二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741426732183.jpg-(10513 B)
10513 B25/03/08(土)18:38:52No.1290303901そうだねx3 19:47頃消えます
雰囲気で寸法検査してくる蛮族共に泣かされたことある品証「」の皆さん朗報です
日本品質保証機構がマネジメントシステムのための計量トレーサビリティ講演会の動画をつべで無料公開しています
https://www.jqa.jp/service_list/measure/topics/topics_me_433.html
3時間半もあるけど測定トレーサビリティや校正の大事さがよく分かるので作業用BGMにして理解を深めましょう
3/14までの限定公開なので注意してください
2度目のスレ立てだけどこれで日本の測定リテラシーが上げられるならまあいいやと思う次第です
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/08(土)18:40:26No.1290304517そうだねx3
上から目線でクソムカつく
225/03/08(土)18:44:52No.1290306275そうだねx28
>上から目線でクソムカつく
はーこれだから蛮族は…
325/03/08(土)18:45:29No.1290306518そうだねx41
そんな大事なもん常時公開しとけ
425/03/08(土)18:46:06No.1290306811そうだねx3
なんでノギスを持つと人は皆バーバリアンになってしまうの?
525/03/08(土)18:49:51No.1290308514+
品質交差0.4mmなのに食い込ませてコレはおかしいと言ってくる取引先の蛮族しんでほしい
しんだ
625/03/08(土)18:50:17No.1290308720+
>なんでノギスを持つと人は皆バーバリアンになってしまうの?
目的が公差に収まる数値出すことになるからじゃない?
725/03/08(土)18:51:22No.1290309139+
力を入れる手加減を覚えろ
825/03/08(土)18:51:48No.1290309285+
うちに受け継がれてる奴ガバガバなんですけお…
925/03/08(土)18:51:48No.1290309289+
レンチ代わりにする蛮族
1025/03/08(土)18:51:53No.1290309322+
短すぎる納期が全部悪い
1125/03/08(土)18:52:41No.1290309642+
先端と中央どっちで測定すればいいの?
1225/03/08(土)18:52:54No.1290309708+
なぜか内寸測るの方の先が破損してるノギスだらけの取引先
武器にしてる?
1325/03/08(土)18:53:20No.1290309882+
校正シールの更新だけしておくね
1425/03/08(土)18:53:35No.1290310011+
>先端と中央どっちで測定すればいいの?
先端だけど削れてたら中央でもいいよ…
1525/03/08(土)18:53:57No.1290310163+
カチカチカチ…………ギュッ
1625/03/08(土)18:54:12No.1290310257そうだねx2
>先端と中央どっちで測定すればいいの?
そもそも論からするとどっちで測っても同じデータになることが望ましい
1725/03/08(土)18:55:09No.1290310625+
交差0.01とかはあんまり考えすぎるとハゲる
1825/03/08(土)18:55:56No.1290310935+
その点マイクロは頑丈だよな
1925/03/08(土)18:56:33No.1290311239そうだねx10
    1741427793560.png-(15867 B)
15867 B
100mm超えてますねとか言ってくる
2025/03/08(土)18:57:07No.1290311476+
マイクロは潰すのにしか使えないじゃん
ギミックの多さではやっぱノギスよ
2125/03/08(土)18:58:35No.1290312147そうだねx5
>100mm超えてますねとか言ってくる
そんなやついる!?
2225/03/08(土)18:59:04No.1290312372+
海外の面白そうな工作動画が好きなんだけど最近立て続けにノギスでけがいてる動画に当たっておいっ…!ってなった
2325/03/08(土)19:00:19No.1290312951+
ほら…暑いとこと寒いとこで寸法変わるから…
特採お願いしますね
2425/03/08(土)19:00:29No.1290313025+
道具だぜ?どう使おうと自由だろ
2525/03/08(土)19:01:10No.1290313351+
上が校正にお金出してくれないから仕方ない
遠回しに社員に実費でやらせる方向に持って行くな
2625/03/08(土)19:01:14No.1290313391+
>海外の面白そうな工作動画が好きなんだけど最近立て続けにノギスでけがいてる動画に当たっておいっ…!ってなった
ケガキ出来る専用のノギスとか一応あるよね
2725/03/08(土)19:02:07No.1290313791+
尻尾の方で深さを測るの知らない人たまにいる
2825/03/08(土)19:02:17No.1290313866+
自分は測るのはミツトヨで
シンワの安いのをケガキ用で使ってるな…
2925/03/08(土)19:02:23No.1290313911+
ノギスとマイクロメーターは人をstr10int1の屈強なバーバリアンに変えてしまう呪いの道具
3025/03/08(土)19:03:30No.1290314401+
>尻尾の方で深さを測るの知らない人たまにいる
暗器かと
3125/03/08(土)19:03:59No.1290314594そうだねx4
一年に一回校正だけはぜってーやってくれよな!
3225/03/08(土)19:04:00No.1290314602そうだねx1
そんなにカチカチしても寸法外れてるのは直らないよ
どうすんのこの1000個のマイナス寸法の製品
3325/03/08(土)19:04:17No.1290314699+
デプスバーって言うじゃん
深さ測るよ
3425/03/08(土)19:04:29No.1290314785+
ばかにしないでよ!
測る用とケガく用のノギスはちゃんと分けてるよ!
うーんでもケガく用が見つからないな…ちょっとだけだし測る用でいいか…
3525/03/08(土)19:05:11No.1290315044+
>そんなにカチカチしても寸法外れてるのは直らないよ
>どうすんのこの1000個のマイナス寸法の製品
ほら…寸法の遊びとか組付けで問題なければ…ね?
3625/03/08(土)19:05:27No.1290315156そうだねx4
>うーんでもケガく用が見つからないな…ちょっとだけだし測る用でいいか…
蛮族め…
3725/03/08(土)19:08:12No.1290316186+
(蛮族に泣かされたんだな…)
3825/03/08(土)19:08:15No.1290316206+
結局測るのが人な時点でアナログもデジタルも信用しきれん
3925/03/08(土)19:08:31No.1290316303+
こういう所をちゃんとしておかないと文明が衰退してヒャッハーになりますからね
4025/03/08(土)19:08:41No.1290316378+
現場測定でどうもサイズが合わなくて
突き詰めていったら測定会社が校正もしてねーノギス使ってたのがわかって
結構な大問題になった
4125/03/08(土)19:09:05No.1290316548+
JCSS校正だとおかねいっぱいもらえる
お給料はかわらない
4225/03/08(土)19:10:02No.1290316986+
>現場測定でどうもサイズが合わなくて
>突き詰めていったら測定会社が校正もしてねーノギス使ってたのがわかって
>結構な大問題になった
そんなことある…?
4325/03/08(土)19:10:22No.1290317137そうだねx4
ミツトヨに頼るぜ
4425/03/08(土)19:12:08No.1290317876+
ミツトヨ様々よ
4525/03/08(土)19:12:33No.1290318054+
誰も見てないと人は簡単に蛮族になる
4625/03/08(土)19:12:59No.1290318227+
校正は金と時間がかかるからな…
4725/03/08(土)19:13:10No.1290318301+
了解!プラノギス!
4825/03/08(土)19:13:36No.1290318491+
うちの取引先品質管理に製造部の落ちこぼれ移動させる蛮族なんで下請けにそう言う奴担当させるから納入先の商社と直接意見のやりとりするようになった
いいんかコレ
4925/03/08(土)19:14:12No.1290318774+
>了解!プラノギス!
シンワの2000円くらいのやつなら…
5025/03/08(土)19:16:37No.1290319770+
品証には優秀な奴送り込んだ方が良いけど設計がクソなら出て来る物もクソだからどうしても相対的に使えない奴が送られがち
5125/03/08(土)19:17:03No.1290319956そうだねx3
OJTとか言う悪習がいけない
適当なやつの下に新人つけんな
5225/03/08(土)19:17:43No.1290320244+
温度変化も素材の違いも一切考慮せず測定してるけど産業用途向けで世界シェア取ってるのが弊社だ
5325/03/08(土)19:18:03No.1290320395+
今まで海外規格を理解してなかった連中のせいで俺が色々ASTM規格のアレコレをする羽目になった
死ね!!!!!
5425/03/08(土)19:18:04No.1290320399+
ほらね俺が測ると寸法通りでしょ?
5525/03/08(土)19:18:16No.1290320478+
>道具だぜ?どう使おうと自由だろ
お前が金だして買ったものならそうだが…
5625/03/08(土)19:18:34No.1290320617+
>なんでノギスを持つと人は皆バーバリアンになってしまうの?
見た目が武器っぽいから
5725/03/08(土)19:19:09No.1290320834そうだねx3
>ほらね俺が測ると寸法通りでしょ?
すげえ!こいつが測るとき不合格出たことない!!
5825/03/08(土)19:19:52No.1290321144+
カタキーブレード
5925/03/08(土)19:20:55No.1290321568+
>今まで海外規格を理解してなかった連中のせいで俺が色々ASTM規格のアレコレをする羽目になった
>死ね!!!!!
もしかしてヤーポン?
6025/03/08(土)19:21:01No.1290321605+
「」君ナットなんか締めるために使って無いよね…?
6125/03/08(土)19:21:10No.1290321675+
(ちょっとだけでかいな…)
…ギュッ
6225/03/08(土)19:21:32No.1290321781+
ひょっとして計量士の「」とか居るの
6325/03/08(土)19:21:42No.1290321820+
>シンワの2000円くらいのやつなら…
800円の方でまからんか?
6425/03/08(土)19:22:11No.1290322018+
>>今まで海外規格を理解してなかった連中のせいで俺が色々ASTM規格のアレコレをする羽目になった
>>死ね!!!!!
>もしかしてヤーポン?
ヤーポンとSIが併記されてて大体似た値になるのに一部許容差の範囲が微妙に違ってめんどくせえ!
6525/03/08(土)19:22:21No.1290322061そうだねx4
もうさァッ!無理だよ!
温度管理もしてないんだからさァッ!
6625/03/08(土)19:23:19No.1290322490+
>すげえ!こいつが測るとき不合格出たことない!!
今すぐ首にしろ
6725/03/08(土)19:23:40No.1290322629そうだねx1
ヘキサゴンと言えば紳助より測定器だ
6825/03/08(土)19:23:43No.1290322641+
デジタルノギスの説明書に電池SR44使えって書いてあるけど自腹だから安いLR44使うね…
6925/03/08(土)19:23:49No.1290322673+
>今まで海外規格を理解してなかった連中のせいで俺が色々ASTM規格のアレコレをする羽目になった
>死ね!!!!!
塗膜の剥離検査とか強度試験とかでちょいちょいめどい目に合うやつ
最初から全部ASTMならいいんだろうけどさあ!
7025/03/08(土)19:23:55No.1290322719+
>>>今まで海外規格を理解してなかった連中のせいで俺が色々ASTM規格のアレコレをする羽目になった
>>>死ね!!!!!
>>もしかしてヤーポン?
>ヤーポンとSIが併記されてて大体似た値になるのに一部許容差の範囲が微妙に違ってめんどくせえ!
例えば誤差10 %まで許容だとして単位違えば変わるわな
7125/03/08(土)19:24:12No.1290322850+
>トレーサビリティ
>リテラシー
ワタシ横文字キライ!(BAAAAAAAN!)
7225/03/08(土)19:25:46No.1290323484+
フォーム申請の時点で見る気が起こらない!
7325/03/08(土)19:25:58No.1290323574+
すごい余裕があるときとか
恒温室で計測機も製品も全てきっちり温度整えてから検査するとちゃんとしっかり計測値の再現性とれてさすがだなぁ…てなる
…うn?これ外れてるな?
…そっかあ加工時めっちゃ寒かったからかあ…
7425/03/08(土)19:26:13No.1290323668+
やっべ落としてちょっと先端が凹んだけど誰も見てないしケースに戻しとくか…
7525/03/08(土)19:27:23No.1290324112+
>フォーム申請の時点で見る気が起こらない!
いまフォーム入力してるけど本講演会を何で知りましたか? のとこ何て応えりゃいいんだ
7625/03/08(土)19:28:15No.1290324619+
imgだろ検査屋が嘘ついたら終わりだぞ
7725/03/08(土)19:28:16No.1290324634+
>いまフォーム入力してるけど本講演会を何で知りましたか? のとこ何て応えりゃいいんだ
情報交換サイト
7825/03/08(土)19:28:20No.1290324668+
ピンゲージを挟んで力加減を確認する
ピンゲージが摩耗してたりする
7925/03/08(土)19:28:21No.1290324676+
掲示板でいい!
8025/03/08(土)19:28:29No.1290324732そうだねx5
>>フォーム申請の時点で見る気が起こらない!
>いまフォーム入力してるけど本講演会を何で知りましたか? のとこ何て応えりゃいいんだ
いもげ
8125/03/08(土)19:28:53No.1290324911+
俺は設計部隊なんだけど計測や検査も担当する
正直この体制は如何なものかと思う
公差外だけどこれは政治的な公差なので使用上は問題なし
というわけで計測機の当て方工夫したりして
8225/03/08(土)19:29:04No.1290324994+
>>>>今まで海外規格を理解してなかった連中のせいで俺が色々ASTM規格のアレコレをする羽目になった
>>>>死ね!!!!!
>>>もしかしてヤーポン?
>>ヤーポンとSIが併記されてて大体似た値になるのに一部許容差の範囲が微妙に違ってめんどくせえ!
>例えば誤差10 %まで許容だとして単位違えば変わるわな
具体的にいうけど製品幅がSIだと600mmが境で変わる許容差がヤーポンだと30インチ(762mm)で変わるというクソみたいな仕様
アメリカ人ってバカなのか?24インチでいいだろ!
8325/03/08(土)19:29:06No.1290325013+
デジタルノギスいいよね!僕も大好きだ!
8425/03/08(土)19:30:01No.1290325448そうだねx1
>imgだろ検査屋が嘘ついたら終わりだぞ
ほんの少し公差外の時は優しい嘘が必要なんだよ
8525/03/08(土)19:30:21No.1290325648+
蛮族に泣かされた人に見せてもしょうがないじゃん
もうちょっと論理的に物を考えられるようになってもらえます?
8625/03/08(土)19:30:39No.1290325783+
>デジタルノギスいいよね!僕も大好きだ!
なんか落としたら壊れた!
8725/03/08(土)19:31:19No.1290326116そうだねx2
このノギスじゃ公差入らないけどあっちのノギスで公差入って良かった
8825/03/08(土)19:31:26No.1290326172そうだねx2
>俺は設計部隊なんだけど計測や検査も担当する
なんで検査が分業化されてるのかといえば
>公差外だけどこれは政治的な公差なので使用上は問題なし
>というわけで計測機の当て方工夫したりして
こういうことがあるからなんですね
8925/03/08(土)19:31:36No.1290326261+
梅雨時のデジタルノギスめっちゃバグる
9025/03/08(土)19:32:01No.1290326463+
そういえば直リンってどこから飛んできたのかサイトの管理者はわかるんだったよな…
9125/03/08(土)19:32:04No.1290326474そうだねx1
海外の3Dプリンターの動画見てるとみんなミツトヨ持ってる
印象的だったのがアメリカ人でもミリメートルで測るんだなって英語のコメント
9225/03/08(土)19:32:10No.1290326534そうだねx2
>なんか落としたら壊れた!
普通のノギスも落としたら狂ってるよ
9325/03/08(土)19:32:20No.1290326609+
>このノギスじゃ公差入らないけどあっちのノギスで公差入って良かった
小さく出やすいノギスと大きく出やすいノギス使い分けるよな
9425/03/08(土)19:32:27No.1290326656+
品証がギュッしたらめっちゃ大ごとになるよなった
9525/03/08(土)19:33:30No.1290327147そうだねx1
寸法合わないからうっかり暖房器具の前に置いたり冷蔵庫の中に置き忘れたりする
9625/03/08(土)19:33:42No.1290327236そうだねx2
こいつ一応お尻の方で高さ寸法も測れるけどグラグラしてちゃんと測れてる気がしない
9725/03/08(土)19:34:50No.1290327792+
動画のurlは?
9825/03/08(土)19:35:03No.1290327894+
ちゃんと働いているようで感心する偉いぞ
9925/03/08(土)19:35:05No.1290327913+
外径側の先端が内側に折れ曲がって毛抜きみたいになってるやつがある
何をしたらそうなるんだ
10025/03/08(土)19:36:18No.1290328451そうだねx1
> 会社のノギスをレンチがわりに使ってレンズをこじあける話、
>なんかむかついてむかついて眠れない。
>共用備品をそういう風に扱える精神がもう許せない。
>ノギスをそういうふうに使う、道具に対する慈しみの心を欠いた
>態度もなんかもう涙がちょちょ切れる。
10125/03/08(土)19:37:08No.1290328894+
ちゃんと数値出てるかチェックする四角いSUSって何て言うんだっけ
10225/03/08(土)19:38:41No.1290329614+
寸法がデカい…とりあえずオフセットでZ軸マイナスに入れて今日は帰るか…
10325/03/08(土)19:39:45No.1290330149+
ブロックゲージのこと?
10425/03/08(土)19:40:56No.1290330825+
内側用のジョウがひん曲がってるのは十中八九落っことしたやつ
10525/03/08(土)19:41:28No.1290331123+
>ブロックゲージのこと?
それだありがとう
買おうとしたけど名前出てこなくてモヤモヤしてた
10625/03/08(土)19:42:15No.1290331523+
低膨張セラミックスゲージブロックセット
標準価格(税抜): 9,980,000円
10725/03/08(土)19:42:46No.1290331756+
落とした時にデプスバー曲がって開閉が凄く固いけどバー切り落としたらだめかな…
10825/03/08(土)19:42:51No.1290331788+
スレ文で説明し忘れてたけど申請フォームに入力すると講演資料のPDF貰えるよ
10925/03/08(土)19:43:16No.1290331969+
いきなり生産技術配属になっちゃったからこういう資料助かる
11025/03/08(土)19:43:21No.1290332006+
>低膨張セラミックスゲージブロックセット
>標準価格(税抜): 9,980,000円
機械買えるわ…


1741426732183.jpg 1741427793560.png