二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741328905677.jpg-(73155 B)
73155 B25/03/07(金)15:28:25No.1289926521そうだねx3 17:55頃消えます
今まで赤のグラボなんて…みんな言ってたのに財布は正直だな!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/07(金)15:43:56No.1289929776+
買えなかった俺は敗北者だよ
225/03/07(金)15:45:56No.1289930162そうだねx6
在庫あるよ!ってAsrock公式の発言を信じて待つか
てか6桁円即決で出せるやつこんなにいるのが怖いよ!
325/03/07(金)15:46:01No.1289930183+
思ってたより高いけどもう感覚が麻痺してる
425/03/07(金)15:47:34No.1289930442+
5070tiが170,000円で在庫なし
こっちは140,000円で在庫あり
性能は下だが…
525/03/07(金)15:48:27No.1289930609+
マジ10万切ってれば即ハメだったのに
625/03/07(金)15:50:19No.1289930965そうだねx6
でもこれ買うなら5070tiでよくね?
725/03/07(金)15:50:57No.1289931097+
もうグラボ買い替えたい奴残ってないと思ってたのに
825/03/07(金)15:51:28No.1289931180+
お腹が空いたらラデでも食らう
925/03/07(金)15:51:59No.1289931282+
新しいのが出たら買う層は意外と分厚い
1025/03/07(金)15:52:14No.1289931332そうだねx4
>もうグラボ買い替えたい奴残ってないと思ってたのに
昨年時期が悪いと言われ続けて買わなかった弱きものたち
1125/03/07(金)15:55:16No.1289931915+
ノモンハンの動画見て欲しくなったやつが買うのが今か?
1225/03/07(金)15:56:03No.1289932061+
ツクモのMSRPモデルの抽選に応募してるけど
当選確率1%もなさそう
1325/03/07(金)16:04:19No.1289933534そうだねx10
>でもこれ買うなら5070tiでよくね?
5070tiが不具合なく良好なスペックできちんと購入できる量流通する保証はどこにもないからな
1425/03/07(金)16:05:21No.1289933731+
物理的に入らない動画みてワロ…えねえ
1525/03/07(金)16:10:55No.1289934684+
RTX3080だからまだいけるんだけど
CPUが3700Xで厳しくなってたから9800X3Dに替えたんで
どうせならグラボも新しくしたくなってる
1625/03/07(金)16:11:51No.1289934848+
>昨年時期が悪いと言われ続けて買わなかった弱きものたち
いつ買っても時期が悪い弱き者だろ
性能が上なわけではない4000番台がいいって言う話をしたいのか…?
1725/03/07(金)16:12:30No.1289934970+
赤いのはAIには使えないとか聞いた
1825/03/07(金)16:14:09No.1289935243+
ゲームしかやらないからAI云々は抜きの安くて強いやつくだち!
1925/03/07(金)16:14:10No.1289935246そうだねx4
クロシコとSapphire…これからもよろしく…
2025/03/07(金)16:14:59No.1289935363+
>赤いのはAIには使えないとか聞いた
もうみんな飽きただろ
2125/03/07(金)16:16:35No.1289935649+
10万でバラ撒けば一時的な天下取れたかもしれないのに
2225/03/07(金)16:16:55No.1289935696そうだねx16
>赤いのはAIには使えないとか聞いた
そうだよ
だからお前は買わなくていいよ
2325/03/07(金)16:18:18No.1289935926そうだねx9
削除依頼によって隔離されました
AI生成もゴミ FSRもゴミ
ゲーム性能も緑より優れてるわけでもない
むしろ宗教以外でライドオンを選ぶ理由が無い…
2425/03/07(金)16:19:48No.1289936211そうだねx1
転売屋多そうだった?
2525/03/07(金)16:20:05No.1289936243そうだねx2
>10万でバラ撒けば一時的な天下取れたかもしれないのに
現状は値段より在庫じゃねえの?
緑が供給滞ってる間にどれだけバラ撒けるか
2625/03/07(金)16:21:19No.1289936481そうだねx9
これ買うならあっちでよくね?といわれても物理的に無いものは買えないからな
2725/03/07(金)16:21:50No.1289936557そうだねx6
青も頑張れ
2825/03/07(金)16:24:43No.1289937070+
これ買うんならメモリ多い7900シリーズでいいんじゃねとは思う
2925/03/07(金)16:27:11No.1289937485そうだねx3
んでもフレーム生成とか無料で使わせてくれるし…
NVIDIA勢も感謝したほうがいいぞ
3025/03/07(金)16:27:18No.1289937500+
お安いしAI興味ないからラデで充分だよ
3125/03/07(金)16:27:33No.1289937545+
転売屋との根競べも最初だけだと信じたい
3225/03/07(金)16:28:31No.1289937715+
7900XTが9070XTと同じくらいだっけ
3325/03/07(金)16:29:11No.1289937838+
年末までに買わず今に至った奴らは全員敗北者だよ
3425/03/07(金)16:29:35No.1289937914+
米で実売600ドル程度のモデルが国内税込み13万なのはやっぱうーんってなる
輸送費5000円として消費税以外の謎の税が2.5万弱か…
3525/03/07(金)16:29:51No.1289937969+
緑でよくね?がそもそも緑の在庫不足かつ新作の性能問題に加えて赤がAI含めた性能で赤でも良くね?となるラインにまで到達したからな…
3625/03/07(金)16:30:12 ID:8TYyHoZwNo.1289938030+
売ってない状況は3000番台のコロナ直撃以来だな
3725/03/07(金)16:30:19No.1289938052そうだねx1
売れてるんだから余計な事言わずに緑にプレッシャーかけろ
3825/03/07(金)16:35:50No.1289939028+
ちなみに初期出荷終わったら価格上がったメーカー独自のボードしか出回らないって専らの噂だ
今回入手失敗した「」は泣こう
3925/03/07(金)16:36:06No.1289939069そうだねx2
3060だけども緑が60でもこの調子だったらいよいよラデに変える気持ちでいる
4025/03/07(金)16:37:39No.1289939355+
>売れてるんだから余計な事言わずに緑にプレッシャーかけろ
ここまで頑張れば5060SがVRAM12GBになりそう
24GbのGDDR7も出るし
4125/03/07(金)16:38:11No.1289939462+
>ちなみに初期出荷終わったら価格上がったメーカー独自のボードしか出回らないって専らの噂だ
>今回入手失敗した「」は泣こう
そんな緑みたいなこと赤がするわけないだろ
4225/03/07(金)16:38:17No.1289939474+
そもそも緑のたぬき売ってる?
4325/03/07(金)16:38:45No.1289939562+
赤がネタ以外でスレ立つの何年ぶり?
4425/03/07(金)16:40:15No.1289939819+
こいつでもAIはやっぱだめなのかな
4525/03/07(金)16:40:21No.1289939842そうだねx8
>そんな緑みたいなこと赤がするわけないだろ
お前は昔のリネーム騒ぎを知らない
緑が同じGPUのリネームをやって赤は誠実だからそんなことやらないと言っていたアムダー共が半年もしないうちにリネームを赤がやったらおあしすしたことを
基本的に儲かるなら緑の真似を赤はやる
4625/03/07(金)16:40:48No.1289939925+
出所不明の値上げの話はちょいちょい流れてくるけどコスパで話題になってる9070シリーズでそれやったら終わるだろ
あと赤はFounders Edition無いし
4725/03/07(金)16:41:51No.1289940110+
9070クンニは早く10万切ってほしい
4825/03/07(金)16:42:42No.1289940266+
>こいつでもAIはやっぱだめなのかな
UL Procyonのベンチで4070と同等だからAI目的なら緑の方が断然コスパいいね
4925/03/07(金)16:43:28No.1289940388+
>お前は昔のリネーム騒ぎを知らない
RX580…
5025/03/07(金)16:45:00No.1289940656+
>3060だけども緑が60でもこの調子だったらいよいよラデに変える気持ちでいる
ハイエンド見るに4060に毛が生えたくらいの性能アップで消費電力アップ価格アップくらいで出てくるんじゃないの
5125/03/07(金)16:46:39No.1289940967+
7800XTの時からそうだけどそこの値段頑張ったなら1個下のモデルも頑張れよ!って値付けなんだよな
7700XTはダブついて結局値下げになったけど9070無印も同じ道を辿ってくれると消費者としては嬉しい
5225/03/07(金)16:46:56No.1289941029+
>でもこれ買うなら5070tiでよくね?
価格差がやばい
5325/03/07(金)16:47:40No.1289941168+
赤はSapphireが鉄板なのかな
5425/03/07(金)16:47:50No.1289941201+
>輸送費5000円として消費税以外の謎の税が2.5万弱か…
代理店手数料商売やばすぎだな
5525/03/07(金)16:48:11No.1289941266+
サファは実質FEかな
5625/03/07(金)16:48:27No.1289941324+
VRAM12GBはそろそろFHDでもいっぱいいっぱいじゃないのか
今はよくても2年後まで快適に使える気がしない
5725/03/07(金)16:48:46No.1289941386+
>赤はSapphireが鉄板なのかな
都内や通販だとなんか色々なメーカー出してるけど地方の実店舗だと大体Sapphireしか置いてないよね
5825/03/07(金)16:50:05No.1289941619そうだねx1
たまには赤もいいよね!!!!!!!!
5925/03/07(金)16:50:09No.1289941627+
AIやらなきゃ赤で十二分だから…
6025/03/07(金)16:50:14No.1289941644そうだねx8
ドルベースの定価が高くなり
円は対ドルで安くなり
アスク税は更に増税
せめて死んでくれアスク
6125/03/07(金)16:51:15No.1289941869+
>たまには赤もいいよね!!!!!!!!
暗黒面の力は素晴らしいぞ
6225/03/07(金)16:51:28No.1289941918+
アスクは売る店の為の代理店だからな
6325/03/07(金)16:51:33No.1289941934+
高すぎてそろそろグラボ刺せなくなりそう
6425/03/07(金)16:51:35No.1289941943+
RadeonといえばHISだったはずなんだが今は出してないのか…
6525/03/07(金)16:51:55No.1289942004+
gradeon卿ステイ
6625/03/07(金)16:52:04No.1289942027そうだねx1
今買える(買えた)というアドが全てだぜ
素面に戻ってやっぱいらねえなってなってすぐ売ってもたぶんそんなロス無いし…
6725/03/07(金)16:52:16No.1289942063+
ASKがやばいのは値段かさまししてるとこじゃねえよ
そんななのに本国より保障期間減らしてる部分だよ
高くても保証ちゃんとしてんならあそこまでボロクソ言われてねえ
6825/03/07(金)16:52:27No.1289942098+
>RadeonといえばHISだったはずなんだが今は出してないのか…
そんな定番の話聞いた事ないな…
6925/03/07(金)16:52:28No.1289942100+
アスクが死んだらどうなる?
7025/03/07(金)16:53:02No.1289942191そうだねx6
>アスクが死んだらどうなる?
他の代理店が立候補するだけ
7125/03/07(金)16:53:36No.1289942284+
HISのRX460は安くて良かった
7225/03/07(金)16:53:49No.1289942325+
>アスクが死んだらどうなる?
他の代理店になるけどまあ経費なんて同じだろうし同じようなもんになる
7325/03/07(金)16:53:54No.1289942337+
>RadeonといえばHISだったはずなんだが今は出してないのか…
俺が最初に買ったRadeonがHISだったな…
7425/03/07(金)16:54:01No.1289942364+
>そんななのに本国より保障期間減らしてる部分だよ
日本は気候(湿度)と電圧と消費者の神経質さがクソだから仕方ないって代理店の人が言ってた
7525/03/07(金)16:54:29No.1289942456+
ドスパラもなんか代理店みたいな事やってんだっけ
7625/03/07(金)16:54:38No.1289942483+
>日本は気候(湿度)と電圧と消費者の神経質さがクソだから仕方ないって代理店の人が言ってた
つまり日本は製品寿命が短いってこと?
7725/03/07(金)16:54:52No.1289942521+
>>そんななのに本国より保障期間減らしてる部分だよ
>日本は気候(湿度)と電圧と消費者の神経質さがクソだから仕方ないって代理店の人が言ってた
コイル泣きで返品してる俺に刺さる
7825/03/07(金)16:54:56No.1289942538+
>他の代理店になるけどまあ経費なんて同じだろうし同じようなもんになる
palitみてるとやすくなりそう
7925/03/07(金)16:55:08No.1289942572+
グラボみたいな需要読めない無駄に高いものの代理店なんて他にやりたいところなんてそうそう出てこないと思う
8025/03/07(金)16:55:41No.1289942689+
>グラボみたいな需要読めない無駄に高いものの代理店なんて他にやりたいところなんてそうそう出てこないと思う
じゃあ直販でやすくなるってこと?
はよ潰れんかな今のとこ
8125/03/07(金)16:55:53No.1289942727+
ASKは在庫補填とかがあるったって近年はそんな在庫抱えないだろうしワンチャンまともな代理店生えてきたりしないかな
8225/03/07(金)16:55:59No.1289942748そうだねx3
カードの出来自体はめちゃくちゃ良いとして国内売価については11万代で9070XT売ってるモデルがギリ許されるくらいで13万以上で売ってるとこはどこも死んでよ~~~って感じ
8325/03/07(金)16:56:05No.1289942776そうだねx2
>>そんななのに本国より保障期間減らしてる部分だよ
>日本は気候(湿度)と電圧と消費者の神経質さがクソだから仕方ないって代理店の人が言ってた
グラボに印加される電圧および変動なんて変わんねえだろ!
8425/03/07(金)16:56:20No.1289942830+
みんな大好きEVGAが頑なに日本市場に進出しない理由もその辺だからな…
8525/03/07(金)16:56:39No.1289942891そうだねx2
>日本は気候(湿度)と電圧と消費者の神経質さがクソだから仕方ないって代理店の人が言ってた
悪いが日本の湿度云々言ってるやつの話は信用しないことにしてるんだ
8625/03/07(金)16:56:46No.1289942914+
>ASKは在庫補填とかがあるったって近年はそんな在庫抱えないだろうしワンチャンまともな代理店生えてきたりしないかな
グラボは生えてるし価格もアドバンテージあるよ
まあ問題はCPUなんだが
8725/03/07(金)16:57:16No.1289943003+
GTX1000の頃にASK通さないグラボもちょっとだけ出回ったけどすぐ消えたからやっぱ駄目だったんだろうな
8825/03/07(金)16:57:23No.1289943025+
>3060だけども緑が60でもこの調子だったらいよいよラデに変える気持ちでいる
この調子で実売10万コースだと思うぞ
俺は9070いく
8925/03/07(金)16:57:31No.1289943052+
>みんな大好きEVGAが頑なに日本市場に進出しない理由もその辺だからな…
EVGA…お前と戦いたかった…
9025/03/07(金)16:57:38No.1289943066+
>みんな大好きEVGAが頑なに日本市場に進出しない理由もその辺だからな…
そもそも市場から撤退したが…
9125/03/07(金)16:57:40No.1289943074+
ヨドバシずっと休止中のままだけどいつ売るのこれ
9225/03/07(金)16:57:42No.1289943080+
電源の寿命が日本やアメリカだと短くなるのは理解できる
グラボは…?
9325/03/07(金)16:57:43No.1289943084+
すげえ…radeonが転売されてる
9425/03/07(金)16:57:57No.1289943130+
>グラボに印加される電圧および変動なんて変わんねえだろ!
湿気は割と寿命に直で影響するぞ
9525/03/07(金)16:58:23No.1289943220+
CPUもそろそろか9950/9900X3D
俺にゃ過ぎたるものだけど
9625/03/07(金)16:58:40No.1289943285そうだねx1
5060が実売10万切るイメージ全くない
9725/03/07(金)16:58:56No.1289943343そうだねx3
アスクの在庫補償とか店舗側のリスクを全部消費者側に押し付けられてハッピー!って話でしかないからそんな話されても一般消費者からしたら死ね!以外の感想はないんだよな
9825/03/07(金)16:59:09No.1289943395+
>>グラボみたいな需要読めない無駄に高いものの代理店なんて他にやりたいところなんてそうそう出てこないと思う
>じゃあ直販でやすくなるってこと?
>はよ潰れんかな今のとこ
別に潰れなくても今でもNVIDIA公式ショップで直販してるじゃん?
9925/03/07(金)16:59:30No.1289943472+
書き込みをした人によって削除されました
10025/03/07(金)17:00:06No.1289943576+
>アスクの在庫補償とか店舗側のリスクを全部消費者側に押し付けられてハッピー!って話でしかないからそんな話されても一般消費者からしたら死ね!以外の感想はないんだよな
消費者向けインタビュー読んでもなんだコイツとしかならないの凄い…
10125/03/07(金)17:00:07No.1289943579+
fpsはLossless Scaling使って上げるんでVRAMだけ多めにください…
10225/03/07(金)17:00:17No.1289943616そうだねx2
ASRockは9070ガンガン仕入れるを有言実行して転売を皆殺しにしてほしい
10325/03/07(金)17:00:44No.1289943693+
>別に潰れなくても今でもNVIDIA公式ショップで直販してるじゃん?
海外在住羨ましい
10425/03/07(金)17:01:12No.1289943798+
>アスクの在庫補償とか店舗側のリスクを全部消費者側に押し付けられてハッピー!って話でしかないからそんな話されても一般消費者からしたら死ね!以外の感想はないんだよな
まぁそこ手厚くしても喜ぶの商売として何も美味しくない個人向けの小売だけだからそうなるのはわかるんだけどね
わかるけど死ね以外の感想にはならないよね…
10525/03/07(金)17:01:44No.1289943896+
EVGAが怒って降りたように他メーカーもGPU取り扱いでそんなに利益出せてなさそう
10625/03/07(金)17:01:56No.1289943926+
>fpsはLossless Scaling使って上げるんでVRAMだけ多めにください…
AMDでわざわざLS使うのもなんかなぁと言う気にはなる
10725/03/07(金)17:03:05No.1289944148そうだねx3
>EVGAが怒って降りたように他メーカーもGPU取り扱いでそんなに利益出せてなさそう
出せてなかろうがアリバイ価格の儀式やってるAIBはもろとも一度怒られろ
10825/03/07(金)17:03:57No.1289944308そうだねx1
グラボで1年保証は少し不安になる
だからGALAKUROの存在はありがたい
10925/03/07(金)17:04:32No.1289944407+
俺はグラボのモンハン効果なんて宇水だろって言ってしまったが
今回Steam版の需要がクソ高かったので認識改めたスマンかった
11025/03/07(金)17:05:31No.1289944590そうだねx1
この手の抽選で当たったこと無いわ
11125/03/07(金)17:06:42No.1289944821+
売れすぎとはいうがそもそもそんなに国内に入ってきてるのか?
11225/03/07(金)17:06:50No.1289944850+
2000番の頃からGPU目当てならBTOのほうが割安では?だったのがいよいよというか単体定価からして10万スタートとかじゃ安くなってもなお高いんだよな…
11325/03/07(金)17:07:36No.1289944999そうだねx4
>俺はグラボのモンハン効果なんて宇水だろって言ってしまったが
やっぱ宇水さん見る目ねえな
11425/03/07(金)17:07:53No.1289945044+
グラボってなんで緑と赤なのかと思ってたけどライトセーバーだったのか
11525/03/07(金)17:08:06No.1289945080+
モンハンついてくるのマジでありがたい
BTOでもついてくるのすごいな
11625/03/07(金)17:09:23No.1289945341そうだねx7
>>俺はグラボのモンハン効果なんて宇水だろって言ってしまったが
>やっぱ宇水さん見る目ねえな
何が可笑しい!!
11725/03/07(金)17:10:04No.1289945478+
性能アップの頭打ちというか1世代2世代前くらいならまだ使えるくらいの幅になってきてるからな
壊れなければねって前置きはつくが
11825/03/07(金)17:10:05No.1289945483+
>ASKは在庫補填とかがあるったって近年はそんな在庫抱えないだろうしワンチャンまともな代理店生えてきたりしないかな
askばかり言われるけど3つくらい代理店あってこの状況だからまぁ変わんないよ
11925/03/07(金)17:10:38No.1289945592+
グラボ単体で買ったことないんですがオンラインだどこで買えばいいんです?
狙ってるのは5060Ti
12025/03/07(金)17:10:39No.1289945594+
9800x3dと5070tiのBTO注文した
もう2060とはおさらばだ
12125/03/07(金)17:10:39No.1289945596+
>グラボってなんで緑と赤なのかと思ってたけどライトセーバーだったのか
アスクと共にあらんことを
12225/03/07(金)17:10:50No.1289945631+
いいCPU積まなきゃ5070tiのBTO37万くらいで
スレ画に9800XD乗っけたやつも似たような値段だったけどどっち買うべき?
12325/03/07(金)17:11:21No.1289945736+
>askばかり言われるけど3つくらい代理店あってこの状況だからまぁ変わんないよ
価格も保証も代理店単位で違うけどどうなってんのその状況
12425/03/07(金)17:11:27No.1289945757+
>9800x3dと5070tiのBTO注文した
>もう2060とはおさらばだ
死にかけの960ti使ってるから俺もこのコースになりそう
12525/03/07(金)17:11:31No.1289945767+
怒る人はask以外の代理店知らなそうだし…
12625/03/07(金)17:11:49No.1289945818+
70tiで37万か…
37万か……
12725/03/07(金)17:12:34No.1289945964そうだねx1
だから私はPalit
12825/03/07(金)17:12:36No.1289945970+
2世代飛ばしでも性能アップすげー体感だからそれ以上離れた更新だと浦島太郎になりそう
12925/03/07(金)17:12:56No.1289946025+
ASK以外だとGALAKUROがCFDなことぐらいしか知らない
13025/03/07(金)17:13:00No.1289946039+
>スレ画に9800XD乗っけたやつも似たような値段だったけどどっち買うべき?
9800X3Dが本当にいるのか再確認しとこう
配信したりしない限り過ぎたブツだぞ
13125/03/07(金)17:13:18No.1289946097+
>70tiで37万か…
>37万か……
ごめんちゃんと見たら33万だった
13225/03/07(金)17:13:20No.1289946104+
FHDなら9070無印でも過剰?
13325/03/07(金)17:13:48No.1289946188そうだねx5
>怒る人はask以外の代理店知らなそうだし…
CFD(クロシコ)もサードウェーブ(NVだけどパリット)もアスク経由品の売価より明らかに安売りされてることを知った上で死ねと言ってるんだが…
13425/03/07(金)17:13:54No.1289946211+
>FHDなら9070無印でも過剰?
想定解像度だと思うよ
13525/03/07(金)17:14:28No.1289946332+
9070は低電力低発熱でいいぞ
13625/03/07(金)17:14:57No.1289946428+
>FHDなら9070無印でも過剰?
設定モリモリにしたいとかFPSめっちゃ出したいとかなら丁度いいんじゃね?
13725/03/07(金)17:15:35No.1289946566そうだねx1
11時に待機して買えないほどだとはこの目を持ってしても見抜けなかった…
Amazonが8時に売るとかも見抜けなかった…
13825/03/07(金)17:16:27No.1289946732そうだねx1
BTOでも納期が3週間コースだった
国内すっからかんで途中着てる船便もない感じか
13925/03/07(金)17:16:35No.1289946761+
需要あるからとはいえパーツの中でGPUだけ価格の上がりおかしいのはまぁそうなんだよな
CPUとかフラグシップ選んでもそんな高くねぇなって思っちゃうし
14025/03/07(金)17:16:51No.1289946818+
いままでやっすいグラボ使っていてゲームくらいしかしてこなかったけどスレ画ってAIイラスト生成普通にできるの?imgのAI画像とか見てたらガッツリする気は無いけどちょっと興味出てきた
14125/03/07(金)17:16:56No.1289946835+
最近のグラボってなんですぐ生産終わるの
14225/03/07(金)17:17:20No.1289946917そうだねx2
俺が使う確証のない保証のために俺が数万円も上乗せ払うのアホらしいんすよね
14325/03/07(金)17:17:55No.1289947036+
エッチAIピクチャーは出来るのかい?
14425/03/07(金)17:18:24No.1289947146+
RadeonでAIやりたいならLinux入れなされ
世界が変わるぞ
14525/03/07(金)17:18:31No.1289947179+
>いままでやっすいグラボ使っていてゲームくらいしかしてこなかったけどスレ画ってAIイラスト生成普通にできるの?imgのAI画像とか見てたらガッツリする気は無いけどちょっと興味出てきた
画像生成くらいならできるし早くなってる
14625/03/07(金)17:18:37No.1289947203そうだねx1
>いままでやっすいグラボ使っていてゲームくらいしかしてこなかったけどスレ画ってAIイラスト生成普通にできるの?imgのAI画像とか見てたらガッツリする気は無いけどちょっと興味出てきた
できるけどそういうのはまずNAIでいいよ
後はどうしてもローカルAIやりたくて環境構築に不安あるなら緑
14725/03/07(金)17:19:19No.1289947364+
>最近のグラボってなんですぐ生産終わるの
技術革新による陳腐化
新製品ではないことによる敬遠
存在するだけで場所代がかかる
14825/03/07(金)17:20:50No.1289947695+
15万の無印9070とかばかり残りやがって…!
14925/03/07(金)17:21:09No.1289947771+
個人向け消費にしても大半はBTOに組み込まれたものであってパーツ単位で買われる数はそんなにはないとは思うよ
15025/03/07(金)17:21:16No.1289947799+
今更AIがどうのこうの言ってる連中はそもそも緑も買う気ねえだろ
15125/03/07(金)17:21:42No.1289947911そうだねx2
>今更AIがどうのこうの言ってる連中はそもそも緑も買う気ねえだろ
だってPCすら持ってないレス乞食だしこいつら
15225/03/07(金)17:22:46No.1289948145+
>EVGAが怒って降りたように他メーカーもGPU取り扱いでそんなに利益出せてなさそう
だから価格上げた独自ボードやりますねって言ってるのが今
緑だけみたいに言ってるけど赤でやらん理由ないんだわ
15325/03/07(金)17:23:33No.1289948331+
赤もアリバイはやってるからなあ
マジで緑もろとも一回怒られろ
15425/03/07(金)17:24:17No.1289948507+
>GTX1000の頃にASK通さないグラボもちょっとだけ出回ったけどすぐ消えたからやっぱ駄目だったんだろうな
普通にドスパラでパリット買えばいい話だろ
普通に出してるわ
15525/03/07(金)17:24:25No.1289948529そうだねx1
11万でXT売ってたクロシコが好きになった
買えはしなかった
15625/03/07(金)17:24:29No.1289948544そうだねx1
と言うか今までもメーカー独自のOCで価格アップしたGPUなんて当たり前にあったのに急にアレコレ言われてるのは何なんだろう
15725/03/07(金)17:24:31No.1289948551+
どれだけ評判悪くても在庫が捌ける緑は笑いが止まらないだろうは
15825/03/07(金)17:24:47No.1289948608+
コロナからこっち中古が中古らしい価格にならなくなったのも困るというか金無いならそっちで濁しづらくなっちゃった
15925/03/07(金)17:25:27No.1289948762+
おべんたす…
16025/03/07(金)17:25:33No.1289948792そうだねx4
>と言うか今までもメーカー独自のOCで価格アップしたGPUなんて当たり前にあったのに急にアレコレ言われてるのは何なんだろう
価格アップ版しかなくなったのと
価格アップ幅がすげーことになってるからじゃないの
16125/03/07(金)17:25:39No.1289948815+
緑で不良ガチャするのはなあ
16225/03/07(金)17:25:52No.1289948881+
>赤もアリバイはやってるからなあ
>マジで緑もろとも一回怒られろ
この場合怒るのって一体誰になるんだ?
小売は口出し出来る立場でもないしASKはAMD Japanだから口出すはずもないし
16325/03/07(金)17:26:27No.1289949049そうだねx1
リファレンスモデルももっと売ってくれ
16425/03/07(金)17:26:38No.1289949093+
そもそも使ってるチップが同じだけで別の製品だし
16525/03/07(金)17:26:53No.1289949161+
>11万でXT売ってたクロシコが好きになった
>買えはしなかった
予約だが?
16625/03/07(金)17:27:23No.1289949281+
>価格アップ版しかなくなったのと
>価格アップ幅がすげーことになってるからじゃないの
まぁそのうちそれが当たり前になるよ…
16725/03/07(金)17:27:34No.1289949323+
もう青もありかなって気持ちに
16825/03/07(金)17:27:46No.1289949366+
>ASKはAMD Japan
これ会社入ってる場所も何もかも違うよね?
16925/03/07(金)17:29:09No.1289949718そうだねx2
>もう青もありかなって気持ちに
価格競争って意味では今は青しか期待出来ない
赤は緑の価格見てちょっと安いくらいの調整するけどそれ以上でもそれ以下でもない
昔みたいに199ドルのミドルとか絶対ないし
17025/03/07(金)17:29:59No.1289949911+
らでおんの高額モデル買うなんて必ず後悔するぞ
いやゲームやる上での不便さとか知らないのが買ってるのかな
17125/03/07(金)17:30:12No.1289949965+
在庫潤沢じゃなかったのかよ…
そこらの店員のXとか見ると売れるか分からずあまり入れてなかったみたいだけど
5070とか今日の朝でも普通にあったし
17225/03/07(金)17:30:23No.1289950010+
>昔みたいに199ドルのミドルとか絶対ないし
これが欲しいんだよね
17325/03/07(金)17:30:41No.1289950081+
今高性能グラボ求めるような層の用途の多数を取ってるのが緑だからみんな緑ってだけで純粋にゲームってなら別に赤でもいいだろとは思う
17425/03/07(金)17:31:04No.1289950188+
青は価格は相対的にマシだけど性能はワッパが若干悪いミドルレンジって感じだから特別優れてる訳じゃないんだよな
17525/03/07(金)17:31:09No.1289950219+
>いやゲームやる上での不便さとか知らないのが買ってるのかな
何年前のゲームやる上での不便さなのよ
15年ぐらい前?
17625/03/07(金)17:31:42No.1289950370+
>>ASKはAMD Japan
>これ会社入ってる場所も何もかも違うよね?
https://skmz.one/?p=9568
17725/03/07(金)17:31:44No.1289950385+
>この場合怒るのって一体誰になるんだ?
日本だと消費者庁管轄だけど市場規模がしょぼい
アメリカとかEUに期待するしかない
17825/03/07(金)17:31:52No.1289950423+
抽選販売なのに買えないとか嘘こいてるハゲ
17925/03/07(金)17:31:53No.1289950431そうだねx2
正直最近は緑のほうがドライバ荒ぶってるんだよな…
18025/03/07(金)17:32:42No.1289950632+
むしろリファレンス価格強制してる方が公正取引委員会につつかれる案件だろ
18125/03/07(金)17:32:46No.1289950653+
不具合が~って言う割に具体例言えない時点で昔の知識で止まってる老人なんでしょ
以前も古井戸無いからとか言い出すしょうもないのもいたし
18225/03/07(金)17:32:57No.1289950691+
まさかAMDのグラボが初日で狩り尽くされるとは思わなかった
今日仕事終わったら行くつもりだったのに
18325/03/07(金)17:33:16No.1289950781+
>抽選販売なのに買えないとか嘘こいてるハゲ
全店抽選で全員抽選通ったの!?
18425/03/07(金)17:33:16No.1289950786+
>https://skmz.one/?p=9568
それ知ってるけど正直オフィス別にする理由がわからん
すげえ金かかるぞ
18525/03/07(金)17:33:17No.1289950790+
>今高性能グラボ求めるような層の用途の多数を取ってるのが緑だからみんな緑ってだけで純粋にゲームってなら別に赤でもいいだろとは思う
赤の悪い点って何かトラブった時の対応の速さが緑>赤>青な点
発売日の最適化が大抵終わってなくて最適化完了に1年待たされる点
くらいかなゲームだと
18625/03/07(金)17:35:18No.1289951257+
赤のスレで言うことじゃないけどまぁゲーム用途なら尚の事買うもんじゃねぇ
FSRなんてゴミなのに…
18725/03/07(金)17:35:41No.1289951354+
よかった…抽選に落ちた俺は居なかったんだ…
18825/03/07(金)17:35:54No.1289951412そうだねx1
ネットで初日購入とか初めてトライしたんだけど
抽選販売とか発売開始時間フライング販売とか新着じゃ出てこないけど人気順だと出てくるとか
素人には難しいんだな…
18925/03/07(金)17:36:04No.1289951457そうだねx2
そのゴミのFSR使った方がマシなモンハンが今出てる真っ最中なのになんで適当なレスしちゃうんだろう…
19025/03/07(金)17:36:04No.1289951458+
>まさかAMDのグラボが初日で狩り尽くされるとは思わなかった
>今日仕事終わったら行くつもりだったのに
だから店頭予約抽選で即売はしてないっての
19125/03/07(金)17:36:29No.1289951557+
>だから店頭予約抽選で即売はしてないっての
ドスパラは普通に販売しとるはず
19225/03/07(金)17:36:35No.1289951582+
あああとアプコンに関してはDLSSのがアドバンテージあるね
FSR4でもCNNモデルと互角かちょっと劣るくらいみたいだし
19325/03/07(金)17:36:45No.1289951627+
仮に赤と緑が価格同じでどっちもドライバが安定してるなら緑買うな
19425/03/07(金)17:36:47No.1289951639+
>よかった…抽選に落ちた俺は居なかったんだ…
まだ発表してないけど
適当な嘘やめた方が良いぞ
ハゲ
19525/03/07(金)17:36:58No.1289951694そうだねx1
>らでおんの高額モデル買うなんて必ず後悔するぞ
>いやゲームやる上での不便さとか知らないのが買ってるのかな
>赤のスレで言うことじゃないけどまぁゲーム用途なら尚の事買うもんじゃねぇ
>FSRなんてゴミなのに…
転売とかやってそう
19625/03/07(金)17:37:00No.1289951701+
>FSRなんてゴミなのに…
FSR4の改善度合いが今回の売りだ
19725/03/07(金)17:37:01No.1289951710+
>不具合が~って言う割に具体例言えない時点で昔の知識で止まってる老人なんでしょ
ベイパーチャンバー欠陥ってそんな大昔の話だっけ?
19825/03/07(金)17:37:16No.1289951789+
>CPUとかフラグシップ選んでもそんな高くねぇなって思っちゃうし
CPUは買い方次第で最新世代の9700Xが3万円ちょいとかだしなんなら7700なら2万ちょいだから昔より普通に時期良いんだよな…
19925/03/07(金)17:37:57No.1289951953+
ゲームなら緑AIなら緑
赤を買う理由なんて緑が買えないから以外ない
つまりは負け組ってこと
20025/03/07(金)17:37:58No.1289951955+
>FSR4の改善度合いが今回の売りだ
トランスファーモデルみたいに360p→FHDや480p→WQHDみたいなのはまだまだ遠そう
20125/03/07(金)17:38:00No.1289951966+
CPU普通に10万するが
20225/03/07(金)17:38:01No.1289951971そうだねx2
ここ6年ぐらい赤使ってるけどそもそも緑ほど大きなトラブルおきねーよ
記憶にあるのは三年ぐらい前に録画の音声がズレることが人によってはあるらしいバグが8ヶ月程度続いたぐらい
20325/03/07(金)17:38:15No.1289952019+
モンハンついてくるのマジですげーのに
もっと騒げよ
20425/03/07(金)17:38:20No.1289952039+
>そのゴミのFSR使った方がマシなモンハンが今出てる真っ最中なのになんで適当なレスしちゃうんだろう…
何がゴミかまずお前が理解してないんだよね
画質が糞になる度合いが大きいって事よ
画質がとんでもなく糞でも速度だけ出りゃ良いならそりゃマシと言い張れるわ
20525/03/07(金)17:38:39No.1289952114+
>モンハンついてくるのマジですげーのに
>もっと騒げよ
9070には付いてこないんですよ!!!
20625/03/07(金)17:38:53No.1289952171そうだねx1
大体13万で4070TiSよりちょい強いくらいの性能なんでnVidiaが自ら開けた穴に上手く潜り込んだ感じある
20725/03/07(金)17:39:01No.1289952206そうだねx1
ていうか4kでもない限りDLSSもFSRも使うな
20825/03/07(金)17:39:08No.1289952241そうだねx1
このAMDをガチで憎んでる人はずっと同じこと鳴いてる本当におかしい人だから
20925/03/07(金)17:39:24No.1289952308+
>ていうか4kでもない限りDLSSもFSRも使うな
逆に使わない理由は何なんだよ?
21025/03/07(金)17:39:36No.1289952368そうだねx1
>ていうか4kでもない限りDLSSもFSRも使うな
21125/03/07(金)17:39:40No.1289952380+
>画質がとんでもなく糞でも速度だけ出りゃ良いならそりゃマシと言い張れるわ
比較動画とか見てなさそう
21225/03/07(金)17:39:55No.1289952454そうだねx1
>この場合怒るのって一体誰になるんだ?
>小売は口出し出来る立場でもないしASKはAMD Japanだから口出すはずもないし
それこそAMD本社から怒られてる実績持ちだぞAsk
何ならその騒動でAMD Japanの実態が広まった
21325/03/07(金)17:40:01No.1289952475+
>逆に使わない理由は何なんだよ?
画質
3060Tiとかならしょうがないからいいよ
21425/03/07(金)17:40:04No.1289952489+
>ていうか4kでもない限りDLSSもFSRも使うな
なんで!!?
AI補正がこの世代のウリじゃん!
21525/03/07(金)17:40:05No.1289952498そうだねx2
俺は革ジャンの奴隷に成り下がってるからみんなは赤とか青とか買ってプレッシャーかけてやってくれ
21625/03/07(金)17:40:16No.1289952537+
>画質が糞になる度合いが大きいって事よ
>画質がとんでもなく糞でも速度だけ出りゃ良いならそりゃマシと言い張れるわ
モンハンのって言ってるのに本当に馬鹿じゃん
21725/03/07(金)17:40:27No.1289952581+
緑も赤も青も持ってるけどドライバで不具合一番出てんの緑だけどな最近は
謎のブラックアウトとかOS巻き込んでブルスク出すとかそういうの
青は設定いじらないとそもそも動かないゲームがいくつかあるって感じ
赤はあんま困ることない
21825/03/07(金)17:40:33No.1289952615そうだねx2
>ここ6年ぐらい赤使ってるけどそもそも緑ほど大きなトラブルおきねーよ
>記憶にあるのは三年ぐらい前に録画の音声がズレることが人によってはあるらしいバグが8ヶ月程度続いたぐらい
ラデのブラックアウト問題とか5000世代から今までずっと続いてるんだが
21925/03/07(金)17:40:56No.1289952705+
>画質
>3060Tiとかならしょうがないからいいよ
RTオンにするならほぼ必須では?
22025/03/07(金)17:41:06No.1289952731+
まだ5800x3dと6900xtで行きたい…
あと3年くらいは保つかな?
22125/03/07(金)17:41:08No.1289952740+
どっちにも不具合はあるけど全員が絶対に引くレベルのはそうそう無いというか調べてそういう環境もあるのかくらいのが大半だとは思うよ
22225/03/07(金)17:41:25No.1289952820+
AIも前世代よりはマシで4070くらいはあるから1日中AI生成してるとかじゃなきゃ問題ないくらいにはなってきた
22325/03/07(金)17:41:30No.1289952849+
フレーム生成どころかアプスケすら受け入れられない奴未だにいるのか…
22425/03/07(金)17:41:33No.1289952868+
赤の不具合が~って言われても今まさに緑のドライバ不具合起きてるんですが……
22525/03/07(金)17:41:37No.1289952883そうだねx1
DLSSにしろFSRにしろ使わずに元解像度で出力できるならそれに越したことはないんですよ…!
22625/03/07(金)17:41:40No.1289952897+
レイトレは使わないな…
高級グラボマンのおもちゃじゃないのかあれ
22725/03/07(金)17:41:46No.1289952919+
ほんとPCすら持ってないハゲが吠えてんのな
22825/03/07(金)17:41:47No.1289952924+
不具合で言うなら緑は今ピンチなんですが
22925/03/07(金)17:41:56No.1289952968+
>ラデのブラックアウト問題とか5000世代から今までずっと続いてるんだが
緑の方はずっとつべとかで大騒ぎなのに赤にはダンマリなんて陰謀に違いないよね!
23025/03/07(金)17:42:00No.1289952991+
>DLSSにしろFSRにしろ使わずに元解像度で出力できるならそれに越したことはないんですよ…!
RTがある限りは無理だって
23125/03/07(金)17:42:02No.1289953001そうだねx2
>ラデのブラックアウト問題とか5000世代から今までずっと続いてるんだが
5700XTは解決しないまま終了したけど6800XTと7800XTとAllyで起きたことないぞ
23225/03/07(金)17:42:02No.1289953002そうだねx1
>なんで!!?
>AI補正がこの世代のウリじゃん!
新しくなったものを試さず今まで糞だったからで話終わらせてる方がアホくさいよな
23325/03/07(金)17:42:31No.1289953140+
そんな人気なの?と思ったら大行列と抽選販売だったのか
ま…まあチャイニーズが並んでただけか?
23425/03/07(金)17:42:32No.1289953144そうだねx2
そのモンハンは緑だと条件不明で起動すらしない不具合出してる真っ最中だけど
都合よく見なかったことにしてるのどっちなんだよ
23525/03/07(金)17:42:39No.1289953159+
DLSSとかFSRっていうときにフレーム生成のこと言ってるやついるのが混乱の元
23625/03/07(金)17:42:39No.1289953167+
>9070には付いてこないんですよ!!!
ごめん…
キャンペーンページ見たら対象外だった…
9700XのBTO PC買う奴が一番得するキャンペーンかこれ…
23725/03/07(金)17:43:02No.1289953260+
懐かしいなHIS
初めて買ったというか注文したのに入ってたのがHD4770だったかな…
23825/03/07(金)17:43:02No.1289953263+
本当に誰も持ってないからわからないのは青だと思う
知り合いが遊びで買った言ってたけどそれくらいだわ
23925/03/07(金)17:43:25No.1289953413+
>赤の不具合が~って言われても今まさに緑のドライバ不具合起きてるんですが……
こないだそれ言ったらスパイダーマン2が動かないラデオンのドライバの方が酷いみたいな意味わからんこと言われちゃったな…
24025/03/07(金)17:43:26No.1289953418+
DLSSって露骨に遠景描写汚くなるよね
24125/03/07(金)17:43:38No.1289953486+
>DLSSにしろFSRにしろ使わずに元解像度で出力できるならそれに越したことはないんですよ…!
使うと消費電力や発熱も上がるからな
わざわざ寿命短くなるような使い方しなくていい
どうしても4kじゃなきゃ嫌だっていうんなら仕方ないが
24225/03/07(金)17:43:38No.1289953488+
>本当に誰も持ってないからわからないのは青だと思う
>知り合いが遊びで買った言ってたけどそれくらいだわ
何でも聞いてくれ
fu4734688.jpg
24325/03/07(金)17:43:56No.1289953582+
>本当に誰も持ってないからわからないのは青だと思う
>知り合いが遊びで買った言ってたけどそれくらいだわ
二人くらい画像あげてんの居たがサブ用だと
24425/03/07(金)17:43:59No.1289953595+
>DLSSとかFSRっていうときにフレーム生成のこと言ってるやついるのが混乱の元
DLSS4といえばフレーム生成のことですよね!
24525/03/07(金)17:44:09No.1289953635そうだねx1
DLSSはフレーム生成だろ
24625/03/07(金)17:44:19No.1289953682+
というかどこのメーカーも今ドライバひどいしバージョンとグラボで変わるからあいつのほうがひどいとか言い合うのが無意味
24725/03/07(金)17:44:22No.1289953694+
>何でも聞いてくれ
かっけェ…
24825/03/07(金)17:44:22No.1289953696+
>何でも聞いてくれ
>fu4734688.jpg
おおー
クソ重い4K動画のエンコとか早いって聞くけどやっぱそっちは優秀な感じ?
24925/03/07(金)17:44:33No.1289953757+
>FSRって露骨に遠景描写汚くなるよね
25025/03/07(金)17:44:33No.1289953759そうだねx2
>そのモンハンは緑だと条件不明で起動すらしない不具合出してる真っ最中だけど
>都合よく見なかったことにしてるのどっちなんだよ
モンハンってCSですら謎に落ちたりしてないか
そもそも安定してない
ドグマ2からだけどReが苦手なこと無理矢理させてるから動作そのものがおかしい
25125/03/07(金)17:44:48No.1289953824+
未だにネイティブにこだわってるのはさすがに時代遅れ
つーかDLAA使ったほうが画質いいしな
25225/03/07(金)17:45:16No.1289953952+
>モンハンってCSですら謎に落ちたりしてないか
CSで落ちる場合はホコリとってあげてね
25325/03/07(金)17:45:17No.1289953961+
>モンハンってCSですら謎に落ちたりしてないか
なんとXBOXではすごく安定しているという情報が
25425/03/07(金)17:45:23No.1289953988+
>使うと消費電力や発熱も上がるからな
>わざわざ寿命短くなるような使い方しなくていい
>どうしても4kじゃなきゃ嫌だっていうんなら仕方ないが
ネイティブよりはずっと軽くなるのがウリなのに
25525/03/07(金)17:45:38No.1289954065+
>クソ重い4K動画のエンコとか早いって聞くけどやっぱそっちは優秀な感じ?
自分ではあんまりやらないけどAV1をGPUでやるならそう
25625/03/07(金)17:45:42No.1289954084+
今はDLSSやFSRといったらフレーム生成のことしか言わんだろうに
25725/03/07(金)17:45:44No.1289954090+
我慢できずに4070sにした俺は低みの見物
省エネでまあまあのミドルいいよな
25825/03/07(金)17:45:58No.1289954156そうだねx3
>今はDLSSやFSRといったらフレーム生成のことしか言わんだろうに
君だけだよそれ
25925/03/07(金)17:46:07No.1289954193+
>DLSSはフレーム生成だろ
何言ってんだおまえ
26025/03/07(金)17:46:14No.1289954229+
なんか全体的にデザインがそそられるのは青なんだよな…
26125/03/07(金)17:46:17No.1289954240そうだねx1
補正超解像とフレーム生成を同じ用語の括りにして周知してる売る側にも問題あるって!
26225/03/07(金)17:46:24No.1289954273+
インディーゲーなら緑も赤も大差ないというかそんな不具合起きんよ
結局重い処理かますAAAタイトルで差が出るでしょそのへん
26325/03/07(金)17:46:25No.1289954277そうだねx2
結局赤は注目されない&信者がおま環と同調圧力かけて被害者が声上げづらいから緑みたいに大騒ぎにならないだけで
7900は欠陥設計で異常発熱してたしブラックアウトはずっと続いてる
俺も前はラデ使ってたがスレとかで不具合相談しようにもおま環境おま環で嫌がらせされるから懲りたわ
26425/03/07(金)17:46:30No.1289954297+
遅延なくなったら使いたいけどモンハンやるなら猶予6fとかあるからFSRもDLSSも使わない方がいいよ
26525/03/07(金)17:46:30No.1289954300+
4090並の5070でも買っとけよ
26625/03/07(金)17:46:32No.1289954312+
フレーム生成はDLSSFSR関係なくフレーム生成としか言わないのがメディア見てても普通だと思う
26725/03/07(金)17:46:38No.1289954350+
>>今はDLSSやFSRといったらフレーム生成のことしか言わんだろうに
>君だけだよそれ
むしろお前だけだよ
26825/03/07(金)17:47:16No.1289954508+
>俺も前はラデ使ってたがスレとかで不具合相談しようにもおま環境おま環で嫌がらせされるから懲りたわ
PC持ってなさそう
26925/03/07(金)17:47:23No.1289954532+
>補正超解像とフレーム生成を同じ用語の括りにして周知してる売る側にも問題あるって!
フレーム生成とはちゃんと分けて話してるだろ!?
27025/03/07(金)17:47:32No.1289954566+
>結局赤は注目されない&信者がおま環と同調圧力かけて被害者が声上げづらいから緑みたいに大騒ぎにならないだけで
>7900は欠陥設計で異常発熱してたしブラックアウトはずっと続いてる
>俺も前はラデ使ってたがスレとかで不具合相談しようにもおま環境おま環で嫌がらせされるから懲りたわ
なぜか使ってないやつが使ってるやつの声黙らせようとすんのはまあ確かにある
27125/03/07(金)17:47:44No.1289954617+
>俺も前はラデ使ってたがスレとかで不具合相談しようにもおま環境おま環で嫌がらせされるから懲りたわ
相談先が間違ってる事に気づけよ
人生生きづらそう
27225/03/07(金)17:47:48No.1289954630そうだねx2
>なんか全体的にデザインがそそられるのは青なんだよな…
コード名アルケミスト!バトルメイジ!セレスティアル!ドルイド!
27325/03/07(金)17:47:53No.1289954669+
>結局赤は注目されない&信者がおま環と同調圧力かけて被害者が声上げづらいから緑みたいに大騒ぎにならないだけで
>7900は欠陥設計で異常発熱してたしブラックアウトはずっと続いてる
>俺も前はラデ使ってたがスレとかで不具合相談しようにもおま環境おま環で嫌がらせされるから懲りたわ
まさにこれだよ赤は使用者少ないからほんの少し不満漏らしたりするだけですごく攻撃的になる
ハゲみたいになってる
27425/03/07(金)17:47:55No.1289954681+
ゲームによっては5080すら凌駕してるのびっくり
27525/03/07(金)17:47:57No.1289954685+
赤でAI使えたら全然候補に入る
なんとかして
27625/03/07(金)17:48:09No.1289954761+
7900XTXはクーラーが安物すぎて本体ぶっ壊してたな
27725/03/07(金)17:48:16No.1289954793+
ASRockに魂を囚われているのでSteel Legendがあるというだけで惹かれてしまう
27825/03/07(金)17:48:20No.1289954821+
今ってまだ4070Sti安く買えますか?
27925/03/07(金)17:48:26No.1289954848+
>赤でAI使えたら全然候補に入る
>なんとかして
エロ画像生成なら困らないくらいにはできる
28025/03/07(金)17:48:42No.1289954927+
青は5070や9070相当のヤツが来たらちょっと考える
28125/03/07(金)17:48:51No.1289954965+
今の値段で買えるもんなら欲しいな9070xt
28225/03/07(金)17:48:57No.1289954992+
>>なんか全体的にデザインがそそられるのは青なんだよな…
>コード名アルケミスト!バトルメイジ!セレスティアル!ドルイド!
名前はかっこいいな!性能はどうだね!
28325/03/07(金)17:49:09No.1289955031+
>コード名アルケミスト!バトルメイジ!セレスティアル!ドルイド!
そそるぜ…
28425/03/07(金)17:49:21No.1289955092+
>名前はかっこいいな!性能はどうだね!
4060より安くて4060Tiに迫る性能です!
28525/03/07(金)17:49:38No.1289955183+
X3Dが売れたらガンガン値段上がったのにグラボは価格維持なんてそんなうまい話があるわけないじゃん!
28625/03/07(金)17:49:39No.1289955192+
そもそもグラボいらないブラウザベースのAI画像生成あるんだからそっちやりゃいいじゃん
AIガー連呼してる変な人達は
28725/03/07(金)17:49:40No.1289955194+
>まさにこれだよ赤は使用者少ないからほんの少し不満漏らしたりするだけですごく攻撃的になる
>ハゲみたいになってる
まぁRadeonはCSのハゲも一緒に参戦するからね…ちょっとめどい
28825/03/07(金)17:49:42No.1289955205+
LLMは普通に速度出るしお絵描きの方はNAIでええ
28925/03/07(金)17:50:07No.1289955317+
9070XTで凌いでintel18A使う次の青次第だな
NVENC使いたいから緑がよかったのにどうしてこうなったんだ
29025/03/07(金)17:51:00No.1289955536+
>X3Dが売れたらガンガン値段上がったのにグラボは価格維持なんてそんなうまい話があるわけないじゃん!
アリバイかえないのはしょうがないとはいえだからこそ次の入荷分が正念場だな
29125/03/07(金)17:51:04No.1289955561+
>>名前はかっこいいな!性能はどうだね!
>4060より安くて4060Tiに迫る性能です!
さっさと5000番代互換を出したまえ!
29225/03/07(金)17:51:15No.1289955625+
しかしねえ…4070系ですら高いのが悪い
29325/03/07(金)17:51:30No.1289955682+
>今の値段で買えるもんなら欲しいな9070xt
ただ本当に次回出荷分からボードメーカーが値上げするかって言ってるから今買っておいた方がいいぞ
https://wccftech.com/amd-radeon-rx-9070-gpus-increase-in-price-after-first-batch-is-sold-out/
29425/03/07(金)17:51:58No.1289955779+
17万 5070ti 16GB
13万 5070 12GB
12万 9070XT 16GB
11万 9070 16GB
5070のコスパの悪さはなんなん…


fu4734688.jpg 1741328905677.jpg