529 B25/03/08(土)19:07:04No.1290315769+ 20:12頃消えます
「」はガイア幻想紀に一家言あると聞いた
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/08(土)19:08:14No.1290316198+
叔母が萩尾望都信者だったから勝手に買ってきてくれてやれって命じられたな
225/03/08(土)19:08:40No.1290316371そうだねx3
ソウルブレイダーなら…
あの不気味な世界観が怖いながらも大好きだった
325/03/08(土)19:13:08No.1290318280+
昔やった記憶しかないんだけど
ラスボスの所でなんで吸血鬼の夫婦が協力してくれてたんだろ
425/03/08(土)19:13:45No.1290318567+
動かしてて楽しいから好きだったよ
525/03/08(土)19:14:04No.1290318708+
>あの不気味な世界観が怖いながらも大好きだった
🐕あんたのにくだよ!
625/03/08(土)19:15:35No.1290319377+
なんでクインテット三部作っていう言うんだろう
725/03/08(土)19:16:06No.1290319572そうだねx1
人の業をテーマにしてるのが分かるストーリー展開
825/03/08(土)19:16:58No.1290319922+
さあ赤い宝石のコンプ周回に戻るんだ
925/03/08(土)19:20:52No.1290321552+
ラスボスの顔がさっぱりしすぎてて逆に怖い
1025/03/08(土)19:21:20No.1290321719+
>なんでクインテット三部作っていう言うんだろう
どれもテーマとして破壊と再生で共通してたから?
1125/03/08(土)19:21:51No.1290321888+
>ラスボスの所でなんで吸血鬼の夫婦が協力してくれてたんだろ
協力してくれたっけ?
1225/03/08(土)19:22:41No.1290322184+
漂流してるシーンがお手本のようなジュブナイルもの
1325/03/08(土)19:23:08No.1290322386+
子供心に怖いストーリーだった
あと回復アイテム有限はどうかしてんだろ!!!
1425/03/08(土)19:23:10No.1290322415+
>協力してくれたっけ?
戦うわけじゃなくラスボス行く途中の所で次のフロアへの所に連れてってくれた記憶がある
なんの台詞もないしなんであそこで手伝ってくれたのか未だにわからん…
1525/03/08(土)19:24:51No.1290323127+
作品それぞれ色々あるけど
友達が別な生き物になってたり死んだ旦那の肉をええでも今は肉よって食べる奥様とか
突然強すぎるボスになるブラッディーマリーとかトラウマになるものが多すぎる
あと町長選挙で100パー支持率に出来たことない
1625/03/08(土)19:25:31No.1290323381+
面白いんだけどギミックで往復を繰り返すことになるから長い…長い…!!ってなりがちではある
1725/03/08(土)19:26:13No.1290323664+
一家言ないけどそこそこ好きだよ
1825/03/08(土)19:26:43No.1290323864+
>面白いんだけどギミックで往復を繰り返すことになるから長い…長い…!!ってなりがちではある
裏ボスのための赤い宝石集めも取り逃すときつい!
1925/03/08(土)19:27:12No.1290324031+
純粋にマップで苦労してた
何も考えていなかったから…
2025/03/08(土)19:27:23No.1290324114+
赤い宝石全部集められたことがない
2125/03/08(土)19:27:33No.1290324197+
最終形態とか中間の騎士みたいなのとかアレってどういう設定で変身できるんだっけ…
2225/03/08(土)19:28:10No.1290324569+
クインテットならスラップスティックも男の子の好きが詰まってて良かった
2325/03/08(土)19:28:17No.1290324641+
やり直したくなることあるけど
ピラミッドの複雑さ思い出してやりたくなくなる
2425/03/08(土)19:28:20No.1290324670+
全身発光する変身で出来ることが壁抜けだけってバカみたいじゃないですか
2525/03/08(土)19:30:15No.1290325584+
>裏ボスのための赤い宝石集めも取り逃すときつい!
けど当時攻略情報なしでコンプできなくて何周も探索してたからより好きになった部分はある
2625/03/08(土)19:30:21No.1290325653そうだねx1
このBGM好き
https://www.youtube.com/watch?v=wEytxXzV_6o
2725/03/08(土)19:30:22No.1290325663+
>最終形態とか中間の騎士みたいなのとかアレってどういう設定で変身できるんだっけ…
ガイアが囁いてくれるから…
2825/03/08(土)19:32:25No.1290326647+
ピラミッドのボスの再戦がスタンなくてすげえめどかった記憶がある
2925/03/08(土)19:32:25No.1290326648+
妙に印象に残ってるアンコールワット
3025/03/08(土)19:32:35No.1290326727+
未だに赤い宝石で覚えてるのは
最初の方の町で町の人が低確率で釣り上げる
が待てや!ってなる難しさ
3125/03/08(土)19:32:37No.1290326742そうだねx1
セーブ後のBGMが好き
3225/03/08(土)19:33:05No.1290326967+
>妙に印象に残ってるアンコールワット
飛行機の話とか出てくるのここだっけ?
3325/03/08(土)19:33:47No.1290327281+
床がびっしり蠢いてる虫なのは嫌すぎる
3425/03/08(土)19:33:57No.1290327364+
神話然としたゲームでそれぞれ似た感じだったからな
いやまぁゲーム性はまるっきり違うんだけども
3525/03/08(土)19:34:31No.1290327652+
>最終形態とか中間の騎士みたいなのとかアレってどういう設定で変身できるんだっけ…
主人公のテムが闇の戦士の末裔
ヒロインが光の戦士の末裔
合体!
3625/03/08(土)19:34:33No.1290327664+
もうなんで実在の神話とか歴史的建造物がモチーフだったのか覚えてないや
3725/03/08(土)19:35:36No.1290328133+
闇の戦士とかは世界がやばいときに顕現する守護者みたいなもんよね
3825/03/08(土)19:36:29No.1290328535+
>セーブ後のBGMが好き
https://youtu.be/Wat4QsUiWuc
当時ラジカセで録音してずっと聞いてたわ
3925/03/08(土)19:37:08No.1290328890+
マジでリメイク待ってるよ
4025/03/08(土)19:37:37No.1290329136+
>なんの台詞もないしなんであそこで手伝ってくれたのか未だにわからん…
彗星の進化の光の影響で死にたくても死ねなくなった
テム達が彗星倒せばその歪んだ進化の力が失われて成仏できると考えた
みたいな話をカレン伝手に聞けるはず
4125/03/08(土)19:37:48No.1290329238+
ペットの豚を食べるんだっけか?
4225/03/08(土)19:38:14No.1290329412+
歴史修正ものだよね
4325/03/08(土)19:38:17No.1290329440+
正直ソウル三部作では一番印象に残ってない
4425/03/08(土)19:38:21No.1290329469+
おいしい匂いがただよってる...
4525/03/08(土)19:38:34No.1290329555+
>もうなんで実在の神話とか歴史的建造物がモチーフだったのか覚えてないや
ゲームの世界は現実の地球が舞台だけど
なんか変な力のある彗星が近づいてきたせいで
現実とはちょっと違う感じに歴史が歪んでいったから
4625/03/08(土)19:38:35No.1290329569+
>戦うわけじゃなくラスボス行く途中の所で次のフロアへの所に連れてってくれた記憶がある
>なんの台詞もないしなんであそこで手伝ってくれたのか未だにわからん…
デカい鳥も運んでくれたよね
4725/03/08(土)19:38:42No.1290329624+
子供の頃ダンジョンのBGMが怖くて夜にプレイできなかった
4825/03/08(土)19:38:52No.1290329695+
世代じゃないけど遊んでみたいソフト
4925/03/08(土)19:39:02No.1290329783+
>歴史修正ものだよね
概ね仮面ライダーカブトGODSPEEDLOVE
5025/03/08(土)19:39:22No.1290329941+
クインテッド3部作は天地創造が一番好き
5125/03/08(土)19:39:28No.1290329997そうだねx2
>死んだ旦那の肉をええでも今は肉よって食べる奥様とか
これ天地創造じゃなかった?
5225/03/08(土)19:39:37No.1290330082+
ソウルブレイダーはめちゃくちゃ好きだけど現代ではリメイクしてもしんどそうと思う
5325/03/08(土)19:39:42No.1290330113+
ストーリーとはそんなに関係ないところでやたら陰湿というかおどろおどろしい描写が多すぎる
5425/03/08(土)19:40:07No.1290330341+
空中庭園の雰囲気とかギミックがすごい好きなんだけどバグ多い
5525/03/08(土)19:40:30No.1290330574+
オープンワールドでリメイクして欲しい
5625/03/08(土)19:40:30No.1290330576+
>ペットの豚を食べるんだっけか?
食べるんじゃなくて火あぶりにされそうになったところを代わりに犠牲になる
なんでそんな変な間違いを…
5725/03/08(土)19:41:01No.1290330881+
>彗星の進化の光の影響で死にたくても死ねなくなった
>テム達が彗星倒せばその歪んだ進化の力が失われて成仏できると考えた
>みたいな話をカレン伝手に聞けるはず
ありがとう…そっちの記憶全然無かった
スッキリした…
5825/03/08(土)19:41:03No.1290330910+
最後歴史修正してビルとかある世界に変わるあたりはあの頃よくあった文明批判的なものだったんかな
5925/03/08(土)19:41:40No.1290331213+
ソウルブレイダーは会話があっさりしてるけどドラマを想像できる台詞が多くて好きだったな
6025/03/08(土)19:41:44No.1290331246+
SFCパッケージ絵賞金賞あげたい
6125/03/08(土)19:41:52No.1290331305そうだねx1
>これ天地創造じゃなかった?
うん
いや三部作それぞれ怖いところ多いよなって
残業つらいー
6225/03/08(土)19:41:59No.1290331361+
当時は友達が海で死んで怪魚に転生したり
豚が身代わりに自分から焼かれたりを見てもなんとも思わなかった
多分今やる方がキツい
6325/03/08(土)19:41:59No.1290331366+
敵の死ぬ時の爆発するエフェクトが顔になってるのに気づいてすごい焦った
時は心霊写真の時代!
6425/03/08(土)19:42:28No.1290331607+
月の一族だっけあいつらなんだったの
6525/03/08(土)19:43:07No.1290331904+
>SFCパッケージ絵賞金賞あげたい
取説を見るとびっくりするくらい耽美なキャラデザが出てきて怯む
6625/03/08(土)19:43:09No.1290331919そうだねx3
三部作の中だと正直いちばんライトっぽいのに難易度も描写も一番ハードだと思う…
6725/03/08(土)19:43:23No.1290332021そうだねx1
三部作が混ざって死んだペットの豚を今は肉よって食べるとだいぶ人の心がないカレンになるな…
6825/03/08(土)19:43:23No.1290332023+
ブタがかわいそーでビックリした
6925/03/08(土)19:43:41No.1290332149+
つか三部作の中で一番ラスボス強い…
当時小学生だったけど全然倒せなかったんだよね
7025/03/08(土)19:43:57No.1290332266+
>友達が別な生き物になってたり死んだ旦那の肉をええでも今は肉よって食べる奥様とか
>突然強すぎるボスになるブラッディーマリーとかトラウマになるものが多すぎる
>あと町長選挙で100パー支持率に出来たことない
それ全部天地創造だよ…
旦那の肉を食わせる話はカモシカ夫婦と一緒に雪崩に巻き込まれて遭難した時の話で
ブラッティーマリーはバレンシア城
町長選は資本主義と社会主義のサブシナリオ
7125/03/08(土)19:44:07No.1290332337+
>月の一族だっけあいつらなんだったの
魔物と同じで彗星のせいで変異した人達だったかな
7225/03/08(土)19:44:16No.1290332410+
俺の中で印象的なシーンといえば毒杯
7325/03/08(土)19:45:07No.1290332851+
最終的に絵になってしまう画家とか憶えてる
7425/03/08(土)19:45:09No.1290332866+
ラスボスゴリ押しでもいけた記憶
7525/03/08(土)19:45:21No.1290332973+
>俺の中で印象的なシーンといえば毒杯
あの町はデキちゃってリタイアする仲間がショックすぎた
7625/03/08(土)19:45:51No.1290333247+
眼鏡の子がかわいそう
しかも赤い宝石くれて何かあげたの初めてですね言ったら
喰われた
7725/03/08(土)19:46:04No.1290333353+
>それ全部天地創造だよ…
いやごめん天地創造なのは解ってるけど三部作の話で一番印象残ってるのそこだったから…
ガイアだと毒入りの飲み物飲んだら負けの所が一番嫌
7825/03/08(土)19:46:07No.1290333377+
天地創造はアークが斜め攻撃できないのに敵は斜めから殴ってくるという難易度調整
7925/03/08(土)19:46:10No.1290333400+
>ラスボスゴリ押しでもいけた記憶
パターン化できる上でガードが強すぎて楽だねアレは
8025/03/08(土)19:46:10No.1290333405+
>あの町はデキちゃってリタイアする仲間がショックすぎた
幼児退行してる親父がしんどい
8125/03/08(土)19:46:49No.1290333721そうだねx2
そうね2ドットぐらい(笑)
8225/03/08(土)19:47:17No.1290333917+
>最終的に絵になってしまう画家とか憶えてる
彗星で色々歪んでるから不思議なこと起こりまくる…その上で割とあくらつな大人多いという
8325/03/08(土)19:47:33No.1290334010+
闇の戦士で攻撃ボタンずっと押しながら十字キーぐちゃぐちゃやるのが好き
8425/03/08(土)19:48:15No.1290334326+
>天地創造はアークが斜め攻撃できないのに敵は斜めから殴ってくるという難易度調整
って言っても天地創造は戦闘は温い部類のゲームだし(きちんとシールド使えば)
問題は謎解き
ロウランの隠し通路は分からなくて1週間くらい彷徨ったぞ
8525/03/08(土)19:48:24No.1290334395+
>眼鏡の子がかわいそう
最後に塔の上に出てくるから
リバイアサン化した後もう一度死んでるんだよなあいつ
8625/03/08(土)19:48:26No.1290334417+
できるアクション多いけど何分SFCなのでコマンドが難しかった記憶
8725/03/08(土)19:48:47No.1290334573+
>俺の中で印象的なシーンといえば毒杯
何周プレイしてもたまたま当たりのグラス回避してたから
ソフト貸した友達に毒飲んで死んだって言われるまで
プレイヤーが選ばなかったものが自動的に当たりになるのかと思ってた
8825/03/08(土)19:48:48No.1290334584+
やっぱり大人はつえーぜ!ってなるフリーダン
8925/03/08(土)19:49:20No.1290334835+
フリーダン最後まで使いたかった
ダークフライヤー強すぎ
9025/03/08(土)19:49:28No.1290334899+
飲む時になんか毒っぽいなこれみたいなのが出るんだよな
9125/03/08(土)19:49:36No.1290334970+
シャドウの印象が薄い
9225/03/08(土)19:49:57No.1290335120+
>ロウランの隠し通路は分からなくて1週間くらい彷徨ったぞ
最後の方のメカメカしたダンジョンも途中どこから進むのか解らなかった…
9325/03/08(土)19:49:59No.1290335139+
結構ダークな内容だったんだな
9425/03/08(土)19:50:01No.1290335156+
シャドウになれんのほんと終盤だからな
9525/03/08(土)19:50:01No.1290335158そうだねx1
変身してた覚えがあるけどストーリーの大筋が思い出せない
9625/03/08(土)19:50:28No.1290335331+
テムはなんか勝手にジャンプ攻撃で前行っちゃうことがあってよくわからなかった
9725/03/08(土)19:50:30No.1290335347+
クジラになった友達と捨身飼虎するブタと月でラストバトルくらいしか覚えてない
9825/03/08(土)19:50:40No.1290335429+
>シャドウの印象が薄い
ラストバトル以外だとピラミッドで床抜けるだけの存在みたいなやつだし…
9925/03/08(土)19:50:53No.1290335530+
移動する時に溶けるのが恐怖だった
10025/03/08(土)19:51:06No.1290335611+
>飲む時になんか毒っぽいなこれみたいなのが出るんだよな
あの警告読んだ上でテムに飲ませることもできる
普通に死ぬ
10125/03/08(土)19:51:09No.1290335639+
シャドウってピラミッド貫通用とラスボス用だったよね
まあ強いけどなんか単調だし…
10225/03/08(土)19:51:16No.1290335687+
アンコールワットの草に擬態してる敵好き毎回復活して欲しい
10325/03/08(土)19:51:30No.1290335789+
>シャドウの印象が薄い
こいつに変身してピラミッドで壁抜けするので十分だ!
あそこマジで解らなかったよ!
10425/03/08(土)19:51:51No.1290335935+
スライディングできるようになってからは大体の敵をスライディングで殺してた
10525/03/08(土)19:52:09No.1290336082そうだねx1
毒飲んで死んでも村の入り口に戻ってやり直し
だったよね
10625/03/08(土)19:52:10No.1290336084+
ダンの方が大分強いしな
10725/03/08(土)19:52:19No.1290336152+
昔はリリー一択だろうと思ったけど
今見直したらはカレンの丁寧な成長過程が見れて
コイツはヒロインだわってなった
10825/03/08(土)19:52:20No.1290336167+
こういう実在の遺跡が登場するゲーム他にも無いかなぁ
10925/03/08(土)19:53:03No.1290336477+
>こういう実在の遺跡が登場するゲーム他にも無いかなぁ
トゥームレイダー!
11025/03/08(土)19:54:33No.1290337221+
>テムはなんか勝手にジャンプ攻撃で前行っちゃうことがあってよくわからなかった
攻撃ボタンと十字キー同時に押すとジャンプ攻撃発生するけど
完全に同時じゃなくて通常攻撃中に攻撃ボタンから指放す前に十字キー入れてもそうなるので暴発したと感じやすい
11125/03/08(土)19:55:28No.1290337618+
隠しボスお前かよってなった
11225/03/08(土)19:55:58No.1290337862+
これに関しちゃオカルトブーム真っ只中な当時遊べたのがでかいなと思う
11325/03/08(土)19:56:31No.1290338128+
>こういう実在の遺跡が登場するゲーム他にも無いかなぁ
冒険心が刺激されるんだよなコレ…その上で割とシビアな部分も見させられることになるんだけど
11425/03/08(土)19:56:43No.1290338233+
ピラミッド行った後だと攻略済みのダンジョンでもシャドウ選べるんだよね
意味はないけど
11525/03/08(土)19:56:48No.1290338269+
1ドットくらい(笑)
11625/03/08(土)19:57:05No.1290338414そうだねx1
序盤の洞窟だったかフリーダンのファイアボールみたいなやつ使わずに進めちゃったので詰んだんだよな
11725/03/08(土)19:57:27No.1290338605+
>萩尾望都
当時ゲーム雑誌で萩尾望都の名前をかなりアピールしてて
萩尾望都って人の漫画が原作のゲームかなって勘違いしてた思い出
11825/03/08(土)19:57:45No.1290338749そうだねx1
エンディングで転生してもみんな友達でなんか泣いた
11925/03/08(土)19:58:14No.1290339004+
奴隷の描き方がちゃんと奴隷
12025/03/08(土)19:58:32No.1290339139+
後戻りできない1本道のゲームだから取りこぼしがあると詰む場合はある
12125/03/08(土)19:58:35No.1290339161+
>1ドットくらい(笑)
これなんだっけ…
12225/03/08(土)19:59:18No.1290339493+
>隠しボスお前かよってなった
フィールドがフィールドだからか強い!
ソウルの時弱かっただろお前!
12325/03/08(土)19:59:27No.1290339570+
>>1ドットくらい(笑)
>これなんだっけ…
漂流中にテムの髪が伸びたのじゃなかったっけ
12425/03/08(土)19:59:34No.1290339612+
>>1ドットくらい(笑)
>これなんだっけ…
漂流して髪伸びたんじゃない?
って言われた時のメタ台詞じゃなかったっけ
12525/03/08(土)19:59:41No.1290339669+
空中庭園何か覚えてる
裏の世界みたいなのがあるやつ
12625/03/08(土)20:00:28No.1290340052+
>後戻りできない1本道のゲームだから取りこぼしがあると詰む場合はある
割とちょくちょく想定されたのと違う強行突破みたいなことができちゃうとこ有るからね…
12725/03/08(土)20:00:29No.1290340062+
三部作って言われるけどガイアと天地創造は
割と内容リンクしてるけどソウルブレイダーはあんまり関係ない気がする…
12825/03/08(土)20:01:06No.1290340346+
>>隠しボスお前かよってなった
>フィールドがフィールドだからか強い!
>ソウルの時弱かっただろお前!
神の弟子と人間の違いなんだろう
12925/03/08(土)20:01:23No.1290340472+
ソウルブレイダーは音がアクトレイザーに似てる
13025/03/08(土)20:01:26No.1290340496+
ソウルブレイダーのアクションはイースの正統進化系って感じで好き
13125/03/08(土)20:02:13No.1290340860そうだねx1
ダークフライヤーだったかフリーダンの技取らなくても進めちゃうせいで空中庭園で詰んだのもそこそこいるだろう
13225/03/08(土)20:02:38No.1290341053+
>三部作って言われるけどガイアと天地創造は
>割と内容リンクしてるけどソウルブレイダーはあんまり関係ない気がする…
ぜんぶ関係無いよ
13325/03/08(土)20:04:09No.1290341767+
俺は奴隷を通報できなくてソリッドアームと戦えなかった「」ム
13425/03/08(土)20:04:56No.1290342111+
さらさらの髪の毛が風でなびくってのに
すごい憧れを感じて今でもシャンプー選ぶのとかに影響してる
13525/03/08(土)20:05:14No.1290342244+
ソウルブレイダーは模型の世界とかラスダンのぐるぐる回ってる板とか
なんかすき
13625/03/08(土)20:05:36No.1290342419+
普通に強いのなんなのソリッドアーム
ソウルブレイダーじゃ取説に乗ってるレベルの序盤のボスなのに
13725/03/08(土)20:05:56No.1290342566+
アクトレイザーはVCにもなったしリメイクも出たのに
その後の3作は何も出ないのはなんでなんだろうな
13825/03/08(土)20:07:07No.1290343110+
>叔母が萩尾望都信者だったから勝手に買ってきてくれてやれって命じられたな
なんか関係あるの?
13925/03/08(土)20:07:16No.1290343198+
クインテットがもうないから出ないと思ってたけどアクトレイザーがいけるならいけるはずよな
14025/03/08(土)20:07:18No.1290343205+
>さらさらの髪の毛が風でなびくってのに
>すごい憧れを感じて今でもシャンプー選ぶのとかに影響してる
大丈夫?
頭に1ドットだけしか髪の毛なかったりしない?
14125/03/08(土)20:07:49No.1290343453+
クインテット三部作だけど四つくらいある
14225/03/08(土)20:07:57No.1290343504+
>ソウルブレイダーは音がアクトレイザーに似てる
ウッ!
14325/03/08(土)20:08:14No.1290343645+
彗星の影響でおかしくなってるのはいいとして倒したら全部無かったことになるのは一体…
14425/03/08(土)20:08:32No.1290343780+
>ウッ!
アンコールワットで虫の床踏んだ時の音
14525/03/08(土)20:08:50No.1290343934+
>クインテット三部作だけど四つくらいある
アクトレイザー1、2とスラップスティックだね
14625/03/08(土)20:09:30No.1290344291+
>ウッ!
これ古代祐三の声らしいな
14725/03/08(土)20:10:39No.1290344890+
>エンディングで転生してもみんな友達でなんか泣いた
リリィだけいないのはタンポポとして生まれてくるのが正しい姿だから人間になれなかった説
でもそれだとテムの母さんや爺さん婆さんもタンポポになりそうだから
やっぱり単にイトリー族の村は別の学区ってだけなのかな
14825/03/08(土)20:10:55No.1290345027+
アクトレイザー2の翼を使ったアクションが好きだった


1741428424472.jpg