マンモスケナガネズミこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
特性:可愛い
… | 125/03/07(金)21:21:12No.1290031544+これをかけあわせていけばかわいいマンモスができるわけか |
… | 225/03/07(金)21:21:56No.1290031782そうだねx3マンモスとまうまうかけ合わせたらハナアルキになりそう |
… | 325/03/07(金)21:23:29No.1290032363そうだねx17なかなかに生命の冒涜なのでは? |
… | 425/03/07(金)21:24:43No.1290032846+新種のかわいいネズミを作り出したわけか |
… | 525/03/07(金)21:24:58No.1290032943そうだねx15マウスなんかずっと冒涜されてるじゃん |
… | 625/03/07(金)21:25:05No.1290032987そうだねx17>なかなかに生命の冒涜なのでは? |
… | 725/03/07(金)21:26:13No.1290033421そうだねx3マンモスが復活したとしてだからなんだよ |
… | 825/03/07(金)21:26:46No.1290033637そうだねx32>マンモスが復活したとしてだからなんだよ |
… | 925/03/07(金)21:27:41No.1290033964そうだねx32>マンモスが復活したとしてだからなんだよ |
… | 1025/03/07(金)21:28:10No.1290034149そうだねx8ペットとして普及したマンモスケナガネズミ |
… | 1125/03/07(金)21:29:01No.1290034452+マウスはなんぼ冒涜してもええですからね! |
… | 1225/03/07(金)21:29:19No.1290034555+>人類文明は崩壊した |
… | 1325/03/07(金)21:29:47No.1290034743そうだねx10マンモス復活はロマンだけどマンモス再現はあまり感じないね |
… | 1425/03/07(金)21:30:56No.1290035172+マンモスレベルに成長する前に普通に寿命で死ぬ |
… | 1525/03/07(金)21:31:13No.1290035274+マンモスは地球に住む我々にとって特別な存在です |
… | 1625/03/07(金)21:32:43No.1290035821+今のところただのふわふわのまうまう |
… | 1725/03/07(金)21:35:07No.1290036720そうだねx1食い尽くされるくらいだから美味いのだろう |
… | 1825/03/07(金)21:35:26No.1290036851そうだねx2何度も失敗した上での成功例なのかな |
… | 1925/03/07(金)21:36:26No.1290037230そうだねx1増毛因子を発見したらハゲ治療に役立てる方が儲けられそう |
… | 2025/03/07(金)21:36:33No.1290037278+動画見たけどすごいふわふわしてた |
… | 2125/03/07(金)21:37:12No.1290037518+まうもすのスレ既に5回ぐらい見た気がする |
… | 2225/03/07(金)21:37:52No.1290037783+人間の特徴をもっているニンゲンネズミ |
… | 2325/03/07(金)21:40:25No.1290038749+えっもしかして現代科学は既に獣人作れる? |
… | 2425/03/07(金)21:43:18No.1290039881+>なかなかに生命の冒涜なのでは? |
… | 2525/03/07(金)21:44:25No.1290040288+現代人割と隙あらば倫理観投げ捨てるよね |
… | 2625/03/07(金)21:45:04No.1290040527+手乗りマンモスは見てみたい気もする |
… | 2725/03/07(金)21:46:09No.1290040919+マウスなんてなんぼ冒涜してもいいですからね |
… | 2825/03/07(金)21:46:40No.1290041125そうだねx1ちょっと前に青く光るまうまうもできてたしな |
… | 2925/03/07(金)21:46:53No.1290041215そうだねx1なんか味とか付与できないの |
… | 3025/03/07(金)21:47:06No.1290041288+>現代人割と隙あらば倫理観投げ捨てるよね |
… | 3125/03/07(金)21:47:10No.1290041318+マンモスシャークとかそのうち作れるのか |
… | 3225/03/07(金)21:48:17No.1290041745+見た目が可愛いねずみができるとか有意義な研究だな |
… | 3325/03/07(金)21:48:30No.1290041849+ありとあらゆる愛玩動物をもっさもさにできる…? |
… | 3425/03/07(金)21:50:08No.1290042440+>ありとあらゆる愛玩動物をもっさもさにできる…? |
… | 3525/03/07(金)21:51:25No.1290042903そうだねx4実験を行った米バイオ企業コロッサル・バイオサイエンシズは広報を通じ「マンモスうれP」と声明を発表した。 |
… | 3625/03/07(金)21:52:08No.1290043184+これをゾウにやればよくない? |
… | 3725/03/07(金)21:52:37No.1290043386+>マンモスシャークとかそのうち作れるのか |
… | 3825/03/07(金)21:52:37No.1290043387+ゾウはまだむずかしいから… |
… | 3925/03/07(金)21:52:55No.1290043510+かわいくてふわふわなだけ |
… | 4025/03/07(金)21:53:08No.1290043576+マウンモス |
… | 4125/03/07(金)21:53:13No.1290043601+マンモス要素は? |
… | 4225/03/07(金)21:53:27No.1290043678そうだねx1>マンモス要素は? |
… | 4325/03/07(金)21:53:29No.1290043701そうだねx4>マンモス要素は? |
… | 4425/03/07(金)21:54:05No.1290043942+もっと食える奴冒涜してくれ |
… | 4525/03/07(金)21:54:27No.1290044084+>もっと食える奴冒涜してくれ |
… | 4625/03/07(金)21:54:57No.1290044275そうだねx2マンモスうれピー |
… | 4725/03/07(金)21:56:22No.1290044806+ゲルショッカーみたいなこと本当にできるんだ… |
… | 4825/03/07(金)21:56:59No.1290045052そうだねx1>>もっと食える奴冒涜してくれ |
… | 4925/03/07(金)21:57:40No.1290045332そうだねx4お毛々がもさもさしてオレンジ色でかわいい |
… | 5025/03/07(金)21:57:50No.1290045397+マンモスケナガネコ |
… | 5125/03/07(金)21:58:16No.1290045560+うーん実験は成功だ |
… | 5225/03/07(金)21:58:38No.1290045707+絶滅危惧種のケナガネズミを何に使ってんの… |
… | 5325/03/07(金)22:00:22No.1290046378+マンモスってこんな色してたんだ |
… | 5425/03/07(金)22:00:22No.1290046380+>>ありとあらゆる愛玩動物をもっさもさにできる…? |
… | 5525/03/07(金)22:02:36No.1290047313+益虫をもさもささせる事で忌避感下げるのは普通にアリかもしれん |
… | 5625/03/07(金)22:02:59No.1290047477+>ありとあらゆる愛玩動物をもっさもさにできる…? |
… | 5725/03/07(金)22:03:28No.1290047654+>益虫をもさもささせる事で忌避感下げるのは普通にアリかもしれん |
… | 5825/03/07(金)22:03:36No.1290047708+この実験用マウスは小さなマウスだが |
… | 5925/03/07(金)22:04:12No.1290047947そうだねx1とりあえずマンモスの肉食べられるところまで頑張って |
… | 6025/03/07(金)22:04:13No.1290047953+>今すぐにだ! |
… | 6125/03/07(金)22:04:15No.1290047981+もうおしまいだ…もさもさしてるんだ… |
… | 6225/03/07(金)22:04:43No.1290048160+>わかりました! |
… | 6325/03/07(金)22:04:55No.1290048240+完成したんですよ…! |
… | 6425/03/07(金)22:05:01No.1290048281+>もうおしまいだ…もさもさしてるんだ… |
… | 6525/03/07(金)22:05:31No.1290048471+マンモススパイダーは普通に人気でそう |
… | 6625/03/07(金)22:06:20No.1290048805+もふもふ虫 |
… | 6725/03/07(金)22:06:37No.1290048920+>絶滅危惧種のケナガネズミを何に使ってんの… |
… | 6825/03/07(金)22:06:48No.1290048996+昔飼ってたハムちゃん思い出す |
… | 6925/03/07(金)22:08:00No.1290049459+マンモススネークとか絶対かわいい |
… | 7025/03/07(金)22:08:50No.1290049804+>>もうおしまいだ…もさもさしてるんだ… |
… | 7125/03/07(金)22:09:28No.1290050048+マンモスドッグ!! |
… | 7225/03/07(金)22:11:07No.1290050726+>マンモスドッグ!! |
… | 7325/03/07(金)22:11:19No.1290050827+超絶モサモサドッグ欲しいけど |
… | 7425/03/07(金)22:11:35No.1290050944+これ恐竜ネズミとかもできるのかな |
… | 7525/03/07(金)22:12:02No.1290051133+マンモスで成功していったら別の絶滅した動物でやっていくんだろ |
… | 7625/03/07(金)22:12:40No.1290051357+マンガ肉とれる生き物復活までがんばってくれ |
… | 7725/03/07(金)22:12:41No.1290051360+これがいいなら大型犬の心臓アップデートしてあげてくれ |
… | 7825/03/07(金)22:12:56No.1290051454+>マンモスで成功していったら別の絶滅した動物でやっていくんだろ |
… | 7925/03/07(金)22:12:58No.1290051459+牙も生えるようにできたりする? |
… | 8025/03/07(金)22:13:11No.1290051545+モルモットみたいでかんわいい |
… | 8125/03/07(金)22:13:21No.1290051610+まうもす逃げて野生化しないかな |
… | 8225/03/07(金)22:13:26No.1290051641+>これ恐竜ネズミとかもできるのかな |
… | 8325/03/07(金)22:13:48No.1290051786+>牙も生えるようにできたりする? |
… | 8425/03/07(金)22:13:55No.1290051842そうだねx1マウスは簡単な造りしてるからな… |
… | 8525/03/07(金)22:14:23No.1290052041+>これ恐竜ネズミとかもできるのかな |
… | 8625/03/07(金)22:14:49No.1290052236+ラットも蚕と同じぐらい人間に都合がいいよな… |
… | 8725/03/07(金)22:14:52No.1290052265+マンモス哀れなやつ! |
… | 8825/03/07(金)22:15:36No.1290052548+目指せマンモスサイズ |
… | 8925/03/07(金)22:15:48No.1290052616+マンモス人間の登場も近いな |
… | 9025/03/07(金)22:16:23No.1290052836+>マウスは簡単な造りしてるからな… |
… | 9125/03/07(金)22:17:06No.1290053115+次はマンモスピッグ、マンモスモンキーあたりまで頑張ろう |
… | 9225/03/07(金)22:17:13No.1290053163+遺伝子あるならいきなりクローン作るぜとはいかないのか |
… | 9325/03/07(金)22:18:01No.1290053500+>これがいいなら大型犬の心臓アップデートしてあげてくれ |
… | 9425/03/07(金)22:18:06No.1290053540+ちゃんとワイルドな感じにはなっているな… |
… | 9525/03/07(金)22:20:22No.1290054430+ケナガマンモスはアフリカゾウより一回り小さいけどイメージだとめちゃデカいことになっている |
… | 9625/03/07(金)22:20:27No.1290054484+専門家から見てもやっぱかわいいんだ |
… | 9725/03/07(金)22:21:50No.1290054966+マンモスハムスターとか作ってほしい |
… | 9825/03/07(金)22:23:12No.1290055540+俺のちんちんもマンモス風にできないか |
… | 9925/03/07(金)22:24:02No.1290055841+めっちゃかわいいなこのまうまう… |
… | 10025/03/07(金)22:24:26No.1290055993+いただきマンモス |
… | 10125/03/07(金)22:24:59No.1290056214+鼠って尻尾にさえ毛が生えてりゃ猫のポジションに行けるポテンシャルあるのにな |
… | 10225/03/07(金)22:25:05No.1290056251+>ちゃんとワイルドな感じにはなっているな… |
… | 10325/03/07(金)22:25:10No.1290056275+>めっちゃかわいいなこのまうまう… |
… | 10425/03/07(金)22:25:58No.1290056573+英名 (English name) Ryukyu long-furred rat |
… | 10525/03/07(金)22:26:34No.1290056829+>なかなかに生命の冒涜なのでは? |
… | 10625/03/07(金)22:27:35No.1290057208+>遺伝子あるならいきなりクローン作るぜとはいかないのか |
… | 10725/03/07(金)22:29:00No.1290057716+多分人間にめちゃくちゃに尊厳踏みにじられてる動物ランキング第2位 |
… | 10825/03/07(金)22:29:52No.1290058045+研究用マウスを逃がしてる「」がいたな |
… | 10925/03/07(金)22:30:05No.1290058115+>マンモス作りたいわけじゃないんだぞべつに |
… | 11025/03/07(金)22:30:47No.1290058388+>ペット化できたら儲かると思う |
… | 11125/03/07(金)22:30:52No.1290058417+>ロベルバッジ氏は、現状では、見た目がかわいい、毛むくじゃらのネズミがいるものの、その生理や行動などについては何もわかっていないと指摘。最終的にゾウにマンモスのような有用な形質を与えることができるかどうかも理解が深まったわけでもなく、生物学的なこともほとんどわかっていないと語った。 |
… | 11225/03/07(金)22:35:17No.1290059985+>正確に遺伝子編集してなんか変わったけど |