二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741338541442.jpg-(171820 B)
171820 B25/03/07(金)18:09:01 ID:VInY74d.No.1289960964そうだねx2 19:39頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/07(金)18:10:39No.1289961553そうだねx29
教養ないけどタダでいもげ見て過ごしてるよ
225/03/07(金)18:11:03No.1289961704そうだねx53
あずにゃん今こんななんだ
325/03/07(金)18:11:18No.1289961769そうだねx46
教養が無さそうなアイコンとアカウント名
425/03/07(金)18:11:23No.1289961801そうだねx9
教養のあるドーナツの食べ方
fu4734798.jpeg
525/03/07(金)18:11:24No.1289961813そうだねx10
つまりimgは教養に溢れてる
625/03/07(金)18:12:05No.1289962060そうだねx7
快楽なんて主観でしかないんだからパフォーマンスを他人が
測れないんじゃないかなぁ…
725/03/07(金)18:12:07No.1289962068+
音楽は変にこじらせるとコスパ悪くなるぞ
825/03/07(金)18:12:10No.1289962092+
>あずにゃん今こんななんだ
どうみてもXの自己主張アカウント
925/03/07(金)18:12:37No.1289962244+
あずにゃん…
1025/03/07(金)18:12:58No.1289962361そうだねx1
教養のない人でも教養ある人でも貧乏人でも世界一の大富豪でも楽しめるんだからXはすごいなあ
1125/03/07(金)18:13:10No.1289962424そうだねx16
教養の有無から真っ先に結び付くものがコスパなのがなんか悲しいスね
1225/03/07(金)18:14:26No.1289962819+
どんなに教養ある人でもアホみたいなこと言ってアホみたいな炎上するからSNSはやらん方がええ!!
1325/03/07(金)18:14:27No.1289962825そうだねx5
本文なしで転載してレスを稼ぐって教養のない人がやってそうだけどコスパは良さそう
1425/03/07(金)18:14:44No.1289962913そうだねx10
まず快楽にコスパを求めるのがズレてると思う
1525/03/07(金)18:15:24No.1289963117+
読書のコスパがいいのはその通りだと思う
1625/03/07(金)18:16:03No.1289963338+
IQ下げてimg見るのやめられないよぅ!
1725/03/07(金)18:16:40No.1289963537そうだねx2
インターネットという教養のいらないコスパ最強の娯楽ありますが
1825/03/07(金)18:17:19No.1289963716そうだねx2
>インターネットという教養のいらないコスパ最強の娯楽ありますが
だからネットは治安が悪いのか
1925/03/07(金)18:17:34No.1289963791+
趣味にまで金銭以外のコスパ求められたくない
いいじゃんオートレースたのしいじゃん
2025/03/07(金)18:17:51No.1289963861+
生きるのはコスパ悪いよ
2125/03/07(金)18:17:54No.1289963876+
コスパのいいSNSは教養がある人しか楽しめないということか…
2225/03/07(金)18:18:35No.1289964066+
あずにゃん…どうして…
2325/03/07(金)18:19:17No.1289964266+
競馬は競技要素もある事も知らない奴が教養を語るなって論破しようとした奴居たけど
側から見て競馬やってる奴のイメージなんてそんなもんだろ
2425/03/07(金)18:19:34No.1289964335+
実際SNSは心理学の総決算的な究極の快楽システムだから凄いぜ
>アダム・オルター『僕らはそれに抵抗できない 「依存症ビジネス」のつくられかた』
https://www.mediatechnology.jp/entry/2020/01/06/143000
>いわく、行動嗜癖には6つの要素がある。
>第1に、ちょっと手を伸ばせば届きそうな魅力的な目標があること
>第2に、抵抗しづらく、また予測できないランダムな頻度で、報われる感覚(正のフィードバック)があること
>第3に、段階的に進歩・向上していく感覚があること
>第4に、徐々に難易度を増していくタスクがあること
>第5に、解消しがたいが解消されていない緊張感があることそして
>第6に、強い社会的な結びつきがあること

>著者は、薬物依存やアルコール依存などの物質依存にも似た格好で、人をのめりこませる「行動嗜癖」にいかに対処するか、という観点から本書を著し、後半部分には「新しい依存症に立ち向かうための3つの解決策」として具体的な処方も記しているが、実際にはゲームや動画などのコンテンツ配信、SNSなどのプラットフォームを開発・運営する読者にとって、いかにしてユーザーを囲い込むかのヒントに満ちた1冊にもなっているのだ。
2525/03/07(金)18:20:43No.1289964635+
教養を備えた上でおバカに楽しみたい
2625/03/07(金)18:21:31No.1289964833+
けいおんキャラアイコンにしてる人
2725/03/07(金)18:21:31No.1289964835+
あずにゃん「音楽に金払うやつはバカ」
2825/03/07(金)18:22:32No.1289965105+
競馬とかパチンコもある意味で教養がないと楽しめないんじゃないか?
やったことあるけど何が面白いのか全然分からなかったぞ
2925/03/07(金)18:23:28No.1289965349+
上流階級向けの真に教養フルな趣味は桁違いの金掛かるよね
教養があった方が触れられる娯楽の種類が多い事に違いはないけど
3025/03/07(金)18:24:59No.1289965736+
>けいおんキャラアイコンにしてる人
ニャル子のキャラアイコンにも嫌な思い出しかなかった…
3125/03/07(金)18:25:57No.1289966015+
雅でおじゃる
蹴鞠をするでおじゃる
3225/03/07(金)18:26:22No.1289966139そうだねx1
いもげはなんか変なスレ開いてるとなんか変な人が来て変な知識を無料でばらまいてくれるからな実に教養
また知りたくないこと知っちゃったってよくなる
3325/03/07(金)18:26:36No.1289966213そうだねx3
俺が教養という言葉のことをあんまり好きじゃないのはこういう他人にマウントを取る文脈で使われがちってのもある
複雑な文脈を知ってないと楽しめないハイカルチャーには往々にしてそういうスノビズムな傾向がある
3425/03/07(金)18:27:31No.1289966494+
>いもげはなんか変なスレ開いてるとなんか変な人が来て変な知識を無料でばらまいてくれるからな実に教養
>また知りたくないこと知っちゃったってよくなる
それが真実かどうかはかなり怪しいけどな…
3525/03/07(金)18:27:40No.1289966528+
ふたばはどっちか狂ってるかのインディアンポーカーがはじまるからな
3625/03/07(金)18:28:07No.1289966647+
あずにゃんこんなポストするとか蛸壺屋みたいな末路になってんじゃん
3725/03/07(金)18:28:11No.1289966672そうだねx3
>>いもげはなんか変なスレ開いてるとなんか変な人が来て変な知識を無料でばらまいてくれるからな実に教養
>>また知りたくないこと知っちゃったってよくなる
>それが真実かどうかはかなり怪しいけどな…
それを判別する能力が教養と言える
3825/03/07(金)18:28:21No.1289966722+
文字が読めない人って日本人でも割と多い気がする
3925/03/07(金)18:28:39No.1289966808+
数学ができないと合力がつとまらない手本引きとか
4025/03/07(金)18:28:45No.1289966837+
その辺楽しめるかどうかは教養あるなしあんま関係ないんじゃねえかなあ…
好むジャンルによっては偏るしそこまで読み込んでない奴だっているし
4125/03/07(金)18:29:17No.1289966986+
>いもげはなんか変なスレ開いてるとなんか変な人が来て変な知識を無料でばらまいてくれるからな実に教養
>また知りたくないこと知っちゃったってよくなる
でもまあ雑学こそは教養の本質に近い位置にいると思う
4225/03/07(金)18:29:17No.1289966990そうだねx2
競馬もパチンコも情報集めないといけないし教養必要なんじゃないの
4325/03/07(金)18:29:19No.1289967000+
また同じ話
4425/03/07(金)18:29:44No.1289967124そうだねx3
日本語が読めるけど全く理解できない人は多いぞ
やめろってでっかく書いておくと何で?って聞いてくる
4525/03/07(金)18:30:07No.1289967237+
嘘を嘘であると見抜ける人でないと(imgを使うのは)難しい
4625/03/07(金)18:30:36No.1289967368+
>俺が教養という言葉のことをあんまり好きじゃないのはこういう他人にマウントを取る文脈で使われがちってのもある
>複雑な文脈を知ってないと楽しめないハイカルチャーには往々にしてそういうスノビズムな傾向がある
色んな国でお貴族様同士がやるやつか
お前らにわかるまいが…と
4725/03/07(金)18:30:37No.1289967371そうだねx1
競馬は血統がどうのってやらないと面白くないんでしょ?
4825/03/07(金)18:30:53No.1289967441+
>競馬もパチンコも情報集めないといけないし教養必要なんじゃないの
むしろ競馬なんて元来貴族のスポーツやぞ
4925/03/07(金)18:31:35No.1289967633+
本の中にも小説も漫画も絵本もあるのでまとめて教養の有無で片付けちゃうの腹立つな
5025/03/07(金)18:31:42No.1289967665そうだねx3
パチンコも競馬も馬鹿でも出来るけど馬鹿には楽しめないのがポイントだと思う
5125/03/07(金)18:31:57No.1289967738+
美食家だとカレーとかで満足しなさそうだし
いろいろ知ってる方が喜べなくなるもんじゃないの
5225/03/07(金)18:32:19No.1289967842+
>つまりimgは教養に溢れてる
ごくたまにまじでまれに有意義でユーモアとウィットに溢れたスレが解りやすい解説を交えて進行してることがあるからな
5325/03/07(金)18:32:35No.1289967915+
自分で考えたんなら大したもんじゃないか
5425/03/07(金)18:32:46No.1289967980+
>>つまりimgは教養に溢れてる
>ごくたまにまじでまれに有意義でユーモアとウィットに溢れたスレが解りやすい解説を交えて進行してることがあるからな
そんなもの本当に極稀で基本うんこちんちんじゃねぇか
5525/03/07(金)18:33:26No.1289968175そうだねx2
>ごくたまにまじでまれに有意義でユーモアとウィットに溢れたスレが解りやすい解説を交えて進行してることがあるからな
そしてその解説が間違ってる事がある
5625/03/07(金)18:34:03No.1289968367そうだねx2
本音楽芸術が安価もしくは無料なのは教養のおかげではなくコンテンツ配給者の努力によるものだが…
5725/03/07(金)18:34:06No.1289968378そうだねx2
そこそこ教養ある輩が集まってそうな歴史番組の実況で
おちんちん!でスレが埋まるのが実に「」らしい
5825/03/07(金)18:34:06No.1289968380+
>そしてその解説が間違ってる事がある
しかもそれを何度も繰り返す
5925/03/07(金)18:34:11No.1289968412+
娯楽の結果としての快楽の価値をコスパで決めちゃうのはかなり危ういと思う
6025/03/07(金)18:34:43No.1289968566+
>日本語が読めるけど全く理解できない人は多いぞ
>やめろってでっかく書いておくと何で?って聞いてくる
だからビデオなりみせて教育しないと駄目なんですね
6125/03/07(金)18:35:04No.1289968646そうだねx2
>娯楽の結果としての快楽の価値をコスパで決めちゃうのはかなり危ういと思う
自慰一択なるじゃんそれ
6225/03/07(金)18:35:14No.1289968700+
役に立たなくても極論意味を感じなくても教養だよな
6325/03/07(金)18:37:04No.1289969220+
>>>つまりimgは教養に溢れてる
>>ごくたまにまじでまれに有意義でユーモアとウィットに溢れたスレが解りやすい解説を交えて進行してることがあるからな
>そんなもの本当に極稀で基本うんこちんちんじゃねぇか
でもそのうんこちんちんの真面目な話してたりするのはエンカ率高いと思う
6425/03/07(金)18:37:08No.1289969241そうだねx2
このアイコンと名前でこんなポスト出来るツラの厚さが凄い
6525/03/07(金)18:37:13No.1289969267+
競馬は入場料で楽しめるだろ
投票ありきって話なら芸術やらもパトロンになるには金がかかるぞ
6625/03/07(金)18:37:46No.1289969396+
若い内に無意味で無価値で身にならない事に金と時間かけとかないと年取ってから待ってるのは地獄だぞ
6725/03/07(金)18:38:02No.1289969470+
なかなかお馬さん見る機会ないからな…
6825/03/07(金)18:39:10No.1289969799そうだねx2
娯楽を通じたコミュニケーションにおいて教養が重要なだけだ
「」がimgで芸術話しても無理すんなよって言葉しか出てこない
6925/03/07(金)18:39:10No.1289969801そうだねx1
ここは割と嘘でもそっちのほうが面白いってことで
真実のように語る(みんなわかってる)ってノリもあるから注意しないとな
7025/03/07(金)18:39:49No.1289969995+
パチンコはギャンブル性にドハマリするとヤバいが人気機種やシステムの移り変わりとか調べると結構楽しいぞ
7125/03/07(金)18:40:02No.1289970058+
>若い内に無意味で無価値で身にならない事に金と時間かけとかないと年取ってから待ってるのは地獄だぞ
掛ければ極楽と…?
7225/03/07(金)18:40:18No.1289970165そうだねx3
教養がないと快楽をコスパ(という名の単純なコスト比較)で捉えるようになるんだな
7325/03/07(金)18:40:36No.1289970266+
競馬なんて血統追ってけばそこらの芸術も真っ青の知識量必須だぞ
パチンコはわからんが多分踏み込めばなんかあるだろ多分
7425/03/07(金)18:40:46No.1289970322+
アニメを芸術枠にいれてそう
7525/03/07(金)18:40:52No.1289970348+
もしかして金の無いオッサンとかオバサンがネットでまさはるとか陰謀論にハマるのはコスパがいいからか…?
7625/03/07(金)18:41:32No.1289970554そうだねx1
最近スロ打てるようになったけど音と光がバチバチすると楽しいって人体のバグだと思う
7725/03/07(金)18:41:47No.1289970631+
>もしかして金の無いオッサンとかオバサンがネットでまさはるとか陰謀論にハマるのはコスパがいいからか…?
「」が虹裏にはまってるのと同じだよ
7825/03/07(金)18:41:58No.1289970687+
>もしかして金の無いオッサンとかオバサンがネットでまさはるとか陰謀論にハマるのはコスパがいいからか…?
初期コストは安いがパフォーマンスはどうだろうか…
7925/03/07(金)18:42:29No.1289970866+
自制が効かない人は無駄遣いしちゃうね的なことを
本と芸術て字面で小賢しくマウント取ってるだけじゃねえの…
8025/03/07(金)18:42:32No.1289970887+
>パチンコはわからんが多分踏み込めばなんかあるだろ多分
パチンコパチスロは台のシステムとか内規を調べると
こんなガッチガチの制限でこんなことやってんの…?
って驚く
8125/03/07(金)18:43:15No.1289971109そうだねx4
もう知りたくないなあずにゃんの事
8225/03/07(金)18:43:48No.1289971286+
パチンコは規制と規制を骨抜きにするためのメーカーの努力がまずおもしろいよね
8325/03/07(金)18:44:16No.1289971448+
>>パチンコはわからんが多分踏み込めばなんかあるだろ多分
>パチンコパチスロは台のシステムとか内規を調べると
>こんなガッチガチの制限でこんなことやってんの…?
>って驚く
競馬とかパチンコもある意味で教養がないと楽しめないんじゃないか?
やったことあるけど何が面白いのか全然分からなかったぞ
8425/03/07(金)18:44:42No.1289971568+
>最近スロ打てるようになったけど音と光がバチバチすると楽しいって人体のバグだと思う
実は当たった時じゃなくて「当たるかもしれない」って期待してる時が一番脳汁が出るんよ
8525/03/07(金)18:44:58No.1289971643+
POKKA吉田のパチンコ業界解説動画面白いよ
8625/03/07(金)18:46:23No.1289972082+
むしろ学問ってコスパの面ではアホほど歩留まり悪いだろ
物質の最小単位を知る為にカミオカンデだのに何百億つぎ込んだことか
8725/03/07(金)18:47:14No.1289972338+
+にゃんやってた頃からネット論客の素質はあった
8825/03/07(金)18:47:45No.1289972488そうだねx2
コスパにうるさい人ってコスパと言いながらだいたいコストしか見てなくて
全然パフォーマンス得られてないことが多々ある印象
8925/03/07(金)18:47:48No.1289972515+
でも正直本読んで時間使える人ちょっと羨ましい
9025/03/07(金)18:47:52No.1289972537+
SNSバトルも大分教養ないだろ
9125/03/07(金)18:47:53No.1289972544+
>むしろ学問ってコスパの面ではアホほど歩留まり悪いだろ
>物質の最小単位を知る為にカミオカンデだのに何百億つぎ込んだことか
好奇心や探究心しかねえ…
9225/03/07(金)18:48:12No.1289972648+
本も音楽も芸術も範囲というかカテゴリが複雑過ぎてコスパがいいなんて口が裂けても言えん
9325/03/07(金)18:48:17No.1289972678+
>むしろ学問ってコスパの面ではアホほど歩留まり悪いだろ
いや数千年分の先人の知恵をほぼロハで享受できてお得だな…
9425/03/07(金)18:48:34No.1289972763+
>競馬なんて血統追ってけばそこらの芸術も真っ青の知識量必須だぞ
>パチンコはわからんが多分踏み込めばなんかあるだろ多分
二昔前のスロプロパチプロなんかは教養カテゴリに入れていいだろうけど
演出派手でたのしい!はね…
9525/03/07(金)18:48:36No.1289972774+
専門書はマジ高いで
生成AIくんがもっともっと賢くなってくれたらそーゆー話を一生やってても良いんだけど
今んとこは教科書レベルの話がせいぜいだしな
9625/03/07(金)18:48:45No.1289972814そうだねx1
コスパは大体コスだしタイパも大体タイで追放されてるのがパ
9725/03/07(金)18:49:07No.1289972927+
あずにゃん拗らせたな…
9825/03/07(金)18:49:44No.1289973107そうだねx1
>「」がimgで芸術話しても無理すんなよって言葉しか出てこない
いや結構絵描き多いスレなら話すスレはあるぞ?
9925/03/07(金)18:50:09No.1289973225+
>>むしろ学問ってコスパの面ではアホほど歩留まり悪いだろ
>いや数千年分の先人の知恵をほぼロハで享受できてお得だな…
‌+‌に‌ゃ‌ん‌や‌っ‌て‌た‌頃‌か‌ら‌ネ‌ッ‌ト‌論‌客‌の‌素‌質‌は‌あ‌っ‌た‌
10025/03/07(金)18:50:32No.1289973323+
中野はこういう拗らせ方する
10125/03/07(金)18:50:40No.1289973356+
本ってコスパいいのか?
物によってはめっちゃ高かったりする気がするけど読書趣味って雑誌読んだりマンガ読む程度じゃないだろうし
音楽も楽器に金かけだしたら止まらないし
芸術は幅広すぎてわからん
10225/03/07(金)18:51:11No.1289973489+
>専門書はマジ高いで
だいたい3000~5000円スタートではある
>生成AIくんがもっともっと賢くなってくれたらそーゆー話を一生やってても良いんだけど
そしたら有料化するだけじゃね?
10325/03/07(金)18:51:57No.1289973689+
>最近スロ打てるようになったけど音と光がバチバチすると楽しいって人体のバグだと思う
耳は目の次に脳に近い癖に1番早く処理されて体が抗えないからな
まぁパターンある騒音を音色と捉えれる日本人もだいぶ悪い
10425/03/07(金)18:52:05No.1289973717+
コスパって難しいよね
金額だけ比較すると安い高いあるけどそれにかける時間もコストであることを忘れがち
時間の価値は人によって全く違うから難しい
年収1000億円と言われるザッカーバーグは寝てる時間を含めても時給1000万円だけどブラジリアン柔術や格闘技にクソハマって練習してる
ザッカーバーグにしてみれば1000万分のコストをかける価値のある練習なんだろうな
10525/03/07(金)18:52:08No.1289973744+
パチンコパチスロは数学者が一番面白くてぶっちぎりで勝てるギャンブルだって言うだけはある
10625/03/07(金)18:52:22No.1289973820+
あのねえ報酬系ビリビリさせたほうが気持ちイんだワ
10725/03/07(金)18:52:26No.1289973838+
新しい知識をゲットするって子供の時代から養うものだからね…
そうじゃないと流行りものが全部憎い狂人が出来上がる
10825/03/07(金)18:52:42No.1289973928+
個人スポーツが一番コスパいいんじゃないかな
マラソンとか
10925/03/07(金)18:53:55No.1289974328+
コスパはともかくとして教養は大事だなーってのは分かるよ
俺が教養なさ過ぎてコンプレックスしかないから
11025/03/07(金)18:54:26No.1289974483+
>専門書はマジ高いで
>生成AIくんがもっともっと賢くなってくれたらそーゆー話を一生やってても良いんだけど
>今んとこは教科書レベルの話がせいぜいだしな
もうこれ以上AIの知的進化は人類には無理だと思う
11125/03/07(金)18:54:40No.1289974549+
怒る事は貧乏人に最後に残された娯楽という話がありまして
11225/03/07(金)18:54:49No.1289974610+
教養が無いやつは星が動くことすらイライラするからな
11325/03/07(金)18:55:00No.1289974662+
受け取るだけなら何しても金かかんねーだろダボ
11425/03/07(金)18:55:18No.1289974759+
>もうこれ以上AIの知的進化は人類には無理だと思う
10年前と20年前にも同じセリフを聞いたぜ
11525/03/07(金)18:55:42No.1289974895+
>マラソンとか
ダイエットする時に走ってるけど意外と走るのに適した場所と時間ってのがね…
そりゃあみんなジムを契約するわなあってなる位に不便だ
11625/03/07(金)18:55:46No.1289974921+
それから‌中‌野‌は‌こ‌う‌い‌う‌拗‌ら‌せ‌方‌す‌る‌
11725/03/07(金)18:55:50No.1289974949+
>新しい知識をゲットするって子供の時代から養うものだからね…
>そうじゃないと流行りものが全部憎い狂人が出来上がる
結局は知識の活かし方だわな
他人の誹謗中傷やマウントにしか使わないしバカだから見当違いの使い方までするってのがウヨウヨしてる
11825/03/07(金)18:56:09No.1289975066+
競馬なんて教養の塊なのにスレ画はよっぽど無教養なんだな
元は紳士や貴族のスポーツだぞ
11925/03/07(金)18:56:14No.1289975096+
本来教養なくても楽しめるのが音楽芸術じゃないのか?本はまあ
12025/03/07(金)18:57:50No.1289975654+
>他人の誹謗中傷やマウントにしか使わないしバカだから見当違いの使い方までするってのがウヨウヨしてる
それも知って養う事が出来ないから偏ったまとめサイト頼りで的外れなんだよね…
流行りの物って大体低コストで楽しめる物だからガンガン突撃すればいいのにさ
12125/03/07(金)18:57:58No.1289975719+
死んだら無になるからコスパ考えるだけ無駄だぞ
推し活がおすすめだぞ
12225/03/07(金)18:58:09No.1289975767+
>本来教養なくても楽しめるのが音楽芸術じゃないのか?本はまあ
教養あるともっと楽しめるけどね
12325/03/07(金)18:59:02No.1289976071+
こういうタイプが中野梓になってるのが趣き深い
12425/03/07(金)18:59:18No.1289976157+
>競馬なんて教養の塊なのにスレ画はよっぽど無教養なんだな
>元は紳士や貴族のスポーツだぞ
元って自分で言ってるじゃん教養なさそう
12525/03/07(金)18:59:19No.1289976160そうだねx3
この手のは結局
自分の興味ある事=知性的で素晴らしい
自分の興味ない事=非知性的でだめ
って話でしかない
12625/03/07(金)18:59:41No.1289976292+
>本来教養なくても楽しめるのが音楽芸術じゃないのか?本はまあ
先人の努力で教養がなくてもだいぶ楽しめる芸術になったって感じ
12725/03/07(金)19:00:03No.1289976431+
>この手のは結局
>自分の興味ある事=知性的で素晴らしい
>自分の興味ない事=非知性的でだめ
>って話でしかない
お前あずにゃんに会った事あるのか?
12825/03/07(金)19:00:05No.1289976441+
色即是空
空即是色
12925/03/07(金)19:00:21No.1289976529そうだねx1
だからって居るのは小汚いおっさんだろ競馬もパチンコも
13025/03/07(金)19:00:24No.1289976546+
軽自動車くらいの重さで馬力は10倍の車が細くて曲がりくねった悪路をかっ飛ばす競技をもっと享受したい…
13125/03/07(金)19:01:29No.1289977021+
>本ってコスパいいのか?
>物によってはめっちゃ高かったりする気がするけど読書趣味って雑誌読んだりマンガ読む程度じゃないだろうし
大衆小説や文学読むだけならコスパいいんじゃないか?
図書館という行政のサービスで別の市からリクエストしたりリクエストも受け付けるしレファレンスしてくれるし
買うにしてもブックオフで100円払えば数時間楽しめる
学術書も東大図書館のように研究目的で公開してるところもあるし国会図書館でもかなり閲覧可能
本を買って積んだり稀覯書を手に入れることが目的の蔵書家になると別の話だけど
13225/03/07(金)19:03:19No.1289977699+
>だからって居るのは小汚いおっさんだろ競馬もパチンコも
オイオイ
本と音楽と芸術を安価で享受するのも小汚ないオッサンがメインだと思うよ
13325/03/07(金)19:03:32No.1289977767+
大学の教授で教養バリバリあるはずのうちの叔母は未婚ロト狂いおばあさんだぞ
13425/03/07(金)19:03:45No.1289977844+
ネットにも無料で転がってるからな本なんて

あっ教養が無いやつは割れだと思った?青空文庫とかあるんだよごめんごめん
13525/03/07(金)19:04:09No.1289978019+
‌あ‌ず‌に‌ゃ‌ん‌こ‌ん‌な‌ポ‌ス‌ト‌す‌る‌と‌か‌蛸‌壺‌屋‌み‌た‌い‌な‌末‌路‌に‌な‌っ‌て‌ん‌じ‌ゃ‌ん‌
13625/03/07(金)19:04:11No.1289978039+
>大学の教授で教養バリバリあるはずのうちの叔母は未婚ロト狂いおばあさんだぞ
教養というかインテリに寄り過ぎると周りがバカに見えてくるのはありそうだ…
13725/03/07(金)19:04:19No.1289978090+
つまり格安ゲームで時間潰せるsteamerはインテリだった?
13825/03/07(金)19:05:28No.1289978569+
このアイコンと名前でこんなポスト出来るツラの厚さが凄い
13925/03/07(金)19:05:50No.1289978718+
教養って暇つぶしにしか使えないってことか
14025/03/07(金)19:06:01No.1289978800+
>このアイコンと名前でこんなポスト出来るツラの厚さが凄い
中野はダメだな…
14125/03/07(金)19:06:13No.1289978885+
パチンコは意外と女性客居る
意外とって言う程度にしか居ないけど皆無だと思ってたのに1~2割いる
14225/03/07(金)19:06:16No.1289978902+
>教養って暇つぶしにしか使えないってことか
(教養が無いからそんな理解しかできないんだな…)
14325/03/07(金)19:06:54No.1289979186+
それで‌生‌き‌る‌の‌は‌コ‌ス‌パ‌悪‌い‌よ‌
14425/03/07(金)19:07:57No.1289979653+
競馬で一番コスパ悪い人って馬主だから多分教養ある人だよな
14525/03/07(金)19:08:00No.1289979676+
快楽のために教養を得るのは流石にコスパ悪すぎるわ
14625/03/07(金)19:08:06No.1289979719+
>パチンコは意外と女性客居る
>意外とって言う程度にしか居ないけど皆無だと思ってたのに1~2割いる
彼氏と連れ打ちかと思ったら大体一人なんだよな…
なんていうか今若年層が増えてるからマジでオタクの趣味になってるというかオッサンがどんどん減ってる気がする
14725/03/07(金)19:08:07No.1289979723+
教養があれば徹夜で逆立ちさせたら体温計作れるのかな?ってなるからな
14825/03/07(金)19:08:08No.1289979734+
>ID:VInY74d.
帰れ
14925/03/07(金)19:08:17No.1289979795そうだねx2
あずにゃん「音楽に金払うやつはバカ」
15025/03/07(金)19:08:49No.1289980014+
>快楽のために教養を得るのは流石にコスパ悪すぎるわ
教養を得ると快楽もアップするんだぞ
15125/03/07(金)19:08:56No.1289980067+
社会にでると休みの日はパチンコしかやることがないおじって本当に呆れるほどいるから
低俗とはいえ趣味もってる「」のほうがよほど高尚な存在だったりする
15225/03/07(金)19:09:08No.1289980147+
>彼氏と連れ打ちかと思ったら大体一人なんだよな…
>なんていうか今若年層が増えてるからマジでオタクの趣味になってるというかオッサンがどんどん減ってる気がする
彼氏の影響で始めてそのままずるずるのパターンが大半だろう
15325/03/07(金)19:09:12No.1289980172+
教養を投げ捨てる快楽もあるからスレ画は一概には決めつけられない
俺は教養無い側だけど
15425/03/07(金)19:09:31No.1289980294+
>競馬で一番コスパ悪い人って馬主だから多分教養ある人だよな
儲けようと思ったら滅茶苦茶コスパ悪いよな馬主
本当に馬が好きとか名誉欲くらいだよ
15525/03/07(金)19:09:50No.1289980432+
娯楽の結果としての快楽の価値をコスパで決めちゃうのはかなり危ういと思う
15625/03/07(金)19:10:07No.1289980554+
(教養否定派はタバコとか吸ってるんだろうなぁ…)
15725/03/07(金)19:10:16No.1289980594+
>教養って暇つぶしにしか使えないってことか
人生費潰し
好きな言葉です
15825/03/07(金)19:10:36No.1289980721+
せっかく教養あるのにXに齧りついて時間無駄にしてるのはいいの…?
15925/03/07(金)19:10:48No.1289980801+
いもげは無料だけど教養ある趣味だった?
16025/03/07(金)19:10:51No.1289980812+
よく馬鹿にされるなろうだって
低俗と言われようがそもそも文字を読んで世界を想像して楽しむって考えると
結構文化的に高度な娯楽だからな
16125/03/07(金)19:10:51No.1289980815+
実際のところ教養ある人は滅多に自分から教養って言葉を持ち出さないのが
ややこしくなる原因だと思う
16225/03/07(金)19:10:54No.1289980832+
>せっかく教養あるのにXに齧りついて時間無駄にしてるのはいいの…?
コスパいいだろ?
16325/03/07(金)19:11:12No.1289980955+
教養なんてコスパから対極のところにあるもんじゃねえかな
教養を得るためには必要な労力と時間が多すぎる
16425/03/07(金)19:11:22No.1289981007+
>>パチンコはわからんが多分踏み込めばなんかあるだろ多分
>パチンコパチスロは台のシステムとか内規を調べると
>こんなガッチガチの制限でこんなことやってんの…?
>って驚く
‌競‌馬‌と‌か‌パ‌チ‌ン‌コ‌も‌あ‌る‌意‌味‌で‌教‌養‌が‌な‌い‌と‌楽‌し‌め‌な‌い‌ん‌じ‌ゃ‌な‌い‌か‌?‌
‌や‌っ‌た‌こ‌と‌あ‌る‌け‌ど‌何‌が‌面‌白‌い‌の‌か‌全‌然‌分‌か‌ら‌な‌か‌っ‌た‌ぞ‌
16525/03/07(金)19:11:25No.1289981017そうだねx2
現代の若者はまあまあ貧しいので自分の収入的につらい出費で断念するが外面的にはそう言いたくないときの言い換えとして「コスパが悪い」を使ってるのではみたいな分析があったな
16625/03/07(金)19:11:34No.1289981069+
>人生費潰し
>好きな言葉です
初めて聞く言葉だけどどういう意味?
16725/03/07(金)19:11:41No.1289981115+
>>せっかく教養あるのにXに齧りついて時間無駄にしてるのはいいの…?
>コスパいいだろ?
パフォーマンスどこ?
16825/03/07(金)19:11:50No.1289981173+
>教養なんてコスパから対極のところにあるもんじゃねえかな
>教養を得るためには必要な労力と時間が多すぎる
ネットとペンと紙さえあれば今の時代幾らでも身につけられるよ
16925/03/07(金)19:12:02No.1289981265+
>現代の若者はまあまあ貧しいので自分の収入的につらい出費で断念するが外面的にはそう言いたくないときの言い換えとして「コスパが悪い」を使ってるのではみたいな分析があったな
酸っぱい葡萄だったのか…
せちがれえな…
17025/03/07(金)19:12:11No.1289981317+
>せっかく教養あるのにXに齧りついて時間無駄にしてるのはいいの…?
ほら…下手な教養があると見えないものが見えるから…
17125/03/07(金)19:12:27No.1289981410そうだねx2
>教養ないけどタダでいもげ見て過ごしてるよ
パチンコよりいもげの方が楽しいと感じるには語彙力とかの教養が一応は必要かも
まず世の中には文字読むの嫌!って人は思ったよりいる
17225/03/07(金)19:12:42No.1289981506+
>よく馬鹿にされるなろうだって
>低俗と言われようがそもそも文字を読んで世界を想像して楽しむって考えると
>結構文化的に高度な娯楽だからな
上流階級向けの真に教養フルな趣味を桁違いの金掛かるよね
教養があった方が触れられる娯楽の種類が多い事に違いはないけど
17325/03/07(金)19:12:45No.1289981521+
>現代の若者はまあまあ貧しいので自分の収入的につらい出費で断念するが外面的にはそう言いたくないときの言い換えとして「コスパが悪い」を使ってるのではみたいな分析があったな
言葉の裏を返せば自分の収入に見合った出費で最大限楽しみたいって事だもんな
17425/03/07(金)19:12:45No.1289981522+
教養は選択肢を広げるからまぁそういう作用もあるだろうが
か教養は選択肢を広げる為にあるのであってコスパを良くする為にあるんじゃない
というかコスパに縛られることは選択肢を狭めることだから教養を捨てる行為に近い
17525/03/07(金)19:12:51No.1289981555+
コスト意識というか限度知らないから風俗やギャンブルで破滅する
17625/03/07(金)19:13:18No.1289981731+
でも三十代になったあずにゃんが言いそう
17725/03/07(金)19:13:22No.1289981754+
語彙力ってうんちとかおぺにすとかのこと?
17825/03/07(金)19:13:27No.1289981779+
つうか現代で私教養ありますって言えるような人いるのかな?
名家のお嬢様や御曹司?
17925/03/07(金)19:13:28No.1289981781+
>>>せっかく教養あるのにXに齧りついて時間無駄にしてるのはいいの…?
>>コスパいいだろ?
>パフォーマンスどこ?
いや普通に身についた教養で人生を有意義に生きようってことだろ
ツッコミ入れるとこ間違ってるよ
18025/03/07(金)19:13:42No.1289981881そうだねx1
競馬叩きの時点で教養が足りない
18125/03/07(金)19:13:50No.1289981924+
やばいめちゃくちゃ教養高まってきた
18225/03/07(金)19:14:09No.1289982031そうだねx1
>つうか現代で私教養ありますって言えるような人いるのかな?
>名家のお嬢様や御曹司?
さかなクンアンチか?
18325/03/07(金)19:14:15No.1289982073+
>ごくたまにまじでまれに有意義でユーモアとウィットに溢れたスレが解りやすい解説を交えて進行してることがあるからな
そしてその解説が間違ってる事がある
18425/03/07(金)19:14:16No.1289982085+
教養がなくても楽しめる娯楽で溢れてる現代に言うてもね…
18525/03/07(金)19:14:32No.1289982180+
>私教養あります
教養ある人はそんなこと言わないんだそもそも
18625/03/07(金)19:14:40No.1289982236+
オンラインサロンとかに通ってるタイプのあずにゃん
18725/03/07(金)19:14:45No.1289982263そうだねx1
>競馬叩きの時点で教養が足りない
殴っても殴り返してこないと思ったからパチンコと競馬を上げたんだろうな…
教養が知れるわ…
18825/03/07(金)19:14:46No.1289982273そうだねx2
「教養を高める」みたいなやつ嫌い
必死に学んだ結果としていつの間にか身についているものが教養だ
18925/03/07(金)19:15:11No.1289982445+
俺とかIQ2000あるよ
19025/03/07(金)19:15:41No.1289982619+
>「教養を高める」みたいなやつ嫌い
>必死に学んだ結果としていつの間にか身についているものが教養だ
必死に学ぶのは教養を高めるって事だろ?
19125/03/07(金)19:15:54No.1289982695+
教養を強要するのやめて
19225/03/07(金)19:16:33No.1289982961+
教養があれば選択肢が広がるからうまくフリーライダーできるぞ!
って話だよね大雑把に言えば
19325/03/07(金)19:16:46No.1289983036+
今日用事あるからその話今度でいい?
19425/03/07(金)19:17:16No.1289983249+
本や音楽や芸術の教養を身に着けようと思ったら
膨大な時間を捧げないと無理だと思うがどこがコスパいいんだ?
まあ教養といいつつ一般教養とか雑学くらいの話なんだろうけど
19525/03/07(金)19:17:45No.1289983441+
>今日用事あるからその話今度でいい?
強要しないからいいよ
19625/03/07(金)19:17:50No.1289983488+
EDU10ぐらいの教養
19725/03/07(金)19:18:36No.1289983767+
コスパがいいって美術館の中瞬間記憶して駆け抜けていくスタイルなのかこの人は
19825/03/07(金)19:18:45No.1289983825+
極端な話ネットで暇をつぶせるのも最低限文字を読めるからだもんな
19925/03/07(金)19:18:53No.1289983867+
小さい頃から本気で音楽やって音大行ったから言えるけど
雑学じゃなく教養レベルで音楽知ろうと思ったら10年単位で勉強がいるよ
20025/03/07(金)19:19:02No.1289983924+
>さかなクンアンチか?
さかなクンは魚のエキスパートであって魚にかかわらない本や音楽や芸術に明るいわけじゃないだろ
20125/03/07(金)19:19:21No.1289984047+
>本や音楽や芸術の教養を身に着けようと思ったら
>膨大な時間を捧げないと無理だと思うがどこがコスパいいんだ?
それはコスパではなくタイパですね
20225/03/07(金)19:19:35No.1289984157+
>競馬なんて血統追ってけばそこらの芸術も真っ青の知識量必須だぞ
>パチンコはわからんが多分踏み込めばなんかあるだろ多分
なんだ‌二‌昔‌前‌の‌ス‌ロ‌プ‌ロ‌パ‌チ‌プ‌ロ‌な‌ん‌か‌は‌教‌養‌カ‌テ‌ゴ‌リ‌に‌入‌れ‌て‌い‌い‌だ‌ろ‌う‌け‌ど‌
‌演‌出‌派‌手‌で‌た‌の‌し‌い‌!‌は‌ね‌…‌
20325/03/07(金)19:19:52No.1289984267そうだねx1
>>さかなクンアンチか?
>さかなクンは魚のエキスパートであって魚にかかわらない本や音楽や芸術に明るいわけじゃないだろ
万能じゃなきゃ教養が無いなんてまさに教養が無いやつの台詞ざますね…
20425/03/07(金)19:19:57No.1289984289そうだねx1
まずイキり構文にならない教養を身につけた方がよさそう
20525/03/07(金)19:20:03No.1289984323そうだねx1
>小さい頃から本気で音楽やって音大行ったから言えるけど
>雑学じゃなく教養レベルで音楽知ろうと思ったら10年単位で勉強がいるよ
こういう人は趣味マウント取りたいだけだからあっさい部分だけ勉強すれば十分だよ
コスパいいよ
20625/03/07(金)19:20:26No.1289984462+
>それはコスパではなくタイパですね
この場合の時間はコストでいいだろ…?
まあ費用的な意味でも相当必要だとは思うけど
20725/03/07(金)19:20:45No.1289984556+
>>今日用事あるからその話今度でいい?
>強要しないからいいよ
その判断は凶よ!
20825/03/07(金)19:20:53No.1289984615+
金太の大冒険とかを楽しめるのは教養があって賢いってこと…?
20925/03/07(金)19:21:25No.1289984809+
>>>今日用事あるからその話今度でいい?
>>強要しないからいいよ
>その判断は凶よ!
‌読‌書‌の‌コ‌ス‌パ‌が‌い‌い‌の‌は‌そ‌の‌通‌り‌だ‌と‌思‌う‌
21025/03/07(金)19:21:44No.1289984923+
みんなが欲しいのは教養じゃなくて雑学だろ
聞きかじりの知識だけもっとけば趣味レベルなら何でもそこそこ楽しめるよ
教養を身につけたいと思うなら本気で努力しないと無理だよ
21125/03/07(金)19:21:49No.1289984953+
>金太の大冒険とかを楽しめるのは教養があって賢いってこと…?
まず言語を理解できてるからな
21225/03/07(金)19:21:50No.1289984957+
ギャンブルの射幸性でしか楽しめないと依存症になって金を無駄にしやすい
そこから外れた楽しみ方が出来るなら問題ないだろうけどそういうのが教養とかになってくるのかもな
21325/03/07(金)19:22:22No.1289985181+
俺はお出しされるエッチなアニメ画像を見続けた結果
却って歴史上の芸術作品で解説される官能だとかエロスの意味を理解できるようになってたから
エッチな二次元画像の収集も拘ると有る種の強要になると思ってるよ
21425/03/07(金)19:22:48No.1289985351そうだねx1
教養の強要ってな!
21525/03/07(金)19:23:05No.1289985466+
>>>今日用事あるからその話今度でいい?
>>強要しないからいいよ
>その判断は凶よ!
‌美‌食‌家‌だ‌と‌カ‌レ‌ー‌と‌か‌で‌満‌足‌し‌な‌さ‌そ‌う‌だ‌し‌
‌い‌ろ‌い‌ろ‌知‌っ‌て‌る‌方‌が‌喜‌べ‌な‌く‌な‌る‌も‌ん‌じ‌ゃ‌な‌い‌の‌
21625/03/07(金)19:23:21No.1289985555+
>金太の大冒険とかを楽しめるのは教養があって賢いってこと…?
理解力にもよる
21725/03/07(金)19:23:33No.1289985657+
>教養の強要ってな!
教養を理解していればそのような言葉遊びももっと楽しめますのに…
21825/03/07(金)19:24:46No.1289986078+
>俺はお出しされるエッチなアニメ画像を見続けた結果
>却って歴史上の芸術作品で解説される官能だとかエロスの意味を理解できるようになってたから
>エッチな二次元画像の収集も拘ると有る種の強要になると思ってるよ
自分で考えたんなら大したもんじゃないか
21925/03/07(金)19:25:50No.1289986482+
教養溢れる美人がセックスという原始的で低俗な快楽に溺れてるのがいいんだよねわかるよ
22025/03/07(金)19:26:14No.1289986631+
コピペ始めるのってコスパの悪い快楽?
そもそも楽しくてやってんだろうか
22125/03/07(金)19:26:34No.1289986759+
>>つまりimgに教養に溢れてる
>ごくたまにまじでまれに有意義でユーモアとウィットに溢れたスレが解りやすい解説を交えて進行してることがあるからな
‌そ‌ん‌な‌も‌の‌本‌当‌に‌極‌稀‌で‌基‌本‌う‌ん‌こ‌ち‌ん‌ち‌ん‌じ‌ゃ‌ね‌ぇ‌か‌
22225/03/07(金)19:26:47No.1289986838+
>>>さかなクンアンチか?
>>さかなクンは魚のエキスパートであって魚にかかわらない本や音楽や芸術に明るいわけじゃないだろ
>万能じゃなきゃ教養が無いなんてまさに教養が無いやつの台詞ざますね…
さかなクンは結構多芸だった気がする
22325/03/07(金)19:29:58No.1289987977+
>教養なんてコスパから対極のところにあるもんじゃねえかな
>教養を得るためには必要な労力と時間が多すぎる
‌ネ‌ッ‌ト‌と‌ペ‌ン‌と‌紙‌さ‌え‌あ‌れ‌ば‌今‌の‌時‌代‌幾‌ら‌で‌も‌身‌に‌つ‌け‌ら‌れ‌る‌よ‌
22425/03/07(金)19:30:40No.1289988226+
>コピペ始めるのってコスパの悪い快楽?
>そもそも楽しくてやってんだろうか
ダジャレ合戦で先を越されて悔しかったのかもしれないし実は見えないダジャレがあるかもしれない
22525/03/07(金)19:30:49No.1289988292+
>教養がなくても楽しめる娯楽で溢れてる現代に言うてもね…
教養が少ない層が極端に暇を持て余してストレスの極大視を行って自他への有害行為を行う現状からみて
教養がなくても楽しめる娯楽が溢れているとは言えないな
22625/03/07(金)19:31:27No.1289988488そうだねx2
>‌ネ‌ッ‌ト‌と‌ペ‌ン‌と‌紙‌さ‌え‌あ‌れ‌ば‌今‌の‌時‌代‌幾‌ら‌で‌も‌身‌に‌つ‌け‌ら‌れ‌る‌よ‌
今の時代下地なしにその環境に飛び込んで出来上がるのは陰謀論者とかの方だと思う…
22725/03/07(金)19:31:38No.1289988558+
>>>>さかなクンアンチか?
>>>さかなクンは魚のエキスパートであって魚にかかわらない本や音楽や芸術に明るいわけじゃないだろ
>>万能じゃなきゃ教養が無いなんてまさに教養が無いやつの台詞ざますね…
>さかなクンは結構多芸だった気がする
また同じ話
22825/03/07(金)19:33:24No.1289989214+
まじで娯楽を通じたコミュニケーションにおいて教養が重要なだけだ
「」がimgで芸術話しても無理すんなよって言葉しか出てこない
22925/03/07(金)19:34:14No.1289989526+
>>>>>さかなクンアンチか?
>>>>さかなクンは魚のエキスパートであって魚にかかわらない本や音楽や芸術に明るいわけじゃないだろ
>>>万能じゃなきゃ教養が無いなんてまさに教養が無いやつの台詞ざますね…
>>さかなクンは結構多芸だった気がする
>また同じ話
ネットに張り付いて暮らしてる人の気持ちは分からん
23025/03/07(金)19:34:34No.1289989661+
教養無い人の方がAIをガンガン使って教養ある人との差を縮めると思う
教養あったらAIの言うこと真面目に信じられなくて聞いてられないもの
23125/03/07(金)19:34:41No.1289989706+
教養が有ればどんな楽しみ方が出来るかというと
例えばAボタンとBボタンと十字キー上の3種類でカービィボウルの攻略を試みることが出来ます


fu4734798.jpeg 1741338541442.jpg