二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741348862832.jpg-(14527 B)
14527 B25/03/07(金)21:01:02No.1290023579+ 22:18頃消えます
金曜ロードショー
ゲド戦記
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
125/03/07(金)21:01:20No.1290023724そうだねx27
心オナニー
225/03/07(金)21:01:27No.1290023771+
また
325/03/07(金)21:01:28No.1290023774そうだねx3
リトルマーメイドだと思ったら違うのやってる…
425/03/07(金)21:01:29No.1290023786+
始まってしまった
525/03/07(金)21:01:32No.1290023814+
2のアニメ化が見たかったな
625/03/07(金)21:01:36No.1290023845+
今の所面白そう
725/03/07(金)21:01:38No.1290023858そうだねx5
一応スレ立つのか…
825/03/07(金)21:01:39No.1290023864そうだねx1
ここか?
初見だから楽しみ
925/03/07(金)21:01:40No.1290023873+
見たことないから見る
1025/03/07(金)21:01:50No.1290023942+
立たないかと思った
1125/03/07(金)21:01:52No.1290023957+
テルーの唄になったら教えて
1225/03/07(金)21:01:53No.1290023968+
スジャータで時報やってビックリした
文化放送かな
1325/03/07(金)21:02:07No.1290024052そうだねx5
見ないけど見る人はがんばってね
1425/03/07(金)21:02:10No.1290024073+
あれ?このシーン見た事無い気がする
1525/03/07(金)21:02:12No.1290024091そうだねx3
>初見だから
そうか
>楽しみ
えー
1625/03/07(金)21:02:17No.1290024127+
青汁みたいな映画
1725/03/07(金)21:02:24No.1290024177+
これがジブリで一番好き
1825/03/07(金)21:02:25No.1290024182そうだねx1
コナン映画の新情報出ると聞いた
1925/03/07(金)21:02:27No.1290024195+
未だに観たことないんだけど面白いの?
2025/03/07(金)21:02:30No.1290024211そうだねx7
さすがにクソ映画とわかってのを見て2時間潰す気はない
2125/03/07(金)21:02:38No.1290024275+
もう20年くらい前だよね?
2225/03/07(金)21:02:38No.1290024277+
評判悪いけど今のところ面白いじゃん
2325/03/07(金)21:02:39No.1290024283+
まだ面白い
2425/03/07(金)21:02:40No.1290024288そうだねx2
>>初見だから
>そうか
>>楽しみ
>えー
ひどいという評判で知るだけでは満足できないんだ
2525/03/07(金)21:02:42No.1290024306+
ジブリだし楽しみ
2625/03/07(金)21:02:42No.1290024314+
冒頭は面白そうだな今見ると
2725/03/07(金)21:02:47No.1290024344+
心オナニー!心オナニー!
2825/03/07(金)21:02:47No.1290024346+
初めて見るから楽しみ
2925/03/07(金)21:02:53No.1290024402+
>見ないけど見る人はがんばってね
クソ映画だという噂は聞いてるけど
何が酷いのかは知らない
3025/03/07(金)21:02:57No.1290024425+
ジブリ枠なら君生でもながせばいいのに
3125/03/07(金)21:03:01No.1290024449+
ぐえー
3225/03/07(金)21:03:07No.1290024493+
あまり本筋とは関係ないバトルシーン!
3325/03/07(金)21:03:19No.1290024586+
あれはもうファーじゃないわ!
3425/03/07(金)21:03:20No.1290024589+
歌は良いんすよ…
3525/03/07(金)21:03:21No.1290024595+
>あまり本筋とは関係ないバトルシーン!
えっ
3625/03/07(金)21:03:22No.1290024597そうだねx5
>これがジブリで一番好き
宮崎吾郎のレス
3725/03/07(金)21:03:25No.1290024621+
>あまり本筋とは関係ないバトルシーン!
マジか
3825/03/07(金)21:03:27No.1290024634+
たしかダンバインのゲドの名前の由来がゲド戦記から来てるんだっけ
3925/03/07(金)21:03:28No.1290024651+
初めて見る人はスレ閉じて集中して見るんだ
4025/03/07(金)21:03:33No.1290024682+
>見ないけど見る人はがんばってね
時間の無駄遣いしに来たわ
4125/03/07(金)21:03:33No.1290024688+
冒頭は面白そうなんだけどそんなやばいんかな…
4225/03/07(金)21:03:36No.1290024709+
作画が良いだけで中身スカスカのクソアニメ
4325/03/07(金)21:03:47No.1290024796+
ファーよ!で点呼してるかと思ったら全然そんなことなかった…
4425/03/07(金)21:03:48No.1290024803+
あくらつな
パンデミック
4525/03/07(金)21:03:53No.1290024837そうだねx2
>>これがジブリで一番好き
>宮崎吾郎のレス
作者すら愛してねえぞクソにわか
4625/03/07(金)21:03:58No.1290024867そうだねx2
>コナン映画の新情報出ると聞いた
全然無関係のコナンを餌に視聴者を釣るという
4725/03/07(金)21:04:03No.1290024905+
死にすぎ!
4825/03/07(金)21:04:06No.1290024919+
ゲド戦記だけは面白くて見てしまうところがある
4925/03/07(金)21:04:09No.1290024939+
俺も実は初見だわ
前回見逃したから
5025/03/07(金)21:04:11No.1290024953+
原作読んだの大昔だな…
5125/03/07(金)21:04:13No.1290024964+
🐱の国
5225/03/07(金)21:04:22No.1290025030そうだねx1
>ファーよ!で点呼してるかと思ったら全然そんなことなかった…
そんな気にもなれんよ
5325/03/07(金)21:04:28No.1290025061そうだねx4
>>>これがジブリで一番好き
>>宮崎吾郎のレス
>作者すら愛してねえぞクソにわか
産みの親にすら愛されてないの悲しすぎるだろ
5425/03/07(金)21:04:28No.1290025063+
imgを預かる我々が動揺してなんとする
5525/03/07(金)21:04:29No.1290025068+
これは賢王
5625/03/07(金)21:04:30No.1290025074+
良い王様じゃん
5725/03/07(金)21:04:34No.1290025098+
これやるくらいなら未来のミライやる方が若干マシ
5825/03/07(金)21:04:35No.1290025104+
なんか会話がふんわりしておる
5925/03/07(金)21:04:37No.1290025121+
ニノ国と同じくらい面白い
6025/03/07(金)21:04:41No.1290025151+
演技がちょっと怪しいか?
6125/03/07(金)21:04:45No.1290025171+
当時映画館に見に行ったけど心オナニーフルコーラスは館内がちょっとざわついた覚えがある
コジラVSメカゴジラでキングシーサーの歌やった時も同じ空気だったんだろうか
6225/03/07(金)21:04:46No.1290025178+
山も谷も無くゲームしながら観れる
6325/03/07(金)21:04:47No.1290025187+
なんか全体的に音量小さくない?
6425/03/07(金)21:04:47No.1290025194そうだねx1
>原作読んだの大昔だな…
原作を少しでも知ってれば最高に楽しいぞ
6525/03/07(金)21:04:54No.1290025235+
エッロい主人公の母親だっけ
6625/03/07(金)21:05:01No.1290025282+
よく知らんけど真面目に見てはいけないアニメなのは聞いたことある
6725/03/07(金)21:05:01No.1290025292そうだねx2
>ニノ国と同じくらい面白い
そんなに酷いの!?
6825/03/07(金)21:05:04No.1290025316そうだねx5
原作者がキレたのってこれだっけ
6925/03/07(金)21:05:05No.1290025328+
>未だに観たことないんだけど面白いの?
いいえ
7025/03/07(金)21:05:07No.1290025340+
なんて?
7125/03/07(金)21:05:08No.1290025351+
ジブリ作品のような作画だ
7225/03/07(金)21:05:10No.1290025358そうだねx2
>>コナン映画の新情報出ると聞いた
>全然無関係のコナンを餌に視聴者を釣るという
そんなことまでして放送するくらいなら別のジブリ映画やりゃあ良いのに…
7325/03/07(金)21:05:10No.1290025362+
共食いだったんだあれ
7425/03/07(金)21:05:11No.1290025370+
4年ぶり6度目の金ローゲド戦記
7525/03/07(金)21:05:13No.1290025391+
龍殺しの立浪
7625/03/07(金)21:05:16No.1290025420そうだねx1
はっきり喋ってくれ
7725/03/07(金)21:05:18No.1290025439そうだねx4
>>ニノ国と同じくらい面白い
>そんなに酷いの!?

二ノ国の方が遥かに面白い
7825/03/07(金)21:05:19No.1290025450+
なんて?
7925/03/07(金)21:05:20No.1290025454そうだねx1
この映画見てるといつの間にか寝てるから最後まで見たことないんだよな
8025/03/07(金)21:05:25No.1290025480+
もごもごしすぎてて何言ってんだか分からん…
8125/03/07(金)21:05:26No.1290025489+
もごもご言いすぎて字幕ないと何言ってるかわかんねぇ爺だな!
8225/03/07(金)21:05:28No.1290025507+
何いうてるか聞こえん
8325/03/07(金)21:05:33No.1290025536+
8425/03/07(金)21:05:38No.1290025561+
ジブリを真似て作った別の会社のアニメ映画っぽい雰囲気が凄いな
8525/03/07(金)21:05:39No.1290025569+
きこえねえぞじいさん!
8625/03/07(金)21:05:39No.1290025572+
じいさんもうちょっと腹から声出してもらっていい…?
8725/03/07(金)21:05:41No.1290025585+
俺の中で二ノ国は面白いにカテコライズされてるのに
8825/03/07(金)21:05:41No.1290025587+
初見なのに謎の既視感
8925/03/07(金)21:05:44No.1290025605+
何度目だゲド戦記って言われるくらいには何回かやってるからなあ…
9025/03/07(金)21:05:47No.1290025628+
ドラゴンヒューマンセックスしなかったのか…
9125/03/07(金)21:05:48No.1290025644+
やめなよ
9225/03/07(金)21:05:49No.1290025648+
>これやるくらいなら未来のミライやる方が若干マシ
ちょっと待ってあれよりヤバいの…?
9325/03/07(金)21:05:58No.1290025686+
字幕つけた
9425/03/07(金)21:06:00No.1290025701そうだねx1
>原作者がキレたのってこれだっけ
ジブリ作品の原作者は魔女宅とかキレてる人のが多いから…
9525/03/07(金)21:06:00No.1290025707+
>ニノ国と同じくらい面白い
ニノ国そんな酷いんだ…
9625/03/07(金)21:06:03No.1290025728+
背景美術は普通に美しい
9725/03/07(金)21:06:08No.1290025760そうだねx3
>>これやるくらいなら未来のミライやる方が若干マシ
>ちょっと待ってあれよりヤバいの…?
五分五分だと思うマジで
9825/03/07(金)21:06:09No.1290025764+
キャッツ!
9925/03/07(金)21:06:09No.1290025768+
イノセンスとゲド戦記どっちが寝られるかな
10025/03/07(金)21:06:10No.1290025775+
これヒロイン?
10125/03/07(金)21:06:12No.1290025790+
心オナニーだけ知ってる
10225/03/07(金)21:06:15No.1290025813+
わかっておったろうにのう…
10325/03/07(金)21:06:27No.1290025881そうだねx5
>原作者がキレたのってこれだっけ
最初に宮崎駿からオファーが来た時に断った
その後ジブリならやっぱり作ってもらうか…って頼んだ
吾郎が作ってクソ映画になった
作者はキレた
10425/03/07(金)21:06:32No.1290025913+
ミライって全アニメ映画の中でも最底辺だろ
10525/03/07(金)21:06:38No.1290025950+
二ノ国はギャグとして消化する分には最強のコンテンツだぞ
これ笑えないぞ
10625/03/07(金)21:06:39No.1290025958+
俺、17歳になってしまった…
10725/03/07(金)21:06:43No.1290025977+
この辺のパート全く意味なかった気がする
10825/03/07(金)21:06:46No.1290025998+
さっきのドラゴンかっこよかったね
10925/03/07(金)21:06:49No.1290026023そうだねx2
初見だと置いてきぼり感が凄いよね
世界のことなんもわからん
11025/03/07(金)21:06:55No.1290026055そうだねx2
既に人生で一番回数見た映画が二ノ国だから正当な評価ができない
11125/03/07(金)21:06:59No.1290026071+
ちんぽこ剣!
11225/03/07(金)21:06:59No.1290026073+
まさかな
11325/03/07(金)21:07:01No.1290026083+
>心オナニーだけ知ってる
精子を大切にしないやつは大っ嫌いだ!って名言と共に流れる奴
11425/03/07(金)21:07:02No.1290026095そうだねx2
>イノセンスとゲド戦記どっちが寝られるかな
イノセンスは割と面白くない?
11525/03/07(金)21:07:05No.1290026122+
ズボッ
11625/03/07(金)21:07:06No.1290026123+
ぐえー!
11725/03/07(金)21:07:06No.1290026124+
そうよ!
11825/03/07(金)21:07:06No.1290026125+
ぐえー!
11925/03/07(金)21:07:07No.1290026132+
ぐえー
12025/03/07(金)21:07:07No.1290026133+
ぐえー!
12125/03/07(金)21:07:09No.1290026153+
ぐえー
12225/03/07(金)21:07:10No.1290026158+
この辺全く記憶にない
12325/03/07(金)21:07:11No.1290026163+
ズボッ
12425/03/07(金)21:07:13No.1290026184+
なんか死んだ…
12525/03/07(金)21:07:16No.1290026198+
結局なんで殺したんだっけ
12625/03/07(金)21:07:16No.1290026199+
死んだー!
12725/03/07(金)21:07:16No.1290026201+
ズボッ!ケオッ!
12825/03/07(金)21:07:17No.1290026206+
せめてコクリコにしろ
12925/03/07(金)21:07:17No.1290026207そうだねx1
金玉ソード!
13025/03/07(金)21:07:18No.1290026209そうだねx2
俺もそんなに期待して見てるわけでも無いが
なんか実況なのに見ないでぶつぶつ叩いてるの鬱陶しいし
反応が気になった時だけスレに目を通した方がよさそうだな
13125/03/07(金)21:07:18No.1290026214+
なんかシチュエーションや会話の節々に言いようのない不自然さを感じる
13225/03/07(金)21:07:20No.1290026225+
ズボッ
13325/03/07(金)21:07:23No.1290026252+
なんで!?
13425/03/07(金)21:07:24No.1290026261+
王様殺すとこはアニオリって聞いて呆れた
13525/03/07(金)21:07:25No.1290026273+
これが主人公のゲド?
13625/03/07(金)21:07:26No.1290026280そうだねx6
>結局なんで殺したんだっけ
さあ
13725/03/07(金)21:07:27No.1290026286そうだねx1
>>原作者がキレたのってこれだっけ
>最初に宮崎駿からオファーが来た時に断った
>その後ジブリならやっぱり作ってもらうか…って頼んだ
>吾郎が作ってクソ映画になった
>作者はキレた
そんな映画をなぜ金ローで放送するんです?
13825/03/07(金)21:07:27No.1290026288+
どうして…?
13925/03/07(金)21:07:29No.1290026304+
そのまさかよ!
14025/03/07(金)21:07:29No.1290026309+
であえであえー!
14125/03/07(金)21:07:30No.1290026313+
>最初に宮崎駿からオファーが来た時に断った
>その後ジブリならやっぱり作ってもらうか…って頼んだ
>吾郎が作ってクソ映画になった
>作者はキレた
かわうそ…
14225/03/07(金)21:07:31No.1290026321+
>イノセンスとゲド戦記どっちが寝られるかな
イノセンスは川井憲次の爆音BGMがあるから
ゲド戦記って久石譲だっけ?
14325/03/07(金)21:07:33No.1290026344+
あーこれ全然刀抜けないアニメか
14425/03/07(金)21:07:33No.1290026346+
えっなんで殺したの!?
14525/03/07(金)21:07:34No.1290026350+
今のところ面白くなりそうな感じなのに
14625/03/07(金)21:07:35No.1290026361+
ちんぽみたいな持ち手の剣
14725/03/07(金)21:07:40No.1290026382+
14825/03/07(金)21:07:42No.1290026398+
>結局なんで殺したんだっけ
むしゃくしゃしてやった
14925/03/07(金)21:07:45No.1290026421そうだねx2
初監督作品でなんでこんな複雑な話にしたんだろう
15025/03/07(金)21:07:48No.1290026439+
未来のミライの方が多少のフックはあるしやりたいことは分かるからあっちのがかなりマシだと思う
15125/03/07(金)21:07:51No.1290026460そうだねx4
>既に人生で一番回数見た映画が二ノ国だから正当な評価ができない
もっとほかの映画みて更新しろ
15225/03/07(金)21:07:52No.1290026467+
ちんぽこソードすぎる…
15325/03/07(金)21:07:53No.1290026477+
>結局なんで殺したんだっけ
わかんない
なんかムカついたからじゃない?
15425/03/07(金)21:07:54No.1290026483+
はい
ここまでのパートは記憶から消していいですよ
15525/03/07(金)21:07:54No.1290026487+
>結局なんで殺したんだっけ
説明はないし原作読んでても殺してないからわからない
15625/03/07(金)21:07:54No.1290026488+
>えっなんで殺したの!?
最後までわかりません
15725/03/07(金)21:07:55No.1290026490そうだねx1
ここでタイトルを出すセンスの無さ
なんの感動もしない
15825/03/07(金)21:07:56No.1290026493+
>結局なんで殺したんだっけ
最後まで説明なかった
15925/03/07(金)21:07:56No.1290026498+
>ミライって全アニメ映画の中でも最底辺だろ
個人的には映画としてならソバカスの方が下
16025/03/07(金)21:08:00No.1290026518+
キレる17歳とか流行った時期やね
16125/03/07(金)21:08:01No.1290026530+
壮大な音楽で雰囲気は出てる
16225/03/07(金)21:08:01No.1290026531+
毎回こんなつまらないつまらない言われて何度も晒されるのかわいそう
16325/03/07(金)21:08:09No.1290026574+
>そんな映画をなぜ金ローで放送するんです?
関係ねぇジブリ流してぇ
16425/03/07(金)21:08:10No.1290026583+
この親殺し野郎が主人公様です
16525/03/07(金)21:08:10No.1290026584+
ゲドって誰だよ
16625/03/07(金)21:08:13No.1290026597そうだねx2
>えっなんで殺したの!?
最後まで見てもわからないよ
16725/03/07(金)21:08:21No.1290026639+
ずっと放送スルーしてきたから今日は最後まで見るぞ
16825/03/07(金)21:08:22No.1290026642そうだねx6
>王様殺すとこはアニオリって聞いて呆れた
えぇ…
16925/03/07(金)21:08:25No.1290026663+
ゲドという名の島があるアレクラスト大陸の南に浮かぶ辺境の島だ
17025/03/07(金)21:08:33No.1290026711そうだねx1
この後好青年になるから何も分かんねえよあいつのこと
17125/03/07(金)21:08:34No.1290026720+
>>>原作者がキレたのってこれだっけ
>>最初に宮崎駿からオファーが来た時に断った
>>その後ジブリならやっぱり作ってもらうか…って頼んだ
>>吾郎が作ってクソ映画になった
>>作者はキレた
>そんな映画をなぜ金ローで放送するんです?
二度とこんな過ちを繰り返すな
17225/03/07(金)21:08:37No.1290026739+
賢王っぽいのがさされちゃった…
17325/03/07(金)21:08:38No.1290026743そうだねx1
評判だけで判断してはいけないので今夜見ることにした
17425/03/07(金)21:08:43No.1290026787+
マイナージブリ流すにしてもなんかもっと他にこう…あるだろ!
17525/03/07(金)21:08:47No.1290026818そうだねx1
今までで3回くらい観たけどなんにも覚えられてない
なんだこれ
17625/03/07(金)21:08:49No.1290026823+
これナウ…
17725/03/07(金)21:08:49No.1290026828+
>せめてコクリコにしろ
”せめて”…?
17825/03/07(金)21:08:50No.1290026834+
父親殺しがそんなに物語に関わらないの…?
17925/03/07(金)21:08:58No.1290026890+
>王様殺すとこはアニオリって聞いて呆れた
全部ツギハギなんだから100%アニオリみたいなもんだろこれは
18025/03/07(金)21:09:00No.1290026903+
おっさんの見分けがつかねえ
18125/03/07(金)21:09:03No.1290026923+
ジブリって頑なに映像作品サブスクに回さないのが
全時代的で他社に出し抜かれそうだよね
って友達と話してたけどジブリってサブスクで見れる?
18225/03/07(金)21:09:10No.1290026966+
別の洋画やってくれよ金ロー
18325/03/07(金)21:09:12No.1290026972+
>キレる17歳とか流行った時期やね
それはこれよりもう10年前
18425/03/07(金)21:09:16No.1290026994+
>原作読んでても殺してない
えっ
18525/03/07(金)21:09:17No.1290027001+
>結局なんで殺したんだっけ
宮崎吾朗が初めに描いたオープニングの絵コンテは「お母さんがアレンを逃してあげる」というものだったのですが、鈴木プロデューサーは「映画の冒頭には“ケレン”が必要」、「吾朗くんも父親のコンプレックスを払拭しなければ世の中に出られない」という意思のもと、アレンが父親を刺してしまうというオープニングを提案したのです。
18625/03/07(金)21:09:18No.1290027005+
鈴木敏夫にいきなり父親殺したらインパクトあるって唆されてやった
鈴木は周囲に吾郎が父親を殺したがってると説明した
18725/03/07(金)21:09:18No.1290027009+
>マイナージブリ流すにしてもなんかもっと他にこう…あるだろ!
見てぇよなあ!平成狸合戦ぽんぽこ!
18825/03/07(金)21:09:21No.1290027034+
>父親殺しがそんなに物語に関わらないの…?
アニオリだし…
18925/03/07(金)21:09:21No.1290027035そうだねx1
>俺もそんなに期待して見てるわけでも無いが
>なんか実況なのに見ないでぶつぶつ叩いてるの鬱陶しいし
>反応が気になった時だけスレに目を通した方がよさそうだな
何度目だってくらいやってるからね
初見なら黙ってみてろ
19025/03/07(金)21:09:24No.1290027060+
すごくナウシカっぽいここ
19125/03/07(金)21:09:28No.1290027075+
>別の洋画やってくれよ金ロー
やるか…バック・トゥ・ザ・フューチャー
19225/03/07(金)21:09:33No.1290027103+
隣の山田くんとかのほうがまだ見たい
唯一ジブリで見てないやつ
 
19325/03/07(金)21:09:35No.1290027113+
>今までで3回くらい観たけどなんにも覚えられてない
>なんだこれ
退屈なシーンがダラダラ続くからヒロインが歌うところまでは虚無
19425/03/07(金)21:09:36No.1290027117+
>ジブリって頑なに映像作品サブスクに回さないのが
>全時代的で他社に出し抜かれそうだよね
>って友達と話してたけどジブリってサブスクで見れる?
日本以外では
19525/03/07(金)21:09:36No.1290027120+
>説明はないし原作読んでても殺してないからわからない
原作にないアニオリなんだ…
19625/03/07(金)21:09:37No.1290027127+
>ジブリって頑なに映像作品サブスクに回さないのが
>全時代的で他社に出し抜かれそうだよね
>って友達と話してたけどジブリってサブスクで見れる?
日本で見れないだけでネトフリで全作品見れるよ
19725/03/07(金)21:09:48No.1290027197+
>これナウ…
ナウシカやりたいのは伝わるね…
19825/03/07(金)21:09:51No.1290027218+
やっくる
19925/03/07(金)21:09:54No.1290027236そうだねx2
なんか作画が駿と違って4段階ぐらい目に見えて落ちてるんだよな…
20025/03/07(金)21:10:00No.1290027286+
思い出のマーニーやれよ!
20125/03/07(金)21:10:03No.1290027303+
ここの追っかけっこはかなりみごたえある
貴重な見せ場だ
20225/03/07(金)21:10:08No.1290027329+
ヤックルは置いていく
20325/03/07(金)21:10:10No.1290027336+
均衡が狂ったから刺したんだろうけど最後までなんだった感が拭えなかったのがな
20425/03/07(金)21:10:11No.1290027352+
流石に作画はいいですわね
20525/03/07(金)21:10:12No.1290027357+
ほら怖くない
20625/03/07(金)21:10:13No.1290027362+
これがゲド君ですか
20725/03/07(金)21:10:19No.1290027402そうだねx2
アニオリって表現は誤解を生む
そもそもこの話のストーリーライン全部原作に無い
要素単位で「これ原作のあの章のあのシーンのつもりか…?」って部分があるだけ
20825/03/07(金)21:10:21No.1290027412+
ジブリに関しては定期的に金ローでリマインドする方がいいと思う
20925/03/07(金)21:10:24No.1290027433+
これアシタカ?
21025/03/07(金)21:10:24No.1290027434+
>鈴木プロデューサーは「映画の冒頭には“ケレン”が必要」、「吾朗くんも父親のコンプレックスを払拭しなければ世の中に出られない」という意思のもと、アレンが父親を刺してしまうというオープニングを提案したのです
もしかして吾郎ちゃんは被害者なのか
21125/03/07(金)21:10:28No.1290027452そうだねx3
ちんぽみたいな剣
21225/03/07(金)21:10:28No.1290027453そうだねx3
>>って友達と話してたけどジブリってサブスクで見れる?
>日本以外では
>日本で見れないだけでネトフリで全作品見れるよ
知らそん…
配信で見られるなら見たいの結構あるのに…
21325/03/07(金)21:10:28No.1290027454+
お前たちが僕の鹿…
21425/03/07(金)21:10:28No.1290027456+
お前たちが僕の死か(太い声)
21525/03/07(金)21:10:31No.1290027471+
狼だと抜けない…!
21625/03/07(金)21:10:38No.1290027522+
あっさり諦めすぎだろ
21725/03/07(金)21:10:40No.1290027529+
ハイタカ!
21825/03/07(金)21:10:41No.1290027540そうだねx2
おぺにすソード…
21925/03/07(金)21:10:44No.1290027556+
なにしたの?
22025/03/07(金)21:10:47No.1290027571+
なんかカッコいいセリフ言わせてみたかった
22125/03/07(金)21:10:54No.1290027611+
岡田准一声優初挑戦作品
22225/03/07(金)21:10:57No.1290027631+
僕の鹿…
22325/03/07(金)21:10:58No.1290027642+
路地裏の薬中と売人とか退廃的な雰囲気は結構好き
22425/03/07(金)21:11:00No.1290027662+
>>最初に宮崎駿からオファーが来た時に断った
>>その後ジブリならやっぱり作ってもらうか…って頼んだ
>>吾郎が作ってクソ映画になった
>>作者はキレた
>かわうそ…
いやキレてないよ
むしろこれは私の本ではない、あなたの映画ですって言葉を送られたぐらい
22525/03/07(金)21:11:04No.1290027683そうだねx3
キャラの表情を描くの下手すぎない?
22625/03/07(金)21:11:05No.1290027687+
吾郎ちゃんもココリコ坂からは好きなんだけどなぁ
22725/03/07(金)21:11:13No.1290027748+
中二病が好きそうな表情
22825/03/07(金)21:11:20No.1290027782+
本人の意思とは関係なく周りに敵意を向ける狂気に魅入られてる?
22925/03/07(金)21:11:20No.1290027786そうだねx1
チンポソード!
23025/03/07(金)21:11:21No.1290027790そうだねx6
>いやキレてないよ
>むしろこれは私の本ではない、あなたの映画ですって言葉を送られたぐらい
そうとしか言いようがないもんな中身違い過ぎて
23125/03/07(金)21:11:25No.1290027816+
08564ソード!
23225/03/07(金)21:11:26No.1290027823+
急に厨二的なセリフを吐いて気を失うアシタカっぽい奴…
何の何の何!?
23325/03/07(金)21:11:28No.1290027838+
しかし既視感しかないジブリ映画だな
23425/03/07(金)21:11:29No.1290027844そうだねx7
>>>最初に宮崎駿からオファーが来た時に断った
>>>その後ジブリならやっぱり作ってもらうか…って頼んだ
>>>吾郎が作ってクソ映画になった
>>>作者はキレた
>>かわうそ…
>いやキレてないよ
>むしろこれは私の本ではない、あなたの映画ですって言葉を送られたぐらい
この映画だとそれはキレてるのと一緒だろ
23525/03/07(金)21:11:30No.1290027851+
>なんか作画が駿と違って4段階ぐらい目に見えて落ちてるんだよな…
作画はいいんだけどコンテがなんか変なんだよね
顔のアップがやたら多かったりただ歩くみたいなシーンがやたら長かったり
23625/03/07(金)21:11:33No.1290027864+
最初に傷ついた竜がヒロインかと思ったらそんなこともないんだよな
23725/03/07(金)21:11:40No.1290027913+
少し(本当に少し)
23825/03/07(金)21:11:43No.1290027927+
AIがジブリを学習して作ったみたいだ
23925/03/07(金)21:11:46No.1290027942+
ゲド君じゃねえのか!
24025/03/07(金)21:11:47No.1290027946+
モシャモシャ…
24125/03/07(金)21:11:50No.1290027968+
ゲドじゃないのか…
24225/03/07(金)21:12:00No.1290028017そうだねx1
岡田くん声若いな
24325/03/07(金)21:12:00No.1290028020+
本当の名前は言わないけど
24425/03/07(金)21:12:01No.1290028026+
じゃあゲドは誰なの?
24525/03/07(金)21:12:06No.1290028057+
>ゲドじゃないのか…
このおっさんがゲドなんだろ
24625/03/07(金)21:12:06No.1290028059+
何なのこの子…
24725/03/07(金)21:12:07No.1290028062+
「」か…
おぺにす…と言う意味じゃな
24825/03/07(金)21:12:07No.1290028064+
抜けない…
24925/03/07(金)21:12:09No.1290028077+
抜けない
25025/03/07(金)21:12:09No.1290028080+
抜けない…
25125/03/07(金)21:12:13No.1290028107+
ぬ、抜けねえ…
25225/03/07(金)21:12:17No.1290028129+
これきっちり2時間あるのか
25325/03/07(金)21:12:17No.1290028132そうだねx10
    1741349537809.png-(6379 B)
6379 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
25425/03/07(金)21:12:17No.1290028136+
その中二病みたいな表情やめなさい
25525/03/07(金)21:12:19No.1290028149+
ゲド戦記の主人公はアレンではありません
25625/03/07(金)21:12:20No.1290028154+
このころは岡田があんなに俳優として大成するとは思わなかった
25725/03/07(金)21:12:21No.1290028165+
メンタルへ!
25825/03/07(金)21:12:25No.1290028180+
(チンポのことだろうか…)
25925/03/07(金)21:12:28No.1290028206+
>鈴木プロデューサーは「映画の冒頭には“ケレン”が必要」、「吾朗くんも父親のコンプレックスを払拭しなければ世の中に出られない」という意思のもと、アレンが父親を刺してしまうというオープニングを提案したのです
王を駿に寄せればメッセージ性と話題性一挙両取りできたのに
26025/03/07(金)21:12:29No.1290028211+
釜じいの声の人?
26125/03/07(金)21:12:30No.1290028216+
なんかこういうシーン見るとドラ映画の印象になる
この水入った布袋とか
多分ドラビアンナイト思い出してる
26225/03/07(金)21:12:33No.1290028234+
>これきっちり2時間あるのか
2時間半だぞ
26325/03/07(金)21:12:34No.1290028245+
戦記らしいことなんもしてないよな
26425/03/07(金)21:12:34No.1290028246+
なんかテレビスペシャルみたいな作画だな…
26525/03/07(金)21:12:36No.1290028258+
俺も中二の頃こんな感じだった
26625/03/07(金)21:12:38No.1290028281+
>「」か…
>おぺにす…と言う意味じゃな
どんなオカズでも抜けるという…
26725/03/07(金)21:12:40No.1290028286+
ヤックルじゃん
26825/03/07(金)21:12:44No.1290028306+
見どころがないのが見どころなのか
26925/03/07(金)21:12:49No.1290028335+
あホ
27025/03/07(金)21:12:56No.1290028387+
冒頭でいきなり父殺しかと思ったら結構長かった
27125/03/07(金)21:12:56No.1290028388+
かっこいい声だと思ったら岡田さんなのか
27225/03/07(金)21:12:57No.1290028398+
それっぽいだけで最後までよく分からないアニメという印象しかない
27325/03/07(金)21:12:58No.1290028402+
狼は抜ける
27425/03/07(金)21:12:58No.1290028406+
>ゲド戦記の主人公はアレンではありません
この辺は原作の邦題をゲド戦記にした日本翻訳サイドにも問題がある
27525/03/07(金)21:13:00No.1290028418+
本当の名前を教えてはいけないってルールがあるので
このハイタカがゲド
27625/03/07(金)21:13:04No.1290028449+
アシタカ!?
27725/03/07(金)21:13:06No.1290028462+
げ…ハイタカだ
27825/03/07(金)21:13:06No.1290028463+
ゲドじゃねえのかよ
27925/03/07(金)21:13:07No.1290028473+
アシタカの親戚?
28025/03/07(金)21:13:07No.1290028475+
ゲドじゃねえのかよ!
28125/03/07(金)21:13:08No.1290028477+
我が名はハイタカ!
28225/03/07(金)21:13:09No.1290028480+
このおっさんもゲドじゃないんかい!
28325/03/07(金)21:13:09No.1290028486+
いやゲドじゃないんかい
28425/03/07(金)21:13:09No.1290028492+
偽ヤックル
28525/03/07(金)21:13:10No.1290028493+
我が名はハイタカ!
28625/03/07(金)21:13:10No.1290028496+
ゲド不在
28725/03/07(金)21:13:10No.1290028498+
ゲドじゃねえのかよ!?
28825/03/07(金)21:13:12No.1290028512+
この人がゲドじゃないの!?
28925/03/07(金)21:13:16No.1290028543+
アシタカの親戚?
29025/03/07(金)21:13:17No.1290028551+
またゲドじゃないひとだった…
29125/03/07(金)21:13:19No.1290028563+
キー!
29225/03/07(金)21:13:21No.1290028576+
じゃあ誰なんだよゲドは
29325/03/07(金)21:13:21No.1290028579+
>このころは岡田があんなに俳優として大成するとは思わなかった
プロやな―――
29425/03/07(金)21:13:22No.1290028592+
ゲドって誰だよ
29525/03/07(金)21:13:23No.1290028599+
>ヤックルじゃん
アシタカみたいな名前のやつも出てきたぞ
29625/03/07(金)21:13:23No.1290028601+
ハイタカは……ゲドなんだろ!?
29725/03/07(金)21:13:30No.1290028657+
ゲドは出てきません
29825/03/07(金)21:13:37No.1290028725そうだねx1
>>これきっちり2時間あるのか
>2時間半だぞ
今見たらノーカット放送なんだな…正気かよ金ロー
29925/03/07(金)21:13:39No.1290028741そうだねx2
>本当の名前を教えてはいけないってルールがあるので
>このハイタカがゲド
魔法的なやつ?真名知られると掌握されるとかの
30025/03/07(金)21:13:39No.1290028742+
アイタタだ
30125/03/07(金)21:13:44No.1290028779+
ははーん?あのヤックルっぽいのがゲドだな?
30225/03/07(金)21:13:45No.1290028789そうだねx4
原作未読勢がゲド不在に混乱する流れ大好き
30325/03/07(金)21:13:53No.1290028849+
>ゲドは出てきません
「」の言うことなんて信じないぞ
30425/03/07(金)21:13:53No.1290028852+
なんかツボに入ってしまって笑っちゃった
30525/03/07(金)21:13:58No.1290028873+
>>このころは岡田があんなに俳優として大成するとは思わなかった
>プロやな―――
黒田官兵衛
30625/03/07(金)21:13:59No.1290028881+
>>これきっちり2時間あるのか
>2時間半だぞ
また薬屋が遅れるんだね…
30725/03/07(金)21:14:06No.1290028950+
そもそも原作で言えば中途半端な部分をアニメ化したと聞いた
30825/03/07(金)21:14:14No.1290029003+
>ゲドは出てきません
そんなAKIRAみたいな…
30925/03/07(金)21:14:17No.1290029015+
ここもか
31025/03/07(金)21:14:18No.1290029020+
ここもか…
31125/03/07(金)21:14:19No.1290029031+
ここも腐海に
31225/03/07(金)21:14:21No.1290029047+
ここも腐海に飲み込まれたか
31325/03/07(金)21:14:26No.1290029073+
ゲドって概念的な奴?
31425/03/07(金)21:14:27No.1290029087+
本当の名前を知られると呪われたりする系の魔法バトルだから…
31525/03/07(金)21:14:29No.1290029099そうだねx1
ここのパートがいちばん嫌いまである
ただひたすら歩くだけ
いや世界観の説明してるってのは分かるんだけどね寝る
31625/03/07(金)21:14:30No.1290029108+
行こうここもじき腐海に沈む…
31725/03/07(金)21:14:32No.1290029122+
腐海が押し寄せて来てるわけじゃないんだ…
31825/03/07(金)21:14:32No.1290029127+
まだ面白いシーンないけど
31925/03/07(金)21:14:32No.1290029128そうだねx1
ハイタカ!…さん
32025/03/07(金)21:14:32No.1290029129+
はい鷹
32125/03/07(金)21:14:34No.1290029141+
サン・・・
32225/03/07(金)21:14:35No.1290029148そうだねx1
>>ゲドは出てきません
>そんなAKIRAみたいな…
アキラくんは出てくるだろ!?
32325/03/07(金)21:14:38No.1290029158+
魔法をかけるときに対象の名前言うからみんな名前名乗らないんだ
デスノート対策に竜崎って名乗るみたいな事
32425/03/07(金)21:14:39No.1290029167+
とりあえず海へ
32525/03/07(金)21:14:39No.1290029169+
>>ゲドは出てきません
>そんなAKIRAみたいな…
アキラ君はガッツリ出てきたやろがい!
32625/03/07(金)21:14:39No.1290029170+
ハイタカ…
32725/03/07(金)21:14:40No.1290029171+
ハイタカ↑!
ハイタカ→でいい
32825/03/07(金)21:14:41No.1290029181+
ハイタカ!スン…
32925/03/07(金)21:14:42No.1290029183そうだねx1
ジブリの作風でゲド戦記やるならボーイミーツガールかつゲドが一番イケメンの2巻そのまんまやればよかったのにってずっと思ってる
33025/03/07(金)21:14:43No.1290029196+
国が荒れてんな
33125/03/07(金)21:14:44No.1290029199+
はいたか
ハイタカでいい
33225/03/07(金)21:14:45No.1290029207+
わしにも分からん。
33325/03/07(金)21:14:45No.1290029209+
>そもそも原作で言えば中途半端な部分をアニメ化したと聞いた
3巻と5巻あたりがごっちゃになってる
33425/03/07(金)21:14:50No.1290029236+
>>>これきっちり2時間あるのか
>>2時間半だぞ
>また薬屋が遅れるんだね…
ドラゴンボールと被る心配はなくなった!
33525/03/07(金)21:14:50No.1290029240+
分からん…
33625/03/07(金)21:14:52No.1290029242+
この映画みたいだ…
33725/03/07(金)21:14:53No.1290029248+
わしにもわからん…
33825/03/07(金)21:14:54No.1290029252そうだねx2
>原作未読勢がゲド不在に混乱する流れ大好き
既読勢の方がこの後混乱するぞ
33925/03/07(金)21:14:59No.1290029281+
とりあえずは次の虹裏だが
目的というのはわしにもわからん
34025/03/07(金)21:14:59No.1290029284+
開始15分話が未だずっとふわふわなんだが!?
34125/03/07(金)21:15:00No.1290029289+
>ここも腐海に飲み込まれたか
やっぱり思い出すよね
34225/03/07(金)21:15:00No.1290029292+
わからんのかい
34325/03/07(金)21:15:02No.1290029302+
わからん…
34425/03/07(金)21:15:02No.1290029303+
原作いつの間にか4巻目出てたんだな3部作で終わりってイメージだった…
34525/03/07(金)21:15:06No.1290029332+
は?
34625/03/07(金)21:15:11No.1290029365そうだねx1
>>そもそも原作で言えば中途半端な部分をアニメ化したと聞いた
>3巻と5巻あたりがごっちゃになってる
1巻と3巻と4巻じゃない?
34725/03/07(金)21:15:12No.1290029367+
(映画観るの)疲れたか?
34825/03/07(金)21:15:13No.1290029370+
マジでただ歩くシーンが長いんだよな…
Z級映画みたい
34925/03/07(金)21:15:16No.1290029397+
ゲドって誰だよ
35025/03/07(金)21:15:16No.1290029398+
聞いてたより駄目じゃなさそうな…
35125/03/07(金)21:15:16No.1290029400+
わからんのか…
35225/03/07(金)21:15:19No.1290029413そうだねx2
背景はいいからこのパートは好きだよ
35325/03/07(金)21:15:20No.1290029416+
原作読者的にはこの映画の評価はどんな感じなん?
35425/03/07(金)21:15:21No.1290029420+
>>そもそも原作で言えば中途半端な部分をアニメ化したと聞いた
>3巻と5巻あたりがごっちゃになってる
なんでそんなことを…
35525/03/07(金)21:15:34No.1290029495+
>ドラゴンボールと被る心配はなくなった!
そっか…もうウッヒョッヒョできねぇんだな…
35625/03/07(金)21:15:37No.1290029516そうだねx1
ゲド戦記で面白いのは1,2だと思うけどなんで3だったんだろう
35725/03/07(金)21:15:38No.1290029523+
感動的なシーンみたいな曲
35825/03/07(金)21:15:39No.1290029528+
絵は綺麗よなあ
35925/03/07(金)21:15:40No.1290029532+
ここが一番盛り上がる所だわ
36025/03/07(金)21:15:40No.1290029533+
でっか…
36125/03/07(金)21:15:41No.1290029543+
あれ?!実写マーメイドじゃなかったっけ?!
36225/03/07(金)21:15:42No.1290029548そうだねx3
>原作読者的にはこの映画の評価はどんな感じなん?
原作と関わりのないオリジナルアニメ
36325/03/07(金)21:15:48No.1290029581+
環境急にかわりすぎだよハイタカ…
36425/03/07(金)21:15:50No.1290029601+
なんか国が荒れてるよっていうのを見せて回ってるんだろうけど
栄えてるとこは栄えてるから世界の危機感とか特にないすぎる…
36525/03/07(金)21:15:51No.1290029606+
壮大なBGM
36625/03/07(金)21:15:51No.1290029607そうだねx4
美術はいい仕事してるやん
36725/03/07(金)21:15:54No.1290029621+
ここまでずっとなんかそれっぽい雰囲気だけで進んでいる感じ…最後まで続くのか…
36825/03/07(金)21:16:00No.1290029650+
背景すごいすぎる
36925/03/07(金)21:16:01No.1290029653+
ここに比べて隣村荒れ過ぎじゃない…?
37025/03/07(金)21:16:01No.1290029658+
テレビ欄で出演陣見てたんだけど香川照之も出てるんだ
37125/03/07(金)21:16:04No.1290029678そうだねx4
ゲド戦記の名前使ってシュナの旅やってるので中身はまあ気にするな
37225/03/07(金)21:16:04No.1290029679+
>>>>これきっちり2時間あるのか
>>>2時間半だぞ
>>また薬屋が遅れるんだね…
>ドラゴンボールと被る心配はなくなった!
まあ4月からはフジがノイタミナ枠を2330に異動させてくるが…
37325/03/07(金)21:16:12No.1290029725+
>原作読者的にはこの映画の評価はどんな感じなん?
ゲドが喋ってる!!
37425/03/07(金)21:16:12No.1290029729+
>原作読者的にはこの映画の評価はどんな感じなん?
名前借りた別物というか混ぜすぎ
37525/03/07(金)21:16:12No.1290029730+
むっ
37625/03/07(金)21:16:12No.1290029733+
心オナニー!
37725/03/07(金)21:16:14No.1290029744+
オナニーちゃん?
37825/03/07(金)21:16:16No.1290029752+
むっ!
37925/03/07(金)21:16:18No.1290029764+
かわいい奴隷
38025/03/07(金)21:16:27No.1290029827+
もしかしてえっちな世界観か?
38125/03/07(金)21:16:28No.1290029833+
奴隷だ!金を稼いで買おう!
38225/03/07(金)21:16:28No.1290029836+
ぐへへへ
38325/03/07(金)21:16:35No.1290029880+
奴隷の少女!
最近の作品でおなじみの奴隷の少女!
38425/03/07(金)21:16:38No.1290029900+
そういえば曲って久石じゃない?
38525/03/07(金)21:16:39No.1290029907+
なんかヨーロピアーン
38625/03/07(金)21:16:43No.1290029940+
奴隷おすぎ
38725/03/07(金)21:16:44No.1290029945+
心オナニーってエンディング?
38825/03/07(金)21:16:46No.1290029966+
BGMまでなんかパチっぽく聞こえてくる
38925/03/07(金)21:16:48No.1290029973+
奴隷だ!
ステータスオープン!
39025/03/07(金)21:16:51No.1290029994+
むっ!
39125/03/07(金)21:16:52No.1290030000+
原作が章ごとにジョジョくらい主役も話も変わるのにこれを混ぜたわけなので…
39225/03/07(金)21:16:53No.1290030006+
>ゲドって誰だよ
後ろの馬の名前かも
39325/03/07(金)21:16:54No.1290030008+
奴隷市場
39425/03/07(金)21:16:55No.1290030018+
むっ!
39525/03/07(金)21:16:59No.1290030041+
むほほ
39625/03/07(金)21:17:03No.1290030061+
奴隷商売は時代考えたら珍しくないんじゃねえか
39725/03/07(金)21:17:06No.1290030078+
ここ「世間知らずのお坊ちゃん」ムーブなんだな
39825/03/07(金)21:17:08No.1290030093+
「彼らは罪人ですか」
「「」達だ」
39925/03/07(金)21:17:09No.1290030104+
当たり前のように奴隷オークションしてる…
40025/03/07(金)21:17:10No.1290030106+
>心オナニーってエンディング?
劇中歌
40125/03/07(金)21:17:25No.1290030209+
4章から引っこ抜かれてきた女!
40225/03/07(金)21:17:28No.1290030228+
>背景はいいからこのパートは好きだよ
街のパートが終わるまではジブリの画のパワーで世界観の広がりを感じさせるから割と嫌いではない
40325/03/07(金)21:17:35No.1290030270+
当時見たはずなのに何も覚えてない…
40425/03/07(金)21:17:38No.1290030285+
今日はまつりか!?
40525/03/07(金)21:17:39No.1290030291+
縁日て
40625/03/07(金)21:17:40No.1290030297+
移動シーン長いな…
40725/03/07(金)21:17:42No.1290030302そうだねx1
きょうはまつりか!?
40825/03/07(金)21:17:43No.1290030307+
ズック
40925/03/07(金)21:17:44No.1290030317+
むっ!むぅ…
41025/03/07(金)21:17:44No.1290030321+
ジブリっぽいババァ
41125/03/07(金)21:17:45No.1290030326そうだねx4
>奴隷商売は時代考えたら珍しくないんじゃねえか
今のところ時代考証も世界観もよく分からん!
41225/03/07(金)21:17:49No.1290030345+
むっ!
41325/03/07(金)21:17:55No.1290030383+
「」の好きそうなデカパイがきたな
41425/03/07(金)21:17:55No.1290030384+
モブに見えないビジュアルすぎる
41525/03/07(金)21:17:56No.1290030387+
今日は祭りかって聞く田舎者100回見た
41625/03/07(金)21:18:03No.1290030428+
スケスケおじさんでござるよ
41725/03/07(金)21:18:03No.1290030430+
マンコ
41825/03/07(金)21:18:06No.1290030449+
今のところ二ノ国と同じくらい面白い
41925/03/07(金)21:18:06No.1290030450そうだねx1
この子にマンコが欲しいのだが
42025/03/07(金)21:18:08No.1290030460そうだねx1
この子にマン⚪︎が欲しいのだが
42125/03/07(金)21:18:09No.1290030471+
シュナの旅はそれ単体で映像化して普通にウケたと思うんだがな
42225/03/07(金)21:18:10No.1290030476そうだねx2
パヤオだったらもっとワクワクする市場の活気描写できるんだろうなあとなっちゃう
42325/03/07(金)21:18:13No.1290030485+
(チンポの事だろうか…)
42425/03/07(金)21:18:15No.1290030496+
そりゃチンポは隠したほうがいいよな…
42525/03/07(金)21:18:19No.1290030519+
腰のモノ♂
42625/03/07(金)21:18:21No.1290030533+
その腰のモノ♂
42725/03/07(金)21:18:26No.1290030560+
>その腰のものは隠したほうがいい
(チンポのことだろうか…)
42825/03/07(金)21:18:28No.1290030571+
(ちんぽのことだろうか…)
42925/03/07(金)21:18:36No.1290030609+
実はもうゲドは出てる
43025/03/07(金)21:18:37No.1290030616そうだねx1
なるほど王子様だし市井に馴染まない良い服着てるわけね
43125/03/07(金)21:18:43No.1290030645+
顔がこわい
43225/03/07(金)21:18:44No.1290030649+
>奴隷市場
ここは大体シュナの旅
43325/03/07(金)21:18:48No.1290030670+
ちんぽソード!
43425/03/07(金)21:18:50No.1290030680+
何か言え!
43525/03/07(金)21:18:53No.1290030701そうだねx3
この世界では女はまじない師までしかなれない
魔法使いになれるのは男だけ
43625/03/07(金)21:18:59No.1290030725+
この少年最後までこのテンションじゃないよな?
43725/03/07(金)21:19:03No.1290030752+
ちゃんとお礼が言えて偉い
43825/03/07(金)21:19:03No.1290030754+
>実はもうゲドは出てる
そんなアキラ君みたいな…
43925/03/07(金)21:19:04No.1290030763+
俺もマントほしい
44025/03/07(金)21:19:10No.1290030805+
ジブリだけあって背景美術はすごい
44125/03/07(金)21:19:11No.1290030808+
>ゲド戦記で面白いのは1,2だと思うけどなんで3だったんだろう
正確には3と4を混ぜてるのがジブリ版
理由はそうしないとボーイミーツガールものにならないから
44225/03/07(金)21:19:15No.1290030824+
>この子にマンコが欲しいのだが
>(ちんぽのことだろうか…)
終わりだよこの国
44325/03/07(金)21:19:19No.1290030849+
湯婆婆の顔って愛嬌あったんだな
44425/03/07(金)21:19:26No.1290030889+
むほほ…
44525/03/07(金)21:19:33No.1290030932+
やべーぞレイプだ!
44625/03/07(金)21:19:35No.1290030944+
やべーぞ!
44725/03/07(金)21:19:36No.1290030946+
闇菓子か?
44825/03/07(金)21:19:38No.1290030956+
シャブや
44925/03/07(金)21:19:38No.1290030957+
シャブか?
45025/03/07(金)21:19:38No.1290030958+
やべーぞ!
45125/03/07(金)21:19:42No.1290030977そうだねx2
みんな!ヤクキメろォ!
45225/03/07(金)21:19:46No.1290031004+
ジブリで見たことあるキャラばかりだな…
45325/03/07(金)21:19:47No.1290031010そうだねx2
ジェネリックジコ坊?
45425/03/07(金)21:19:47No.1290031011+
シャブやな────────
45525/03/07(金)21:19:47No.1290031012+
ドラッグはだめ.
45625/03/07(金)21:19:48No.1290031015+
トー横のやつだ!
45725/03/07(金)21:19:48No.1290031022+
アヘン的な?
45825/03/07(金)21:19:51No.1290031031+
原作者の長文お気持ちの日本語訳あったよな
誰が悪いんだろうなぁ鈴木さんよぉ
45925/03/07(金)21:19:52No.1290031036+
シャブやな
46025/03/07(金)21:19:53No.1290031039+
当たり前のようにヤクを売ってる
46125/03/07(金)21:19:56No.1290031054+
やべーぞ!
46225/03/07(金)21:19:56No.1290031055+
ハシシュ進めるのやめろ!
46325/03/07(金)21:19:57No.1290031060そうだねx9
脱落する時は教えてから視聴やめてね
46425/03/07(金)21:19:57No.1290031062+
きれいなめをしている
46525/03/07(金)21:20:02No.1290031096+
ひとつぶ300メートル
46625/03/07(金)21:20:03No.1290031097+
ヒロポンかな?
46725/03/07(金)21:20:03No.1290031100+
ジブリでヤク出てくるんだ
46825/03/07(金)21:20:19No.1290031198+
なんか見覚えのある奴しかいねえな
46925/03/07(金)21:20:28No.1290031261+
へ、ヘイトスピーチ…
47025/03/07(金)21:20:40No.1290031332+
うっとりしてぇ
47125/03/07(金)21:20:40No.1290031333+
ウットリ…
47225/03/07(金)21:20:40No.1290031336+
うっとり❤️
47325/03/07(金)21:20:43No.1290031357+
俺じゃん
47425/03/07(金)21:20:43No.1290031360+
えっちなやつ?
47525/03/07(金)21:20:44No.1290031364+
ハイタカは見た目で魔法使いって分かるのはなぜ?
47625/03/07(金)21:20:44No.1290031366+
トー横かな?
47725/03/07(金)21:20:46No.1290031375+
フェンタミルか
47825/03/07(金)21:20:47No.1290031380+
🌈
47925/03/07(金)21:20:49No.1290031389そうだねx7
知らぬこととはいえふたばに手を出してはいかんぞ…
48025/03/07(金)21:20:50No.1290031396+
アヘン窟だこれ
48125/03/07(金)21:20:50No.1290031397+
この町の世界観はすきですね
さっきの奴隷オークションとかグヘヘヘ…
48225/03/07(金)21:20:51No.1290031398+
おえーっ!
48325/03/07(金)21:20:54No.1290031415+
オエー!
48425/03/07(金)21:20:55No.1290031416+
ううっ…!
48525/03/07(金)21:20:55No.1290031418そうだねx1
毎回歴代ジブリ作品引き合いにだされて比較されちゃうのはなんか不憫
48625/03/07(金)21:20:59No.1290031440そうだねx3
知らぬこととは言え
判事に手を出すのはやめておいたほうがいい
48725/03/07(金)21:20:59No.1290031444+
急に吐くよ~
48825/03/07(金)21:21:01No.1290031457+
oh!ポカホンタス!
48925/03/07(金)21:21:01No.1290031458+
マーマンやるんだ
49025/03/07(金)21:21:02No.1290031464+
リトルマーマン?
49125/03/07(金)21:21:03No.1290031465+
うおぶっ…
49225/03/07(金)21:21:04No.1290031477+
道徳的に優位なアリエルだ!
49325/03/07(金)21:21:05No.1290031487そうだねx5
🤮
49425/03/07(金)21:21:07No.1290031502そうだねx2
>今のところ二ノ国と同じくらい面白い
>>ゲド戦記で面白いのは1,2だと思うけどなんで3だったんだろう
>正確には3と4を混ぜてるのがジブリ版
>理由はそうしないとボーイミーツガールものにならないから
3にも4にも出てこねえだろ影の要素!
49525/03/07(金)21:21:08No.1290031506+
来週も問題作か
49625/03/07(金)21:21:08No.1290031509+
書き込みをした人によって削除されました
49725/03/07(金)21:21:09No.1290031513+
ドレッドヘアーの人魚姫
49825/03/07(金)21:21:10No.1290031523+
そういやモアナはデンゼイヤらしいな
49925/03/07(金)21:21:10No.1290031528そうだねx2
>>ゲド戦記で面白いのは1,2だと思うけどなんで3だったんだろう
>正確には3と4を混ぜてるのがジブリ版
>理由はそうしないとボーイミーツガールものにならないから
2がそのまんまでもボーイミーツガールで2時間でちょうどいい長さだったじゃん!
50025/03/07(金)21:21:11No.1290031531+
TV放送はやいな
50125/03/07(金)21:21:11No.1290031535+
この人魚姫なんか黒くない?魔法失敗した?
50225/03/07(金)21:21:12No.1290031539+
インスマス
50325/03/07(金)21:21:12No.1290031549+
来週は面白そうだな
50425/03/07(金)21:21:13No.1290031551+
ハリポタで喩えるとアズカバンと炎のゴブレットを混ぜた上に主役をセドリックに変更したようなもんか
50525/03/07(金)21:21:13No.1290031554+
なんだろう
20分経つのにワクワクする気配がしない
50625/03/07(金)21:21:18No.1290031573そうだねx4
吐くレスのタイミングが…
50725/03/07(金)21:21:18No.1290031579+
アンダーザシー
50825/03/07(金)21:21:22No.1290031603+
来週はニガ戦記か
50925/03/07(金)21:21:24No.1290031615+
深海に住んでるから肌や髪が暗いのか
51025/03/07(金)21:21:24No.1290031617+
リトルマーメイド良かったらしいから楽しみ
51125/03/07(金)21:21:24No.1290031618+
リトルマーメイド
黒いボディ
51225/03/07(金)21:21:27No.1290031635+
なんか炎上したけど普通に面白いらしいリトルマーメイド
51325/03/07(金)21:21:32No.1290031653+
人魚を黒人にしたせいで変なメッセージ性が出ちゃってる
51425/03/07(金)21:21:33No.1290031657+
ポリコレマーメイドやるんだ…
51525/03/07(金)21:21:38No.1290031683そうだねx3
>毎回歴代ジブリ作品引き合いにだされて比較されちゃうのはなんか不憫
既視感があるシーン入れるのがいけない
51625/03/07(金)21:21:43No.1290031707そうだねx2
>毎回歴代ジブリ作品引き合いにだされて比較されちゃうのはなんか不憫
しょうがねぇだろこれもジブリ作品なんだから
51725/03/07(金)21:21:44No.1290031717そうだねx2
>なんだろう
>20分経つのにワクワクする気配がしない
画面のにぎやかさとかはここがピークだ
51825/03/07(金)21:21:54No.1290031771+
>この世界では女はまじない師までしかなれない
>魔法使いになれるのは男だけ
差別か?
51925/03/07(金)21:21:55No.1290031773そうだねx4
普通のジブリなら20分も経ってたらだいぶ引き込まれてるもんだけど
52025/03/07(金)21:21:55No.1290031777+
>>>これやるくらいなら未来のミライやる方が若干マシ
>>ちょっと待ってあれよりヤバいの…?
>五分五分だと思うマジで
ちなみに俺は両方劇場で見てしまった
双方時間と金返せと思った
52125/03/07(金)21:22:03No.1290031824+
今の半魚人はいったい…
52225/03/07(金)21:22:10No.1290031865+
あれ?来週も金ロー休みなの?
52325/03/07(金)21:22:11No.1290031875+
まだ見てないので見てから評価するよ実写版
52425/03/07(金)21:22:12No.1290031882+
うじるぽってなんなんだよ!
52525/03/07(金)21:22:17No.1290031902+
>普通のジブリなら20分も経ってたらだいぶ引き込まれてるもんだけど
ラピュタならもうドーラ一家が襲ってきてるからな
52625/03/07(金)21:22:17No.1290031903+
ゲド戦記とリトルマーメイドを挟むことで時間を生け贄に捧げた代償に
BTTF三部作とグレイテストショーマンが金ローで楽しめるって寸法よ!
52725/03/07(金)21:22:17No.1290031910+
街を出てからは絵も退屈になっていく
52825/03/07(金)21:22:17No.1290031911+
うじるぽぉ…
52925/03/07(金)21:22:18No.1290031919+
認めたくないものだな
53025/03/07(金)21:22:19No.1290031924+
うじるぽってなんだよ!
53125/03/07(金)21:22:20No.1290031930+
どうせさっきの薬に手を出すんだろうな
53225/03/07(金)21:22:23No.1290031957+
うじるぽ…
53325/03/07(金)21:22:28No.1290031993+
ゲド戦記じゃなくてシュナの旅だったら良かったのに
53425/03/07(金)21:22:32No.1290032015そうだねx5
知らぬこととは言え
うじるぽに手を出すのはやめておいたほうがいい
53525/03/07(金)21:22:33No.1290032021+
おれアリエッティがみたいんだけど
どうなのシコれる?
53625/03/07(金)21:22:33No.1290032022+
これでは抜けないんだよなぁ
53725/03/07(金)21:22:34No.1290032031+
>リトルマーメイド
>黒いボディ
リトルマーメイド
真っ赤な目
53825/03/07(金)21:22:35No.1290032033そうだねx2
>ちなみに俺は両方劇場で見てしまった
>双方時間と金返せと思った
かわうそ…
53925/03/07(金)21:22:35No.1290032035+
>ポリコレマーメイドやるんだ…
話には聞いていたけど観たことないから観るつもりだぜ
54025/03/07(金)21:22:39No.1290032061そうだねx1
>普通のジブリなら20分も経ってたらだいぶ引き込まれてるもんだけど
2レス目に突入してるよな
54125/03/07(金)21:22:39No.1290032066+
若すぎてニノに父親役は無理がない?
54225/03/07(金)21:22:40No.1290032074そうだねx1
>理由はそうしないとボーイミーツガールものにならないから
テナーでおじミーツガールじゃダメだったんじゃろうか…
54325/03/07(金)21:22:52No.1290032154+
パズドラはニノの家族でも人質にとってるのか?
54425/03/07(金)21:22:55No.1290032174+
>うじるぽってなんだよ!
僕自身じゃないですかね~
54525/03/07(金)21:22:56No.1290032180そうだねx5
>>普通のジブリなら20分も経ってたらだいぶ引き込まれてるもんだけど
>2レス目に突入してるよな
だそ
けん
54625/03/07(金)21:22:56No.1290032181+
俺の中で人魚は海に住んでるから日焼けしてるのが正しいのかもしれないという結論にたどり着いた
魚顔だし
54725/03/07(金)21:23:01No.1290032210そうだねx2
>ゲド戦記じゃなくてシュナの旅だったら良かったのに
息子で?
54825/03/07(金)21:23:02No.1290032217+
>普通のジブリなら20分も経ってたらだいぶ引き込まれてるもんだけど
ジブリじゃないけどメアリも30分たっても見所皆無でやっぱ絵柄似てるだけの作品じゃごまかせんな…ってなった
54925/03/07(金)21:23:05No.1290032235そうだねx1
>普通のジブリなら20分も経ってたらだいぶ引き込まれてるもんだけど
もののけ姫とか冒頭で大したこと何も起こってないキャラよく分からんなのに
村から追放される流れだけですげー引き込まれるからな…
あれは本当にすごいと思う
55025/03/07(金)21:23:06No.1290032246そうだねx1
>ゲド戦記とリトルマーメイドを挟むことで時間を生け贄に捧げた代償に
>BTTF三部作とグレイテストショーマンが金ローで楽しめるって寸法よ!
黒アリエルってそんなにダメなん?
55125/03/07(金)21:23:08No.1290032252+
>うじるぽってなんなんだよ!
puzzle

uzzlep
55225/03/07(金)21:23:13No.1290032278+
>2レス目に突入してるよな
だそ
けん
55325/03/07(金)21:23:19No.1290032307+
導入見逃した
この2人はどういう関係?
55425/03/07(金)21:23:26No.1290032350そうだねx3
>2レス目に突入してるよな
だそ
けん
55525/03/07(金)21:23:33No.1290032388+
>>うじるぽってなんなんだよ!
>puzzle
>↓
>uzzlep
そうなn!?
55625/03/07(金)21:23:34No.1290032406+
原作まったく知らないから分からないけど
スレの流れ見るにハイタカはジョジョ三部のジョセフ的な
前作主人公が導いてくれてる的な感じなの?
55725/03/07(金)21:23:38No.1290032431そうだねx1
ゲド戦記ってなぜか何回見ても初見みたいな感覚で見られるのが良いとこだな
55825/03/07(金)21:23:41No.1290032450そうだねx7
>>うじるぽってなんなんだよ!
>puzzle
>↓
>uzzlep
素直に今初めて知ったぞ!?
55925/03/07(金)21:23:46No.1290032478+
Pasco皿くれないし…
56025/03/07(金)21:23:54No.1290032513+
🤮
56125/03/07(金)21:23:55No.1290032522+
>導入見逃した
>この2人はどういう関係?
狼に襲われてるところを拾った
56225/03/07(金)21:23:57No.1290032537+
陰鬱すぎる…
56325/03/07(金)21:24:01No.1290032559そうだねx3
>ゲド戦記ってなぜか何回見ても初見みたいな感覚で見られるのが良いとこだな
(何も覚えてない)
56425/03/07(金)21:24:03No.1290032575+
>導入見逃した
>この2人はどういう関係?
ゆきずり
56525/03/07(金)21:24:05No.1290032585そうだねx5
このスレはおかしいです・・・
56625/03/07(金)21:24:06No.1290032590そうだねx7
この掲示板はおかしいです…
56725/03/07(金)21:24:08No.1290032607そうだねx4
この掲示板はおかしいです
56825/03/07(金)21:24:11No.1290032632+
>どうせさっきの薬に手を出すんだろうな
違うよ
敵の魔法使いにヒロインの女の子がヤク漬けにされて無理やり戦わされるんだ
56925/03/07(金)21:24:11No.1290032639+
>ゲド戦記ってなぜか何回見ても初見みたいな感覚で見られるのが良いとこだな
記憶に残らないからな…
57025/03/07(金)21:24:13No.1290032646+
この掲示板はおかしいです
57125/03/07(金)21:24:14No.1290032656+
この辺から段々どういうこと…?ってなりながら観続けることになる
57225/03/07(金)21:24:14No.1290032659+
キヨタカちゃんと髪あったんだな
57325/03/07(金)21:24:17No.1290032673+
imgじゃん
57425/03/07(金)21:24:18No.1290032675そうだねx1
頭が変になってるのだ
57525/03/07(金)21:24:18No.1290032680+
この辺CMで見た記憶
57625/03/07(金)21:24:19No.1290032684+
いもげみてえだ…
57725/03/07(金)21:24:23No.1290032715+
人間の頭が変になっている
57825/03/07(金)21:24:24No.1290032725+
>リトルマーメイド
>黒いボディ
リトルマーメイド
真っ赤な目
57925/03/07(金)21:24:26No.1290032737そうだねx1
>ゲド戦記ってなぜか何回見ても初見みたいな感覚で見られるのが良いとこだな
物は言いようだな!
良かった探しの天才かよ…
58025/03/07(金)21:24:28No.1290032752+
わかるか
58125/03/07(金)21:24:28No.1290032762+
人間の頭も変になっている
58225/03/07(金)21:24:29No.1290032766+
ジブリにしてはキャラデザも背景ものっぺりしてるんだよなあ
58325/03/07(金)21:24:29No.1290032767+
声がボソボソすぎない?
58425/03/07(金)21:24:29No.1290032772+
コロナも均衡を?
58525/03/07(金)21:24:31No.1290032785+
疫病ってそうなの?
58625/03/07(金)21:24:31No.1290032786+
>この2人はどういう関係?
若いの 突発的にパパを刺して家出した 狼に喰われそうになる
ジジイ 魔法使いらしい 魔法パワーで狼を退け若いのを助けた
58725/03/07(金)21:24:33No.1290032796+
全然わからん…
58825/03/07(金)21:24:38No.1290032814+
なんで3巻を題材にしたんだろう?
普通1巻からやるもんじゃないの?
58925/03/07(金)21:24:38No.1290032817+
心オナニーって何分くらいだっけ
そこだけ見に来る
59025/03/07(金)21:24:44No.1290032860+
わかりませんけど…!?
59125/03/07(金)21:24:47No.1290032873+
ハイタカ優しすぎだろ
59225/03/07(金)21:24:49No.1290032884そうだねx2
命を大事にしないヤツなんて大っ嫌いだ!死ね!
59325/03/07(金)21:24:56No.1290032921+
両方とも疲労困憊でもう話したくない時のテンションすぎて笑える
59425/03/07(金)21:24:57No.1290032936+
しけた顔のアレンを見てるとジブリより増田こうすけに見えてくる…
59525/03/07(金)21:24:58No.1290032944+
うじうじしすぎだろこの主人公
59625/03/07(金)21:25:01No.1290032966+
ずっとウジウジしてるな
59725/03/07(金)21:25:05No.1290032986そうだねx2
俺じつはゲド好きだけどバカにされてもしょうがない映画枠に入れている
59825/03/07(金)21:25:07No.1290032999+
>心オナニーって何分くらいだっけ
>そこだけ見に来る
ダメだ全部見ろ
59925/03/07(金)21:25:08No.1290033008+
ねえこれつま…
60025/03/07(金)21:25:10No.1290033020+
見えない所に物を置くな
60125/03/07(金)21:25:10No.1290033026+
>ずっとウジウジしてるな
うじるぽ…
60225/03/07(金)21:25:11No.1290033030+
装飾キモッ
60325/03/07(金)21:25:12No.1290033036+
うじうじうじるぽ
60425/03/07(金)21:25:19No.1290033078+
終盤も正直こんなテンポだしな
見るたびにちゃんとひでぇなと思う
60525/03/07(金)21:25:19No.1290033079+
>ジブリにしてはキャラデザも背景ものっぺりしてるんだよなあ
なんか陰少ないと感じる
あと表情がなんか不快
60625/03/07(金)21:25:23No.1290033097そうだねx1
>若いの 突発的にパパを刺して家出した 狼に喰われそうになる
>ジジイ 魔法使いらしい 魔法パワーで狼を退け若いのを助けた
すみません冒頭を見逃したものですがこの辺の説明は映画でちゃんと描かれているのでしょうか?
60725/03/07(金)21:25:24No.1290033104+
原作もこんな話なの?
60825/03/07(金)21:25:25No.1290033108+
ヒロイン出てこねぇな
60925/03/07(金)21:25:29No.1290033124そうだねx1
>若すぎてニノに父親役は無理がない?
ニノって学生服か軍服ばかり着てるもんな…
61025/03/07(金)21:25:30No.1290033132+
なんだ吐息か…
61125/03/07(金)21:25:32No.1290033139+
絵は綺麗なんだよな
61225/03/07(金)21:25:35No.1290033154+
オエー
61325/03/07(金)21:25:35No.1290033159+
コクリコはまぁまぁよく出来てたのにな…
61425/03/07(金)21:25:40No.1290033185+
>原作もこんな話なの?
全く違う
61525/03/07(金)21:25:42No.1290033197+
ちなみに影との戦いとこわれた腕環は映像化されてるけど原作者はジブリのやつよりけおった
61625/03/07(金)21:25:44No.1290033210+
作画はいい
61725/03/07(金)21:25:44No.1290033212そうだねx1
え?なに?心の病気?
61825/03/07(金)21:25:46No.1290033221+
このゲド君はちょっとメンタル弱すぎんか
61925/03/07(金)21:25:46No.1290033230+
バービーも燃えたけど見てみたら普通に面白かったよ
黒人をヒロインにしたけど特に燃えなかったスピルバーグのウエストサイドストーリーは順当につまらなかった
62025/03/07(金)21:25:47No.1290033239+
どうでもいいシーンでぬるぬる動く
62125/03/07(金)21:25:49No.1290033250+
原作者もため息出る程度には酷いってなったんだっけ映画版のゲド戦記
62225/03/07(金)21:25:53No.1290033276+
何から逃げてるの…?
62325/03/07(金)21:26:01No.1290033329+
よくわからん…
62425/03/07(金)21:26:01No.1290033332+
すごい頻度で眉毛が八の字になるなこの主人公
62525/03/07(金)21:26:02No.1290033345+
まだ物語の目的がようわからん
62625/03/07(金)21:26:03No.1290033355+
これひょっとして1の影に追われるゲドオマージュだったりする?
62725/03/07(金)21:26:05No.1290033364+
おうどうしたどうした
62825/03/07(金)21:26:08No.1290033385+
心オナニーちゃん?
62925/03/07(金)21:26:09No.1290033387+
やっと心オナニーちゃん登場か
63025/03/07(金)21:26:10No.1290033402+
人狩りいこうぜ!
63125/03/07(金)21:26:13No.1290033418+
人狩りいこうぜ!
63225/03/07(金)21:26:16No.1290033435+
ゲド戦記ってこんな話だっけ
なんかゲドくんが使い魔召喚したら影分身が逃げたから追っかけて合体したみたいなんじゃなかったか
63325/03/07(金)21:26:17No.1290033438+
ジブリっぽい絵柄ではやおならやらない表情を描いているところはちょっといいかもしれないと思っておく
63425/03/07(金)21:26:17No.1290033440+
ひと狩り行こうぜ!
63525/03/07(金)21:26:17No.1290033442そうだねx2
こいつ王子なんだよね?
63625/03/07(金)21:26:18No.1290033444+
マンハントの時間だ!
63725/03/07(金)21:26:18No.1290033446+
誰かが追われてる!アレがゲドだな!
63825/03/07(金)21:26:18No.1290033447+
グヘヘヘへ
63925/03/07(金)21:26:25No.1290033498+
助けろや!!
64025/03/07(金)21:26:29No.1290033516+
やべーぞ!
64125/03/07(金)21:26:31No.1290033533+
グヘヘ
64225/03/07(金)21:26:31No.1290033534+
アア!
64325/03/07(金)21:26:31No.1290033535+
毛皮らしい
64425/03/07(金)21:26:31No.1290033538+
>まだ物語の目的がようわからん
わしにもわからん
64525/03/07(金)21:26:32No.1290033549+
あー
64625/03/07(金)21:26:32No.1290033550+
あー
64725/03/07(金)21:26:32No.1290033551+
やべーぞ!
64825/03/07(金)21:26:33No.1290033552+
アー
64925/03/07(金)21:26:33No.1290033554そうだねx2
ジブリ映画の方が有名になりがちだからアレだけど結構原作レイプみたいなのしてるし
それでも面白かったならいいんだけどこいつは…
65025/03/07(金)21:26:33No.1290033555+
うーわ…
65125/03/07(金)21:26:33No.1290033559+
やべーぞ!
65225/03/07(金)21:26:33No.1290033560+
ついにヒロイン登場?
65325/03/07(金)21:26:34No.1290033566+
魔女だ!
65425/03/07(金)21:26:34No.1290033567+
>毎回歴代ジブリ作品引き合いにだされて比較されちゃうのはなんか不憫
原作ありの作品をアニメ化しといて何ともふわふわした話な点もちょっとよくないかな…
65525/03/07(金)21:26:36No.1290033575+
やべーぞ!
65625/03/07(金)21:26:36No.1290033580+
むっ!
65725/03/07(金)21:26:38No.1290033590+
魔女め魔女め
65825/03/07(金)21:26:39No.1290033596+
やべーぞ!
65925/03/07(金)21:26:40No.1290033599+
>俺じつはゲド好きだけどバカにされてもしょうがない映画枠に入れている
お話はアレでもゴローの空間描写能力は才能だから不思議と見れるんだよね…
66025/03/07(金)21:26:41No.1290033607+
グヘヘ
66125/03/07(金)21:26:41No.1290033608+
なんでドラゴンにならないの?
66225/03/07(金)21:26:42No.1290033610+
ぐへへ
66325/03/07(金)21:26:43No.1290033619+
あなたナウシカに出てた?
66425/03/07(金)21:26:44No.1290033625+
音割れなかった?
66525/03/07(金)21:26:44No.1290033626+
ぐへへ…
66625/03/07(金)21:26:47No.1290033639+
偽クロトワ
66725/03/07(金)21:26:49No.1290033655+
ぬげー!
66825/03/07(金)21:26:49No.1290033656+
ジェネリッククロトワ?
66925/03/07(金)21:26:50No.1290033658+
>なんで3巻を題材にしたんだろう?
>普通1巻からやるもんじゃないの?
1巻は厨二系闇と光の戦いの元祖でジブリの作風だとわかりづらいからやらないのはわかる
2巻は飛ばした理由わかんない
67025/03/07(金)21:26:50No.1290033660+
やべーぞ!
67125/03/07(金)21:26:55No.1290033684+
これ香川照之?
67225/03/07(金)21:26:59No.1290033709+
こんなところで楽しむの?正気?
67325/03/07(金)21:27:01No.1290033718+
ズボン脱いだ
67425/03/07(金)21:27:02No.1290033723+
やれよ
67525/03/07(金)21:27:02No.1290033726+
俺も混ぜてよ
67625/03/07(金)21:27:15No.1290033797+
ちょっと覗こうと思ってただけなのに…
67725/03/07(金)21:27:17No.1290033813+
クロトワみたいなオッサン
67825/03/07(金)21:27:18No.1290033824+
ゲド戦記原作者もジブリがアニメ化と聞いて喜んでいます
67925/03/07(金)21:27:21No.1290033841+
私も仲間に入れてくださーい!
68025/03/07(金)21:27:21No.1290033849+
ホモよ!
68125/03/07(金)21:27:21No.1290033851そうだねx2
ジブリの画面なのに内容が下衆すぎる…
68225/03/07(金)21:27:26No.1290033872+
腐ってやがるの人が腐ってやがる
68325/03/07(金)21:27:30No.1290033887+
ゲドくん弱い
68425/03/07(金)21:27:30No.1290033893+
顔こわ
68525/03/07(金)21:27:31No.1290033898+
うまみのある口元
68625/03/07(金)21:27:33No.1290033915+
ぶっさ
68725/03/07(金)21:27:37No.1290033932+
急にキレるじゃん
68825/03/07(金)21:27:39No.1290033949+
なんなのこの多重人格
68925/03/07(金)21:27:40No.1290033953+
あの顔
69025/03/07(金)21:27:40No.1290033957+
絵に書いたような三下なので
69125/03/07(金)21:27:40No.1290033958+
かっこよくない中二病
69225/03/07(金)21:27:42No.1290033969そうだねx1
金田スマイル
69325/03/07(金)21:27:42No.1290033971そうだねx3
この目なんなんだよ!
69425/03/07(金)21:27:42No.1290033972+
なにそのかお
69525/03/07(金)21:27:44No.1290033983+
あっ命を大事にしてない!
69625/03/07(金)21:27:44No.1290033986+
うまみフェイス
69725/03/07(金)21:27:45No.1290033994+
その口元は!!
69825/03/07(金)21:27:45No.1290033996+
抜きやがれ!
69925/03/07(金)21:27:47No.1290034007+
命を粗末にするやつなんて第っきらいだ!
死ね!
70025/03/07(金)21:27:48No.1290034015+
ゲドくんブサイクすぎん?
70125/03/07(金)21:27:48No.1290034021+
どうしちゃったの?
70225/03/07(金)21:27:53No.1290034046+
なんか急におじさんみたいな顔になったな
70325/03/07(金)21:27:54No.1290034048+
厨二病過ぎる…
70425/03/07(金)21:27:55No.1290034055+
あじのある表情
70525/03/07(金)21:27:56No.1290034059+
「」みたいな笑い顔
70625/03/07(金)21:27:56No.1290034062+
>抜きやがれ!
シュッシュッ
70725/03/07(金)21:28:00No.1290034079そうだねx25
    1741350480238.png-(5711 B)
5711 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
70825/03/07(金)21:28:01No.1290034086そうだねx3
表情が不快
70925/03/07(金)21:28:02No.1290034093+
二刀流!
71025/03/07(金)21:28:03No.1290034098+
ちんぽ抜けません…!
71125/03/07(金)21:28:05No.1290034104そうだねx1
>黒人をヒロインにしたけど特に燃えなかったスピルバーグのウエストサイドストーリーは順当につまらなかった
彼氏を殺された女の人に「でも殺した方を好きだから!」って歌うシーンの顔がマジで嫌
71225/03/07(金)21:28:05No.1290034111+
双剣厨か…
71325/03/07(金)21:28:07No.1290034124+
ぐえー!
71425/03/07(金)21:28:07No.1290034127+
ユパさま!
71525/03/07(金)21:28:08No.1290034131そうだねx1
>>なんで3巻を題材にしたんだろう?
>>普通1巻からやるもんじゃないの?
>1巻は厨二系闇と光の戦いの元祖でジブリの作風だとわかりづらいからやらないのはわかる
>2巻は飛ばした理由わかんない
迷宮に囚われたお姫様を助けるとかわかりやすくていいと思うんだけどな2巻…
71625/03/07(金)21:28:09No.1290034142+
>命を粗末にするやつなんて第っきらいだ!
>死ね!
じゃあどうすりゃよかったんだよ
71725/03/07(金)21:28:10No.1290034148+
中華っぽい剣
71825/03/07(金)21:28:11No.1290034151+
俺こういうの好き
71925/03/07(金)21:28:13No.1290034160+
普通に強い
72025/03/07(金)21:28:16No.1290034176+
闇堕ちモードつえー
72125/03/07(金)21:28:19No.1290034196+
達人っぽい雰囲気
やられた
72225/03/07(金)21:28:20No.1290034206+
無駄にカッコいいモブがあっさりやられた…
72325/03/07(金)21:28:23No.1290034225そうだねx2
最初からだけどなんなのその表情
72425/03/07(金)21:28:24No.1290034228+
ジブリキャラがしちゃいけない顔をしている…
72525/03/07(金)21:28:26No.1290034234+
なんだよその顔!
72625/03/07(金)21:28:30No.1290034254+
この顔当時の流行りだったんだろうか
72725/03/07(金)21:28:32No.1290034269そうだねx5
トルメキア兵でもロングソードと短剣の二刀流してたけどいいよね
72825/03/07(金)21:28:42No.1290034314+
今のとこ違う!
今のとこはもっと一人称視点で対峙して双剣のおっさんが迫ってくる怖さ表現するとこでしょ
72925/03/07(金)21:28:44No.1290034333+
剣術じゃなくて身体能力でもう負けてるじゃん
一人だけドラゴンボールみたいな動きしてるじゃん
73025/03/07(金)21:28:44No.1290034340そうだねx3
欲しけりゃくれてやるよ(震え声)
73125/03/07(金)21:28:49No.1290034370+
命を大事にしない奴は~!?
73225/03/07(金)21:28:51No.1290034386+
パシィ
73325/03/07(金)21:28:53No.1290034398+
もらっていいんですか!?
73425/03/07(金)21:28:53No.1290034402そうだねx1
ただの基地外じゃん
73525/03/07(金)21:28:57No.1290034422+
そなたは美しい…
73625/03/07(金)21:28:58No.1290034431+
命をなんとか!
73725/03/07(金)21:29:00No.1290034442+
魔法使いって顔にアザでもあるのか
73825/03/07(金)21:29:00No.1290034445+
まだちょっと名作
73925/03/07(金)21:29:01No.1290034447そうだねx1
命を助けてもらってなんだその態度は
74025/03/07(金)21:29:01No.1290034449+
助けてもらってその態度はねえだろ
74125/03/07(金)21:29:01No.1290034450+
テルーテナーテロー
74225/03/07(金)21:29:02No.1290034453+
やれよ…
大丈夫?
74325/03/07(金)21:29:02No.1290034454+
てーるー
74425/03/07(金)21:29:02No.1290034458+
>ジブリキャラがしちゃいけない顔をしている…
これはゲド戦記のキャラですよ?
74525/03/07(金)21:29:03No.1290034468+
お礼くらい言え
74625/03/07(金)21:29:04No.1290034472+
テル!?!?
74725/03/07(金)21:29:04No.1290034474そうだねx3
CMで聞いたセリフ来ると思ったのに!
74825/03/07(金)21:29:05No.1290034480+
もう30分か
74925/03/07(金)21:29:07No.1290034488+
>>この娘がどうなってもいいのか
>やれよ…
命を粗末にするやつは大嫌いだ!
75025/03/07(金)21:29:07No.1290034492+
マーティみたいに煽られるとやばいの?
75125/03/07(金)21:29:08No.1290034498+
三下みたいな顔なのがちょっと…
75225/03/07(金)21:29:09No.1290034500そうだねx6
(親友の尻の皮膚を移植されたんだな…)
75325/03/07(金)21:29:11No.1290034510+
助けたのに…
75425/03/07(金)21:29:14No.1290034521そうだねx4
del…
75525/03/07(金)21:29:15No.1290034536+
テルですわ!
75625/03/07(金)21:29:16No.1290034541+
命を大切にしないやつはのシーンじゃないのかよ!
75725/03/07(金)21:29:19No.1290034553+
命を粗末にしない奴は大嫌いだ!ってどの辺の台詞だっけ
75825/03/07(金)21:29:21No.1290034562+
>CMで聞いたセリフ来ると思ったのに!
もうちょい後
75925/03/07(金)21:29:21No.1290034567+
>てーるー
舞台は沖縄
76025/03/07(金)21:29:22No.1290034573+
本当に心の置き所が判らん…
76125/03/07(金)21:29:22No.1290034576+
>てーるー
おい沖縄女!
76225/03/07(金)21:29:23No.1290034590+
ペルー!
76325/03/07(金)21:29:28No.1290034616+
助けたけど一人で帰ります
76425/03/07(金)21:29:33No.1290034655そうだねx9
>命を粗末にしない奴は大嫌いだ!ってどの辺の台詞だっけ
やべーやつすぎる
76525/03/07(金)21:29:41No.1290034695+
>てーるー
ここは沖縄だったんだ…!
76625/03/07(金)21:29:41No.1290034696+
>迷宮に囚われたお姫様を助けるとかわかりやすくていいと思うんだけどな2巻…
のちに結婚するんだしちょっと早めに手を出すくらいいいよな
76725/03/07(金)21:29:44No.1290034714+
金ローでジブリなのに流れ遅すぎだろ
76825/03/07(金)21:29:46No.1290034729そうだねx4
ゲド戦記原作者のル=グヴィンは最初アニメ化のオファーを断った
まだ、作品が完結していなかったことと、日本のアニメへをよく知らなかった為
だが、数年後に宮崎駿監督の『千と千尋の神隠し』に感動しオファーを受ける事にした
アニメ化への条件は2つ
・映画は宮崎駿が監督すること
・原作を忠実に描くこと
その頃宮崎駿監督は別作品に取り掛かっていたために息子の吾郎氏が代りに監督を努めることに
吾郎監督はハジメは原作通りに作る予定だったが、自分はなにがしたいのか、どうしたらいいのか悩み
父、駿監督の『シュナの旅』を参考にすることにしたと語っています

映画ゲド戦記は、原作小説「さいはての島へ」を元に作らていますが、吾郎監督の解釈の元別作品へと大きく変貌しました
上映会に招待された原作者は「これは私の本ではないが、良い映画です」と感想を伝えました
宮崎吾郎監督は、この言葉を褒め言葉だと受け取り、公式ブログで発表しました
これを聞いた原作者は、吾郎監督に反論し、「原作の精神とは全く異なる」「支離滅裂だ」と
自身の公式サイトで約束が約束反故と無理解への思いを公式に発表されました
76925/03/07(金)21:29:47No.1290034738+
ゲドくんなんでこんな情緒不安定なの
77025/03/07(金)21:29:52No.1290034772+
シンジ君みたいな顔してる
77125/03/07(金)21:29:53No.1290034779そうだねx3
>命を粗末にしない奴は大嫌いだ!ってどの辺の台詞だっけ
やべー女になってるじゃねえか!
77225/03/07(金)21:29:54No.1290034783+
絵柄だけならメアリと一緒か
77325/03/07(金)21:29:54No.1290034785+
>すみません冒頭を見逃したものですがこの辺の説明は映画でちゃんと描かれているのでしょうか?
オープニングは国難で会議してる王族たちのシーン
キビキビと指示を出す王様が会議を終えて退出したらいきなり若いのに刺される所から始まる
放浪しているジジイが荒廃した国を憂いながら歩いてたら狼の群れに襲われる若いのを発見
若いのはこれが俺の死か…とか知ったふうな口を聞いてる所に魔法パワー!めちゃくちゃ地味な衝撃波?を与えて狼の群れを追い払ったのだ
なんかなんとなく2人は2人で旅をすることにした(ここまで約15分くらい?)
77425/03/07(金)21:30:01No.1290034821+
>迷宮に囚われたお姫様を助けるとかわかりやすくていいと思うんだけどな2巻…
お姫様は別の男と結婚しました。だから俺はあんまり好きじゃない…
77525/03/07(金)21:30:01No.1290034828+
ヤれなかったな…みたいな表情
77625/03/07(金)21:30:01No.1290034831+
>>命を粗末にするやつなんて第っきらいだ!
>>死ね!
>じゃあどうすりゃよかったんだよ
厨二の腐ったようなガキよりもっと正当はヒーローの方がよかったのかも
77725/03/07(金)21:30:01No.1290034832+
>(親友の尻の皮膚を移植されたんだな…)
板尾創路の
77825/03/07(金)21:30:06No.1290034863+
>命を粗末にしない奴は大嫌いだ!ってどの辺の台詞だっけ
もっと命を大事にしろよオナニーちゃん
77925/03/07(金)21:30:11No.1290034882+
>金ローでジブリなのに流れ遅すぎだろ
アリエッティとかもこれくらいだし
78025/03/07(金)21:30:11No.1290034884+
そんなところで寝るのか
78125/03/07(金)21:30:11No.1290034886+
主人公の性格としたい事が今のことろひとつもわからない…
78225/03/07(金)21:30:12No.1290034893+
>>命を粗末にしない奴は大嫌いだ!ってどの辺の台詞だっけ
>やべーやつすぎる
多分九州人
78325/03/07(金)21:30:12No.1290034896+
夕方寝るのは寒くねえか!?
78425/03/07(金)21:30:16No.1290034921+
>命を粗末にしない奴は大嫌いだ!ってどの辺の台詞だっけ
ハイタカのカキタレの家に居候して二日目の朝だったかな
78525/03/07(金)21:30:20No.1290034941+
エンドロールが流れそうだ…
78625/03/07(金)21:30:20No.1290034946+
このシーン要る?
78725/03/07(金)21:30:22No.1290034959+
>金ローでジブリなのに流れ遅すぎだろ
物語の流れが遅いから…
78825/03/07(金)21:30:25No.1290034980+
どうして命を粗末にするんだ!死んでしまえ!
78925/03/07(金)21:30:29No.1290034999+
精神が不安定すぎる…
79025/03/07(金)21:30:30No.1290035008+
いや違う違う!
ここまだ何も成し遂げてないんだから壮大なBGMかけるの早すぎる!
79125/03/07(金)21:30:32No.1290035022+
オープニングみたいなノリをいま
79225/03/07(金)21:30:33No.1290035032+
そうか冒頭で主人公が父ちゃん殺して家出した理由が何も分からないから
こんなに話が上滑りするんだな…
79325/03/07(金)21:30:34No.1290035033+
命を大切にする人は大好きだ!
ゲド戦記
79425/03/07(金)21:30:36No.1290035049+
>宮崎吾郎監督は、この言葉を褒め言葉だと受け取り、公式ブログで発表しました
>これを聞いた原作者は、吾郎監督に反論し、「原作の精神とは全く異なる」「支離滅裂だ」と
>自身の公式サイトで約束が約束反故と無理解への思いを公式に発表されました
79525/03/07(金)21:30:36No.1290035053そうだねx1
>>(親友の尻の皮膚を移植されたんだな…)
>板尾創路の
ブラックマジック
79625/03/07(金)21:30:36No.1290035055+
吾郎は作品に携わらない方がいいよ?
79725/03/07(金)21:30:38No.1290035066+
やべーぞ!
79825/03/07(金)21:30:38No.1290035068+
はやくね
79925/03/07(金)21:30:39No.1290035074そうだねx1
30分経ったけど見どころなかったです
80025/03/07(金)21:30:42No.1290035086そうだねx2
リベンジ早くね?
80125/03/07(金)21:30:43No.1290035094+
坊ちゃん…♡
80225/03/07(金)21:30:45No.1290035101+
ぼっちゃぁん
80325/03/07(金)21:30:45No.1290035105+
アホ!
80425/03/07(金)21:30:46No.1290035112+
ぐへへ
80525/03/07(金)21:30:49No.1290035127そうだねx7
>>宮崎吾郎監督は、この言葉を褒め言葉だと受け取り、公式ブログで発表しました
>>これを聞いた原作者は、吾郎監督に反論し、「原作の精神とは全く異なる」「支離滅裂だ」と
>>自身の公式サイトで約束が約束反故と無理解への思いを公式に発表されました
>草
撃て
80625/03/07(金)21:30:49No.1290035129+
やべーぞ!
80725/03/07(金)21:30:49No.1290035131+
何がしたいんだこの坊ちゃんは
80825/03/07(金)21:30:53No.1290035154+
やべーぞレイプだ
80925/03/07(金)21:30:54No.1290035158+
ナウシカで見たようなツラ
81025/03/07(金)21:30:54No.1290035161+
唐突な再会にも限度があるわ!!!!
81125/03/07(金)21:30:55No.1290035164+
なんか話暗いな…
81225/03/07(金)21:30:55No.1290035166+
やべーぞ!
81325/03/07(金)21:30:56No.1290035171+
えぇ…
81425/03/07(金)21:31:01No.1290035199+
なさけない…
81525/03/07(金)21:31:08No.1290035238+
ええ…
81625/03/07(金)21:31:10No.1290035255+
やばいやろこのアニメ…
81725/03/07(金)21:31:12No.1290035267+
見る目ねーな
81825/03/07(金)21:31:14No.1290035278+
おぺにす…
81925/03/07(金)21:31:20No.1290035316+
ゲドくんのチンポコソードが…
82025/03/07(金)21:31:22No.1290035323+
キンタマソードが…
82125/03/07(金)21:31:22No.1290035327+
作ってる本人が話の盛り上げどころわかってないのがだんだんわかってきたぞ
82225/03/07(金)21:31:26No.1290035350+
とんだ転落人生だな(直球)
82325/03/07(金)21:31:26No.1290035353+
よく見るとチンポみたいな剣だな
82425/03/07(金)21:31:27No.1290035355+
親父のキンタマソードが…!
82525/03/07(金)21:31:28No.1290035360+
なんでハイタカのいる宿に行かなかったの?
82625/03/07(金)21:31:30No.1290035372+
すげえ今のところ面白い場面がない
82725/03/07(金)21:31:30No.1290035376+
なんだよ両刀遣いか?
82825/03/07(金)21:31:31No.1290035377+
再会早すぎるだろ…
82925/03/07(金)21:31:35No.1290035404+
おぺにすソード…
83025/03/07(金)21:31:35No.1290035405そうだねx2
>吾郎は作品に携わらない方がいいよ?
コクリコは悪くはないし…
83125/03/07(金)21:31:36No.1290035407そうだねx7
    1741350696961.png-(4428 B)
4428 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
83225/03/07(金)21:31:36No.1290035412+
アリエッティは好きだよ俺
2クールアニメの6話で終わった感じはある
ローニャと枠を逆にしろ
83325/03/07(金)21:31:41No.1290035436+
今シーンカットされたんだよね?
83425/03/07(金)21:31:42No.1290035442+
見れば見るほど金玉にしか見えない
なんでこんなデザインなのか男根崇拝の国?
83525/03/07(金)21:31:43No.1290035447そうだねx3
駿が作れない時点で断れや!!
83625/03/07(金)21:31:43No.1290035448+
盛り上がるところがないからCMの入りも中途半端に見える
83725/03/07(金)21:31:49No.1290035502+
ヒカキン好き
83825/03/07(金)21:31:53No.1290035525+
駿作品はこういう負け役おじさんにもいい味出るのにな…
83925/03/07(金)21:31:53No.1290035529そうだねx3
>アニメ化への条件は2つ
>・映画は宮崎駿が監督すること
>・原作を忠実に描くこと
>その頃宮崎駿監督は別作品に取り掛かっていたために息子の吾郎氏が代りに監督を努めることに
おかしくない!?
84025/03/07(金)21:31:58No.1290035566+
デビュー作だからまぁ…
84125/03/07(金)21:32:01No.1290035577+
>ゲドくんのチンポコソードが…
ゲドくんのパパのチンポコです…
84225/03/07(金)21:32:03No.1290035586+
ホモ奴隷になっちゃった…
84325/03/07(金)21:32:08No.1290035619そうだねx3
>駿が作れない時点で断れや!!
断られた恨みで吾郎に作らせた疑惑がぬぐえない
84425/03/07(金)21:32:10No.1290035629そうだねx6
>アリエッティは好きだよ俺
>2クールアニメの6話で終わった感じはある
もっとちゃんと褒めろ!
84525/03/07(金)21:32:16No.1290035675+
曲がピンチにも盛り上がりにもなんねえんだよ
84625/03/07(金)21:32:30No.1290035750そうだねx2
命を粗末にする奴は大嫌いだ!死ね!
の元ネタってこれだっけ
84725/03/07(金)21:32:44No.1290035824+
冒頭30分はまだ話動いてるほうだぞ
84825/03/07(金)21:32:52No.1290035876+
>命を粗末にする奴は大嫌いだ!死ね!
>の元ネタってこれだっけ
ちゃうよ
84925/03/07(金)21:32:56No.1290035903+
俺は不死身の杉本だ!
85025/03/07(金)21:32:56No.1290035907+
まあ駿が撮っても原作に忠実にはならなかったろうが…
85125/03/07(金)21:32:57No.1290035919+
>デビュー作だからまぁ…
駿のデビュー作はカリオストロなんだけど
85225/03/07(金)21:32:59No.1290035927そうだねx1
悪者たちをやっつけたあとそのへんで寝てたら倒した奴らに囲まれてピンチってなんかおかしくないか…?
85325/03/07(金)21:33:03No.1290035954+
ポニョでももう少し伸びるぞ
85425/03/07(金)21:33:13No.1290036016+
そういえば最後に劇場で見たジブリゲド戦記だ
85525/03/07(金)21:33:13No.1290036018そうだねx4
>映画ゲド戦記は、原作小説「さいはての島へ」を元に作らていますが、吾郎監督の解釈の元別作品へと大きく変貌しました
>上映会に招待された原作者は「これは私の本ではないが、良い映画です」と感想を伝えました
>宮崎吾郎監督は、この言葉を褒め言葉だと受け取り、公式ブログで発表しました
>これを聞いた原作者は、吾郎監督に反論し、「原作の精神とは全く異なる」「支離滅裂だ」と
>自身の公式サイトで約束が約束反故と無理解への思いを公式に発表されました
これいい映画ってのは社交辞令か皮肉だったってこと?
85625/03/07(金)21:33:13No.1290036024+
単に宮崎駿の興味がゲド戦記から逸れてたんだろ…
85725/03/07(金)21:33:15No.1290036033そうだねx3
>命を粗末にする奴は大嫌いだ!死ね!
>の元ネタってこれだっけ
多分それカミーユ混ざってるよ
85825/03/07(金)21:33:20No.1290036062+
五穀スープ♪
85925/03/07(金)21:33:20No.1290036065+
>悪者たちをやっつけたあとそのへんで寝てたら倒した奴らに囲まれてピンチってなんかおかしくないか…?
そうだね
86025/03/07(金)21:33:26No.1290036094+
>駿のデビュー作はカリオストロなんだけど
それをデビュー作にするのは違うだろ!
86125/03/07(金)21:33:29No.1290036107+
他のジブリってどれくらい速度でるっけ
86225/03/07(金)21:33:36No.1290036163+
>>デビュー作だからまぁ…
>駿のデビュー作はカリオストロなんだけど
そうやって親父と比べるから!
86325/03/07(金)21:33:38No.1290036172+
>冒頭30分はまだ話動いてるほうだぞ
ここからが本当の地獄だ…
86425/03/07(金)21:33:39No.1290036174そうだねx3
>>デビュー作だからまぁ…
>駿のデビュー作はカリオストロなんだけど
これに勝てる監督のほうが少なすぎる…
86525/03/07(金)21:33:39No.1290036175+
>>デビュー作だからまぁ…
>駿のデビュー作はカリオストロなんだけど
駿はテレビアニメでの下地あるし…
86625/03/07(金)21:33:42No.1290036200そうだねx1

https://img.2chan.net/b/res/1290024064.htm
86725/03/07(金)21:33:43No.1290036207そうだねx2
>>アニメ化への条件は2つ
>>・映画は宮崎駿が監督すること
>>・原作を忠実に描くこと
>>その頃宮崎駿監督は別作品に取り掛かっていたために息子の吾郎氏が代りに監督を努めることに
>おかしくない!?
でもちゃんとこの映画が出来たよ
86825/03/07(金)21:33:46No.1290036228+
少年と少女の出会いが奇跡を起こす
曖昧だな…
86925/03/07(金)21:33:55No.1290036284+
これ見たあとナウシカ見たら倍面白く見れそう
87025/03/07(金)21:33:55No.1290036286そうだねx3
アニメ作ったこともないのにジブリの名前と宮崎駿の息子というブランド背負わされて鈴木Pに担がれた吾郎は被害者でしかないから悪く言ってやるな…
87125/03/07(金)21:33:58No.1290036299+
なんでアレンが父親刺したか理由は後で説明されるの?
87225/03/07(金)21:34:00No.1290036316+
よつ葉牛乳のCM曲のが名曲
87325/03/07(金)21:34:00No.1290036319+
寝てたら拉致されたのは原作通り?
87425/03/07(金)21:34:07No.1290036367+
ゲド戦記って原作は指輪物語並に有名なんだっけ
87525/03/07(金)21:34:08No.1290036373+
>他のジブリってどれくらい速度でるっけ
ラピュタだともう3レス目じゃない? 
87625/03/07(金)21:34:12No.1290036387そうだねx6
>次
>https://img.2chan.net/b/res/1290024064.htm
このペースだとまだ埋まりそうにないぞ…
87725/03/07(金)21:34:35No.1290036523+
むっ!
87825/03/07(金)21:34:40No.1290036555+
>>他のジブリってどれくらい速度でるっけ
>ラピュタだともう3レス目じゃない? 
過疎りすぎだろ
87925/03/07(金)21:34:40No.1290036558+
>まあ駿が撮っても原作に忠実にはならなかったろうが…
原作が怒ってるのみたことあるけど
主人公(というか原作作品世界)の人類は赤肌青肌なのに白人もどきのアニメ人類にしてたところに怒ってたのでそもそも誰が監督やってもあんまり意味がなかったな
88025/03/07(金)21:34:42No.1290036568+
>吾郎は被害者でしかないから悪く言ってやるな…
普通に絵はうまいから逆にそれが悲劇だった…
下手だったら担がれることもなかったのに
88125/03/07(金)21:34:42No.1290036571+
レイプされたの?
88225/03/07(金)21:34:42No.1290036579+
ラピュタなら今ドーラ一家と追いかけっこしてる辺りかな…
88325/03/07(金)21:34:48No.1290036604+
なんか奴隷になりました
88425/03/07(金)21:34:50No.1290036616+
というかゲドの評価がクソミソだったのに再起できた吾郎は普通に凄いよ
88525/03/07(金)21:34:50No.1290036617+
むっ!
88625/03/07(金)21:34:50No.1290036619+
業界未経験でこれ作れる建築家が何人いるかって考えたら才能の塊ではあるんだけど…
88725/03/07(金)21:34:52No.1290036626+
流れるように奴隷になってる
88825/03/07(金)21:34:53No.1290036631そうだねx2
>次
>https://img.2chan.net/b/res/1290024064.htm
スレを大事にしないやつなんて大嫌いだ!
88925/03/07(金)21:34:53No.1290036632+
ちんぽソードは?
89025/03/07(金)21:34:55No.1290036639+
今のところわかることは
ただ原作にあるらしきシーンを羅列して
どこらへんが盛り上げるとこなのかわかってない
戦闘もカット割りがジブリにしたって単調
89125/03/07(金)21:34:55No.1290036642+
買ってもらったマントは半日の命か…
89225/03/07(金)21:34:56No.1290036648+
ゲド捕まってるじゃん
89325/03/07(金)21:35:03No.1290036701+
ここからえっちな展開になる?
89425/03/07(金)21:35:04No.1290036703そうだねx1
アニオリ父親殺害挿入といい吾郎より鈴木Pが悪い気がする
89525/03/07(金)21:35:05No.1290036712+
これじゃ主人公がバカみたいじゃないですか
89625/03/07(金)21:35:07No.1290036726そうだねx1
なんか凄い淡々と話が進むというか総集編見てる気分になる
89725/03/07(金)21:35:14No.1290036777+
スカイリムみたいだな
89825/03/07(金)21:35:20No.1290036813そうだねx1
おもんな…
89925/03/07(金)21:35:22No.1290036823+
>というかゲドの評価がクソミソだったのに再起できた吾郎は普通に凄いよ
なんか作ったっけ
90025/03/07(金)21:35:22No.1290036829+
わざわざ奴隷服に着替えさせんでもええやろに
90125/03/07(金)21:35:23No.1290036834+
犬の餌になるのとゲド戦記ノーカット視聴を選べ
90225/03/07(金)21:35:33No.1290036902+
>なんか凄い淡々と話が進むというか総集編見てる気分になる
黙らんか!犬のえさになりたいか!
90325/03/07(金)21:35:35No.1290036914+
あのアシタカみたいな人は何してるんだっけ…
90425/03/07(金)21:35:38No.1290036929+
>というかゲドの評価がクソミソだったのに再起できた吾郎は普通に凄いよ
なんか文句言ってる場面は多いけど基本的にゴローはそもそもアニメ作りたかったんだよずっと
90525/03/07(金)21:35:38No.1290036930+
🐄🐄🐄🐄
🐄🐄🐄🐄
90625/03/07(金)21:35:43No.1290036965+
>>まあ駿が撮っても原作に忠実にはならなかったろうが…
>原作が怒ってるのみたことあるけど
>主人公(というか原作作品世界)の人類は赤肌青肌なのに白人もどきのアニメ人類にしてたところに怒ってたのでそもそも誰が監督やってもあんまり意味がなかったな
ならなんで映画化しようとしたのか…
90725/03/07(金)21:35:45No.1290036974+
>>というかゲドの評価がクソミソだったのに再起できた吾郎は普通に凄いよ
>なんか作ったっけ
コクリコ
90825/03/07(金)21:35:46No.1290036980+
うおっまぶし
90925/03/07(金)21:35:48No.1290036990+
何の光!?
91025/03/07(金)21:35:48No.1290036995そうだねx3
>なんでアレンが父親刺したか理由は後で説明されるの?
吾朗がパヤオを刺したかった…
91125/03/07(金)21:35:49No.1290036997そうだねx1
何の光!?
91225/03/07(金)21:35:50No.1290037008+
吾郎の作品ってどれも盛り上がりそうで盛り上がんないまま終わるよね…
91325/03/07(金)21:35:53No.1290037023そうだねx1
なんの光!?
91425/03/07(金)21:35:53No.1290037026+
>あのアシタカみたいな人は何してるんだっけ…
今出てきたよ
91525/03/07(金)21:35:56No.1290037042そうだねx1
駿が原作者に会いに行ってテンション上がって「自分ならこう作る!」と捲し立ててグウィンに「そこまでいうのになぜ貴方が作らないのです」と言われたエピソードがまたひどい
91625/03/07(金)21:35:59No.1290037059+
パヤオの息子だからって乗り気じゃないゴローちゃんに無理やり作らさせた奴が悪い
91725/03/07(金)21:36:01No.1290037071+
神降臨!!
91825/03/07(金)21:36:02No.1290037076+
ターミネーター4でこんなシーン見た
91925/03/07(金)21:36:02No.1290037078+
なんの光ィ!
92025/03/07(金)21:36:03No.1290037084+
秒で解決
92125/03/07(金)21:36:04No.1290037088+
うお!まぶし!
92225/03/07(金)21:36:04No.1290037091+
まぶしくてよくみえないんですけど?
92325/03/07(金)21:36:05No.1290037093+
おじちゃん何で光ってるの
92425/03/07(金)21:36:05No.1290037097+
うおっ!まぶし!
92525/03/07(金)21:36:06No.1290037107+
何の光!?
92625/03/07(金)21:36:06No.1290037108+
おなかいたい
92725/03/07(金)21:36:06No.1290037112+
うおっまぶし
92825/03/07(金)21:36:08No.1290037121+
まぶしっ!
92925/03/07(金)21:36:12No.1290037146+
眩しくて見えないんだけど…誰?
93025/03/07(金)21:36:13No.1290037151そうだねx1
例え力不足だとしても普通に笑いあり涙ありの娯楽映画に振れば良かったのになんでこんなもん作ったんだよ
93125/03/07(金)21:36:15No.1290037162+
タイクーンみたいだったのだ…
93225/03/07(金)21:36:15No.1290037165+
俺の名はダースベイダーだ地球人
93325/03/07(金)21:36:17No.1290037182+
ハイタカ強過ぎる
93425/03/07(金)21:36:18No.1290037183+
放送禁止のショタみたいな
93525/03/07(金)21:36:19No.1290037187+
偉大な魔法使いというのは輝いて見えるものだよ
93625/03/07(金)21:36:20No.1290037189+
まぶしくて見えないんだけど…だれ?
93725/03/07(金)21:36:20No.1290037190+
SSR救世主!
93825/03/07(金)21:36:20No.1290037191+
ゲド…助けに来てくれたのか…
93925/03/07(金)21:36:21No.1290037198+
おぱんつ履いたか
94025/03/07(金)21:36:27No.1290037237+
秒で奴隷になって秒で解放されるのか…
94125/03/07(金)21:36:30No.1290037255+
俺も連れてってくれ
94225/03/07(金)21:36:30No.1290037258そうだねx2
思ったほど悪くはないけどなんか盛り上がりに欠けるなこれ…
94325/03/07(金)21:36:30No.1290037260そうだねx3
なんていうか30分立ったけど絶妙に何もワクワクしないんだよな
94425/03/07(金)21:36:31No.1290037266そうだねx2
>駿が原作者に会いに行ってテンション上がって「自分ならこう作る!」と捲し立ててグウィンに「そこまでいうのになぜ貴方が作らないのです」と言われたエピソードがまたひどい
滅茶苦茶愚弄されてんなグウィン…
94525/03/07(金)21:36:31No.1290037267そうだねx2
>おじちゃん何で光ってるの
偉大なる魔法使いは光って見えるものだ
94625/03/07(金)21:36:34No.1290037284+
偉大な魔法使いというのは輝いて見えるものだヨ
94725/03/07(金)21:36:35No.1290037286+
ハイタカが都合がよすぎる
94825/03/07(金)21:36:35No.1290037294+
隠れた名作だねこれ
94925/03/07(金)21:36:36No.1290037297+
すげぇな流れるようにイベントが起きて秒で解決した
95025/03/07(金)21:36:36No.1290037298そうだねx2
なんか話の流れ適当というか雑じゃない?
95125/03/07(金)21:36:37No.1290037302+
やる気のないこの主人公救う意味あるのか
95225/03/07(金)21:36:41No.1290037330+
>コクリコ
観たと思ったけど観てないわ
風立ちぬと勘違いしてた
95325/03/07(金)21:36:41No.1290037331+
枷解除!
95425/03/07(金)21:36:42No.1290037335+
なんか奴隷にになったと思ったら助かった…
何だこの展開
95525/03/07(金)21:36:46No.1290037350+
>秒で奴隷になって秒で解放されるのか…
展開が早い!
95625/03/07(金)21:36:49No.1290037363そうだねx1
>吾郎の作品ってどれも盛り上がりそうで盛り上がんないまま終わるよね…
面白いのにアーヤと魔女がそれで困る
95725/03/07(金)21:36:50No.1290037370+
他の奴隷動かなさ過ぎる…
95825/03/07(金)21:36:51No.1290037372+
ここいる?
95925/03/07(金)21:36:51No.1290037377+
サプライズ魔法使い!
96025/03/07(金)21:36:52No.1290037380+
いや助けろよ
96125/03/07(金)21:36:52No.1290037384+
アレンがずっと無気力でイライラしてくる
96225/03/07(金)21:36:52No.1290037386そうだねx1
>>なんでアレンが父親刺したか理由は後で説明されるの?
>鈴木が吾朗にパヤオを刺して欲しかった…
96325/03/07(金)21:36:53No.1290037396+
>パヤオの息子だからって乗り気じゃないゴローちゃんに無理やり作らさせた奴が悪い
鈴木Pは悪人…?
96425/03/07(金)21:36:54No.1290037403+
ヤックルとの再開…
96525/03/07(金)21:36:58No.1290037421+
>>なんでアレンが父親刺したか理由は後で説明されるの?
>吾朗がパヤオを刺したかった…
そういうことにしたら盛り上がるだろって鈴木Pがいれさせた
96625/03/07(金)21:37:01No.1290037446+
>何だこの展開
奴隷になって助かる展開です
96725/03/07(金)21:37:02No.1290037451+
>>秒で奴隷になって秒で解放されるのか…
>展開が早い!
二転三転して飽きないな!
96825/03/07(金)21:37:05No.1290037467+
この魔法でコンドームもこっそり外すのか
96925/03/07(金)21:37:07No.1290037480+
奴隷根性…!
97025/03/07(金)21:37:08No.1290037483+
急に弱弱しくなったな
97125/03/07(金)21:37:08No.1290037485+
あちこち探し回った
97225/03/07(金)21:37:09No.1290037493+
なんでアレンのこと面倒見てるんだ
97325/03/07(金)21:37:10No.1290037499+
>おじちゃん何で光ってるの
偉大な魔法使いだから
97425/03/07(金)21:37:12No.1290037516+
あのさあ!
話の本筋にかかわらないシーンは飛ばしていいんだよ!
残しても不自然になるだけなんだから!
97525/03/07(金)21:37:12No.1290037524+
ハイタカと兵士のバトルとかないのか...
97625/03/07(金)21:37:13No.1290037526+
救出シーン終わり!?
97725/03/07(金)21:37:15No.1290037535+
誰が見てたんだよあの場所で
97825/03/07(金)21:37:16No.1290037541+
ってわけさ
97925/03/07(金)21:37:16No.1290037543+
魔法って便利!
98025/03/07(金)21:37:19No.1290037555+
物を探す魔法
98125/03/07(金)21:37:19No.1290037563+
>>秒で奴隷になって秒で解放されるのか…
>展開が早い!
(きっとアンメモの話だな…)
98225/03/07(金)21:37:19No.1290037564+
話が進んでるんだか進んでないんだかわかんねえ
98325/03/07(金)21:37:21No.1290037576+
最初から物探し使ってたらよくなかったのか?
98425/03/07(金)21:37:22No.1290037582+
>例え力不足だとしても普通に笑いあり涙ありの娯楽映画に振れば良かったのに
出来たよコクリコ坂から!
98525/03/07(金)21:37:25No.1290037595そうだねx4
>なんていうか30分立ったけど絶妙に何もワクワクしないんだよな
「物語が始まった」感じがまだない
98625/03/07(金)21:37:25No.1290037599+
ごめいわくをおかけしました…
98725/03/07(金)21:37:27No.1290037613+
ジブリの放映権買ったらいらないのにゲド戦記がおまけでついてくるって話聞いて笑った
98825/03/07(金)21:37:29No.1290037626+
かっこいい音楽!
98925/03/07(金)21:37:31No.1290037634+
https://img.2chan.net/b/res/1290024064.htm
99025/03/07(金)21:37:33No.1290037654+
すまなかったな(ドヤ顔)
99125/03/07(金)21:37:36No.1290037677+
ハイタカはわるくないよ
99225/03/07(金)21:37:37No.1290037681+
このおっさんなんでこんなゲド君に甘いの
99325/03/07(金)21:37:37No.1290037684+
謝るより注意や怒った方がいいのでは
99425/03/07(金)21:37:39No.1290037697+
僕はモノじゃありません…
99525/03/07(金)21:37:39No.1290037698+
奴隷になるくだりいる?…っていう
99625/03/07(金)21:37:40No.1290037706+
奴隷になってる間何してたんだ
99725/03/07(金)21:37:42No.1290037713+
なんか攫われてなんか解決した…
99825/03/07(金)21:37:43No.1290037723+
>パヤオの息子だからって乗り気じゃないゴローちゃんに無理やり作らさせた奴が悪い
アニメを作りたいって秘めた想いを鈴木pが汲み取ったので
99925/03/07(金)21:37:50No.1290037770+
アレンが拐われる下りの作劇上の意味は?
100025/03/07(金)21:37:51No.1290037774そうだねx2
背景きれいだね


1741348862832.jpg 1741349537809.png 1741350480238.png 1741350696961.png